JPS5935080Y2 - 連楝ビニ−ルハウス用フイルム帯 - Google Patents

連楝ビニ−ルハウス用フイルム帯

Info

Publication number
JPS5935080Y2
JPS5935080Y2 JP1981131940U JP13194081U JPS5935080Y2 JP S5935080 Y2 JPS5935080 Y2 JP S5935080Y2 JP 1981131940 U JP1981131940 U JP 1981131940U JP 13194081 U JP13194081 U JP 13194081U JP S5935080 Y2 JPS5935080 Y2 JP S5935080Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film strip
mounting
vinyl house
valley
continuous vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981131940U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57133947U (ja
Inventor
欣一 森田
Original Assignee
株式会社みかど育種農場
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社みかど育種農場 filed Critical 株式会社みかど育種農場
Priority to JP1981131940U priority Critical patent/JPS5935080Y2/ja
Publication of JPS57133947U publication Critical patent/JPS57133947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5935080Y2 publication Critical patent/JPS5935080Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)
  • Tents Or Canopies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は植物栽培の温室に使用する連棟ビニルハウスに
用いるフィルム帯に関するもので、その目的とするとこ
ろは連棟ビニールハウスの谷部にわざわざ樋を設けなく
でも機部が自動的に形成でき、しかも屋根パイプに簡単
に固定できるようにせんとするにあたる。
従来のプラスチック連棟ハウス用谷樋は、第1図に示す
如く屋根パイプ1の谷部1aを水平状となし、該谷部1
a及びその両線のパイプ1に沿った断面し状の谷樋2を
トタン等の防錆金属で形成して谷部に載置し、谷樋2の
両隅には全長に亘ってパイプ3を配設し、該パイプ3に
屋根パイプ1と同一間隔で固定した取付板4と屋根パイ
プ1とをボルト、ナツト等の固定部材5で固定していた
が、該谷樋2の部分は太陽光線をさえぎるので連棟ハウ
ス内への太陽光線照射効率が悪くなるという欠点があっ
た。
そのため第2図に示すように屋根バイブロの谷部及びそ
の両側に横木7. 8. 9を配設し、適宜の固定金具
で固定し、一定巾の柔軟なプラスチックス帯10をその
上に配設して、釘11で該プラスチックス帯10を横木
7. 8. 9上に打着固定することが考えられたが、
プラスチックス帯10が柔軟なため打着部分が容易に破
損して破れて雨もりを生ずるので実用に供することがで
きず、又該プラスチックス帯全体を板状にして強度をも
たせるとコストアップになるという欠点があった。
本考案は一字巾のフィルム帯に1対の薄板状の取付片を
平行に突設して取付孔を設け、この取付孔にワイヤー又
はロープ等を通してフィルム帯を屋根パイプ谷部に固定
するようにして従来の欠点を除くようにしたものである
次に添附図面に示した本考案の一実施例について詳細に
説明する。
20は一定rl]の柔軟フィルム帯で、連棟ハウスの谷
部と同じ間隔で位置全長に亘って1対の細長い矩形薄板
状の取付片24を平行に突設し、ワイヤー又はロープ等
を挿通し得る取付25を設けである。
次に使用方法について説明する。
第4図に示す如く一定間隔で平行して直線状に固定した
屋根パイプ26の谷部両/lidには、長手方向全長に
亘って周知のフィルム帯取付金具27を周知の取付金具
で固定する。
次に取付片24が谷部の中心直上に吊下するように配置
し、柔軟なフィルム帯20の両fjqIJ部を前記フィ
ルム帯取付金具27の上にかぶせ、周知の押えバネによ
りフィルム帯をフィルム帯取付金具27に固定する。
次に各屋根パイプ26の位置で取付片24の取付孔25
にワイヤー28を挿通し、屋根パイプ26の谷底26a
に引張って固定する。
本考案によると一定巾のフィルム帯に、連棟ビニールハ
ウスの谷部と同じ間隔で1対の細長い矩形薄板状の取付
片を全長に亘って平行に突設し取付孔を形成しであるの
で連棟ビニールハウスの谷部にわざわざ樋を設けなくて
も橋部を自動的に形成でき、しかも屋根パイプに簡単に
固定でき組立化作業が容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の連棟ビニールハウス谷部の第1比較例斜
視図、第2図は同第2比較例正面図、第3図は本考案の
一実施例要部斜視図、第4図は本考案−実例の使用時要
部正面図である。 20・・・・・・フィルム帯、24・・・・・・取付片
、25・・・・・・取付孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一定巾の柔軟なフィルム帯に、連棟ビニールハウスの谷
    部と同じ間隔で1対の細長い矩形薄板状の取付片を全長
    に亘って平行に突設し、その所定位置にワイヤー又はロ
    ープを挿通し得る取付孔を形成してなる連棟ビニールハ
    ウス用フィルム帯。
JP1981131940U 1981-09-07 1981-09-07 連楝ビニ−ルハウス用フイルム帯 Expired JPS5935080Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981131940U JPS5935080Y2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 連楝ビニ−ルハウス用フイルム帯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981131940U JPS5935080Y2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 連楝ビニ−ルハウス用フイルム帯

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57133947U JPS57133947U (ja) 1982-08-20
JPS5935080Y2 true JPS5935080Y2 (ja) 1984-09-28

Family

ID=29925494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981131940U Expired JPS5935080Y2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 連楝ビニ−ルハウス用フイルム帯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935080Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57133947U (ja) 1982-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6212837B1 (en) Rain water diverter system for deck structures
US4065883A (en) Water conducting members spaced between spaced exposed building support beams
AU604230B2 (en) False ceiling or false wall constituted by a stretched sheet fastened
US4463534A (en) Greenhouse structures and methods for their construction
JPS5935080Y2 (ja) 連楝ビニ−ルハウス用フイルム帯
JPS6114481Y2 (ja)
JPH048761Y2 (ja)
JPH0322498B2 (ja)
DE69702577T2 (de) Ornamentale Stütze und Anlage für Fallrohre
JPH0410769Y2 (ja)
JPS6137244Y2 (ja)
JPH0323922Y2 (ja)
JPS6139250Y2 (ja)
JPH062533Y2 (ja) 連棟型ビニールハウスの谷部構造
JPH04122117U (ja) 波形屋根板の取付具
JPS6243072Y2 (ja)
JPH046409Y2 (ja)
JPS6236899Y2 (ja)
JPS5841819Y2 (ja) ビニ−ルハウスの雨樋部材
JPH053614Y2 (ja)
JPH032117Y2 (ja)
JPS6216832Y2 (ja)
JPH0627698Y2 (ja) 波板の止金具
JPH0613302Y2 (ja) 建物の屋根
JPS5915293Y2 (ja) 樋集水装置