JPS5935840B2 - 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置 - Google Patents

屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置

Info

Publication number
JPS5935840B2
JPS5935840B2 JP9597780A JP9597780A JPS5935840B2 JP S5935840 B2 JPS5935840 B2 JP S5935840B2 JP 9597780 A JP9597780 A JP 9597780A JP 9597780 A JP9597780 A JP 9597780A JP S5935840 B2 JPS5935840 B2 JP S5935840B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boom
hydraulic cylinder
work platform
angle
workbench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9597780A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5723597A (en
Inventor
英二 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP9597780A priority Critical patent/JPS5935840B2/ja
Publication of JPS5723597A publication Critical patent/JPS5723597A/ja
Publication of JPS5935840B2 publication Critical patent/JPS5935840B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、複数段の屈折式ブーム装置の先端部に作業台
を取り付けた高所作業車において、ブーム装置の屈折、
起伏動作に対応して作業台のブーム装置に対する相対角
度を変動させ、ブーム装置の屈折、起伏角度の大きさに
関係なく作業台を自動的に水平に保持するようにした、
高所作業車の作業台自動平衡装置に関するものである。
高所作業車の作業台は、作業員がそれに搭乗して各種の
作業を行うとともに、その作業に必要な各種の作業道具
を積載しておくものであるから、常に水平に保持する必
要がある。
ところで、屈折式ブーム装置を備えた高所作業車では、
ブーム装置が起伏されるとともにその途中の屈折部の屈
折角度が変更され、しかも、一般にこれらの作動が互い
に独立して行われるので、作業台を水平に保持するため
には、ブーム装置の起伏角度と屈折角度の両方に関連さ
そて作業台の相対角度を変動させなければならない。
したがって、このような高所作業車の作業台を自動的に
水平に保持する作業台自動平衡装置は、正確な作動を行
わせることが困難で、また、構造も複雑となり、作動の
円滑さを欠くものとなりがちである。
一例えば、従来の屈折式ブーム装置を備えた高
所作業車の作業台自動平衡装置として、先部ブームと作
業台との枢着部に作業台に固定したスプロケットホイー
ルを取り付けるとともに、先部ブームと次段ブームとの
枢着部、次段ブームと更に次の段のブームとの枢着部、
・・・にそれぞれ回転可能にスプロケットホイールを取
り付け、基部ブームと車体上の支柱との枢着部に支柱に
固定したスプロケットホイールを取り付けて、これらの
スプロケットホイールに順次無端状のチェーンを巻き掛
けたものがある。
このようなものでは、各ブームの全長にわたってチェー
ンを掛は回すのでチェーンがたるんでしまい、作業台を
確実に水平に保持することができないという欠点がある
また、このようなものは、伸縮式ブームを備えた屈折式
ブーム装置には適用することができない。
また、基部ブームと平行リンクをなす連結棒を用い、こ
の連結棒と先部ブームとの間に油圧シリンダを設けて、
この油圧シリンダにより先部ブームが車体との間でなす
角度、すなわち水平面に対してなす角度に比例する量の
作動油を先部ブームと作業台との間に設けた作動用油圧
シリンダに供給して、作業台を水平に保持するようにし
たものも考えられている(例えば、実公昭46−131
62号)。
このようなものは確実な作動を行わせることができ、安
心した作業台自動平衡装置を得ることができるが、その
反面、各油圧シリンダの両端部と、作業台と先部ブーム
との枢着部及び先部ブームと基部ブームとの枢着部とに
より形成される二つの三角形が常に相似形となるように
する必要があり、油圧シリンダの取付位置に正確さを要
求されるという問題がある。
また、このようなものを屈折部が複数個あるような多段
屈折式ブーム装置に適用するためには、各ブームと平行
リンクをなす複数本の連結棒を設けることが必要となり
、構造が極めて複雑になるとともにブーム装置全体の重
量が増大する。
複数個の屈折部に油圧シリンダを設け、ブーム装置の屈
折に伴い各油圧シリンダから供給される作動油を作業台
作動用油圧シリンダに導くようにすることも考えられる
が、屈折部の屈折角度と油圧シリンダの伸縮長さとは正
比例はしていないので、これによって作業台の水平保持
を図ることはほとんど不可能である。
以上にかんがみ、本発明は、複数段の屈折式ブーム装置
の起伏、屈折動作に正確に連動して、作業台を確実に水
平に保持できる屈折式ブーム装置を備えた高所作業車の
作業台自動平衡装置を提供することを主な目的さするも
のである。
本発明の他の目的は、機器や部品の取り付は位置の許容
範囲が比較的広い屈折式ブーム装置を備えた高所作業車
の作業台自動平衡装置を提供することである。
本発明の更に他の目的は、伸縮式ブームを有する屈折式
ブーム装置あるいは屈折部を複数個有する多段屈折式ブ
ーム装置を備えたものにも容易に適用できる、高所作業
車の作業台自動平衡装置を提供することである。
本発明によれば、屈折式ブーム装置の起伏及び屈折動作
に連動して、その起伏角度及び屈折角度に正比例した距
離だけ直線運動する巻き掛は伝動装置をそれぞれ設け、
その直線運動によって各検出用油圧シリンダを伸縮させ
るようにし、その油圧シリンダの伸縮によって作業台作
動用油圧シリンダに作動油を供給あるいは排出させてこ
の油圧シリンダを伸縮作動させ、その伸縮作動距離に正
比例する角度だけ作業台をブーム装置に対して回動させ
ることによって、作業台を常に水平に保持する高所作業
車の作業台自動平衡装置が得られる。
以下、図面に従って本発明の詳細な説明すると、第1図
には、2段の屈折式ブーム装置1を備えた高所作業車が
示されている。
屈折式ブーム装置1は先部ブーム2と基部ブーム3とを
有し、これら先部ブーム2と基部ブーム3とは、先部ブ
ーム2に固着され基部ブーム3に回転自在に支持された
枢着軸4によって枢着されている。
先部ブーム2と基部ブーム3との間には屈折用油圧式シ
リンダ5が連結されており、この油圧シリンダ5の伸縮
により屈折式ブーム装置1が屈折動作をするようになっ
ている。
高所作業車の車体6には旋回台7が設けられ、この旋回
台7上に支柱8が立設されている。
基部ブーム3は、基部ブーム3に固着され支柱8に回転
自在に支持された枢着軸9によって支柱8に枢着されて
おり、基部ブーム3と支柱8との間に連結された起伏用
油圧シリンダ10の伸縮によって屈折式ブーム装置1が
起伏動作をするようになっている。
先部ブーム2の先端部には、作業台11に固着され先部
ブーム2に回転自在に支持された枢着軸12によって、
作業台11が枢着されている。
先部ブーム2と基部ブーム3との枢着部には、屈折角度
検出装置13が設けられている。
この屈折角度検出装置13は、枢着軸4に固着されたス
プロケットホイール14、基部ブーム3に回転自在に支
持されたスプロケットホイール15、及びこれらのスプ
ロケットホイール14,15に巻き掛けた無端状チェー
ン16からなる巻き掛は伝動装置17と、このチェーン
16のスプロケットホイール14,15間の直線部分に
ピストンロッド18の端部が固着され、シリンダ19が
基部ブーム3に固定されている屈折角度検出用油圧シリ
ンダ20とからなっている。
また、基部ブーム3と支柱8との枢着部にも、これと同
様な構成の起伏角度検出装置21が設けられている。
すなわち、枢着軸9に固着されたスプロケットホイール
22と支柱8に回転自在に支持されたスプロケットホイ
ール23とに無端状チェーン24が巻き掛けられて、巻
き掛は伝動装置25が構成され、このチェーン24の直
線部には起伏角度検出用油圧シリンダ26のピストンロ
ッド27の端部が固着され、そのシリンダ部28は支柱
8又は旋回台7に固定されている。
一方、先部ブーム2と作業台11との枢着部には、先部
ブーム2に対する作業台11の相対角度を変動させる作
業台作動装置29が設けられている。
この作動装置29も、屈折角度検出装置13あるいは起
伏角度検出装置21と同様な構成で、巻き掛は伝動装置
30と作動用油圧シリンダ31とを有している。
巻き掛は伝動装置30の一方のスプロケットホイール3
2は枢着軸12に固着され、他方のスプロケットホイー
ル33は先部ブーム2に回転自在に支持されていて、こ
れらのスプロケットホイール32.33に無端状チェー
ン34が巻き掛けられている。
作動用油圧シリンダ31のピストンロッド35の端部は
、このチェーン34の直線部に固着されており、シリン
ダ部36は先部ブーム2に固定されている。
また、この実施例では、各枢着軸4,9,12に固着さ
れたスプロケットホイール14,22゜32は同径とし
、各油圧シリンダ20 、26 、31のシリンダ内径
及びピストンロッド18,27゜35外径はそれぞれ同
一とされている。
残りのスプロケットホイール15 、23 、33の径
は任意のものでよいが、図では便宜上すべて同径とした
ものが示されている。
更に、第2図から明らかなように、この実施例では、屈
折角度検出用油圧シリンダ20及び起伏角度検出用油圧
シリンダ26は、スプロケットホイール14,22が例
えば時計方向に回動するときチェーン16,24により
一方向に引っ張られていずれも伸長し、スプロケットホ
イール14,22が反時計方向に回動するときチェーン
16.24により他方向に引っ張られていずれも収縮す
るように取り付けられており、作業台作動用油圧シリン
ダ31は、これが伸長するとき、チェーン34を一方向
に引っ張って、スプロケットホイール32を時計方向に
回動させ、収縮するときはチェーン34を他方向に引っ
張って、スプロケットホイール32を反時計方向に回動
させるように取り付けられている。
また、各油圧シリンダ20,26,31のピストンロッ
ド18.27,35側の室、すなわち先部室37゜38
.39は油圧配管40によって互いに連通しており、反
対側の基部室41,42.43は油圧配管44によって
互いに連通している。
かくして、いま、屈折式ブーム装置1が車体6上に収納
した状態にあり、先部ブニム2.基部ブーム32作業台
11がいずれも水平の状態にあるとする。
このとき、第2図に示すように、屈折角度検出用油圧シ
リンダ20は最も伸長した状態にあり、起伏角度検出用
油圧シリンダ26は最も収縮した状態にあるようにして
おく。
作業台作動用油圧シリンダ31は、一般には最も収縮し
た状態にあるようにしておけばよいが、先部ブーム2の
先端部が先部ブーム2と基部ブーム3との枢着部より下
方になる恐れがある場合(例えば、屈折用油圧シリンダ
5が収縮されたままで起伏用油圧シリンダ10が伸長さ
れる恐れがある場合)には、これを伸縮いずれも可能な
中間状態にしておく。
この状態から屈折用油圧シリンダ5を伸長させ、先部ブ
ーム2を上昇させると、先部ブーム2は枢着軸4を支点
として図で反時計方向に回動する。
スプロケットホイール14は枢着軸4に固着され、この
枢着軸4は先部ブーム2に固着されているから、結局、
先部ブーム2が反時計方向に回動することにより、スプ
ロケットホイール14は、基部ブーム3に対してそれと
同じ角度だけ同じ方向、すにわち第2図矢印で示す反時
計方向に回動することになる。
そこで、この回動角度、すなわち屈折式ブーム装置1の
屈折角度をαとし、スプロケットホイール14の半径を
γとすると、この回動によりチェーン16は長さγαだ
け反時計方向に回転運動をし、ピストンロッド18を引
っ張って屈折角度検出用油圧シリンダ20を長さγαだ
け収縮させる。
したがって、その基部室41の断面積をSとすると、こ
の油圧シリンダ20の収縮によって、基部室41から体
積γαSの作動油が排出されることになる。
このとき、起伏用油圧シリンダ10が固定されているた
めに起伏角度検出用油圧シリンダ26も固定されている
ので、この体積γαSの作動油はすべて作動用油圧シリ
ンダ31の基部室43に供給される。
それによって油圧シリンダ31のピストン及びピストン
ロッド35が押圧されて移動するが、油圧シリンダ31
の内径は油圧シリンダ20の内径に等しいので、その移
動距離はγαとなる。
ピストンロッド35が距離γαだけ移動すると、それに
固着されているチェーン34が同量だけ引っ張られ、ス
プロケットホイール32を時計方向に回動させる。
スプロケットホイール32の半径もγに等しいので、そ
の回動角度はαとなる。
スプロケットホイール32は枢着軸12に固着され、枢
着軸12は作業台11に固着されているので、スプロケ
ットホイール32が時計方向に角度αだけ回動すると、
結局、作業台11が先部ブーム2に対して相対的に時計
方向に角度αだけ回動することになる。
すなわち、先部ブーム2が反時計方向に角度αだけ回動
すると、作業台11は時計方向に同角度回動するから、
作業台11は当初の状態、すなわち水平状態を保持する
この状態から、次に起伏用シリンダ10を伸長させ、基
部ブーム3を上昇させると、基部ブーム3は枢着軸9を
支点として図で時計方向に回動する。
基部ブーム3が回動すると、これに固着されている枢着
軸9及びスプロケットホイール22が、支柱8に対して
相対的にそれと同じ角度で同じ方向、すなわち第2図の
矢印で示す時計方向に回動することになる。
この回動角度、すなわめ屈折式ブーム装置1の起伏角度
をβとすると、スプロケットホイール22の半径もγに
等しいから、この回動によりチェーン24は長さγβだ
け時計方向に回転運動をし、ピストンロッド27に距離
γβの直線運動を生じさせ、起伏角度検出用油圧シリン
ダ26を長さγβだけ伸長させる。
この油圧シリンダ26の伸長によって、その先部室38
から作動油が排出され、作動油圧シリンダ31の先部室
39に供給される。
それによって油圧シリンダ31のピストン及びピストン
ロッド35が図の左方に押圧されて移動するが、油圧シ
リンダ26及び31の内径及びピストンロッド27.3
5の外径はそれぞれ等しいので、その移動距離はピスト
ンロッド27の移動距離と等しいγβとなる。
ピストンロッド35が距離γβだけ移動すると、それに
固着されているチェーン34が同量だけ引っ張られ、ス
プロケットホイール32を反時計方向に回動させる。
スプロケットホイール32の半径はγであるから、その
回動角度はβとなる。
このスプロケットホイール32の回動により、これに固
着されている作業台11も反時計方向に角度βだけ回動
することになる。
したがって、基部ブーム3が時計方向に角度βだけ回動
すると、作業台11は反時計方向に同角度回動するから
、作業台11は当初の状態、すなわち水平状態に保持さ
れることになる。
屈折用油圧シリンダ5及び起伏用油圧シリンダ10を同
時に伸長作動させた場合、先部ブーム2が基部ブーム3
に対して角度αだけ反時計方向に回動し、基部ブーム3
が水平面に対して角度βだけ時計方向に回動したとする
と、屈折角度検出用油圧シリンダ20は長さγαだけ収
縮し、同時に起伏角度検出用油圧シリンダ26は長さγ
βだけ伸長する。
その結果、油圧シリンダ20の先部室37には体積γα
S(ただし、Sは先部室37,38,39の断面積)だ
けの作動油が吸入されるとともに、基部室41からは体
積γαSだけの作動油が排出され、油圧シリンダ26の
先部室38からは体積γβSの作動油が排出されるとと
もに、基部室42には体積γβSの作動油が吸入される
ので、作動用油圧シリンダ31の先部室39からは体積
γ(α−β)Sの作動油が排出されるとともに、基部室
43には体積γ(α−β)Sの作動油が供給される。
したがって、作動用油圧シリンダ31のピストン及びピ
ストンロッド35は、距離γ(α−β)だけ移動してそ
こで固定される。
このピストンロッド35の移動によって、それに固着さ
れているチェーン34が回動し、スプロケットホイール
32及びそれに固着されている作業台11を時計方向に
角度(α−β)だけ回動させる。
このとき先部ブーム2が水平面となす角度は(α−β)
であるから、作業台11は、やはり水平に保持されるこ
とになる。
α〈βの場合でも同様のことが言えることは勿論である
先部ブーム2及び基部ブーム3が上昇した状態から、屈
折用油圧シリンダ5及び起伏用油圧シリンダ10を収縮
して、屈折式ブーム装置1を車体6上に収納する場合に
も、上記と全く逆の作動により作業台11が水平に保持
されることは言うまでもない。
以上の実施例は、先部ブーム2及び基部ブーム3の2段
のブームからなる屈折式ブーム装置1について述べたが
、本発明は3段以上の多段屈折式ブーム装置にも適用で
きるものである。
その場合には、複数個の各屈折部に屈折角度検出装置1
3と同様の検出装置を設け、各屈折角度検出用油圧シリ
ンダの先部室を起伏角度検出用油圧シリンダ26及び作
業台作動用油圧シリンダ31の各先部室38,39に連
通させ、各基部室を油圧シリンダ26,31の各基部室
42.43に連通させるとともに、各ブーム及び作業台
に固着されるスプロケットホイールが例えば時計方向に
回動するときにはすべての油圧シリンダが伸長されるよ
うに取り付けておけはよい。
また、例えば3段屈折式ブーム装置の場合、作業台11
に固着したスプロケットホイールと先部ブームの次段ブ
ームとの枢着部に回転自在に支持したスプロケットホイ
ールとに、無端状チェーンを掛は回し、後者のスプロケ
ットホイールを上記実施例におけるスプロケットホイー
ル32と同様にして作動させることによって、本発明に
よるものと従来のものとを併用した作業台自動平衡装置
を得ることもできる。
また上記実施例では、スプロケットホイール14 、2
2 、32をそれぞれ先部ブーム2.基部プーム32作
業台11に固着し、スプロケットホイール15 、23
、33をそれぞれ基部ブーム3゜支柱8.先部ブーム
2に回転自在に支持させていいるが、これを逆に、例え
ばスプロケットホイール32を先部ブーム2に固着し、
スプロケットホイール33を作業台に回転自在に支持さ
せるようにすることもできる。
更に、各油圧シリンダ20゜26.31の基部室41,
42,43にもピストンロッド18,27,35と同径
のピストンロッドを設けておけば、先部室と基部室の断
面積が等しくなるので、一つの油圧シリンダの先部室を
他の油圧シリンダの基部室と連通させることによって、
油圧シリンダの取付方向を逆にすることもできる。
チェーンとスプロケットホイールに代えて、ベルトとプ
ーリを用いることができることは言うまでもない。
また、各油圧シリンダ20,26,31の内径とスプロ
ケットホイール14,22,32の径とのそれぞれの積
が一定となるようにさえしておけば、各油圧シリンダ及
びスプロケットホイールはそれぞれ径の異なるものを用
いることができることも明らかであろう。
以上のように、本発明によれば、スプロケットホイール
とチェーン等からなる巻き掛は伝動装置を用いて、屈折
式ブーム装置の屈折動作あるいは起伏動作を直線運動に
変換して検出しているので、ブーム装置の屈折角度及び
起伏角度に正比例した検出値が得られ、これらの値を加
え合わせることができ、そして、その加え合わせた値に
よって作業台の回動を行わせるようにしているので、作
業台がブーム装置の屈折、起伏動作にかかわりなく常に
正確に水平に保持される高所作業車の作業台自動平衡装
置が得られるのである。
そして、各検出装置及び作業台作動装置の間は油圧配管
で結ばれているだけであるから、その油圧配管を長くし
ておきさえすれば、各ブームが伸縮式のものであっても
適用できるのである。
また、油圧シリンダ20,26,31やスプロケットホ
イール15,23.33等の機器あるいは部品の取り付
は位置については十分な許容範囲をとることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による作業台自動平衡装置
を備えた高所作業車の概略側面図、第2図は、その作業
台自動平衡装置の油田回路図である。 1・・・・・・屈折式ブーム装置、2・・・・・・先部
ブーム、3・・・・・・基部ブーム、4・・・・・・枢
着軸、6・・・・・・車体、8・・・・・・支柱、9・
・・・・・枢着軸、11・・・・・・作業台、12・・
・・・・枢着軸、13・・・・・・屈折角度検出装置、
17・・・・・・巻き掛は伝動装置、20・・・・・・
屈折角度検出用油圧シリンダ、21・・・・・・起伏角
度検出装置、25・・・・・・巻き掛は伝動装置、26
・・・・・・起伏角度検出用油圧シリンダ、29・・・
・・・作業台作動装置、330・・・・・・巻き掛は伝
動装置、31・・・・・・作動用油圧シリンダ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基部が車体6に起伏可能に枢着され、互いに屈折可
    能に枢着された複数段のブーム2,3を有する屈折式ブ
    ーム装置1と、この屈折式ブーム装置1の先端部に枢着
    された作業台11とを備えた高所作業車において;前記
    ブーム装置1の車体6への枢着部及び前記ブーム2,3
    間の枢着部に設けられ、各ブーム2,3の回動に伴いそ
    の回動角度に正比例した距離だけ直線運動をする巻き掛
    は伝動装置17 、25と;この巻き掛は伝動装置17
    .25の直線運動によって伸縮作動されるブーム回動角
    度検出用油圧シリンダ20,26と;この油圧シリンダ
    20.26の伸縮運動によって供給される作動油により
    伸縮作動される作業台作動用油圧シリンダ31と;前記
    屈折式ブーム装置1と前記作業台11との枢着部に設け
    られ、前記作動用油圧シリンダ31の伸縮運動によって
    作業台11を回動し水平に保持する巻き掛は伝動装置3
    0とを備えてなる屈折式ブーム装置を備えた高所作業車
    の作業台自動平衡装置。
JP9597780A 1980-07-14 1980-07-14 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置 Expired JPS5935840B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9597780A JPS5935840B2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9597780A JPS5935840B2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5723597A JPS5723597A (en) 1982-02-06
JPS5935840B2 true JPS5935840B2 (ja) 1984-08-30

Family

ID=14152217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9597780A Expired JPS5935840B2 (ja) 1980-07-14 1980-07-14 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935840B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5723597A (en) 1982-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080217279A1 (en) Working Boom, Especially for Large Manipulators and Mobile Concrete Pumps
AU2008247290B2 (en) Adjusting mechanism for a winch
US4925039A (en) Portable folding crane
JPS5935840B2 (ja) 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置
JPS5940759B2 (ja) 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置
JPS5940760B2 (ja) 屈折式ブ−ム装置を備えた高所作業車の作業台自動平衡装置
JPS6225513Y2 (ja)
US1024665A (en) Derrick.
JP2541692Y2 (ja) 5段伸縮ブームの送油・送電装置
JPH0444546Y2 (ja)
KR20070006985A (ko) 고소작업차의 신축식 다단붐
US3154198A (en) Rotatable derricks for use on a truck or other similar mobile platform
JP2570505Y2 (ja) 多段ジブ付きクレーン
JPS5935839B2 (ja) 高所作業車の作業台自動平衡装置
KR102297603B1 (ko) 특수차량의 무게 밸런싱 시스템과 이를 탑재한 특수차량 및 무게 밸런싱 방법
JP3987786B2 (ja) 伸縮ブーム式高所作業車
KR100839627B1 (ko) 고소작업차의 신축식 다단붐
JPS6228634Y2 (ja)
JPS63235298A (ja) 伸縮ブ−ムの油圧ホ−ス張力保持装置
JPH055796U (ja) 多段式伸縮ブーム
EP1674423B1 (en) A device for moving an implement
SU622750A1 (ru) Устройство дл уравновешивани стрелы портального крана
JP3611218B2 (ja) 杭打装置及び地盤改良装置
JPH0218074Y2 (ja)
JPH0217478B2 (ja)