JPS5935934B2 - 水不溶性モノアゾ化合物及びその製造法 - Google Patents

水不溶性モノアゾ化合物及びその製造法

Info

Publication number
JPS5935934B2
JPS5935934B2 JP6062076A JP6062076A JPS5935934B2 JP S5935934 B2 JPS5935934 B2 JP S5935934B2 JP 6062076 A JP6062076 A JP 6062076A JP 6062076 A JP6062076 A JP 6062076A JP S5935934 B2 JPS5935934 B2 JP S5935934B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
formulas
parts
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6062076A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52144031A (en
Inventor
弘之 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to JP6062076A priority Critical patent/JPS5935934B2/ja
Publication of JPS52144031A publication Critical patent/JPS52144031A/ja
Publication of JPS5935934B2 publication Critical patent/JPS5935934B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は式 (式中、R,は水素原子、塩素原子、臭素原子、ニトロ
基、メチル基、メトキシ基を表わし、R2は水素原子、
アルキル基、アルコキシアルキル基、アルコキシアルコ
キシアルキル基、アルコキシアルコキシアルコキシアル
キル基、アルコキシアルコキシアルコキシアルコキシア
ルキル基、アラルキル基、アリーロキシアルキル基、ア
リーロキシアルコキシアルキル基、アリーロキシアルコ
キシアルコキシアルキル基、アラルコキシアルキル基、
.アラルコキシアルコキシアルキル基、アラルコキシア
ルコキシアルコキシアルキル基、シアノ−アルキル基、
塩素原子または臭素原子で置換されたアルキル基、置換
基を有しうるフエニル基、ナフチル基、シクロアルキル
基、シクロアルキルアルキル基、シクロアルキルアルコ
キシアルキル基、シクロアルコキシアルキル基、シクロ
アルコキシアルコキシアルキル基、アルケニル基、アラ
アルケニル基、複素環式基で置換されたアルキル基、複
素環式基で置換されたアルコキシアルキル基、アシロキ
シアルキル基、アルコキシカルボニルオキシアルキル基
、アリ一.ロキシカルボニルオキシアルキル基、フエニ
ルカルバモイロキシアルキル基(ここでR3及びR4は
それぞれ独立に水素原子、アルキル基、アシル基、アル
コキシカルボニル基、置換基を有しうるフエノキシカル
ボニル基、アルキルスルホニル基、アリールスルホニル
基を表わすかもしくはR3及びR4は窒素原子と一緒に
5又は6員の複素環を形成する。
但しR3とR4が共に水素原子の場合を除く。)を表わ
す。ここでアルキル及びアルコキシの意味は炭素数が1
個乃至6個のものを表わすものとする。)で表わされる
水不溶性モノアゾ化合物およびその製造法に関する。
式(3)で表わされる化合物は一般に次の方法によつて
得ることができる。すなわち式 (式中R1は後記のものを表わす。
)で示されるアミンをジアゾ化し 式 (式中R2は後記のものを表わす。
)で表わされるカツプリング成分とカツプリングするこ
とによつて得ることができる(本願の第2の発明)。
式(3)で表わされる化合物はさらには以下の本法によ
つても製造できる。
(式中Rl,R2は前記式( 1)におけるものと同じ
意味を表わす。
)で表わされる化合物をテトラヒドロフルフリールアル
コールとエステル交換する方法である(本願の第3の発
明)。
本発明の目的とするところは疎水性繊維特にポリエステ
ル繊維又はアセテート繊維を堅牢な黄色乃至緑黄色に染
色する水不溶性モノアゾ化合物を提供することにある。
本発明の化合物に類似する染料がこれまでに多・数報告
されているが、これら公知の染料は各々に特質があつて
実用化されているものもあるが、いずれも種々の欠点を
持つている。
本発明は、鋭意研究、検討した結果、(3)で示される
化合物を用いて疎水性繊維特にポリエステル繊維または
アセテート繊維を染色及び捺染した場合に、諸堅牢度が
著しくすぐれ、特に日光堅牢度の著しく優れた美麗な黄
色乃至緑黄色の染色物が得られる事を見出し、本発明を
完成するに至つた。
本発明の化合物のカツプリング成分は特公昭46−19
716号に記載されているが、そのジアゾ成分中には、
本発明で使用するジアゾ成分の如き、基によつて置換さ
れたフエニルについては全く記載がない。
本発明の一つの特徴はこのジアゾ成分にある。特に置換
基− COOCH2よ ノをアゾ基のパが極めて優れ、
なおかつ昇華堅牢度の優れたものであつた。
この事は一般に、染着性、ビルドアツプ性の向上と、昇
華堅牢度の向上とは相反する関係にあり、どちらかの点
を犠性にしなければならないか、もしくは両方をある程
度の水準に押さえなければならないのが実情であるとい
う事を考えた場合、極めて注目すべきものである。本発
明の前記(3)の化合物はたとえは次の如くして得られ
る。
下記式(1)で表わされるアミンを鉱酸中で常法により
ジアゾ化し、そして式(2)で表わされるカツプリング
成分とカツプリングする事によつて得られる。
ρ (R1 ,R2の意味は式(3)における意味と同じで
ある。
)カツプリング反応は、式(3)で表わされるカツプリ
ング成分を好ましくは弱塩基性で溶解した液又はけんだ
くした液に、先のジアゾ化液を注下することにより行な
うことができる。式(1)で表わされるアミン例えは、
下記式(5)で表わされるニトロアリールカルボン酸ク
ロライドをテトラヒドロフルフリルアルコールと反応さ
せそして得られた下記式(6)のニトロアリールカルボ
ン酸エステルをあるいは式(7)のニトロアリールカル
ボン酸を還元して、式(8)のアミノ−アリールカルボ
ン酸とし、これをテトラヒドロフルフリルアルコールで
エステル化する事によつて得られる。
あるいは、上記の反応においてテトロヒドロフルフリー
ルアルコールのかわりにエチルアルコールを反応させて
得られる下記式(9)で表わされるアミノ−アリールカ
ルボン酸エチルエステルを塩基性触媒又は酸触媒(好ま
しくは塩基性触媒であり特にナトリウムメチラート)の
存在下でテトラヒドロフルフリールアルコールとエステ
ル交換させる事により得られる。
(目5)〜(9)におけるR1の意味は規3)における
R,と同じである。
)式(1)で表わされるアミンの具体例の代表的なもの
としてはを挙げることができる。
尚、本発明で使用されるカツプリング成分(2)は公知
の方法(たとえばベリヒテ(Berlchte)29−
654(1896)記載の方法)により得られる。
即ち、アセト酢酸メチルエステルとシアノ酢酸メチルエ
ステル及び式Q8)で表わされるアミンを(R2の意味
は式(1),(3)における意味と同じである。
)加熱反応せしめ、冷却後、水を加えて希釈し、次いで
塩酸又は硫酸を加えて酸性とし、析出する結晶を濾別し
て得られる。
このようにして得られる式(2)で表わされるカツプリ
ング成分の具体例としてはなどを挙げることができる。
更に、式(3)で表わされる化合物は次の如くし得る事
ができる。
即ち、式(9)で表わされるアミンをジアゾ化し一般式
(2)で表わされるカツプリング成分とカツリングして
得られる式aυの染料を(R,,R2の意味は式(3)
におけるR,,R2と同じである。
)酸触媒(たとえばp−トルエンスルホン酸)の存在下
でテトロヒドロフルフリールーアルコールとエステル交
換させる事によつて得られる。
さらに具体的には以下のようにして得られる式(9)で
表わされるモノアゾ染料を酸触媒好ましくはp−トルエ
ンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、エチルベンゼンス
ルホン酸の存在下テトラヒドロフルフリルアルコールと
50〜160℃好ましくは120〜150℃2〜15時
間反応せしめて得られる。このエステル交換、反応の触
媒としてはベンゼンスルホン酸類を挙げたがこれらにこ
だわることなく他の触媒を用いて行なうことができる。
本発明の化合物である式(3)の化合物は疎水性繊維を
染色するために使用されるが、その際化合物を適当な分
散剤と共に水性媒体中で微細な粒子に粉砕して用いる。
分散化した染剤はペースト状で使用するか、あるいはス
ブレー乾燥法等によつて粉末状として用いるのが好まし
い。この様にして得られた染剤は、繊維を浸漬した水性
媒体中で加圧下105℃以上、好ましくは、110〜1
40℃で染色するのが有利である。また、o−フエニル
ーフエノールやトリクロロベンゼン等のキヤリヤ一の存
在下に、比較的高温例えば水の沸騰状態で染色すること
もできる。
あるいはまた染料分散液を布にパッチインクし150〜
230℃で30秒〜1分間の乾燥処理をするいわゆるサ
ーモゾル染色法も可能である。一方、捺染を行う場合に
は染料分散液を適当な糊と共に練り合せ、これを布にパ
ッチインクし、スチ一.ミングまたはサーモゾール方式
で目的が達せられる。次に実施例をあげて本発明を更に
詳しく説明する。
実施例中部とあるのは重量部を意味する。
実施例 1 公知の方法によつて得られるp−アミノー安息香酸エチ
ルエステル8.3部、テトラヒドロフルフリルアルコー
ル25.5部、ナトリウムメチラート0.1部を170
〜75℃の温度で5時間反応せしめ、その際に生成する
エチルアルコールを留出せしめる。
反応後、冷却し、水200部を加え、2時間、氷冷撹拌
し得られた白色結晶を濾別水洗後乾燥すればp−アミノ
−安臭香酸−テトラヒドロフルフリルエステル9.6部
が得られる。得られたアミノ安息香酸エステル8.8部
を濃塩酸16部と水100部に溶解させ、氷冷下0〜3
℃にて亜硝酸ソーダ2.8部及び水20部からなる溶液
を滴下する。0〜3℃にて1時間撹拌後スルフアミン酸
を少量加えジアゾ液とする。
一方、1〜(γ−メトキシ−プロピル)−3ーシアノ−
4 −メチル− 6 −ヒドロキシピリド一2−オン
8.9部、酢酸ソーダ30部、水400部を溶解しカツ
プリング溶液とする。
このカツプリング溶液中に室温にてジアゾ液を30分で
滴下する。
室温にて2時間攪拌後、流別、水洗し乾燥すれば黄色結
晶として下記で表わされる化合物18部が得られる。λ
Max432nm(80%アセトン)この化合物粉末1
.2部を分散剤たとえばアルキル−ナフタリン−スルホ
ン酸とホルマリンの縮合物2.4部、湿潤剤、たとえば
ポリアルキルナフタリンスルホン酸ソーダ0.4部と共
に水性媒体中で微細に砕き、分散化せしめる。
この分散液をオレイル硫酸ソーダ1部を含む水400部
中に加えた染浴にポリエステル繊維、(たとえばテトロ
ン)100部を浸漬して加圧容器中で130℃において
60分間染色する。染色された繊維を常法により後処理
すれば堅牢度の良好な緑黄色の染色物が得られる。
実施例 2 p−アミノー安息香酸一テトラヒドロフルフリルエステ
ル8.8部を濃塩酸16部と水100部の溶液に溶解し
0℃で亜硝酸ソーダ2.8部と水20部からなる溶液を
滴下する。
0〜3℃にて1時間攪拌後スルフアミン酸少量を加え過
剰の亜硝酸ソーダを分解しジアゾ液を得る。
1−エチル−3−シアノ−4−メチル− 6 −ヒドロ
キシピリド一2−オン7.1部酢酸ソーダ30部と水3
50部からなるカツプリング液を調製する。
これにジアゾ液を30分で滴下する。室温で2時間撹拌
後、濾別、水洗し乾燥すれは次式で表わされる化合物1
3.2部が得られた。わAx432nm(80%アセト
ン)このものはポリエステル繊維を堅牢な緑黄色に染色
する。この化合物は以下のような方法によつても得るこ
とができる。
すなわち公知の方法によつて得られる次式で表わされる
染料3.5部:p−トルエンスルホン酸0.5部、テト
ラヒドロフルフリルアルコール20部を1500Cの温
度で10時間反応せしめ、氷冷して、メタノール40部
を加え1時間氷冷攪拌し、得られる結晶を戸別しても得
ることができる。
実施例 3 m−アミノー安息香酸メチルエステル4.5部、テトラ
ヒドロフルフリルアルコール9.1部及びチタニウムテ
トラプトキシド0.5部を165〜70℃の温度で15
時間反応させる。
反応液を冷却後、そのまま濃塩酸12部、水75部を加
え、氷冷下で亜硝酸ソーダ2.1部を含む水溶液15部
を滴下し、0〜3℃にてl時間撹拌し、ジアゾ化する。
スルフアミン酸を少量加えジアゾ液とする。次に、1−
(γ−メトキシ−プロピル)−3ーシアノ− 4 −メ
チル−6−ヒドロキシピリド一2−オン6.7部、酢酸
ソーダ20部、水300部から成るカツプリング溶液中
にジアゾ液を室温にて1時間攪拌し、濾別水洗、乾燥す
れは下記式で表わされる黄色化合物が得られる。2ma
x428nm(80%アセトン)このものはポリエステ
ル繊維を堅牢な黄色に染色する。
実施例 4 0−アミノ−安息香酸−テトラヒドロフルフリルエステ
ル8.8部を濃塩酸16部と水100部に溶解させ氷冷
下0〜3℃で亜硝酸ソーダ2.8部及び水20部からな
る溶液を滴下する。
0〜3℃で1時間撹拌後スルフアミン酸を少量加えジア
ゾ液を得る。
一方、1−(γ−メトキシ−プロピル)−3一シアノ一
4 −メチル− 6 −ヒドロキシピリド一2−オン
8.9部、酢酸ソーダ31部、水380部からなるカツ
プリング液を調製する。
これに室温にてジアゾ液を30分で滴下する。
2時間撹拌後、戸別、水洗し乾燥すると下記式で表わさ
れる黄色結晶が18部得られる。
2max430nm(80%アセトン) このものはポリエステル繊維を黄色に染色する。
実施例 5〜88実施例1又は2と同様の方法で下記式 で表わされ、そのX,Rl,R2が次表にて示されるよ
うな構造をもつ化合物を製造することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1は水素原子、塩素原子、臭素原子、ニト
    ロ基、メチル基、メトキシ基を表わし、R_2は水素原
    子、アルキル基、アルコキシアルキル基、アルコキシア
    ルコキシアルキル基、アルコキシアルコキシアルコキシ
    アルキル基、アルコキシアルコキシアルコキシアルコキ
    シアルキル基、アラルキル基、アリーロキシアルキル基
    、アリーロキシアルコキシアルキル基、アリーロキシア
    ルコキシアルコキシアルキル基、アラルコキシアルキル
    基、アラルコキシアルコキシアルキル基、アラルコキシ
    アルコキシアルコキシアルキル基、シアノ−アルキル基
    、塩素原子または臭素原子で置換されたアルキル基、置
    換基を有しうるフェニル基、ナフチル基、シクロアルキ
    ル基、シクロアルキルアルキル基、シクロアルキルアル
    コキシアルキル基、シクロアルコキシアルキル基、シク
    ロアルコキシアルコキシアルキル基、アルケニル基、ア
    ラアルケニル基、複素環式基で置換されたアルキル基、
    複素環式基で置換されたアルコキシアルキル基、アシロ
    キシアルキル基、アルコキシカルボニルオキシアルキル
    基、アリーロキシカルボニルオキシアルキル基、フエニ
    ルカルバモイロキシアルキル基アルキレン▲数式、化学
    式、表等があります▼▲数式、化学式、表等があります
    ▼(ここでR_3及びR_4はそれぞれ独立に水素原子
    、アルキル基、アシル基、アルコキシカルボニル基、置
    換基を有しうるフェノキシカルボニル再、アルキルスル
    ホニル基、アリールスルホニル基を表わすかもしくはR
    _3及びR_4は窒素原子と一緒に5又は6員の複素環
    を形成する。 但しR_3とR_4が共に水素原子の場合を除く。)を
    表わす。 ここでアルキル及びアルコキシの意味は炭素数が1個乃
    至6個のものを表わすものとする。)で表わされる水不
    溶性モノアゾ化合物。2 式 ▲数式、化学式、表等があります▼(1)(式中R_1
    は前記のものを表わす。 )で表わされるアミンをジアゾ化し 式 ▲数式、化学式、表等があります▼(2)(式中R_2
    は前記のものを表わす。 )で表わされるカップリング成分とカップリングするこ
    とを特徴とする式▲数式、化学式、表等があります▼(
    3)(式中R_1、R_2は前記のものを表わす。 )で表わされる水不溶性モノアゾ化合物の製造法。3
    式 ▲数式、化学式、表等があります▼(4)(式中R_1
    、R_2は前記式(3)におけるものと同じ意味を表わ
    す。 )で表わされる染料をテトラヒドロフルフリールアルコ
    ールとエステル交換することを特徴とする式(3)で表
    わされる水不溶性モノアゾ化合物の製造法。
JP6062076A 1976-05-27 1976-05-27 水不溶性モノアゾ化合物及びその製造法 Expired JPS5935934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062076A JPS5935934B2 (ja) 1976-05-27 1976-05-27 水不溶性モノアゾ化合物及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6062076A JPS5935934B2 (ja) 1976-05-27 1976-05-27 水不溶性モノアゾ化合物及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52144031A JPS52144031A (en) 1977-12-01
JPS5935934B2 true JPS5935934B2 (ja) 1984-08-31

Family

ID=13147496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6062076A Expired JPS5935934B2 (ja) 1976-05-27 1976-05-27 水不溶性モノアゾ化合物及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935934B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2339434B (en) * 1997-06-21 2002-03-13 Avecia Ltd Pyridonazo dyes and inks containing them

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2339434B (en) * 1997-06-21 2002-03-13 Avecia Ltd Pyridonazo dyes and inks containing them

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52144031A (en) 1977-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3962209A (en) Process for preparing azo dyestuffs with ortho-azo cyano groups by cyano exchange of metal cyanides and halo dyestuffs
JPS6065066A (ja) イソチアゾールアゾ染料
JPH01149858A (ja) ピリドンアゾ染料及びその用途
US4341700A (en) Monoazo compounds having a substituted 1,2,3-triazolyl-5 diazo component radical and an unsubstituted or substituted 1,4-phenylene coupling component radical
JPH0316983B2 (ja)
JPH1171530A (ja) 分散染料類
US4257943A (en) Disperse azo dyestuffs and process for preparation and their use
JPH06234933A (ja) 分散染料
US3984199A (en) Water-insoluble monoazo dyestuffs
US3997520A (en) 5-Nitrothiazolyl-2-azophenyl disperse dyes
JPS5935934B2 (ja) 水不溶性モノアゾ化合物及びその製造法
JPH02258873A (ja) 分散染料
JPH04216871A (ja) フタルイミジルアゾ染料
US4065447A (en) Azo compounds having a 3-arylthio- or aliphaticthio-4-cyano- or alkoxycarbonyl-pyrazolyl-5 diazo component radical
US4329283A (en) Hydroxypyridone azo dyestuffs
US4246404A (en) Basic indoline dyestuffs
JPS5853022B2 (ja) 分散性モノアゾ染料の製法
US4704452A (en) Azo dyes containing aralkyl-nitrophenyl diazo components
JPH0216343B2 (ja)
JPS61281156A (ja) 水不溶性モノアゾ化合物並びにそれを用いる染色法
US3951592A (en) Polyester fabric materials dyed with monoazo dyes made from 4-amino-7-nitrobenzotriazole
JPS5910748B2 (ja) アゾ染料
JPH06329934A (ja) 陽イオン性ジアゾシアニン染料
JPS58138756A (ja) 染料混合物,その製造方法ならびに疎水性繊維材料の染色および捺染のためのその用法
US5696241A (en) Sulfonated quinolone compound and method of preparation