JPS5935839Y2 - 電子時計の動作表示装置 - Google Patents

電子時計の動作表示装置

Info

Publication number
JPS5935839Y2
JPS5935839Y2 JP5465777U JP5465777U JPS5935839Y2 JP S5935839 Y2 JPS5935839 Y2 JP S5935839Y2 JP 5465777 U JP5465777 U JP 5465777U JP 5465777 U JP5465777 U JP 5465777U JP S5935839 Y2 JPS5935839 Y2 JP S5935839Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brightness
voltage
terminal
transistor
colon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5465777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53150174U (ja
Inventor
保雄 小松
Original Assignee
株式会社三協精機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三協精機製作所 filed Critical 株式会社三協精機製作所
Priority to JP5465777U priority Critical patent/JPS5935839Y2/ja
Publication of JPS53150174U publication Critical patent/JPS53150174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935839Y2 publication Critical patent/JPS5935839Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Electromechanical Clocks (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電子時計において、動作表示を輝度の周期的変
化で行う動作表示装置に関する。
従来、発光表示式電子時計においては時位表示部と分位
表示部との間の区切り表示用コロン、あるいは他の部分
を点滅させて動作表示を行なっているものが多い。
又暗所では表示部の輝度をディマースイッチにより手動
で、又は受光素子による自動調光器、所謂オートディマ
ーにより自動的に下げて見易くすることが多い。
また車載用電子時計ではディマー回路をヘッドライトあ
るいはスモールランプと連動させて表示部の輝度を暗所
で下げることか行われている。
しかし、このような電子時計ではコロンなどの動作表示
部の点滅は暗所では輝度を下げるものでも刺激が強すぎ
て目ざわりとなり、特に車載用電子時計では使用者に疲
労を与えるので好1しくない0 本考案はこのような点に鑑み、暗所でも目ざわりとなら
ない電子時計の動作表示装置を提供しようとするもので
ある。
以下図面を参照しながら本考案の実施例について説明す
る。
第1図は本実施例に係る車載用電子時計であり、螢光表
示管1が大規模集積回路、所謂LSI2からの信号によ
り時刻表示及び動作表示を行う。
LSI2M水晶振動子3が接続され、電源端子と接地端
子との間に供給される電源電圧VDDにより動作し、時
刻信号を螢光表示管1のアノードに加えて時刻を表示さ
せると共に動作表示信号、例えば1秒周期のパルス信号
を螢光表示管1のコロン入力端子Cに加えて時位表示部
と分位表示部との間の区切り表示用コロンを点滅させる
螢光表示管1のフイラメン)Fは一端が接地点GNDに
接続されると共に他端が定電圧回路4を介して端子iG
に接続され、この端子IGは自動車におけるイグニッシ
ョンスイッチを介してバッテリ電源に接続される。
又端子■+は常にバッテリ電源に接続されており、NP
N形トランジスタTrlωレクタがダイオードD1 を
介してこの端子■+に接続される。
トランジスタTr1 は工□ツタが電源端子及び螢光表
示管1のグリッドGに接続され、ベース・コレクタ間に
抵抗R1が接続される。
NPN形トランジスタTr2 はコレクタがツェナー
ダイオードZ1を介してトランジスタTr1 のベース
に接続され、エミッタが接地点GNDに接続され、ベー
スが抵抗R2を介して端子Liに接続される。
この端子Liはヘッドライトスイッチを介してバッテリ
電源に接続される端子であり、抵抗R3を介してNPN
形トランジスタTr3のベースにも接続される。
トランジスタTr2、Tr3のベースと接地点GNDと
の間にはダイオードD2 、D3が接続される。
トランジスタTr3はレクタが抵抗R4を介してトラン
ジスタTrlのエミッタに接続され、エミーツタがツェ
ナーダイオードZ2を介して接地点GNDに接続される
と共にダイオードD4を介してコロン入力端子Cに接続
される。
このように構成された電子時言枇おいて、外部が明るい
所ではヘッドライトあるいはスモールランプがオフとな
って端子Liには電圧が加わらない。
このため抵抗R2には電流が流れず、トランジスタTr
2がカットオフであり、ツェナーダイオードZ1は働か
ず、LSI2はバッテリ電源からダイオードD1、トラ
ンジスタTr1 を介して電圧VDDが印加される。
この電圧VDDはVDD=VI N−(VCE I+V
D I )=VI N−(0,2+0.7 ) V 但し、■IN:端子■+の電圧 VGEI:)ランジスタTr、のコレクタ・エミッタ間
電圧 VDI:ダイオードD1の端子間電圧 となる。
そしてLSI2は発振して基本信号を発生し、この基本
信号を分周して表示に適した7セグメント信号にデコー
ドし螢光表示管1のアノードに加えると共にその途中よ
り1秒周期の動作表示用信号を螢光表示管1のコロン入
力端子CV?−加える。
又トランジスタTr3 もヘッドライトスイッチがオフ
であるためオフであり、ダイオードD4には電流が流れ
ない。
イグニッションスイツfがオンされると、端子ICに電
圧が加わり、この電圧が定電圧回路4により定電圧化さ
れて螢光表示管1のフィラメントFに加えられ、螢光表
示管1で時刻及ぎ動作表示が行われる。
この時、螢光表示管1はLSI2から第2図Aに示すよ
うなパルスがその11コロン入力端子Cに加えられコロ
ンが点滅して動作表示を行う。
外部が暗くなってヘッドライトスイッチがオンされると
、端子Liに電圧が加わってトランジスタTr2がオン
しトランジスタTr1の工□ツタ出力が下がってグリッ
ドGの電圧が下がり螢光表示管1の輝度が下げられる。
この時、LSI2の電源電圧VDDも下げられ、 VDD=VZI+VCET−VBE lヰVZ +0.
2−0.7但し、Vz■ :ツェナーダイオードZ1の
端子間電圧 VCE”)ランジスタTr2のコロン m り・エミッタ間電圧 VBEI:)ランジスタTr1のベース・エミッタ間電
圧 となるがLSI2は正常に動作する。
同時に端子Liの電圧によりトランジスタTr3がオン
し、螢光表示管1のコロン入力端子Cの電圧VCはLS
I2から信号が出ていない時には vc=vz −vp4中VZ2−0.7但し、■z2
:ツェナーダイオードZ2の端子間電圧 ■D4 :ダイオードD4の端子間電 圧 となり、LSI2から信号が出ている時にはVC中VD
D となり、結局第2図Bに示すような直流分を含むパルス
となる。
こいため、螢光表示管1のコロンは常時点灯していると
共にその輝度が零でない低輝度と高輝度とのくり返しで
小さく変化して動作表示を行ない、暗所でも見易い。
なト、vZ2〈■z1とする必要があり、例えば■z1
=7〜10vXvz2=4〜8vに設定される。
第3図は本考案の他の実施例に係る電子時計である。
本実施例では上記実施例においてコロン入力端子Cと接
地点GNDとの間にダイオードD4及び抵抗R4が直列
に接続されてこのダイオードD4及び抵抗R4の接続点
が抵抗R3を介して端子Liに接続され、かつダイオー
ドD3が抵抗R4と並列に接続される。
明るい所で端子Liに電圧が加えられない時には上記電
子時計の場合と同様に動作する。
暗所で端子Liに電圧VLiが加えられると、LSI2
からコロン入力端子Cへ信号が出ていない時には Vc =V i x 1代−VD4 R2<<R(、、R4<<R6 となり、LSI2から信号が出ている時にはVC−AF
VDD となる。
但し、RoはLSI2においてコロン入力端子Cへ信号
を出す出力段の出力抵抗である。
このように本実施例では抵抗R2,R4の値を適切に選
ぶことによりトランジスタTr3、ツェナーダイオード
Z2を省略している。
ダイオードD3は端子■+に種々のノイズが入って瞬間
的にでも負電位になった場合の不都合を除くためのもの
である。
第4図は本考案の更に他の実施例に係る電子時計である
本実施例では上記実施例に釦いて、ダイオードD4と抵
抗R4、ダイオードD3との接続点が抵抗R5を介して
トランジスタTr1のエミッタに接続される。
したがって、明るい所では第5図Aに示すようにコロン
入力端子CへLSI2から信号が出ていない時には VC= VD D X −”−−VD4 R+R となり、LSI2から信号が出ている時にはVC==:
VDD となってコロンが点滅ではなく輝度の増減変化を行なう
又暗所でも同様に第5図Bに示すようにコロンの輝度変
化が小さくなる。
な呪、上述の実施例ではスタティック駆動方式の螢光表
示管を用いた例をあげたが、ダイナミック駆動方式の発
光ダイオードを用いても同様の効果が得られる。
この場合、駆動電流、あるいは電圧を変化させるよりも
パルス幅を変化させる方が良い。
父上記実施例ではディマー信号をヘッドライトスイッチ
より得たが、他の例として受光素子により外部の明るさ
を検知してディマー信号を自動的に得るようにしてもよ
い。
以上のように本考案による電子時計の動作表示装置によ
ればコロンなどよりなる動作表示部の輝度を高輝度と低
輝度とのくり返しに周期的に変化させて動作表示を行な
いかつこの動作表示部の高輝度状態を外部の明るさに合
わせて変化させる方式のものに訃いて、上記高輝度と低
輝度との輝度差を暗所では明所より小とし、かつ暗所で
は上記低輝度を零としないようにしたので、暗所で刺激
が強すぎるということがなくなって見易くなる。
この効果は特に車載用電子時計などの使用者の疲労が問
題になる条件での使用に対して顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る電子時計を示す回路図
、第2図は同実施例を説明するための波形図、第3図及
び第4図は各々本考案の他の実施例に係る電子時計を示
す回路図、第5図は第4図の実施例を説明するための波
形図である。 1・・・螢光表示管、2−LSI、Tr1〜Tr3・・
・トランジスタ、Zl 、Z2・・・ツェナーダイオー
ド、4・・・定電圧回路、D1〜D4・・・ダイオード
、R1−R5・・・抵売

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 動作表示部の輝度を高輝度と低輝度とのくり返しに周期
    的に変化させて動作表示を行ない、かつこの動作表示部
    の高輝度状態を外部の明るさに合わせて変化させる方式
    の電子時計の動作表示装置にお・いて、上記高輝度と低
    輝度との輝度差を暗所では明所より小とし、かつ暗所で
    は上記低輝度を零としないようにする手段を具備する電
    子時計の動作表示装置。
JP5465777U 1977-04-28 1977-04-28 電子時計の動作表示装置 Expired JPS5935839Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465777U JPS5935839Y2 (ja) 1977-04-28 1977-04-28 電子時計の動作表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5465777U JPS5935839Y2 (ja) 1977-04-28 1977-04-28 電子時計の動作表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53150174U JPS53150174U (ja) 1978-11-27
JPS5935839Y2 true JPS5935839Y2 (ja) 1984-10-03

Family

ID=28949527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5465777U Expired JPS5935839Y2 (ja) 1977-04-28 1977-04-28 電子時計の動作表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935839Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6565139B2 (ja) * 2014-06-27 2019-08-28 カシオ計算機株式会社 電子時計

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53150174U (ja) 1978-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935839Y2 (ja) 電子時計の動作表示装置
JP3344588B2 (ja) 表示装置
JPH06315127A (ja) 2段階自動調光システム
JPH0230925Y2 (ja)
JP3235732B2 (ja) 表示装置
JP2574999Y2 (ja) 自動車用時計
CN210442669U (zh) 一种lcd显示对比度的补偿电路
JPS6324476Y2 (ja)
JPH0122092Y2 (ja)
JPS5926663Y2 (ja) 同調表示駆動回路
JPH0542392Y2 (ja)
KR900010907Y1 (ko) 정전류 led구동회로
JPS5839239Y2 (ja) 表示装置
KR890004520Y1 (ko) 전자식 타코메터
JP2509984Y2 (ja) 自動車用蛍光表示時計
JPH09207662A (ja) 調光装置
JPS5936024Y2 (ja) 選局装置
JPH0747759Y2 (ja) 車載用蛍光表示時計
JP2519914B2 (ja) カメラ
KR200305072Y1 (ko) 차량용 디지털 전자 시계
KR960000459Y1 (ko) 자동차용 클럭의 휘도조절회로
JPH019986Y2 (ja)
JP2002067832A (ja) 車載時計の減光回路
JPS6130399B2 (ja)
JPH0435838Y2 (ja)