JPS5936646Y2 - 密封式弁間隙自動調整装置 - Google Patents

密封式弁間隙自動調整装置

Info

Publication number
JPS5936646Y2
JPS5936646Y2 JP4381179U JP4381179U JPS5936646Y2 JP S5936646 Y2 JPS5936646 Y2 JP S5936646Y2 JP 4381179 U JP4381179 U JP 4381179U JP 4381179 U JP4381179 U JP 4381179U JP S5936646 Y2 JPS5936646 Y2 JP S5936646Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plunger
lifter
valve
adjustment device
oil chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4381179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55142605U (ja
Inventor
克身 古谷
Original Assignee
エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社 filed Critical エヌ・テ−・エヌ東洋ベアリング株式会社
Priority to JP4381179U priority Critical patent/JPS5936646Y2/ja
Publication of JPS55142605U publication Critical patent/JPS55142605U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5936646Y2 publication Critical patent/JPS5936646Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は内燃機関の動弁機構に於いて、弁間隙を無く
して自動的に修正する密封式弁間隙自動調整装置に関す
るもので、特に弁駆動時のりフタ−とプランジャとの相
対回転を防止してリフターとプランジャ間を密封してい
る弾性シールの体積膨張吸収能力の低下及び破損を防止
すると共に構成を簡略化して製作コストを低減させるこ
とを目的とする。
従来より広く使用されている内燃機関の動弁機構には弁
駆動のエンジンの温度上昇に伴う熱膨張差を吸収し、エ
ンジンの種々の温度に対応して弁を確実に閉じるように
する為に弁と弁駆動系路との間に弁すきまを設けである
この様な弁すきまは、弁駆動時に衝突音を発し、いわゆ
るタペット音なる騒音の原因となり、また高速運転時に
バルブ開閉の動きの正確さを害することになり、完全な
エンジンの制御を行うことができず、排気公害の原因と
なっていた。
そこで上記弁すきまにより生ずる種々の問題を解消する
為に油圧を利用して弁すきまを無くし、熱膨張差を自動
的に吸収する弁間隙自動調整装置が用いられるようにな
った。
これはカムにより上下動されるリフターと、リフター内
に摺動自在に配されたプランジャとで構威し、両者に充
填した油により上昇時は一体に上昇させ、下降時に両者
を離して弁すき1を無くすものである。
例えば従来の密封式弁間隙自動調整装置を示すと、第1
図に示す様にカム1と接する筒状のりフタ−2内にピス
トンの役目をなすプランジャ3を摺動自在に挿入し、プ
ランジャ3の上端にブツシュロッド4の端部球面を支持
するボールシート5を被嵌し、プランジャ3の下部とり
フタ−2との間に油室6を形成し、この油室6とプラン
ジャ3の上部に形成した油溜室7との間にチェックポー
ル8を備えた一方向バルブ9を設け、リフター2の上部
にプランジャ3のストッパーリング10を設け、更にリ
フター2とプランジャ3との間を外部への油の漏れを防
止すると共に外部からの不純物の浸入を防止し、更に温
度上昇に伴う油の体積膨張分を吸収する弾性シール11
にて密封し、油室6及び油溜室7内に一定量の油を充満
させである。
またリフター2の開口端とボールシート5との間に第2
図に示す様に弁駆動時にリフター2とプランジャ3との
相対回転を防止する為にリフター2に切欠部12を形威
し、ボールシート5に突出部13を形成し、両者を嵌め
合せである。
これにより動弁系に力が働いていない時(弁閉時)には
、油室6内のスプリング14の蓄勢弾力によりプランジ
ャ3を押上げ、一方向バルブ9が開いて油溜室7の油が
油室6内に流入し、弁すきまを無くし、カム1にてリフ
ター2が押上げらKると、一方向バルブ9のチェックボ
ール8が閉じて油室6内の油の流出を防止し、油圧が発
生して力が伝達され、プランジャ3がリフター2と一体
に上昇し、ブツシュロッド4を押上げて弁を開く。
この間リフター2とプランジャ3の摺動面間から油室6
内の油が微量漏れて油溜室7内に還流し、プランジャ3
がリフター2内−に若干入り、両者間が短くなり、弁を
閉じる際、リフター2への上方の力がなくなり、下降す
ると、スプリング14にてリフター2とプランジャ3と
が離隔され、油室6内が負圧となり、チェックボール8
が開き、油溜室7から油室6内へ油が流入し、プランジ
ャ3が伸びて弁すきまを零に補正するものである。
一方この様な弁間隙自動調整装置は、カム1とブツシュ
ロッド4との間に配されるが、リフター2の中心線とカ
ム1の中心線とを合致させ、ブツシュロッド4を垂直に
設けてリフター2及びプランジャ3を上下動させるだけ
ではりフタ−2の底面の特定個所のみカム1と接し、い
わゆる偏摩耗を生じることになるので、通常はりフタ−
2の中心線とカム1の中心線とを偏心させ、更にブツシ
ュロッド4を傾斜させて弁駆動時にリフター2を強制的
に回転させ、リフター2の偏摩耗を防止する様になしで
ある。
従って弁駆動時にリフター2とプランジャ3との間で相
対回転を生じることになるが、リフター2とプランジャ
3の上端に被せたボールシート5との間に形成した切欠
部12及び突出部13の嵌り合いにより相対回転が防止
され、弾性シール11等の破損を防止している。
尚、上記したものの他にプランジャ3とボールシート5
とを一体に形成したものもある。
しかし乍ら上記回り止め手段では、ボールシート5に大
きな半径方向の突出部13を形成せねばならず、ボール
シート5の形状が複雑となり、製作が困難でコスト的に
も問題があった。
またプランジャとボールシートとを一体に形成したもの
においては、ボールシートの上部に上記の場合と同様の
突出部を形成すると、リフター2内へストッパーリング
10及び弾性シール11を挿入することができず、回り
止め部材の配置が困難で、実用的ではなく、一体プラン
ジャによる軽量化及びコストダウンが困難であった。
更にリフター2の底部に設けたスプリング14のバネ座
15はリフター2の内部の奥深くに位置し、底部の形状
が複雑となり、製作が困難で、製作コストが高くなり、
同時にバネ座15の深さも制限されるので、組立時にス
プリング14力f倒れ易く、組立性が悪かった。
この考案は上記従来の問題点に鑑み、これを改良除去し
たもので、外周面に半径方向の突出部を形成した環状の
薄肉挟板よりなるバネ座をリフターの内底面に固着し、
プランジャの下部開口端に切欠部を形成し、両者を嵌め
合せて回り止めを構成したもので、以下この考案の構成
を図面に示す実施例に従って説明すると次の通りである
第3図に於いて、16はカム1にて上下動される有底筒
状のりフタ−117はリフター16内に摺動自在に配さ
れたプランジャで、上端にブツシュロッド4の端部球面
を支持するボールシート18を一体に形成してあり、下
部凹部とリフター16の底面との間で油室19を構成し
、プランジャ17の小径部17aとりフタ−16の内周
面との間で第1油溜室20を構成し、この第1油溜室2
0とプランジャ17の中心部に油室19と連通ずる様に
軸線に沿って形成した第2油溜室21とを連通孔22で
連通しである。
23は第2油溜室21の上部を封止する止め栓である。
24は第2油溜室21から油室19への油の流入のみを
許すチェックボール25及び支持板26とで構成される
一方向バルブで、チェックボール25は支持板26の凹
部内に装着されたスプリング27にて第2油溜室21を
塞ぐ様に押圧され、支持板26はプランジャ17に圧入
固定され、且つ油室内のプランジャスプリング28によ
って押圧されている。
29はリフター16の内周面一部に装着したプランジャ
17の移動量を規制するストッパーリングである。
30はリフター16の上部内周面とプランジャ17の上
部間に挟在し、第1油溜室20の上部を封止する弾性シ
ールで、断面U字状で且つ環状に形成し、その両端部を
厚肉になすと共にその外周面に補強環31.32を取付
けてリフター16及びプランジャ17に嵌合させて密着
させである。
33はリフター16の底面にスポット溶接或はプロジェ
クション溶接等により固着した環状のバネ座で、第4図
にも示す様に薄肉鉄板をプレス底形してなり、その外周
端縁に半径方向に伸びる突出部34を一体に形成しであ
る。
一方プランジャ17の開口端に突出部34と嵌り合う切
欠部35を形成し、両者を嵌合させてリフター16とプ
ランジャ17との軸方向の相対移動を許し、相対回転を
防止すると共にプランジャスプリング28を支持する。
またバネ座33は他に第5図イに示す様に上端より縦方
向に所定個所切断し、その切断片を外方に折曲げて突出
部34aを外周面に形成したバネ座33aとしてもよく
、また同図口に示す様に切断片を水平方向に折曲げず、
若干外方へ屈曲させて突出部34bを形成したバネ座3
3bとしてもよい。
これらは何れもプランジャ17の切欠部35を長くする
ことなく、バネ座を深く形成できる。
上記構成であれば、弁駆動時にカム1の回転動作に関連
してリフター16とプランジャ17とが何ら支障なく軸
方向に相対移動してブツシュロッド4を上下動させて弁
を開閉させると共に弁すきまを無くすことができ、更に
弁駆動時に、カム1とブツシュロッド4による回転力が
リフター16及びプランジャ17に作用しても、リフタ
ー16の底面に固着したバネ座33の突出部34とプラ
ンジャ17の切欠部35とが嵌り合って相対回転を防止
しているので、リフター16とプランジャ17との間に
装着した弾性シール30は変形することがなく、損傷が
防止され、シール性も低下せず、温度上昇に伴う油の体
積膨張分を吸収することができ、常に安定した正確な動
作を行なわせることができる。
またボールシート18を一体に有するプランジャ17に
おいて、その上端に突出部を設ける必要がなく、フラッ
トとなるので、ストッパーリング29及び弾性シール3
0の挿入が可能となり、一体プランジャ17による軽量
化及び簡素化が可能となった。
更にバネ座33を別体に形成し、これを固着するので、
リフター16の内底面をフラットに形成でき、複雑な加
工が不必要となり、一方バネ座33もプレス作業により
、薄肉鉄板から容易に且つ安価に製作でき、しかもその
深さも簡、単に変更可能で、深くすることができ、製作
コストを低下させることができると共に組立時にプラン
ジャスプリング28を安定した状態で正規の位置に保持
できるので組立性も向上する。
また、カム1の当り面となるリフター16の底面部は耐
久性の点から硬質で、且つ耐摩耗性が要求されるが、こ
の様な材料は高価であり、加工が困難であるので、例え
ば第6図及び第7図に示す様にリフター16を筒部16
aとに分割し、筒部16aを安価で且つ加工性の良いパ
イプ材で形成し、カム1の当り面となる底部16bを硬
質で且つ耐摩耗性を有する材料で円盤状に形成し、この
底部16bの内面側にバネ座33をスポット溶接或はプ
ロジェクション溶接により固着し、更に筒部16aと底
部16bとをろう付は或は焼きばめ等で一体化して有底
のリフター16とすれば、製作加工が容易で、しかも安
イ邊にできる。
尚、図中で第3図と同一符号は同一部材を示す。
尚、上記説明では何れの場合もプランジャ17とボール
シート18とを一体になしたものについて説明したが、
他にプランジャとボールシートとを別体加工したものに
お・いても上記と同様に構成できることは当然であり、
その作用効果も同様である。
以上説明した様にこの考案は回転するカムにより往復動
するりフタ−と、リフター内に摺動自在に配されるプラ
ンジャと、前記リフターとプランジャ間の圧力油室内に
連通し、且つプランジャの軸線と同方向に設けられた油
溜室に配される一方向バルブと、前記圧力油室に配され
、プランジャを押上げるプランジャスプリング及びリフ
ターの開口部とプランジャ上方部間を密封する弾性シー
ル部材とを具備する密封式弁間隙自動調整装置に於いて
、外周面ば半径方向の突出部を形成した環状のバネ座を
リフターの内底面に固着し、プランジャの開口端面に切
欠部を形成し、前記突出部と切欠部とを嵌め合せてリフ
ターとプランジャとの相対回転を防止させたから、弁駆
動時にリフターとプランジャとの相対回転を防止でき、
弾性シールの変形及び損傷を防止できる。
またリフターの底面に突出部を有する別体のバネ座を固
着させるので、リフターの底面をフラットに形成するこ
とができ、バネ座をプレス加工により簡単で製作加工で
き、全体の製作が容易となり、製作コストを低減できる
またバネ座を深く形成でき、組立性も向上し、この種密
封式弁間隙自動調整装置を安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の密封式弁間隙自動調整装置を示す縦断面
図、第2図は従来の回り止め機構を示す要部斜視図、第
3図は本考案に係かる密封式弁間隙自動調整装置を示す
縦断面図、第4図は本考案に係かる回り止め機構を示す
要部分解斜視図、第5図イ2口はバネ座の変形例を示す
斜視図、第6図は他の実施例を示す縦断面図、第7図は
第6図の他の実施例のりフタ−を示す分解縦断面図であ
る。 16・・・・・・リフター、17・・・・・・プランジ
ャ、18・・・・・・ボールシート、19・・・・・・
油室、20・・・・・・第1油溜室、24・・・・・・
一方向バルブ、30・・・・・・弾性シール、33・・
・・・・ノくネ座、34・・・・・・突出部、35・・
・・・・切欠部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転するカムにより往復動するリフターと、リフター内
    に摺動自在に配されるプランジャと、前記リフターとプ
    ランジャ間の圧力油室内に連通し且つプランジャの軸線
    と同方向に設けられた油溜室に配される一方向バルブと
    、前記圧力油室に配され、プランジャを押上げるプラン
    ジャスプリング及びリフターの開口部とプランジャ上方
    部間を密封する弾性シール部材とを具備する密封式弁間
    隙自動調整装置に於いて、外周面に半径方向の突出部を
    形成した環状のバネ座をリフターの内底面に固着し、プ
    ランジャの開口端面に切欠部を形威し、前記突出部と切
    欠部とを嵌め合わせてリフターとプランジャとの相対回
    転を防止させたことを特徴とする密封式弁間隙自動調整
    装置。
JP4381179U 1979-04-02 1979-04-02 密封式弁間隙自動調整装置 Expired JPS5936646Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4381179U JPS5936646Y2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 密封式弁間隙自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4381179U JPS5936646Y2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 密封式弁間隙自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55142605U JPS55142605U (ja) 1980-10-13
JPS5936646Y2 true JPS5936646Y2 (ja) 1984-10-09

Family

ID=28918938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4381179U Expired JPS5936646Y2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 密封式弁間隙自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936646Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55142605U (ja) 1980-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0030781A1 (en) Hydraulic tappet for direct-acting valve gear
EP2011974B1 (en) Lash adjuster
US4590898A (en) Hydraulic tappet for direct-acting valve gear
US4709668A (en) Self-adjusting hydraulic valve tappet
US2840063A (en) Hydraulic valve lifter
EP0145445B1 (en) Self-contained hydraulic bucket lifter
JPH01163409A (ja) 多方向逆止め弁を備えた液圧ラッシュアジヤスタ
EP2085580B1 (en) Lash adjuster
US4721076A (en) Self-adjusting hydraulic valve tappet
JPS5936646Y2 (ja) 密封式弁間隙自動調整装置
US4688526A (en) Self-contained hydraulic bucket lifter
JPS6045732B2 (ja) 密封式弁隙間自動調整装置
JP3268463B2 (ja) 内燃機関用油圧式タペット
JPH0245449Y2 (ja)
JPS5913285Y2 (ja) 密封式弁間隙自動調整装置
JPS5910328Y2 (ja) 密封式弁間隙自動調整装置
US4715334A (en) Self contained hydraulic bucket lifter
JPS622244Y2 (ja)
JPS647201Y2 (ja)
JPH0625526B2 (ja) 油圧式弁間隙自動補正装置
WO2018150847A1 (ja) タペット
JPH0524323B2 (ja)
JPS5910329Y2 (ja) 密封式弁間隙自動調整装置
EP0100241B1 (en) Hydraulic lash adjustor in a valve operating mechanism
JPH0324810Y2 (ja)