JPS5935074B2 - 紙葉類区分装置 - Google Patents

紙葉類区分装置

Info

Publication number
JPS5935074B2
JPS5935074B2 JP54163227A JP16322779A JPS5935074B2 JP S5935074 B2 JPS5935074 B2 JP S5935074B2 JP 54163227 A JP54163227 A JP 54163227A JP 16322779 A JP16322779 A JP 16322779A JP S5935074 B2 JPS5935074 B2 JP S5935074B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
sorting
card
ticket
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54163227A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55146585A (en
Inventor
成男 堀野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP54163227A priority Critical patent/JPS5935074B2/ja
Publication of JPS55146585A publication Critical patent/JPS55146585A/ja
Publication of JPS5935074B2 publication Critical patent/JPS5935074B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、たとえば伝票または銀行券などの紙葉類を自
動的に鑑査して有効な紙葉類と無効な紙葉類などに区分
する紙葉類区分装置に関する。
最近、たとえば銀行券を自動的に鑑査して有効′ な銀
行券と無効な銀行券などとに区分する銀行券区分装置が
考えられている。この区分装置は、銀行券の枚数を1枚
ずつ自動的にカウントし、枚数の過不足をチェックする
と同時に無効な券、つまり偽券、異種券、失効券などを
検知し、更に有効な券、つまり損券(有効であるが再発
行に不適な券)と正券(有効であつて再発行に適した券
)とに分け、それぞれ100枚ずつの把にして施封、押
印を行うものである。しかしながら、上述した従来の区
分装置は、1000枚を1つの単位とするバッチ処理を
行つているので、1000枚単位での枚数の過不足およ
び偽券などの有無を判別することは可能であるが、10
00枚の中のどの100枚の中で異常があつたのかを判
別することはできない。
すなわち、通常、銀行券は100枚ずつ小帯で施封し、
更に100枚の把を10把集めて1000枚ずつ大帯で
施封されている。また、1000枚の銀行券は全て同一
銀行で扱われているのが通例であるが、その中の100
枚ずつの把はそれぞれ取扱者が異つている場合が多い。
したがつて、どの取扱者が取扱つた把に異常があつたか
を知りたいといつた要望がでてくる場合が考えられる。
すなわち、従来1000枚単位で行つていたことを10
0枚単位で行うことが必要になる。これを従来と同じ方
・ 法で100枚単位で処理を行えば、100枚ごとに
枚数の確認、偽券の処理などを行うため装置自体の不作
動時間が多くなり、装置の処理能力が著しく劣化し、省
力効果が少くなり、同時に装置のオペレータは頻繁に1
00枚ずつ券を装置に供給しなければならないので、オ
ベレータの負担が増加し、かつ実用的でない。本発明は
上記事情に鑑みてなされたもので、その目的とするとこ
ろは、装置自体の不作動時間を少くして処理能力の低下
およびオペレータの負担増加を極力少くし、かつたとえ
ば100枚単位での紙葉類の処理を各単位間の無駄時間
がなく、ほぼ連続的に能率よく処理可能な紙葉類区分装
置を提供することにある。
以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図において、1は供給部で、ここには被区分銀行券
(以後単に券と略称する)がたとえば100枚ごとに後
述する区分カードを挿入して収容されたマガジンがセツ
トされ、装置が区分動作を開始すると券を取出装置2へ
供給する。
取出装置2は、供給部1にセツトされている券(および
区分カード)を1枚ずつ所定間隔あけて順次取出す。3
は搬送装置で、取出装置2で取出された券を一対の搬送
ベルトで挟持して後述する検知部5および区分装置6に
導く。
4は1枚投入装置で、手動で搬送装置3へ券を1枚ずつ
供給する。
5は区分検知部で、搬送装置3の途中に設けられており
、次のような機能を有している。
すなわち、第1の機能は、搬送されてくる券の数を正確
にカウントし、あらかじめ指定された枚数の券の有無を
チエツクする。
第2の機能は、取出装置2によつて2枚以上の券が一緒
に取出された場合、つまり重取りされた場合、正確な券
の検知およびカウントが不可能となるので、その重取り
を検知する。この検知の方法は、たとえば券を透過する
光量変化による光学的な方法、あるいは機械的に券の厚
さを測定して検知する方法など、いずれを用いてもよい
。第3の機能は、取出装置2によつて取出された券が異
常接近している場合、上記同様に正確な券の検知および
カウントが不可能となるので、その異常接近を検知する
。この検知方法は、たとえば券の間隔を検知し、その間
隔を正常時の間隔と比較することにより行う。第4の機
能は、搬送されてくる券の内容を1枚ずつ調べて、無効
券(偽券、異種券、失効券、その他疑わしいもの)およ
び損券を分離する。この検知方法は、所期の目的を達成
するために効果的な方法であれば、周知の光学的な方法
、あるいは機械的な方法、その他いずれの方法でもよい
。また、光学的文字読取装置などを組込むことにより、
番号を読取つて発行年度の古い券を分離することを行つ
てもよい。いずれにしても、目的に応じた検知装置を1
組または複数組組み合せて使用する。この場合、各検知
装置からは、通常それぞれ無効券(偽券、異種券、重取
券など損券および正券以外の券)、損券、正券のいずれ
かの判定結果が1枚の券に対して得られる。これらの判
定結果から、次に示す優先順位にしたがつて最終的に1
つの判定結果が1枚の券に対して与えられる。6は区分
装置で、搬送装置3で搬送されて検知部5を通過してき
た券を、検知部5で出された判定結果信号に応じて第1
の搬送路7あるいは第2の搬送路8に区分する。
すなわち、検知部5において無効券の判定結果が出され
ると、それに対応する券は第2の搬送路8に導かれ、損
券および正券の判定結果が出されると、それに対応する
券は第1の搬送路7に導かれる。また、後で述べるが、
区分カードが検知されると、そのカードも第2の搬送路
8に導かれる。上記第1の搬送路7は、正券を搬送路9
と損券を搬送する搬送路10とに分岐されており、その
分岐点には区分装置11が設けられている。上記搬送路
9は、第1の正券集積12aへ正券を搬送する搬送路9
aと第2の正券集積部12bへ正券を搬送する搬送路9
bとに分岐されており、その分岐点には区分装置13が
設けられている。また、搬送路10は、第1の損券集積
部14aへ損券を搬送する搬送路10aと第2の損券集
積部14bへ損券を搬送する搬送路10bとに分岐され
ており、その分岐点には区分装置15が設けられている
。上記各集積部12a,12b,14a,14bは、搬
送されてきた券を順次整然と集積するもので、上下動可
能な底板を有している。16は消印装置で、搬送路10
によつて搬送されてくる損券に対して消印を付ける。
17は把搬送装置で、各集積部12a,12b14a,
14bに集積された券の把を取出し、それを方向変換装
置18へ送る。
方向変換装置18は、搬送されてきた把を90。回転さ
せながら後述する取揃装置20へ送る。19は把搬送路
で、方向変換装置18からの把を取揃装置20へ送る。
取揃装置20は、把の券の積み重ね状態を整える。21
は施封装置で、取揃えられた把を崩れないように帯がけ
する。
22および23は把搬送路。
24は施封チエツク装置で、施封が確実に行われたか否
かをチエツクする。
25は押印装置で、把に巻かれた帯の表面に日付、オペ
レータ符号、装置番号などの必要事項を表示するととも
に正券か損券かの区分マークも表示する。
26は把区分装置で、正券把、損券把の違いに応じて集
積させる把集積部(図示しない)を選択する。
一方、27は記録装置で、通常の場合(異常が発生しな
い場合)は、区分カードの前に流れた正券および損券の
枚数を数値「100」から引いた値を、第2の搬送路8
によつて搬送されてくる区分カードに磁気的に記録する
この値は、これに対応する100枚の把に過不足がない
と仮定した場合に、後述する無効券集積部29に集積さ
れている筈の枚数である。なお、異常が発生した場合は
、異常があつたことを示すデータおよび異常カードの番
号を磁気的に記録する。28は読取装置で、記録装置2
7で記録された内容が正しく記録されたか否かをチエツ
クする。
29は無効券集積部で、着脱自在になつており、第2の
搬送路8によつて搬送されてくる無効券および区分カー
ドを順次整然と集積する。
30は持帰券箱で、着脱自在になつており、異常発生時
に各集積部12a,12b,14a,14bから持ち帰
つた券を収容する。
31は区分カード検出器で、検知部5と区分装置6との
間に設けられており、各100枚ごとに区分している区
分カードが所定の検出位置を通過したタイミングを検出
する。
このタイミングが後述する100枚ごとの計数照合の基
準タイミングとなる。したがつて、通常の券と区分カー
ドを相互に誤認することは許されない。そのために、た
とえば通常の券と比較して区分カードの寸法を大きくす
ることにより、確実に検出できるようにしている。この
検出器31は、たとえば光源と受光素子とからなる光学
的なものを使用し、寸法の違いを検出することにより、
区分カードを検出するようにしている。また、32〜4
1はそれぞれ券検出器、42〜46はそれぞれ把検出器
で、これらはそれぞれ所定の位置に設けられており、た
とえば光源と受光素子とからなる光学的なものを使用し
ている。47は区分カード発行装置、48は計数照合装
置であり、以下その詳細を説明する。
まず、区分カード発行装置47は、被区分銀行券の把(
100枚)を束ねている把束紙(以下小帯と称す)に必
要なデータを記録するとともに、その記録データと同じ
内容のデータを符号化して磁気テープに磁気記録したカ
ードを作成する装置であり、次のように構成されている
。すなわち第2図に示すように、小帯投入口51、投入
された小帯を搬送する搬送装置52、小帯が通過したこ
とを検出する小帯検出器53、搬送されてくる小帯に所
定のデータをデジタル的に記録するプリンタ54、デー
タが記録された小帯を挟持するテープを供給するテープ
リール55a,55b、小帯を挟持したテープを巻取つ
て小帯を保管するための巻取リール56、磁気テープを
供給する磁気テープリール57、磁気テープを保持する
帯状の区分カードを供給する区分カードリール58、供
給された帯状の区分カードに磁気テープを貼着し所定の
長さに切断するカツタ装置59、切断された区分カード
の磁気テープに小帯に記録したデータと同じデータを符
号化して磁気記録する磁気記録装置60.区分カード検
出器61、区分カード搬送路62、および区分カード排
出口63から構成されている。なお、上記検出器53お
よび61は、たとえば光源と受光素子とからなる光学的
なものを使用している。このように構成された区分カー
ド発行装置47の動作を第3図に示す制御回路を参照し
つつ説明する。
まず、オベレータは、被区分銀行券を把束している小帯
を券把より取外し、この小帯を投入口51に入れる。通
常搬送装置52は動作しており、よつて小帯は搬送され
る。小帯が検出器53で検出されると、その信号が0R
回路71を介して搬送装置制御回路72に印加され、こ
の制御回路72によつて搬送装置52が動作を停止され
る。また、小帯が検出されると、制御回路72からの信
号によつてデータ制御回路73およびプリント制御回路
74が動作し、データメモリ(図示しない)からデータ
が読出されてプリント制御回路74の出力とAND回路
75で論理積が取られる。この結果、プリンタ54は小
帯に所定のデータを記録する。この記録されたデータの
内容は、Mω回路75の出力(メモリから読出したデー
タ)とプリンタ54からの供給されるデータをAND回
路76を介してチエツク回路77に供給し、ここで両者
を比較チエツクすることにより、正しく記録された否か
がチエツクされる。このチエツクの結果、異常がなけれ
ばその信号がNOT回路78および0R回路79を介し
て制御回路72に供給され、搬送装置52が再び動作し
てデータが記録された小帯が搬送され、巻取リール56
に送られる。また、上記チエツクの結果、異常がなけれ
ばカード搬送路制御回路80が動作し、カード搬送路6
2が駆動されるとともに帯状の区分カードに磁気テープ
が貼られ、所定の寸法に切断される。なお、このときは
制御回路73によつて読出されたデータがAND回路8
1を介してデータ変換回路82に供給され、ここで符号
化されてAND回路83に供給される。しかして、区分
カードが検出器61によつて検出されると、その信号と
制御回路80の出力とデータ変換回路82の出力との論
理積がAND回路83で成立する。この結果、磁気記録
装置制御回路84が動作し、記録装置60によつて区分
カードの磁気テープにデータが磁気記録される。しかる
後、区分カードに記録されたデータが正しいか否かをチ
エツクするため、磁気読取装置85によつて上記データ
を読取り、その読取データは、データ変換回路82の出
力(書込データ)とともにAND回路86を介してチエ
ツク回路87に供給され、ここで読取データと書込デー
タとが比較チエツクされながら、区分カードは排出口6
3から装置外に排出される。上記チエツクの結果、異常
がなければその信号がNOT回路88および0R回路7
9を介して制御回路72に供給され、搬送装置52が再
び駆動される。これは次の小帯を受付けるためである。
また、上記チエツクの結果、異常がなければリール制御
回路89が動作し、リール駆動装置90が動作する。こ
の結果、テープリール55a,55bおよび巻取リール
56が駆動され、データが記録された小帯が巻取リール
56に保管される。一方、チエツク回路77,87にお
けるチエツクの結果、異常が検出された場合は、再度正
しいデータを記録するために搬送装置52を逆方向に動
作させて小帯投入口51に戻す。また、これと同時に小
帯の再投入が必要であることを表示装置(図示しない)
に表示するようになつている。なお、この区分カード発
行装置47における小帯の代表的な例を示すと第4図の
ようになつており、図中のaが記録されたデータである
。また、この区分カード発行装置47によつて発行され
た区分カードの一例を示すと第5図のようになつている
。すなわち、区分カード91の長手方向に対する一端部
に磁気テープ92が貼着され、このテープ92に各デー
タがそれぞれ符号化されて記録される。たとえば、図中
のbは小帯に記録したデータに対応するデータ、Cは異
常の有無を示すデータ、dは異常カードの番号を示すデ
ータ、eは持帰券箱30または無効券集積部29に入つ
ているべき券の枚数を示すデータである。なお、このカ
ード91の幅Wは銀行券の幅よりたとえば約20mm大
きくし、長さLは銀行券の長さと同一となるように寸法
が設定されている。また、計数照合装置48は、区分処
理した券の枚数を100枚単位で計数照合し、券の過不
足があつたか否かなどを照合する装置であり、次のよう
に構成されている。
すなわち第6図に示すように、区分カードおよび券を投
入する投入口101、投入された区分カードおよび券を
搬送する搬送装置102、区分カードに記録されたデー
タを読取る読取装置103、搬送されてくる券を検出し
てカウントする計数装置104、区分カードと券とを区
分する区分装置105、区分カードを集積するカードス
タツカ106、券に消印を付ける消印装置107、上記
計数装置104と同様な計数装置108、券を集積する
集積部109、券を100枚ごとに区分する区分紙を保
持する区分紙ロール110、この区分紙を必要な長さに
切断するカツタ装置111、切断された区分紙を搬送す
る搬送路112から構成されている。このように構成さ
れた計数照合装置48の動作を説明する。
まず、始動スイツチ(図示しない)を投入すると、搬送
装置102が動作する。次に、最初に区分カードをその
投入口101から投入する。このカードには、これから
供給する券の枚数が記録されており、よつてそのデータ
が搬送の途中で読取装置103で読取られ、そのデータ
がカウンタ(図示しない)に記憶される。しかる後、カ
ードはカードスタツカ106へ搬送される。これ以後、
券を1枚ずつ投入口101に投入する。券を投入すると
、計数装置104および108でそれぞれカウントされ
、券は集積部109に集積される。なお、集積部109
に100枚集積されると、区分紙ロール110が動作し
、それが所定の長さに切断されて券の100枚目の上に
載置される。これにより、券の100枚区分を外部から
判断することができる。しかして今、処理しようとした
券を全て投入し終つた時点で停止スイツチ(図示しない
)を押すと、装置の動作は停止する。このとき、計数装
置104,108の各カウント内容とカートから読取つ
たデータが記憶されているカウンタの内容とを比較する
ことにより、100枚単位の照合を行うことができる。
この照合の結果、計数装置104,108の値とカウン
タの値とが等しければその表示を行い、次の区分カード
を受入れるため搬送装置102が再び動作する。また、
上記値が等しくなければその表示を行い、装置を再び動
作できないようにロツクする。次に、本区分装置に用い
られる計数回路について説明する。この計数回路は、供
給した巻のうち正巻集積部12a,12bおよび損券集
積部14a,14bに集積された券の数をそれぞれ計数
し、正券および損券数の和をある特定数で設定値と比較
することにより、無効券集積部29に入つているべき券
の数を算出する装置であり、第7図に示すように構成さ
れている。すなわち、いま供給される券の枚数は設定値
Hと同じ枚数であるとすると、無効券集積部29、正券
集積部12a,12b、損券集積部14a,14bにそ
れぞれ区分集積される券の数の和はH枚である。券検出
器35に接接続される検出回路121の出力は、AND
回路122a,122bを介して総枚数カウンタ123
a,123bに接続され、券検出器36に接続される検
出回路124の出力は、AND回路125a,125b
を介して総枚数カウンタ126a,126bに接続され
、券検出器37に接続される検出回路127の出力は、
AND回路128a,128bを介して総枚数カウンタ
129a,129bに接続される。
一方、区分カード検出器31に接続される検出回路13
0の出力は、タイミング信号発生回路131に接続され
る。このタイミング信号発生回路131からカウント制
御回路132,133,134にそれぞれタイミング信
号が供給され、これらの制御回路132,133,13
4によつてカウンタ123a,126a,129aと1
23b,126b,129bとが交互に動作するように
、AND回路122a,122b,125a,125b
,128a,128bが制御される。区分カードが区分
装置6を通過してある一定時間経つた後、カウンタ12
6a,126bと129a,129bの内容がゲート回
路135を介して加算器136に供給されて加算され、
その結果が比較器137に供給される。また、この比較
器137には、カウンタ123a,123bの内容がゲ
ート回路138を介して供給され、加算器136の出力
とカウンタ123a,123bと照合される。この照合
の結果、もし不一致であれば装置は異常状態であり、不
一致表示器139によつて不一致の表示が行われる。上
記ゲート回路135,138は、タイミング信号発生回
路131に接続された照合制御回路140によつて制御
される。また、上記照合の結果が一致している場合は、
演算回路141において設定値Hからカウンタ123a
,123bの内容を引算し、その結果を記録装置27に
供給し、区分カードに上記演算結果を記録する。上記演
算回路141の出力値は無効券の枚数のはずであり、も
し実際に無効券の枚数を計数し、その値と記録装置27
で記録された演算回路141の演算結果とを比較すれば
、供給した券の枚数を知ることができ、またその枚数が
設定値Hに対してどの程度差があるかがわかる。上記の
照合は、区分カードがカード検出器31を通過するごと
に行われる。この場合、2組のカウンタ、つまり123
a,126a1129aと123b,126b,129
bを使用しているので、券の搬送を停止することなく照
合が自動的に行われる。次に、各集積部に区分集積され
た券の枚数を確認する方法について説明する。
券検出器36により信号を得て計数する正券区分カウン
タ142の値が設定値、たとえば100枚になると、比
較器143から信号が出力され、区分装置制御回路14
4および区分装置駆動回路145により区分装置13が
駆動され、供給される券はもう一方の集積部に区分集積
される。いま最初に、第1の正券集積部12aに100
枚集積されて、次に第2の正券集積部12bに集積され
るように区分装置13が切換つたとすると、比較器14
6により設定値D(この例では100)とカウンタ14
7,148のうち制御回路144によつて選択されたカ
ウンタ147の内容とが比較される。この比較の結果、
一致していれば直ちに集積部制御回路149により駆動
回路150aを介して第1の正券集積部12aが1駆動
され、100枚の把が搬出される。なお、比較器146
および制御回路149の動作は、前記比較器143の出
力によつて動作するタイミング信号発生回路151から
出力されるタイミング信号に応じて行われる。また、1
00枚の把が搬出されたと同時に、第1の正券集積部1
2aの動作が終了した時点で正券把カウンタ152が「
+100」歩進される。もし、比較器146で不一致の
場合は、誤区分表示器153が作動して装置は異常状態
となる。なお、カウンタ147,148は、券検出器3
8,39に接続された検出回路154,155の各出力
をそれぞれカウントする。また、制御回路144の出力
は集積部選択回路156に供給され、この選択回路15
6によつて集積部駆動回路150a,150bが選択さ
れる。また、選択回路156によつてカウンタ147と
148の内容が選択して取出され、カウンタ142の内
容と比較器157で比較され、不一致の場合は不一致表
示器158が作動する。さらに、区分カードが検出され
るごとに、タイミング信号発生回路131からの信号で
選択回路156で選択されたカウンタ147あるいは1
48の内容は正券集積部に残つている枚数として記憶装
置159に記憶される。一方、同様に券検出器40,4
1には検出回路′160,161がそれぞれ接続され、
この検出回路160,161の各出力をカウンタ162
,163によつてカウントし、前記正券の場合と同様に
して区分装置15によつて第1の損券集積部14aと第
2の損券集積部14bに対する切換制御が行われる。
この場合、集積部14a,14bの動作が終了した時点
で損券把カウンタ164[+100」歩進される。また
、集積部選択回路165によつてカウンタ162あるい
は163の内容が選択された記憶装置166に記憶され
る。しかして、たとえ ばジヤム、シフトミス、計数不
照合などの異常状態が生じた場合、全ての正券および損
券集積部に入つている券を全て取出し、再供給すること
なく、無効券集積部29に入つている券の枚数と合計し
てその合計枚数を調べることにより、供給した券の特定
枚数、たとえば100枚を確認する。正常な場合の無効
券集積部29内の枚数QはH=G+Qであるので Q::H−G 但し、 H・・・・・・設定値 G・・・・・・総枚数カウンタ 123a,123bの内容(G1又はG2)と表される
のに対し、異常状態が生じた場合の正券および損券集積
部12a,12b,14a,14bから取出した券の合
計枚数と無効券集積部29内の券の枚数の合計は、次の
ように表される。
(1)同一把のみが供給されているときに異常状態が生
じた場合H=(3+(PA−RA)+(PU−RU)+
QであるのでQ=H−G+RA+RU−PA−PU 但し、G・・・・・・G1又はG2 RA・・・記憶装置166の内容 RU・・゜記憶装置159の内容 PA・・・カウンタ164の内容 PU・・・カウンタ152の内容 (2) n番目および(n+1)番目の把が供給されて
いるときに異常状態が生じた場合H=Gn+(PA−R
A)+(PU−RU)+QnであるのでQn=H−Gn
+RA+RU−PA−PUH=G(n+1)TR+G(
n+1)+Q(n+1)であるのでQn+1=H−G(
n+1)TR−G(n+1)但し、Gn・・・n番目の
把の総枚数カウンタ123a,123bの内容゛G(n
+1)TR−・・・異常状態が生じた後、その状態をク
リアしたときまでに供給された(n+1)番目の把の枚
数 G(n+,)・・・異常状態をクリアした後、供給され
た(n+1)番目の把の枚数以上述べた各演算は、たと
えば第8図に示す回路によつて容易に行うことができる
なお、図中171は異常状態が生じた場合それを記憶す
る記憶回路、172は演算制御回路、173は演算回路
で、ここには設定値Hおよび前記各カウンタ123a,
123b,164,152、および記憶装置166,1
59の各内容がそれぞれ供給され、上記した演算を行つ
て答(Q,Qn,Qn+1)を出力する。次に、本区分
装置に用いられる券シフト回路について説明する。
この券シフト回路は、検知部5から出された判定結果を
それに対応する券の搬送に応じてシフトし、区分装置6
および11を制御する回路であり、第9図に示すように
構成されている。すなわち、181,182,183,
184はそれぞれ券検出器32,33,34,35に接
続されたタイミング信号発生回路で、この各回路181
,182,183,184はそれぞれT1〜T4のタイ
ミング信号を発生する。この各タイミング信号T1〜T
4は、シフトレジスタ185および186を構成するJ
−K形フリツプフロツプ回路(以後単にFF回路と略称
する)185a,185b,185cおよび186a,
186b,186c,186dにそれぞれ供給され、か
つシフトチエツク回路187a,187b,187cお
よび188a,188b,188c,188dにもそれ
ぞれタイミング信号として供給される。また189は検
知部5の無効券判定回路で、その出力はシフトレジスタ
185の入力、つまりFF回路185a0J,K入力端
に供給される。また、190は検知部5の損券判定回路
で、その出力はシフトレジスタ186の入力、つまりF
F回路186a0J,K入力端に供給される。しかして
、無効券判定回路189は、搬送されてくる券が無効で
ない場合にFF回路185aを゛ビ状態にセツトする。
すなわち、券検出器32に券の先端が達すると、タイミ
ング信号発生回路181からタイミング信号T1が出力
され、その信号によつてシフトレジスタ186のFF回
路186aがクリアされ、次にタイミング信号T2で無
効券判定回路189から出力されるデータがシフトレジ
スタ185のFF回路185aにセツトされる。次に、
タイミング信号T3で上記データが確実にセツトされた
か否かがチエツク回路187aでチエツクされる。この
チエツクの結果、シフトされたデータが異なつていた場
合、シフトレジスタ185はクリアされる。また、タイ
ミング信号T4は、シフトし終つたFF回路、つまり前
段のFF回路をクリアする信号である。次に、券の先端
が券検出器33に達すると、上記同様にタイミング信号
発生回路182からタイミング信号T1〜T4が出力さ
れて、シフトレジスタ185を構成するFF回路185
aの内容がFF回路185bにシフトされ、前段のFF
回路185aの内容が信号T4によつてクリアされる。
また、191は区分カードの有無を記憶するためのFF
回路であり、カード検出器31によつてカードが検出さ
れると検出回路192から信号が出力され、その信号に
よつてFF回路191がセツトされる。
このFF回路191がセツトされると、FF回路185
bの内容が゛1゛あるいは6『゛であつても後段のFF
回路185cには゛0゛信号がセツトされる。また、こ
のFF回路185cは、券検出器34に券の先端が達し
た際にセツトされるもので、その内容にしたがつて区分
装置6を駆動する駆動回路193を制御する。すなわち
、FF回路185cの内容が゛O” のときは、券が無
効券集積部29へ搬送されるように区分装置6が制御さ
れる。一方、損券判定回路190は、搬送されてきた券
が損券でないときに゛1”信号を出力する。
したがつて、シフトレジスタ186のFF回路186a
は、券検出器32に券の先端が達したとき、タイミング
信号発生回路181から出力されるタイミング信号T2
によつて損券のときば0”損券でないときは″F゛にセ
ツトされ、以後同様にしてシフトレジスタ186内をそ
の内容が順次シフトされて行く。しかる後、券検出器3
5に券の先端が達してFF回路186dにデータがセツ
卜されると、その内容にしたがつて前記区分装置11を
駆動する駆動回路194が制御される。すなわち、FF
回路186dの内容が6『゛のときは、券が損券集精部
14a,14bへ搬送されるように区分装置11が制御
される。ここで、シフトレジスタ185,186に書込
まれる内容は″0゛信号を意味のある信号として扱つて
いる。
これは、券の搬送区分において安全性を考慮したもので
ある。すなわち、シフトレジスタ内を0ピ信号がシフト
されているときに、たとえば外部雑音などの影響によつ
て信号が消滅してしまつた場合、券はより区分の優先度
の高い集積部に区分されなければならない。たとえば、
損券信号をもつた券がその信号を失つた場合、無効券集
積部29に区分集積されてしまう。また、シフトレジス
タ185のFF回路185cが″0゛のとき、すなわち
区分装置6が券を無効券集積部29に搬送する方向とな
つているときに、たとえば券検出器34aを通過した際
、シフトミスチエツク回路195が作動してチエツクを
行う。また、このチエツク回路195には券検出器36
も接続されており、正券集積部12a,12bに損券が
搬送された際のチエツクも同様に行うようになつている
。なお、第9図中の196a〜196hはそれぞれ0R
回路である。次に、本区分装置に用いられる把シフト回
路について説明する。
この把シフト回路は、各集積部が1駆動されると、その
把の正券あるいは損券という信号を保持し、その信号を
順次シフトして押印装置25によつてその信号通りに対
応する把の帯に押印し、把区分装置26を制御してそれ
ぞれの把の集積部に区分集積する回路であり、第10図
に示すように構成されている。すなわち、201は第1
の正券集積部12aを駆動する第1の正券集積部駆動回
路、202は第2の正券集積部12bを駆動する第2の
正券集積部駆動回路で、この各1駆動回路201,20
2の出力は、0R回路202を介してシフトレジスタ2
04および205に供給される。上記シフトレジスタ2
04は、J−K形フリツプフロツプ回路(以後単にFF
回路と略称する)204a,204b,204c,20
4d,204eからなり、このシフトレジスタ204の
入力、つまり初段のFF回路204a(7)J入力端に
0R回路203の出力が供給される。また、上記シフト
レジスタ205は、FF回路205a,205b,20
5c,205d,205eからなり、このシフトレジス
タ205の入力、つまり初段のFF回路205a(7)
K入力端に0R回路203の出力が供給される。206
は第1の損券集積部14aを1駆動する第1の損券集積
部駆動回路、207は第2の損券集積部14bを駆動す
る第2の損券集積部駆動回路で、この各駆動回路206
,207の出力は、0R回路208を介してシフトレジ
スタ204,205を構成する初段のFF回路204a
0I)K入力端およびFF回路205aのJ入力端に供
給される。
また、各把検出器42,43,44,45,46には、
それぞれ検出回路209,210,211,212,2
13を介してタイミング信号発生回路214,215,
216,217,218が接続され、この各信号発生回
路214〜218で発生するタイミング信号はシフトレ
ジスタ204,205に供給される。しかして今、駆動
回路201によつて第1の正券集積部12aが駆動され
、100枚の正券把が把搬送装置17に搬出されてその
把が搬送され、把検出器42に達すると、検出回路20
9からタイミング信号発生回路214に信号が供給され
、この信号発生回路214からタイミング信号が出力さ
れ、FF回路204aに゛1゛信号が、FF回路205
aに゛0”信号がセツトされる。
この信号は、正券把が把検出器43〜46に順次達した
とき、それぞれFF回路204bと205b,204c
と205c,204dと205d,204eと205e
に順次シフトされ、最終的にFF回路204eと205
eの出力によつて正券信号が押印装置制御回路219お
よび把区分装置制御回路220に供給される。この結果
、押印装置25によつて正券表示が押印され、区分装置
26によつて正券把集積部に集積される。一方、損券把
が損券集積部14aまたは14bから搬出された場合は
、FF回路204aに゛0゛信号、FF回路205aに
゛1ビ信号がセツトされ、以後のシフト動作は上記の場
合と同様に行われる。また、もし把が搬送されてきたと
きに、FF回路204aと205aの両方に″F゛ あ
るいは゛0゛信号がセツトされた場合には、把シフトチ
エツク回路221,222,223,224が動作し、
それぞれのFF回路204a〜204eおよび205a
〜205eをクリアする。
したがつて、このときの把は信号を持たないため、最終
的に損券表示が押印されて損券把集積部に集積される。
このようにして、ノイズなどで把シフト信号が消減した
場合、その把は損券把として扱われる。また、各把検出
器42〜46の間を把が搬送される時間は略一定であり
、もし散逸あるいは物理的に搬送されないなどの問題が
生じた場合は、各把検出器42〜46間に設けられた把
ジヤムチエツク回路226,227,228,229に
よつて検出される。このチエツク方法は、たとえば各把
検出器42〜46間における把の搬送時間を測定し、そ
れぞれ設定された所定の一定時間より短かつた場合、お
よび一定時間より長かつた場合に把ジヤム状態として検
出する。なお、把束の目的のみで取揃装置20から把を
投入することは可能であるが、この場合は前記した理由
によつて把は信号を持たないため損券把扱いとなり、損
券把表示が押印されて損券把集積部に集積される。
また、前記タイミング信号発生回路214から出力され
るタイミング信号は、方向変換装置制御回路230に供
給され、この制御回路230によつて方向変換装置18
が制御される。
さらに、タイミング信号発生回路216から出力される
タイミング信号は、取揃装置制御回路231に供給され
、この制御回路231によつて取揃装置20が制御され
る。また、タイミング信号発生回路217から出力され
るタイミング信号は、施封装置制御回路232に供給さ
れ、この制御回路232によつて施封装置21が制御さ
れる。なお、第10図中の233a〜2331はそれぞ
れ0R回路である。次に、本区分装置に用いられるジヤ
ム検出回路について説明する。
このジヤム検出回路は、券の1枚搬送途上において何ら
かの障害が生じた場合、装置の破損などを防止するため
、このような状態を直ちに検出するための回路であり、
第11図に示すように構成されている。すなわち、24
1,242,243は券検出器34,34a,34bに
それぞれ接続された検出回路であり、この検出回路24
1の出力はジヤムチエツク回路244に供給され、検出
回路242,243の各出力は0R回路245を介して
チエツク回路244に供給される。また、このチエツク
回路244には、時間設定回路246の出力が供給され
る。しかして、区分装置6のところでは、券が券検出器
34を通過してから券検出器34aあるいは34bに到
達する時間をチエツク回路244でチエツクし、もしそ
の時間が設定された一定時間よりも長かつた場合には、
券が区分装置6のところでジヤムしたと判断してチエツ
ク回路244から信号が出力され、ジヤム表示器247
がそれを表示する。また、248は券検出器35に接続
された検出回路であり、この検出回路248の出力はジ
ヤムチエツク回路249a,249b,249cにそれ
ぞれ供給され、またこの各チエツク回路249a,24
9b,249cには、時間設定回路250a,250b
,250cの各出力がそれぞれ供給される。上記チエツ
ク回路249a,249b,249cの各出力は、0R
回路251を介してジヤム表示器252にそれぞれ供給
される。しかして、区分装置11のところでは、券が券
検出器35を通過する時間をチエツク回路249aでチ
エツクし、もしその時間が設定された一定時間よりも長
かつた場合には、券が区分装置11のところでジヤムし
たか、あるいは2枚以上の券が連続して搬送されてきた
と判断してチ.エツク回路249aから信号が出力され
、ジヤム表示器252がそれを表示する。また、券が券
検出器35を通過する時間をチエツク回路249bでチ
エツクし、もしその時間が設定された一定時間よりも短
かつた場合には、券のスキユが生じたか、あるいは券以
外のものが搬送されてきたと判断してチエツク回路24
9bから信号が出力され、ジヤム表示器252がそれを
表示する。さらに、券検出器35を通過する券と次の券
との時間間隔をチエツク回路249cでチエツクし、も
しその時間間隔が設定された一定時間よりも短かつた場
合には、券の間隔が短すぎると判断してチエツク回路2
49cから信号が出力され、ジヤム表示器252がそれ
を表示する。さらに、他の券検出器36〜41にも券検
出器35の場合と同様な回路がそれぞれ接続され、上記
同様な3種類のチエツクをそれぞれ行い、ジヤムなどが
生じた場合それを表示するようになつている。
次に、本発明による区分装置の全体的な動作を第12図
に示すフローチヤートを参照しつつ順次説明する。
なお、このフローチヤートにおける各流れは同図左下に
示すように区分してある。また、この説明における被区
分銀行券1000枚は、100枚ごとに小帯で束ねられ
ており、これは「把」と呼ばれる。この把が10個ごと
に大帯で束ねられており、これは「束」と呼ばれる。(
1)束を仰出して大帯を取外す。(2) 10把の内の
1把の小帯を取外し、その小帯を区分カード発行装置4
7の投入口51に投入する。
(3)区分カード発行装置47は、小帯の表面上に所定
の番号をデジタル的に記録表示し、この小帯を巻取リー
ル56に保管する。
一方、作成された区分カードに小帯に記録表示した番号
と同じ番号を符号化して磁気的に記録する。しかる後、
カード排出口63から区分カードが排出され、区分カー
ドの発行が終了する。(4)区分カード発行装置47で
発行されたカードを、上記(2)における小帯を取外し
た把の最後部に挿入しながらマガジンに収容する。
(5)全部の把(この例では10個)を区分カードを挿
入しながらマガジンに収容し終つたとき、そのマガジン
の準備は終了し、次のマガジンのための束を準備し、上
記(1)からと同じ作業を行つO(6)上記マガジンを
供給部1にセツトする。
(7)供給部1はマガジン内の券を取出装置2側に押出
す。(8)取出装置2によつて供給部1から券が1枚ず
つ順次取出される。
(9)取出された券は検知部5を通過する際に券の状態
が検知され、重取券、偽券、異種券、失効券、正券、損
券などの判定が行われる。
[相]券に対する検知結果の判定は、優先順位にしたが
つて券に対して1つの判定結果信号が与えられる。
01)この判定結果信号は券シフト回路によつてシフト
され、各区分装置6,11の前で上記信号にしたがつて
区分装置の開閉方向を決定し、その方向に券が導かれる
(12)区分装置6では、無効券(正券、損券以外の券
)を無効券集積部29に導く。
03)正券、損券は区分装置11に達し、上記同様にシ
フト信号によつて正券および損券に区分される。
(14)この区分装置11を通過する券はカウンタ12
3a,123bによつてカウントされる。
(ロ)区分装置11で正券に区分された券は、区分装置
13の前でカウンタ142によつてカウントされ、10
0枚ごとに区分装置13の区分方向、つまり第1、第2
の正券集積部12a,12bを切換える。06)正券集
積部12a,12bの入口において、そこに入つて行く
券の枚数がカウンタ147,148によつてカウントさ
れる。
07)区分装置11で損券に区分された券は、消印装置
16で消印が押されて区分装置15の前でカウンタによ
つてカウントされ、100枚ごとに区分装置15の区分
方向、つまり第1、第2の損券集積部14a,14bを
切換える。
Qゆ正券あるいは損券集積部が100枚で券の流れ込む
集積部が切換わると、100枚集積された集積部が動作
し、把搬送装置17上に100枚の券の把が搬出され、
方向変換装置18へ搬送される。
(19)方向変換装置18の上に達した把は、ここで9
09方向変換されて取揃装置20へ搬送される。
(1)取揃装置20の上に達した把は、集積状態の悪い
把などは矩形に揃えられて施封装置21に搬送される。
4施封装置21に達した把はここで施封され、次の押印
装置25によつて必要事項が押印表示されるとともに、
把シフト回路からのシフト信号によつて施封紙の表面に
正券または損券の区別表示が行われる。
(イ)押印装置25で表示された把は、把区分装置26
によつて正券把、損券把に区分して把集積部へ導かれる
(支)一方、供給部1内の券は区分カードによつて把(
100枚)ごとに区分されているので、この区分カード
が取出されるとカード検出器31によつてその存在が検
出される。
(ロ)これにより区分装置6は区分カードを無効券集積
部29へ導く。
(4)区分カードとその前後の把の券が重なつていても
、カード検出器31は区分カードを確実に検出する。
(5)無効券集積部29の手前に設けられた記録装置2
7は、区分カードの前の券が第2の損券集積部14bに
集積されて計数のチエツクが終了し、記録すべき数が計
算されたころに区分カードが通過する部位に位置するよ
うに設定されている。
すなわち、区分カードがこの記録装置27を通過する際
に、100枚を前提としたとき、無効券集積部29にあ
るべき枚数が記録される。また、異常状態が発生した場
合は関連する異常カードの番号が記録される。(5)こ
のように記録されたデータは読取装置28で確認され、
その後カードが無効券集積部29に集積される。
(4)区分装置あるいは集積部でジヤムが発生したり、
また区分装置6でシフトミスが発生した場合、ジヤム検
出回路がそれを検出し、券の搬送を停市させる。
この場合、その発生個所が表示されるのでその場所の券
を修正または取出し、しかるのち搬送路上の券を全て集
積させる。このとき取出装置2は停市状態にする。(4
)また、100枚区分ミス(集積枚数100枚に疑いが
あるとき)、照合ミス(計数照合で不合理が発生したと
き)あるいはシフトミス(損券が正券に区分されたとき
)は券の取出しを中市し、搬送路上の券を集積部に集積
させる。
(1)上記1,(4)の後、各集積部から全ての券を取
出して持帰券箱30に入れる。(4)上記のように異常
状態が発生するとそれが表示されるので、その表示され
た異常内容を異常カードに手で記入して1枚投入装置4
から投入し、その異常カードが無効券集積部29に集積
されてから、そこから異常カードを持ち帰つて持帰券箱
30内の一番土に載せる。
これは区分カードに記録できない異常状態時の持帰券箱
に入れられた枚数をこの異常カードに記録するためであ
る。(支)上記9の処理が終了したのち再び供給開始を
行う。
(支)前記(4)で記録ミスが発生したときは券の搬送
を停止し、しかるのち搬送路上の券を全て所定の集積部
に集積させる。
そる後で無効券集積部29から記録ミスした区分カード
を引き抜き、そのカードを1枚投入装置4から投入し、
記録し直す。この処理が終了したのち再び供給開始を行
つO(財)無効券集積部29または持帰箱30内が券で
いつばいになつた場合、取出装置2を停止させ、把の分
割点つまり区分カードが流れたとき、無効券集積部29
または持帰券箱30を取外す。
取出装置2を停止させたときが把の途中のときは、供給
部1からその把の残りの券と区分カードを抜取り、1枚
投入装置4から搬送する。なお、上記集積部29または
箱30を取外した後、あらかじめ準備してある空の集積
部29または箱30をセツトする。(イ)取外した無効
券集積部から一番上の区分カードを取出し、それを計数
照合装置48の投入口101から手で供給する。
次に、次の区分カードより上にある券を1枚ずつ内容の
鑑査(偽券、異種券、旧券、失効券など)を行いながら
投入口101へ投入する。次の区分カードがくるまでの
全ての券を供給したのち供給を停止させる。(4)供給
された区分カードは、読取装置103で番号、異常の有
無を示すデータ、枚数、異常カードの番号などが読取ら
れ、区分カードはカードスタツカ106に集積される。
また、上記読取つた番号、異常の有無、異常カードの番
号を表示する。(4)通常、供給された券は、計数装置
104,108でカウントされて集積部109に集積さ
れる。
(支)集積部109の入口には消印装置107があり、
これによつて通過券は消印が押される。
(4)集秤部109に集積される券は100枚ごとに区
分紙が挿入される。このように、100枚ごとに分離さ
れた券を装置本体の施封装置21から供給することによ
り、施封および押印表示され、無効券把として区分され
る。(1)前記(ホ)で供給を停止したとき、区分カー
ド以後に供給された券の枚数が計数装置104,108
の内容から知ることができ、これを区分カードから読取
つた枚数とで演算して100枚の計数照合を行う。
この照合結果、100枚に過不足がなければ次の区分カ
ードの受入れのために搬送装置102が,駆動される。
100枚に過不足があつた場合は、その把に含まれてい
た総枚数を表示するとともに装置はロツタされ、次の区
分カードのチエツクは行えなない。
(41)上記過不足が生じた場合、その区分カードの番
号にしたがつて前記(3)で保管されている小帯からさ
がし出す。
これにより、小帯つまり過不足が発生した把の状況を知
ることができる。(イ)同様に前記(1)の券の内容鑑
査で疑わしい券が出たときは供給を停止する。これによ
り枚数不足の状態となる。(ホ)上記@,(1)におけ
る装置のロツクは、監督者が所有するキーによつてのみ
クリアできるようになつている。
(有)区分カードを供給したとき異常があつたことが表
示された場合は、関連した番号の異常カードを続けて供
給する。
これにより、区分カードに異常状態時の持帰券箱の枚数
が記録されていなくても異常カードからそれを読取るこ
とができる。(ト)まず、無効券集積部にある券を1枚
ずつ鑑査しながら供給し、供給し終つたとき供給を停止
すると枚数不足となり、その枚数不足が表示される。
持帰券箱の異常カードの下にあつた券を通常の枚数機な
どで計数し、その値が上記表示枚数と一致していれば照
合0K、不一致のときはその枚数に過不足があつたこと
になる。以上説明したように上記実施例によれば、]0
0枚単位での枚数の過不足、正券、損券および偽券など
の有無を確実に判別することができ、よつて100枚の
束の中のどの100枚の把の中で異常があつたかを判別
することができる。
したがつてどの取扱者の取扱つた把に異常があつたかを
容易に知ることができる。また、区分処理、枚数の確認
処理、偽券、異種券、失効券などの無効券の鑑査処理を
それぞれ別々に行うようにしたので、たとえ100枚単
位で処理を行つても処理能力を低下することなく、連続
的にかつ迅速に処理が行え省力効果が著しく向上すると
ともに、オベレータの負担を軽減することができる。な
お、前記実施例では、銀行券の区分処理を行う場合につ
いて述べたが、本発明はこれに限定されるものではなく
、たとえば証券あるいは伝票など、他の紙葉類め区分処
理にも同様に実施でき,るOその他、本発明は前記実施
例に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない
範囲で種種変形実施可能なことは勿論である。
以上詳述したように本発明は、複数のロッドからなる被
区分紙葉類をその各ロッドごとに区分カードを挿入して
供給部にセツトし、このセツトされた紙葉類および区分
カードを順次1枚づつ取出し、この取出した紙葉類およ
び区分カードを判定手段で検知することにより第1、第
2の紙葉類さらにそれらと認められない第3の紙葉類お
よび区分カードとにそれぞれ判定し、この判定手段を通
過した紙葉類および区分カードをその判定結果に基づき
判定別に区分し、この区分された第1および第2の紙葉
類をそれぞれ別々に集積するとともに、第3の紙葉類お
よび区分カードは一諸に集積し、また上記判定手段の判
定結果に基づき少なくとも第1および第2の紙葉類につ
いてそれぞれ計数し、上記判定手段において区分カード
の判定結果が出されたとき上記各計数内容により紙葉類
のロッド枚数を識別するように構成したものである。
したがつて、本発明によれば、装置自体の不作動時間を
少なくして処理能力の低下およびオペレータの負担増加
を極力少なくでき、しかもたとえば100枚のロッド単
位での紙葉類の処理を各単位間の無駄時間がなく略連続
的に能率よく処理することができるなど、種々の効果が
得られる紙葉類区分装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体的な
構成を概略的に示す構成図、第2図は区分カード発行装
置を概略的に示す構成図、第3図は区分カード発行装置
の制御回路を示すプロツク図、第4図は小帯の代表的な
一例を示す図、第5図は区分カードの構成図、第6図は
計数照合装置を概略的に示す構成図、第7図は計数回路
の構成を示すプロツク図、第8図は演算回路の構成を示
すプロツク図、第9図は券シフト回路の構成を示すプロ
ツク図、第10図は把シフト回路の構成を示すプロツク
図、第11図はジヤム検出回路の構成を示すプロツク図
、第12図は動作を説明するためのフローチヤートであ
る。 1・・・・・・供給部、2・・・・・・取出装置、5・
・・・・・区分検知部、6・・・・・・区分装置、7・
・・・・・第2の搬送路、8・・・・・・第2の搬送路
、27・・・・・・記録装置、31・・・・・・区分カ
ード検出器、47・・・・・・区分カード発行装置、4
8・・・・・・計数照合装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のロットからなる被区分紙葉類をその各ロット
    ごとに区分カードを挿入してセットする供給部と、この
    供給部にセットされた紙葉類および区分カードを順次1
    枚づつ取出す取出装置と、この取出装置で取出した紙葉
    類および区分カードを検知することにより第1の紙葉類
    と第2の紙葉類さらにそれらと認められない第3の紙葉
    類および区分カードとにそれぞれ判定する判定手段と、
    この判定手段を通過した紙葉類および区分カードを判定
    手段の判定結果に基づき判定別に区分する区分装置と、
    この区分装置で区分された第1及び第2の紙葉類をそれ
    ぞれ別々に集積する第1の集積部と、前記区分装置で区
    分された第3の紙葉類および区分カードを一緒に集積す
    る第2の集積部と、前記判定手段の判定結果に基づき少
    なくとも第1及び第2の紙葉類について計数する計数手
    段と、前記第2の集積部に集積された第3の紙葉類の区
    分カード間ごとの枚数を求める演算手段と、前記判定手
    段において区分カードが検出されたときの前記計数手段
    の計数内容および対応する区分カードに応じた演算手段
    の内容に基づいて紙葉類のロット枚数を識別する手段と
    を具備したことを特徴とする紙葉類区分装置。
JP54163227A 1979-12-15 1979-12-15 紙葉類区分装置 Expired JPS5935074B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54163227A JPS5935074B2 (ja) 1979-12-15 1979-12-15 紙葉類区分装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54163227A JPS5935074B2 (ja) 1979-12-15 1979-12-15 紙葉類区分装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55146585A JPS55146585A (en) 1980-11-14
JPS5935074B2 true JPS5935074B2 (ja) 1984-08-27

Family

ID=15769730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54163227A Expired JPS5935074B2 (ja) 1979-12-15 1979-12-15 紙葉類区分装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5935074B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106674A (ja) * 1981-12-18 1983-06-25 グローリー工業株式会社 紙幣自動入金機の振分け方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857698A (ja) * 1971-09-16 1973-08-13

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4857698A (ja) * 1971-09-16 1973-08-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55146585A (en) 1980-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4025420A (en) Thin-sheet-sorting apparatus
US5917930A (en) Method for semi-continuous currency processing using separator cards
JP5060019B2 (ja) ヘッダーカードの処理システム
JPS639271B2 (ja)
JPH0152789B2 (ja)
JPH0157397B2 (ja)
USRE38663E1 (en) Method for semi-continuous currency processing using separator cards
WO2017175769A1 (ja) 紙幣処理装置
JPS59218584A (ja) 紙幣区分装置
JPS5931111B2 (ja) 紙葉類区分装置
JPS5935074B2 (ja) 紙葉類区分装置
JPS59211184A (ja) 区分集積装置
JPS581837B2 (ja) 紙葉類区分装置
JPS5821746B2 (ja) 紙葉類処理装置
JPS5917478B2 (ja) 紙葉類区分装置
JPS58103088A (ja) 紙幣処理機
JPS5931110B2 (ja) 紙葉類区分装置
JP5215392B2 (ja) 有価ドキュメントを仕分けする方法
JPS581839B2 (ja) 紙葉類区分装置
JPS581838B2 (ja) 紙葉類区分装置
JPH04116045A (ja) 紙葉類の搬送監視方法
JPH0782570B2 (ja) 紙幣処理機
JP2004240778A (ja) 券類処理装置、および券類処理システム
JP2735495B2 (ja) 旧様式紙幣回収機能付き紙葉類搬送装置
JPS6227951Y2 (ja)