JPS5936650Y2 - オイルフイルタ−及びオイルク−ラ−の取付装置 - Google Patents

オイルフイルタ−及びオイルク−ラ−の取付装置

Info

Publication number
JPS5936650Y2
JPS5936650Y2 JP19686182U JP19686182U JPS5936650Y2 JP S5936650 Y2 JPS5936650 Y2 JP S5936650Y2 JP 19686182 U JP19686182 U JP 19686182U JP 19686182 U JP19686182 U JP 19686182U JP S5936650 Y2 JPS5936650 Y2 JP S5936650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
flow path
oil cooler
filter
oil filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19686182U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58130009U (ja
Inventor
保幸 菊地
格次郎 山本
芳起 岸本
Original Assignee
日産自動車株式会社
株式会社土屋製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日産自動車株式会社, 株式会社土屋製作所 filed Critical 日産自動車株式会社
Priority to JP19686182U priority Critical patent/JPS5936650Y2/ja
Publication of JPS58130009U publication Critical patent/JPS58130009U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936650Y2 publication Critical patent/JPS5936650Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、内燃機関のエンジンブロックに装着するオ
イルフィルター及びオイルクーラーの取付装置とこれら
に潤滑油を導びく潤滑油流路に関する。
エンジンブロックに、オイルフィルターやオイルクーラ
ーを取り付ける場合、通常取付ブラケットや接合フラン
ジからなる取付装置を使ってそれぞれ単独にエンジンブ
ロックへ取り付は結合している。
またオイルフィルターやオイルクーラーへ潤滑油を導び
くには、エンジンブロック内の潤滑油流路からパイプを
使って導入したり、接合フランジにもうけた潤滑油流路
を使って導びいたりしている。
いずれにしても取付装置及び潤滑油流路が複雑であり、
部品点数が多く、またエンジンルーム内に大きな設置空
間を必要とする欠点がある。
さらに接合部分が多いので油漏れが起き易い不具合があ
る。
この考案はこれらの問題点を解決するために提案された
ものであって、オイルフィルターとオイルクーラーをひ
とつの取付ブラケットからなる取付装置でエンジンブロ
ックへ取り付は結合可能とし、潤滑油流路も取付ブラケ
ット内に内蔵することによって簡単な構造にして油漏れ
がないものとした。
従来でもオイルクーラー及びオイルフィルターをアダプ
タを介して一体にしてエンジンに組付けるものは知られ
ているが(特開昭53−120029号、米国特許第3
830289号参照)、何れも構造複雑であると共にオ
イルクーラーの目詰りによる故障生起を考慮して設計せ
られていないに対し、本考案は特にこの点に注目してな
されたものである。
即ちこれら従来のものは各部品の相互取付は簡単なもの
ではなく、しかもオイルクーラーは長い筒状のものであ
るため強度上からも支持構造が大型化し複雑となる。
これに対し本考案では後述実施例に示す如く円筒型のオ
イルクーラーを単純な螺着により取付は得る簡単な構造
としたものである。
具体的には円筒型のオイルフィルターと円筒型のオイル
クーラーを対向させて略々対称位置にそれぞれ支持する
オイルフィルターマウント部とオイルクーラーマウント
部と、これらをエンジンブロックへ結合させる取付マウ
ント部を有し、該円筒型のJイルフィルターとオイルク
ーラーをエンジンブロック側面に近接して平行になるよ
う配設する取付ブラケットを鋳造により一体鋳物構造に
形成し、この取付ブラケット内に、エンジンブロックに
もうけた潤滑油流路からオイルフィルターへ潤滑油を導
びく第1流路と、オイルフィルターからオイルクーラー
へ潤滑油を導びく第2流路と、オイルクーラーからエン
ジンブロックへ潤滑油を戻す第3流路と、第2流路と第
3流路を一方向弁をそなえたバイパス流路でつなぎ、第
2流路を流れる潤滑油油圧が所定値以上になったときに
該一方向弁を開き、潤滑油をオイルクーラーを短絡して
第3流路へ直接流す手段とを内蔵させたことを特徴とす
るオイルフィルター及びオイルクーラーの取付装置を提
案するものである。
さらに詳しくは、円筒型のオイルクーラーと円筒型のオ
イルフィルターを取付ブラケットに対し略々対称位置に
配設されるようにし、且つオイルクーラー及びオイルフ
ィルターがエンジンブロックに近接して平行に配設せら
れるものである。
これにより耐振強度上の問題をなくし、設置空間を少な
くしたものである。
ちなみに実開昭55−28794号などの例では円筒形
オイルクーラーとオイルフィルターを重ねてブラケット
に片持ち式に取付けであるため、耐振強度上の弱点を有
するので、この考案では別個に取付ブラケットに対し略
々対称位置に両持ち式に取付けるようにしたのである。
尚本考案に適用されんとする円筒型オイルクーラーは小
型化されて内部の放熱エレメントも細目の通路となって
おり、それを環状に一周して流れ方向が変わる(第5図
参照)ので、油の流体抵抗が高く、かつ乱流となり、外
径寄りと内径寄りとで流速が異なるなど、油中の塵埃が
沈澱して目詰まりをおこしやすい欠点がある。
しかし本考案では前記のような円筒型オイルクーラーを
用いて小型化したときの問題点はオイルフィルターをオ
イルクーラーの前段に配列してお・リオイルクーラーへ
の塵埃進入を防ぐことができる。
以下実施例にしたがってこの考案を詳細に説明する。
第1図、第2図、第3図において、1は取付ブラケット
、2は取付ブラケット1にもうけたオイルクーラーマウ
ント部5に装着した円筒型のオイルクーラー、3は取付
ブラケット1にもうけたオイルフィルターマウント部6
に装着した円筒型のオイルフィルター、4は取付ブラケ
ット1の取付マウント部7に接続するエンジンブロック
であって、ボルト等の締付部材で互いが結合される。
取付ブラケット1はアルミ鋳物製の一体鋳物構造であっ
て、内部にはエンジンブロック4にもうけた潤滑油流路
(図示せず)からの潤滑油をオイルフィルター3へ導び
くために、取付マウント部7のところの環状の導入口8
からオイルフィルターマウント部6の環状流入室9へい
たる第1流路10と、オイルフィルター3から出てきた
潤滑油をオイルクーラー2へ導びくためにオイルフィル
ターマウント部6のネジ部11aを有する中央人口11
からオイルクーラーマウント部5の環状流入室12へい
たる第2流路13と、オイルクーラーから出てきた潤滑
油をエンジンブロックの潤滑油流路(図示せず)に戻す
ために、オイルクーラーマウント部5の取付ネジ部14
aを有する中央人口14から取付マウント部7の中央に
ある排出口16へいたる第3流路15をそなえる。
また第2流路13の一部を形成するオイルクーラーマウ
ント部5の環状流入室12と第3流路15をつなぐ一方
向弁17をもったバイパス流路18がもうけである。
オイルフィルター3はスローアウェイタイプのネジ込み
式で、内部に上端閉塞された筒状のフィルターエレメン
ト19が人っていて、オイルフィルター3内のフィルタ
−エレメント19外周側に潤滑油を導入する外周室20
があり、真中に潤滑油を排出する中央室21がある。
オイルクーラー2の詳細構造は第4図、第5図、第6図
に示すもうになっている。
大別すると熱交換エレメントコア22部分とケーシング
23部分と連通パイプ24部分とカバ一部分25とから
なる。
熱交換エレメントコア22部分は第4図、第1図に示す
ようにケーシング23の人口開口26を備えた底板27
に第5,6図に示すような熱交換エレメント28と隔壁
板29を交互に積み重ねた多層状のものからなり、第4
図、第1図に示すように取付孔30、人口通路31と出
口通路32を有する。
隔壁板29は第6図のように取付孔開口30a、人口通
路開口31a、出口通路開口32aを有する金属板であ
る。
隔壁板29の人口通路開口31aは底板27の人口開口
26と合致させである。
熱交換エレメント28は第5図A、Bに示すように上下
円形プレート28a、28bと伝熱フィン28c及びオ
イルガイド壁材28dからなり、上下円形プレート28
a、28bの外周を液密にかしめ止めして一体化して形
成したものである。
熱交換エレメント28にも隔壁板29と対応する位置に
取付孔開口30b、人口通路開口31b、出口通路開口
32bを有する。
熱交換エレメントコア22部分の上面は隔壁板29とな
っていて、ケーシング23の出口開口33を備えた頂壁
34に、隔壁板29の出口通路開口32aが合致する状
態で密接している。
尚、人口通路31と出口通路32は熱交換エレメント2
8と隔壁板29を交互に積み重ねた時に形成される通路
である。
ケーシング23は熱交換エレメントコア22部分を入れ
る入れ物の役目をするものであって、冷却水の出口管3
5と人口管36が取り付けである。
ケーシング23の頂壁34と底板27に取付孔開口30
c、30dがあり、また頂壁34上にもうけた環状の囲
い板37には複数個のケーシング開口38があけてあり
、頂壁34の出口開口33からでてきた潤滑油がここか
ら流出する。
底板27T面にはパツキン39を保持する環状のりテー
ナ−40がある。
連通パイプ24は中央通路41を有する中空管であり、
面端にネジ部24a、24bを有し、上端近傍にガスケ
ット42付の六角のフランジ部43を有し、フランジ部
43より上方のパイプ部分には複数の側孔44がある。
連通パイプ24はケーシング23の囲い板37及び頂壁
34、熱交換エレメントコア22部分、底板27にある
取付孔開口30a、 30b、 30c、 30dで形
成する取付孔30及びリテーナ−40を貫通させて組み
付け、取付ブラケット1のオイルクーラーマウント部5
の中央人口14のところにあるネジ部14aに連通パイ
プ24のネジ部24aをネジ止めされる。
この連通パイプ24がオイルクーラー2を固定保持する
役目をする。
カバー25部分はケーシング23上面にある囲い板37
に、カバー25の内壁ネジ部25aを連通パイプ24の
ネジ部24bにネジ止めするようにして取り付けられ、
互いに密接する。
接合部にはケーシング23とカバー25を液密にするオ
イルシール45が取り付けである。
連通パイプ24の上端開口46はカバー25によって閉
塞される。
なお連通パイプ24上端とカバー25を固定し、一体化
することもできる。
次に潤滑油の流れ方を説明する。
概略は第1図、第2図に矢印で示すとおりであるが、詳
述すると、エンジンブロックの潤滑油流路(図示せず)
から取付ブラケット1の取付マウント部7の環状の導入
口8に流入した潤滑油は、第1流路10をとおってオイ
ルフィルターマウント部6にある環状流入室9を経てオ
イルフィルター3へ流れる。
次にオイルフィルター3内の外周室20へ流れ、フィル
ターエレメント19を通過し、オイルフィルター3の中
央室21に流れる。
オイルフィルター3の中央室からオイルフィルターマウ
ント部6の中央人口11へ流れてきた潤滑油は第2流路
13をとおってオイルクーラーマウント部5の環状流入
室12を経てオイルクーラー2へ流入する。
オイルクーラー2内の流れ方は次のとおりである。
オイルクーラー2のケーシング23の底板27とリテー
ナ−40の所にある人口開口26から入った潤滑油は、
入口通路31に流れ、次に円盤状の熱交換エレメント2
8内を第2図のようにほぼ一周した後、出口通路32へ
流れ、ケーシング23の頂壁34の出口開口33から流
出してくる。
ここで、オイルクーラー2のケーシング23にもうけた
人口管36から入り、熱交換エレメントコア22部分の
周りをめぐった後、出口管35へ出ていく冷却水によっ
て充分に冷やされる。
次に出口開口33から囲い板37のケーシング開口38
に流れ出た潤滑油は、連通パイプ24の側孔44を経て
連通パイプ24の中央通路41を流れ、取付ブラケット
1のオイルクーラーマウント部5の中央人口14から第
3流路15に流入する。
そして最後に第3流路15から取付マウント部7の排出
口16を経てエンジンブロック4の潤滑油流路(図示せ
ず)へ戻るようになっている。
バイパス流路18はオイルクーラー2が何かの原因で故
障し潤滑油が流れなくなった時、第2流路13内のオイ
ルクーラーマウント部5の環状流入室12内での潤滑油
の油圧が上昇し、所定値以上になったときに一方向弁1
7が押されて開き、オイルクーラーマウント部5の環状
流入室12からオイルクーラーをとおさず直接に第3流
路15へ潤滑油を流すようにしたものである。
これによって取付ブラケットとオイルフィルターやオイ
ルクーラーとの接続部からの潤滑油漏れ及び各部の破損
を未然に防ぐことができるのである。
以上のようにこの考案はひとつの取付ブラケットにオイ
ルクーラー及びオイルフィルターを対向装備しエンジン
ブロックへ取り付け、結合させることができるので取付
ブラケットの部品点数を沢山必要とせず、取付スペース
、設置空間及び接続部を減少させ、また潤滑油の漏れ個
所を減じ、更に着脱の手間もかからない等の利点がある
更にまた潤滑油流路も取付ブラケットに内蔵させ、先づ
オイルフィルターを通してからオイルクーラーに通ずる
ようにしたから耐久性に影響あるオイルクーラーの目詰
りを少くし、尚オイルクーラーの目詰りの発生時にはオ
イルクーラーをバイパスさせるように一方向弁を介する
バイパス通路を設けてあり、之によって耐用寿命の増大
、破損防止の効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案にかかわるオイルフィルター及びオイ
ルクーラーの取付装置であり、一部分に第3図のA−A
断面図、第2図のA−C[i″面図の展開した図も示す
。 第2図は第1図のオイルクーラーの上面図で潤滑油の流
れ方向を示す図、第3図は第1図の側面図、第4図はオ
イルクーラーの詳細構造図であって第2図のA−B断面
図を示す。 第5図Aはオイルクーラーの熱交換エレメント構造の一
部に断面図を含む平面図を示し、第5図Bは第5図Aの
A−A断面図を示す。 第6図はオイルクーラーの隔壁板構造の平面図を示す。 1・・・・・・取付ブラケット、2・・・・・、オイル
クーラー3・・・・・・オイルフィルター 4・・・・
・・エンジンブロック、10・・・・・・第1流路、1
3・・・・・・第2流路、15・・・・・・第3流路、
18・・・・・・バイパス流路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 円筒型のオイルフィルターと円筒型のオイルクーラを対
    向させて略々対称位置にそれぞれ支持するオイルフィル
    ターマウント部とオイルクーラーマウント部と、これら
    をエンジンブロックへ結合させる取付マウント部を有し
    、該円筒型のオイルフィルターとオイルクーラーをエン
    ジンブロック側面に近接して平行になるよう配設する取
    付ブラケットを鋳造により一体鋳物構造に形成し、この
    取付ブラケット部に、エンジンブロックにもうけた潤滑
    油流路からオイルフィルターへ潤滑油を導びく第1流路
    と、オイルフィルターからオイルクーラーへ潤滑油を導
    びく第2流路と、オイルクーラーからエンジンブロック
    へ潤滑油を戻す第3流路と、第2流路と第3流路を一方
    向弁をそなえたバイパス流路でつなぎ、第2流路を流れ
    る潤滑油油圧が所定値以上になったときに該一方向弁を
    開き、潤滑油をオイルクーラーを短絡して第3流路へ直
    接流す手段とを内蔵させたことを特徴とするオイルフィ
    ルター及びオイルクーラーの取付装置。
JP19686182U 1982-12-29 1982-12-29 オイルフイルタ−及びオイルク−ラ−の取付装置 Expired JPS5936650Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19686182U JPS5936650Y2 (ja) 1982-12-29 1982-12-29 オイルフイルタ−及びオイルク−ラ−の取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19686182U JPS5936650Y2 (ja) 1982-12-29 1982-12-29 オイルフイルタ−及びオイルク−ラ−の取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130009U JPS58130009U (ja) 1983-09-02
JPS5936650Y2 true JPS5936650Y2 (ja) 1984-10-09

Family

ID=30110090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19686182U Expired JPS5936650Y2 (ja) 1982-12-29 1982-12-29 オイルフイルタ−及びオイルク−ラ−の取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936650Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01104908A (ja) * 1988-09-07 1989-04-21 Daihatsu Motor Co Ltd エンジン用オイルフイルタの取付構造
JP4328652B2 (ja) * 2004-03-23 2009-09-09 株式会社クボタ エンジン潤滑油の冷却・濾過装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58130009U (ja) 1983-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6144294A (ja) 熱交換器
KR870001781B1 (ko) 단일화한 오일 쿨러(Oil Cooler)와 필터조립체
US5718281A (en) Cooler reservoir/filter holder
US10881995B2 (en) Filter cartridge endplate with integrated flow structure
US20100319638A1 (en) Cooling device for engine and/or transmission oil, in particular of an internal combustion engine
RU2229921C2 (ru) Комбинированное устройство теплообменника и фильтра текучей среды
JPH0328567B2 (ja)
BRPI0820717B1 (pt) Filtro tendo placa de base com localização de gaxeta interna
US5724817A (en) Laminated heat exchanger
KR100308892B1 (ko) 열교환기를사용하는계유류도넛형오일냉각기
US5588485A (en) Plate-type heat exchanger, for use especially as an oil cooler
JPS5936650Y2 (ja) オイルフイルタ−及びオイルク−ラ−の取付装置
JPH06280537A (ja) オイルフィルタ付内燃機関
US6488003B2 (en) Oil cooler for internal combustion engines
US6591807B1 (en) Combination comprising a main unit and at least one add-on functional unit
JPH1038480A (ja) オイル冷却用プレートタイプ熱交換機
JPH0318650Y2 (ja)
JP2570380Y2 (ja) ハウジングレス式オイルクーラ
JP2551694Y2 (ja) オイルフィルタ付オイルクーラ
JPS6273089A (ja) 熱交換器
JPH08313189A (ja) タンク内蔵型熱交換器
JPS6236496Y2 (ja)
JPS6034937Y2 (ja) 熱交換器
CN212535837U (zh) 一种发动机
JPH018862Y2 (ja)