JPS593633Y2 - 電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機 - Google Patents

電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機

Info

Publication number
JPS593633Y2
JPS593633Y2 JP1980024450U JP2445080U JPS593633Y2 JP S593633 Y2 JPS593633 Y2 JP S593633Y2 JP 1980024450 U JP1980024450 U JP 1980024450U JP 2445080 U JP2445080 U JP 2445080U JP S593633 Y2 JPS593633 Y2 JP S593633Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
key
power
memory
car phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980024450U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56125659U (ja
Inventor
秋穂 佐々木
慎一 篠原
幸二 前田
Original Assignee
日本電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本電気株式会社 filed Critical 日本電気株式会社
Priority to JP1980024450U priority Critical patent/JPS593633Y2/ja
Publication of JPS56125659U publication Critical patent/JPS56125659U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593633Y2 publication Critical patent/JPS593633Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動
車電話機に関する。
自動車電話機では種々の表示を行なう必要がある。
第1図は従来の自動車電話機のキーボードと表示部の例
を示す略図である。
図において1はダイヤルを入力するキーボード群であっ
て、数字のキー(0,・・・9)とかフックスイッチに
相当する開/終キー、消去キーなどのファンクションキ
ーが設けられている。
表示装置2は7セグメントの表示素子複数桁よりなり、
キー人力された数字等を表示可能である。
その他電源接続、通話中、圏外等の表示をする表示ラン
プ群8が設けられている。
自動車電話機においては、諸表示は簡単に、かつ機能的
に行なわれることが望ましい。
本考案の目的は通常キー人力されたダイヤル番号表示を
行ない表示装置と電源表示を共通にすることにより、表
示を簡略、かつ機能的にした自動車電話機を提供するこ
とにある。
前記目的を達成するために本考案による電源表示とダイ
ヤル番号表示を共通にした自動車電話機は、キー人力さ
れたダイヤル番号を記憶するキー人力メモリと、キー人
力のない場合に表示するパターン情報を記憶する電源表
示データメモリと、前記キー人力メモリ出力と電源表示
データメモリ出力が接続され、キー人力メモリがあると
きはその内容を、キー人力メモリがないときは電源表示
テ゛−夕を出力する選択回路と、前記選択回路出力を表
示する表示装置とから構成しである。
上記構成によれば電源が接続され、かつダイヤル入力が
ないときは、ダイヤル番号表示装置に特定の表示が現れ
るので電源表示用のランプ等を別設する必要がない。
以下図面等を参照して本考案による電話機をさらに詳し
く説明する。
第2図は本考案による自動車電話機のキーボードと表示
部の例を示す略図、第3図および第4図は表示部の表示
例を示す説明図、第5図は本考案による電話機の表示に
関連する回路部分の実施例を示す回路図である。
電話機を電源に接続すると電源オンリセット回路からの
信号がオアゲート7を介してキー人力メモリ3のリセッ
ト端子に入力される。
電源オン表示情報回路6の出力が選択回路4に接続され
ており、第3図に示すような点の表示が行なわれ、使用
者は電源に接続されたことを知ることができる。
キーでダイヤル番号がダイヤルメモリ3に人力されると
その内容は選択回路4に入力される。
選択回路4はキー人力を優先的に選択して第4図に示す
ような表示を行なう。
キ一群1中の情夫キーCLを押すとオアゲート7の出力
で゛キー人カメモリ3の内容がクリヤされ表示の内容は
第3図に示す状態となる。
以上説明したように本考案によればキー人力のないとき
はドツトの表示により電源に接続されていることを示し
、キー人力がありその内容が表示されているときはその
表示により間接的に電源表示ができる。
したがって第1図に示した電話機のように電源表示ラン
プを別設する必要はない。
以上詳しく説明した実施例ではドツトの表示を用いたが
、この表示のパターンにすることも可能であり、また全
桁ではなく一部の桁だけに表示するように構成すること
も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動車電話機のキーボードと表示部の例
を示す略図、第2図は本考案による自動車電話機のキー
ボードと表示部の例を示す略図、第3図はダイヤル人力
のない場合の表示例を示す図、第4図はダイヤル人力の
ある場合の表示例を示す図、第5図は本考案による電話
機の表示に関連する回路部分の実施例を示す回路図であ
る。 1・・・・・・キ一群、2・・・・・・表示装置、3・
・・・・・キー人力メモリ、4・・・・・・選択回路、
5・・・・・・電源オンリセット回路、6・・・・・・
電源オン表示情報回路、7・・・・・・オアゲート、8
・・・・・・表示ランプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. キー人力されたダイヤル番号を記憶するキー人力メモリ
    と、キー人力のない場合に表示するパターン情報を記憶
    する電源表示データメモリと、前記キー人力メモリ出力
    と電源表示テ゛−タメモリ出力が接続され、キー人力メ
    モリがあるときはその内容を、キー人力メモリがないと
    きは、電源表示データを出力する選択回路と、前記選択
    回路出力を表示する表示装置とから構成した電源表示と
    ダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機。
JP1980024450U 1980-02-26 1980-02-26 電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機 Expired JPS593633Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024450U JPS593633Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980024450U JPS593633Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56125659U JPS56125659U (ja) 1981-09-24
JPS593633Y2 true JPS593633Y2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=29620525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980024450U Expired JPS593633Y2 (ja) 1980-02-26 1980-02-26 電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593633Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56125659U (ja) 1981-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2776400B2 (ja) 電話番号表示装置
JPS60105348A (ja) 多機能キ−入力装置
JPH0629755Y2 (ja) 時刻表示装置
JPS593633Y2 (ja) 電源表示とダイヤル番号表示を共通にした自動車電話機
JPH01300750A (ja) 電話機
JPS5812463A (ja) 電話番号登録電子装置
JP2519909B2 (ja) ボタン電話機
JPH0326703Y2 (ja)
JPH01162047A (ja) 電話機
JPS61269722A (ja) 身体障害者用入力装置
JPH0323747A (ja) ダイヤル自動登録方式
JP3032637B2 (ja) 設定値表示方法
JPH03104815U (ja)
JPS63178949U (ja)
JPS594345Y2 (ja) キヤシツシユレジスタ
JPH05102909A (ja) 携帯無線電話機
KR900006269B1 (ko) 전화번호 입출력기능 겸용 리모콘 제어방법
JPS6198055A (ja) 電話機装置
JPS61220060A (ja) 電子機器
JPS63155850A (ja) 表示機能付き通話装置
JPH0464843U (ja)
JPS58170294A (ja) ボタン電話装置における運用デ−タメモリ初期化の表示方式
JPH10260943A (ja) 電子電話帳
JPH0543637U (ja) 携帯電話機
JPH08181756A (ja) 電話番号図表示法