JPS5936088A - エレベ−タのかご室 - Google Patents

エレベ−タのかご室

Info

Publication number
JPS5936088A
JPS5936088A JP14204082A JP14204082A JPS5936088A JP S5936088 A JPS5936088 A JP S5936088A JP 14204082 A JP14204082 A JP 14204082A JP 14204082 A JP14204082 A JP 14204082A JP S5936088 A JPS5936088 A JP S5936088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
joint material
decorative
elevator
car
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14204082A
Other languages
English (en)
Inventor
若月 吉郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP14204082A priority Critical patent/JPS5936088A/ja
Publication of JPS5936088A publication Critical patent/JPS5936088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明はエレベータかご室の装飾部品として用いられる
側板間の目地部材又は操作盤のフェースプレートなどを
複合相で成形したものに関する。
〔技術的背景〕
第1図は装飾用目地材を使用したかご室1の縦断面で周
囲は複数の側板2と、側板2間に挾まれた装飾用目地材
3が介在する。側板2の上端にかご室天井4及びかご室
内照明装置5が設けられる。
そして下端にはかと床6と、乗客が出入シする出入口の
両脇に入口柱7と出入口部に幕板8と、その面上に室内
に面した位置表器9が設けられ、入口柱7の室内に面し
た側方部にかご操作盤10を設けると共に、かご案出入
口にはかと扉11が開閉自在に取付けられている。
前述の目地材3はかご室1における内壁面の単調性を補
うために側板2を一つの側壁面を縦方向に細長く分割し
、その間に材質、色調の異なる目地材3を介在させ壁面
の単調さから解放すると共にかご室−1の内壁面の意匠
的感覚を向上させるために必要とするものである。
第2図はかご室1の側板2と装飾目地3の横断面である
m3図は装飾用目地材3の取付部分の拡大図で、装飾用
目地材を側板2間に挾みねじ12で締結し固定する。従
来、装飾用目地材3は第4図の如く意匠上、アルミ合金
不銹鋼、黄銅系等の押出し成形或いは機械切削により成
形したものが用いられている。したがってその素材成形
、例えば押し押出形材の場合、型が高価である事、また
機械切削に於いては長尺(2m〜3m)の為切削加工熱
による変形を考慮すると重切削が出来ず加工時間がかか
シ効率的でない。又重量的にも重い等の欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明は従来の問題点を解消するためになされたもので
、安価、経世で、かつ表面上は従来各種素材の意匠性、
耐火性等を損なうことのない加工性のよい装飾用目地材
を提供するKある。
〔発明の概要〕
本発明はエレベータの軽量化を図シ、かつ意匠性に優れ
加工性のよい乗かごを構成するため表面に現われる個所
は耐傷性のよい金属性部材を、内側には剛性を図る芯材
と軽量化を図るABS樹脂などの高分子材からなるプラ
スチック又は合成樹脂を充填し、前記金属性部材の表面
化粧材と細長く一体成形して複合目地材を構成するもの
である。
すなわち、エレベータのかご室の側壁を構成する上下に
長い長方形をなす複数の側板と、その相互間に目地材を
はさんで締結してなるがご室において、前記目地材の構
成を表面側の部分的又は全面的に化粧板で覆い、その内
側部に補強芯材の介在及び合成樹脂などの高分子材を充
填し、一体に複合材で成形した目地材とで構成したエレ
ベータのかご室とするものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第5図において、目地13は角部に配設される例えばア
ルミ箔にクリヤ塗装を施した金属性の板材などからなる
コ字状(特にこれに限定するものではない)の化粧材1
4a及び14bと、これと隔設された芯材15ヲ中間部
に配し、かつ前記化粧材14a。
14b及び芯材15間を結合する充填成形材16を例え
ばA B S樹脂などの高分子材からなるプラスチック
又は合成樹脂にょシ一体結合し、長方形断面を有する細
長い目地材lを成形する。
しかして細長い目地材Uを所定の長さに切断の後、その
側面に側板2の保合穴に合うよう途中に取付穴17′J
zc複数個所設ける。
このように構成さizだ目地拐lは第6図の如く側板2
間に入れてねじ口によシ締結する。これによれば目地材
lは丁度化粧材14a側がかご室1側板内壁境界而の上
下方向に細く見えるよう構成される。
このことは第5図で示した目地材lの意匠性を高めるた
めに高価な材質の要求があった場合、少なくともかご室
lの内側から見える部外に最少限の化粧材14aを配設
すればよく見えない部分の化粧板14b側には強度上の
機能を有すればよく意匠性重視側のみ高価な材質で構成
し°Cもよく、シたがって目地材13に安価に提供でき
る。
一方、目地材桟の充填材16には高分子材などからなる
プラスチック又は合成樹脂が用いられるため目地イA見
の内部の剛性低下を防ぐためと引き抜き成形のため連続
した芯材15が設けられ、これには金属性の合金材が用
いられる。
1−たがって充填材16は化粧板14a 、 14b及
び芯材15を強力に結合成形し、成形加工は射出成形が
可能な難燃性樹脂などが用いられる。
また、化粧材14a、14bはそれぞれ表面が意匠性に
おいて異なる感覚を持った化粧材14a 、 14bを
配設することもできるのでいずれか一方の使い汁けによ
92種類の目地材Uとすることができる。
また化粧材14a 、 14bは目地材13の全表面又
は成形に必要な部分を除く覆う形で成形することもでき
る。
〔発明の他の実施例〕 前述の目地材の製法に基づく形状の大形化、及び若干の
構成を変えることにより、第1図かご室1に用いられる
行−先を操作する操作盤のフェースプレート、又は乗場
に設けられるエレベータ呼び操作盤のフェースプレート
に用いることもできる。
すなわち、第7図(a)及fb)の如く乗場操作盤μs
はフェースプレート19に取付けられたスイッチボック
ス20とフェースプレート19の前面に設けた押ボタン
スイッチ21及び押ボタン枠22ヲ有し、上下行先によ
シ使い外けられる。
しかしてこのフェースプレート19は表面側に化粧板2
3ヲその背部に隔設された補強芯材飼乏設け、これ等を
一体的に結合する成形材25は前実施例と同様の高分子
材からなるプラスチック又は合成樹脂が用いられ、成形
加工は射出成形が可能な難燃性樹脂などが用いられる。
これは前述の目地材に比し幅が広く成形に際し、化粧板
23の分割、背面側補強芯材24の複数配設、背面部及
び端部への金属板の配設は自由に配設し得るものである
〔発明の総合的効果〕
本発明によれば目地材等、意匠性を高めるために設けた
ものは高価な材料や、加工に時間と費用が多くかかるの
に対し高価材を最小限に止め、安価な合成樹脂を主体と
した樹脂成形によシ計産が可能になり安価、軽量、かつ
意匠性に優れたものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来形エレベータのかご室縦断面図、第2図は
第1MのJl−1を断面図、第3図′はm1図のIn−
II IJJ管面図、第4図は従来の目地材の斜視図、
第5図は本発明の目地材の斜視図、第6図は本発明の目
地材を用いたかご室の断面図で第3図相当図、第7図(
al 、 (b) 、 fc)は本発明の他の実施例を
示すエレベータ操作盤の(a)が正面図、(b)が″X
17−血図、(C)が(81図のO−O1li5i面図
である。 1・・かご室     2・・・側板 3.13・・・目地材   14a、l−4b・・・化
粧板16  ・・・充填材。 (7317)代理人弁理士 則 近 憲 佑(ほか1名
)第1図 第2図   第4 541− 第5図 第6図 /4cL

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータのかご室鵞側壁を構成する上下に長い長方形
    をなす複数の側板と、その相互間に目地材をはさんで締
    結してなるかご室において、前記目地材の構成を、表面
    側の部分的又は全面的に化粧板で覆い、その内側部に補
    強芯材の介在及び合成樹脂などの高分子材からなる充填
    材を充填し、一体に複合成形した目地材とで構成したエ
    レベータのかご室。
JP14204082A 1982-08-18 1982-08-18 エレベ−タのかご室 Pending JPS5936088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14204082A JPS5936088A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 エレベ−タのかご室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14204082A JPS5936088A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 エレベ−タのかご室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5936088A true JPS5936088A (ja) 1984-02-28

Family

ID=15305979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14204082A Pending JPS5936088A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 エレベ−タのかご室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936088A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376775U (ja) * 1986-11-06 1988-05-21
WO2003086939A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha Ascenseur

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6376775U (ja) * 1986-11-06 1988-05-21
WO2003086939A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Toshiba Elevator Kabushiki Kaisha Ascenseur

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0248473B2 (ja)
US4462193A (en) Elevator cab
FI85324C (fi) Straengsprutad skiva.
JPS5936088A (ja) エレベ−タのかご室
HU213145B (en) Bulkhead with gypsumsheet
US2584626A (en) Telephone booth
GB2071730A (en) Improvements in or relating to cavity closures
JPH02233491A (ja) エレベータのかご室
JPS6030386Y2 (ja) 建具の下枠構造体
JPH05125875A (ja) 防火枠材
JPH06321463A (ja) エレベーター用板体
JP2558932Y2 (ja) 鉄道車両の戸袋構造
JPS60102375A (ja) エレベ−タのかご室
JPH0542233Y2 (ja)
JP2555259Y2 (ja) 内壁パネル
JPS5837352U (ja) 浴室ユニツト取付構造
KR960003758Y1 (ko) 철도차량용 실내 내장판재들의 접합부 몰드
JP2002250012A (ja) 防音パネル及びその接合方法
JPS6124870Y2 (ja)
JPH0128222Y2 (ja)
GB9703304D0 (en) Composite construction system using self-supporting panel elements
JPH10159205A (ja) 家 屋
JPS6035684Y2 (ja) 収納部付仕切壁の収納部構造
JPS59120625U (ja) 自動車のドア−
JPS5974970U (ja) エレベ−タのかご室