JPS5935269A - 情報処理装置のシステム制御装置の切り離し方式 - Google Patents

情報処理装置のシステム制御装置の切り離し方式

Info

Publication number
JPS5935269A
JPS5935269A JP57144314A JP14431482A JPS5935269A JP S5935269 A JPS5935269 A JP S5935269A JP 57144314 A JP57144314 A JP 57144314A JP 14431482 A JP14431482 A JP 14431482A JP S5935269 A JPS5935269 A JP S5935269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
system control
sub
control device
priority
processor group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57144314A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6341104B2 (ja
Inventor
Yoshinori Chiwaki
千脇 義憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57144314A priority Critical patent/JPS5935269A/ja
Publication of JPS5935269A publication Critical patent/JPS5935269A/ja
Publication of JPS6341104B2 publication Critical patent/JPS6341104B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/16Error detection or correction of the data by redundancy in hardware
    • G06F11/20Error detection or correction of the data by redundancy in hardware using active fault-masking, e.g. by switching out faulty elements or by switching in spare elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は情報処理装置のシステム制御装置の切シ離し方
式に関する。
〔従来技術〕
従来、この種のシステム制御装置はエラーを検出したシ
ステム制御装置をシステムから切シ離すものであった。
従って、システム制御装置において、アクセス要求の遅
延時間を減らすために、システム制御装置に対応するサ
ブプロセッサ群からのアクセス要求の優先度判定手段と
、対応しないサブプロセッサ群からのアクセス要求の優
先度判定手段とを持ってシステム制御装置間の優先度判
定をシステム制御装置内で行える様にしたシステム制御
装置においては、サブプロセッサ群に対応するシステム
制御装置の該サブプロセッサ群の優先度判定手段の結果
と、前記サブプロセッサ群の対応しないシステム制御装
置の該サブプロセッサ群の優先度判定手段の結果との一
致チェックを行い、不一致の場合、不一致全検出したシ
ステム制御装置を単にシステムから切シ離したシ、前記
サブプロセッサ群の優先度判定手段において、エラーを
検出したシステム制御装置を単にlシステムから切ル離
したシすることは、切シ離す必要のないシステム制御装
置までシステムから切り離されるという欠点があった。
即ち、システムダウンを増やすという欠点があった。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、切シ離されたシステム制御装置に対応
するサブプロセッサ群は当然システムから切シ離される
ので、前記サブプロセッサ群の優先度判定手段が、不一
致或はエラー全検出した時、前記サブプロセッサ群に対
応するシステム制04装置を切ル離ずことによシ上記欠
点を解決し、残シのサブプロセッサ群と、それに対応す
るシステム制御装置を生かすことによフ、システムダウ
ンを減らしたシステム号提供することにある、。
〔発明の構成〕
本第]の発明によると複数のシステム制御装置ヲ有し各
システム制御装置に対応するザブプロセッサ群からのア
クセスを水の優先度判定手段と、対応しないザブプロセ
ッ″!/′群からのアクセス要求の優先度判定手段と、
サブプロセッサ群に対応するシステム制御装置の前記サ
ブプロセッサ群の優先度判定結果と、前記サブプロセッ
サ群に対応しないシステム制御装置の前記サブプロセッ
サ群の優先度判定結果との比較手段と、前記比較手段で
不一致を検出した時、前記サブプロセッサ群に対応する
システム制御装置をシステムから切刃離す手段を有する
ことを特徴とする情報処理装置のシステム制御装置の切
夛離し方式が得られる。
また本第2の発明によると複数のシステム制御装置を有
し各システム制御装置に対応するサブプロセッサ群から
のアクセス要求の優先度判定手段と、対応しないサブプ
ロセッサ群からのアクセス要求の優先度判定手段と、サ
ブプロセッサ群の優先度判定手段のエラー検出手段と、
前記エラー検出手段がエラーを検出した優先度判定手段
にアクセス要求したサブプロセッサ群に対応するシステ
ム制御装置をシステムから切シ離す手段とを含むことを
特徴とする情報処理装置のシステム制御装置の切シ離し
方式が得られる。
実施例 次に本第1及び第2の発明について図面を参5− 照して詳細に説明する。第1図は本第1および第2の発
明の一実施例を示す回路図である。ごの実施例の装置は
サブプロセッサ群10A及び10Bと、システム制御装
置20A及び20Bと、メモリ30A及び30Bとから
構成され、システム制御装置20A又は20Bが故障し
たとき、該システム制御装置20A又は20Bをシステ
ムから切シ離して運転を続行することが可能な様に構成
されている。この時は、当然システム制御装置に対応す
るサブプロセッサ群lOA又はIOBもシステムから切
シ離される。
各サブプロセッサ群には、演算プロセッサや入出カプロ
セッサである2個のサブプロセッサ11A、12A及び
IIB、12Bが含まれている。前記サブプロセッサI
IA、12Aのアクセス要求信号11A’、12Aは対
応するシステム制御装置2OAだけでなく、対応しない
システム制御装[20Bにも送られる。前記サププoセ
ッサIIB、12Bの場合も同様である。
各システム制御装置2OA及び20Bは、サ 6一 ププロセッサのアクセス要求信号11A’、 12A!
及び11B’、 12B’i予め定められた優先順位に
従がって、前記サブプロセッサ群の優先度判定回路21
A、22A及び21B、22Bに入力し、その判定結果
信号21A” 、 22A”  及び21B //。
22B″ftシステム制御装置間の優先度判定回路28
A及び28Bに入力し、その結果メモリアクセス要求を
出力したサブプロセッサに、メモ!J30A及び30B
へのアクセス要求信号28八′及び28B′を許してい
る。
各サブプロセッサ群の優先度判定回路21A。
22A及び21B、22Bの判定結果信号21A”。
22A“及び21 B”、 22 B”は、一致比較回
路2;aA。
24A 及び23B、24Bに入力されて、システム制
御装置間で一致しているかどうかを比較している。
サブプロセッサ群の優先度判定回路21A、22A及び
21B、22B訟知のパリティチェック回路を持ち、そ
の結果はパリティエラー信号21A’。
22A′及び21B′、22B′として出力される。
一致比較回路24Aの出力の不一致信号24A′とパリ
ティエラー信号22八′はOR囲路26Ai経由して、
前記サブプロセッサ群JOBに対応するシステム制御装
置20Bに送られる。前記のOR回路26Aの出力信号
26八′は、0几回路25Bに不一致信号24B′とパ
リティエラー信号22B′と共に論理和がとられてエラ
ー7リツプフロツプ27Btセツトする。エラー7リツ
プ70ツブ27Bがセットされると、公知の手段によシ
、システム制御装置2OBはシステムよル切り離される
上記動作は、システム制御装置20Aについても同様で
ある。
次にその動作を説明する。システム制御装置20Aの対
応するサブプロセッサ群はIOAであル、該サブプロセ
ッサ群10Aの優先度判定手段は21Aである。このた
め該優先度判定手段21Aにおいて、パリティエラーを
検出すると、パリティエラー信号21A′によシ、エラ
ー7リツプ70ツブ27A全セツトして、該サブプロセ
ッサに対応するシステム制御装[2OAをシステムから
切り離す、他方のシステム制御装置20Bは運転を続け
る。尚、切シ離した時システム制御装置間の各信号21
A”、22A“、21B”。
22B“、 26A’ 、 26B’は、誤動作し々い
様にゲートする必要がおるが、本図では省略している。
前記サブプロセッサ群10Aの対応するシステム制御装
[20Aの該サブフ頴セッサ群10人の優先度判定手段
21Aの判定結果信号21 A //と、対応しないシ
ステム制御装置120Bの前記サブプロセッサ群10A
の優先度判定手段21Bの判定結果信号21B”とを一
致比較回路23Aで一致チェックし、不一致の場合は、
不一致信号23A′によシェラ−フリップ70ツブ27
Aiセツトして、システム制御装置2OAをシステムか
ら切勺離す。
次に、サブプロセッサ群10Bの対応するシステム制御
装置20Bの該サブプロセッサ群10Bの優先度判定手
段22Bの判定結果信号22B//と、対応しないシス
テム制御装置2OAの優先9一 度判定手段22Aの判定結果信号22A“と金一致比較
回路24Aで一致チェックし、不一致の場合は、不一致
信号24八′により、エラー7リツプフロツプ27Bを
セットして、システム制御装置20Bをシステムから切
シ離す。
前記ザブプロセッサ群10Bに対応しないシステム制御
装置20Aの前記サブプロセッサ群10Bの優先度判定
手段22Aがパリティエラーの時は、パリティエラー信
号22八′によシェラ−7リツプ70ツブ27Bをセッ
トしてシステム制御装置20B’t−システムから切り
離す。
上記動作はシステム制御装置20BK関しても同様であ
る。
上記の様に動作する事によシ、不一致の場合に1も、r
はエラー検出の場合にも、サブプロセッサ群に対応する
システム制御装置かシステムから切シ離される。
溌明の効剰 本発明は以上説明した様に、切シ離す必要のないシステ
ム制御装置をシステムから切シ離す10− ことがなくなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は木簡1及び第2の発明の一実施例を示すブロッ
ク図である。 11A、12A、11B、12B・・・・・・サブプロ
セッサ、IOA、IOB・°・・°°サブプロセッサ群
、21A、22A、21B、22B・・・・・・サブプ
ルセッサ群の優先度判定回路、28A、28B・・・・
・・システム制御装置間の優先度判定回路、  23A
、24A。 23B、24B・・自・・一致比較回路、25A・ 2
6A、25B、26B・・・・・・0B回路、27A、
27B・・・・・・エラー7リツプフロツプ、2OA、
20B・・・・・・システム制御装置、30A、30B
・・・・・・メモリ、IIA/、12A’ IIB’、
12B/・・・・・・アクセス要求信号、 21A’ 
、 22A’ 、 21B’ 、 22B’・・・・・
・パリティエラー信号、21A“、22A“、21B”
、22B”°。 ・・・優先度判定回路の判定結果信号、23A’ 、 
241λ′23B’ 、 24B’  ・・・・・・不
一致信号、26A’、26B’・・・・・・0B回路の
出力信号、28A’ 、 28B’・・・・・・メモリ
アクセス要求信号。 代理人 弁理士  内 原   晋

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数のシステム制御装置を有し各システム制御装
    置に対応するサブプロセッサ群からのアクセス要求の優
    先度判定手段と、対応しないサブプロセッサ群からのア
    クセス要求の優先度判定手段と、サブプロセッサ群に対
    応するシステム制御装置の前記サブプロセッサ群の優先
    度判定結果と、前記サブプロセッサ群に対応しないシス
    テム制御装置の前記サブプロセッサ群の優先度判定結果
    との比較手段と、前記比較手段で不一致を検出した時、
    前記サブプロセッサ群に対応するシステム制御装置をシ
    ステムから切シ離す手段を有することを特徴とする情報
    処理装置のシステム制御装置の切シ離し方式。
  2. (2)複数のシステム制御装置を有し各システム制御装
    置に対応するサブプロセッサ群がらのアクセス要求の優
    先度判定手段と、対応しないサブプロセッサ群からのア
    クセス要求の優先度判定手段と、サブプロセッサ群の優
    先度判定手段のエラー検出手段と、前記エラー検出手段
    がエラーを検出した優先度判定手段にアクセス要求した
    サブプロセッサ群に対応するシステム制御装置をシステ
    ムから切シ離す手段とを含むことを特徴とする情報処理
    装置のシステム制御装置の切シ離し方式。
JP57144314A 1982-08-20 1982-08-20 情報処理装置のシステム制御装置の切り離し方式 Granted JPS5935269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144314A JPS5935269A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 情報処理装置のシステム制御装置の切り離し方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144314A JPS5935269A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 情報処理装置のシステム制御装置の切り離し方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5935269A true JPS5935269A (ja) 1984-02-25
JPS6341104B2 JPS6341104B2 (ja) 1988-08-15

Family

ID=15359202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57144314A Granted JPS5935269A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 情報処理装置のシステム制御装置の切り離し方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935269A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186559A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Canon Inc シート搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03186559A (ja) * 1989-12-15 1991-08-14 Canon Inc シート搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6341104B2 (ja) 1988-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5113522A (en) Data processing system with system resource management for itself and for an associated alien processor
US4785453A (en) High level self-checking intelligent I/O controller
US5701502A (en) Isolating a central processing unit from the operating system controlling said unit and its associated hardware for interaction of the unit with data handling apparatus alien to the operating system
US5363497A (en) System for removing section of memory from first system and allocating to second system in a manner indiscernable to both operating systems
US7797292B2 (en) Apparatus, system, and method for an alternate lock facility connection path
US20060150005A1 (en) Fault tolerant computer system and interrupt control method for the same
KR20040007322A (ko) 폴트 톨러런트 컴퓨터 시스템, 그 재동기화 방법, 및 그 재동기화 프로그램을 갖는 컴퓨터 판독가능 저장매체
JP2002514814A (ja) 複数のシステム・プロセッサ間での切換方法
KR900018829A (ko) 데이타 처리 시스템과 데이타 처리 시스템에 시스템 특성을 추가로 제공하는 방법 및 그 기구
JPS5935269A (ja) 情報処理装置のシステム制御装置の切り離し方式
JPS6112580B2 (ja)
JP2937857B2 (ja) 共通記憶装置のロックフラグ解除方式および方法
JPH0430245A (ja) マルチプロセッサ制御方式
JP3015537B2 (ja) 電子計算機の二重化方式
JPS61267810A (ja) 停電検出判定回路
JPS5870495A (ja) 多重化記憶装置の制御装置
JPS61139849A (ja) デ−タ処理装置の冗長化システム
JPS61134846A (ja) 電子計算機システム
JPH05143379A (ja) プログラム監視装置
JPH01288945A (ja) エラー回復制御装置
JPH07120296B2 (ja) ホットスタンバイシステムにおけるエラー制御方式
JPS6339065A (ja) デ−タ転送装置
JPS5852263B2 (ja) プロセッサバス接続方式
JPH04141743A (ja) プロセッサ障害検出方式
JPS60120463A (ja) マルチプロセツサシステム