JPS5934860Y2 - 冷凍装置 - Google Patents

冷凍装置

Info

Publication number
JPS5934860Y2
JPS5934860Y2 JP5969180U JP5969180U JPS5934860Y2 JP S5934860 Y2 JPS5934860 Y2 JP S5934860Y2 JP 5969180 U JP5969180 U JP 5969180U JP 5969180 U JP5969180 U JP 5969180U JP S5934860 Y2 JPS5934860 Y2 JP S5934860Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
switch
control circuit
pressure
solenoid valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5969180U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56161281U (ja
Inventor
和弘 上田
治男 坂野
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP5969180U priority Critical patent/JPS5934860Y2/ja
Publication of JPS56161281U publication Critical patent/JPS56161281U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5934860Y2 publication Critical patent/JPS5934860Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Defrosting Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ヒータ式除霜を行う冷凍装置に関するもの
である。
従来、この種の冷凍装置の冷媒サイクルは第1図に示す
ように構成されその電気結線は、第2図及び第3図に示
すように構成されていた。
すなわち、第1図に卦いて、1は圧縮機、2は凝縮器、
3は冷媒液管用電磁弁、4は膨張弁、5は蒸発器で各機
器は順次接続され、冷凍サイクルを形成している。
また、第2図において、6は圧縮機1を運転するモータ
ー、Tは圧縮機モーター6を開閉させる電磁開閉器、7
a−1,7bは上記電磁開閉器7の接点、8は冷凍サイ
クルの低圧冷媒回路が所定の低圧作動圧力まで低下する
と、圧縮機用電磁開閉器7をOFFにするための低圧圧
力開閉器、9は庫内温度を感知すると共に冷媒液管用電
磁弁3と直列回路をなす温度開閉器で所定温度以下に低
下したとき開放する。
11はヒーター除霜の開始、終了を操作するタイムスイ
ッチ、11aは上記タイムスイッチ11の接点、12は
ヒーター用電磁開閉器である。
また、第3図に釦いて、7a−2は、圧縮機用電磁開閉
器7の接点13は冷媒液管用電磁弁3に並列に接続され
た補助継電器、13aは上記補助継電器13の接点で、
接点7a−2とは並列回路を構威し、低圧圧力開閉器8
と電磁開閉器7との間に挿入されている。
その他は第2図のものと同様である。
まず、第2図に示すような電気結線の場合では、タイム
スイッチ11が一定時間(例えば4時間)おきに除霜開
始の信号を出して、上記タイムスイッチ11の接点11
aがC側に閉成し、冷媒液管用電磁弁3を消勢して閉或
し、冷媒を高圧側から低圧側に供給することを停止する
が、圧縮機1が運転を継続するので蒸発器5内部及び低
圧側配管中の冷媒が凝縮器2内に回収されると共にこれ
に伴って低圧回路の圧力が低下し、所定圧力以下になる
と低圧圧力開閉器8−がこれを検出して電磁開閉器7を
消勢し、圧縮機1を停止させる、いわゆるポンプダウン
停止を行う。
(以下これをポンプダウンと称す。)また、これと同時
に電磁開閉器7の接点7bが閉成し、ヒータ用電磁開閉
器12が付勢されて除霜ヒーター(図示せず)が通電さ
れ除霜を開始する。
一方、冷却運転時は、タイムスイッチ11の接点11a
がD側に閉成しているので、温度開閉器9により電磁弁
3が制御され、圧縮機1停止時には上述したポンプダウ
ンで停止される。
また、電磁弁3などの漏れにより低圧回路の圧力が上昇
し、低圧圧力開閉器8が復帰すれば再びポンプダウンが
開始されるので温度開閉器9の復帰後の冷却運転開始に
は液バツクが生じることもない。
しかし、除霜中に冷媒液管用電磁弁3等から低圧回路に
冷媒漏れが発生したり、低圧回路中に残留した冷媒の蒸
発により、低圧圧力開閉器8は復帰すれば圧縮機1は、
再びポンプダウンを行うがこのとき、圧縮機用電磁開閉
器7の接点1bは、開となるため、除霜ヒーター(図示
せず)も開となる。
従って、ポンプダウンが終了し、圧縮機1が停止すると
、再び除霜ヒーター(図示せず)が通電され除霜を開始
する。
このように上記ポンプダウン時は除霜ヒーター(図示せ
ず)が運転しなくなるので、ポンプダウンが頻繁に行な
われると、除霜時間が短かくなり、残霜の危惧があった
また、第3図に示すような電気結線の場合は、上述した
除霜時の問題は解消できると共に冷却運転(タイムスイ
ッチ11の接点11aがD側に閉成している時)では、
庫内温度が所定温度より低下したとき、温度開閉器9は
開となり冷媒液管用電磁弁3を閉路させて圧縮機1がポ
ンプダウン停止するが、温度開閉器9が開となると冷媒
液管用電磁弁3も閉路し、ポンプダウンして圧縮機1は
停止する。
このとき、補助継電器13も消勢されるので、補助継電
器13の接点13a及び圧縮機用電磁開閉7の接点7a
−2とも開となる。
この状態は、温度開閉器9が復帰されるまで続く。
すなわち、この状態のときに冷媒液管用電磁弁3等から
低圧回路に冷媒漏れが発生したり、低圧回路中の残留し
た冷媒の蒸発により低圧圧力開閉器8が復帰しても上記
補助継電器13の接点13a及び圧縮機用電磁開閉器7
の接点7a−2がともに開のため圧縮機1は、ポンプダ
ウンができず低圧回路中の冷媒は蒸発器5内に液冷媒と
して貯留される。
つまり、一度ポンプダウン停止した後は、いくら低圧回
路の圧力が上昇しても、温度開閉器9が復帰しない限り
圧縮機1は、運転されない。
いわゆる、ポンプアウト方式(以下これをポンプアウト
と称す)である。
この方式の場合では蒸発器5内に貯留された液冷媒は、
温度開閉器9の復帰時急激に圧縮機1にもどされるので
冷媒は、蒸発せず液冷媒のまま吸入される、いわゆる液
バツクのため圧縮機1の吸入弁、吐出弁、パツキン等(
図示せず)の破損の原因になった。
この考案は、上記それぞれのものの欠点を除去しようと
するものである。
以下、この考案の一実施例を図に基づき説明する。
すなわち第4図に示すように第3図に示す補助継電器1
3に代えてヒーター用電磁開閉器12に並列に接続され
た補助継電器10を設け、この補助継電器10の常閉接
点10bが圧縮機用電磁開閉器7の接点7a−2に並列
に接続したものである。
このように構成された回路では、補助継電器10が通電
されていない時(タイムスイッチ11の接点11aがD
側にある時)は、補助継電器10の常閉接点10bは閉
成されており通常の冷却運転を行う、この冷却運転中、
温度開閉器9は、開閉して温度調整を行う。
すなわち、温度開閉器9が開となると、冷媒液管用電磁
弁3が閉路し、圧縮機1はポンプダウンして停止する。
この停止中に冷媒液管用電磁弁3等から低圧回路に冷媒
漏れが発生したり、低圧回路中に残留した冷媒の蒸発に
より低圧圧力開閉器8が復帰した場合は、補助継電器1
0の常閉接点10bを介して圧縮機用電磁開閉器7が付
勢され再びポンプダウンを行うので、従来のポンプアウ
ト方式のような温度開閉器9の復帰時に液バツクが生じ
ることがない。
次にタイムスイッチ11の接点11aがC側に閉成され
ると、補助継電器10は、通電されその常閉接点10b
は開となる。
また同時に冷媒液管用電磁弁3も消勢されて閉路し、圧
縮機1は、ポンプダウンを行って停止する。
上記圧縮機1の停止とともに圧縮機用電磁開閉器7の接
点7a−2は開となる。
また同じ圧縮機用電磁開閉器7の接点7bは閉となりヒ
ータ用電磁開閉器12が付勢され、除霜ヒーター(図示
せず)が運転されるので、除霜を開始する。
この除霜中に冷媒液管用電磁弁3等から低圧回路に冷媒
漏れが発生したり、低圧回路に残留した冷媒の蒸発によ
り低圧圧力開閉器8が復帰しても補助継電器10の常閉
接点10bが開しているのでポンプダウンをさせないで
、冷媒を蒸発器5内に貯留する。
このことにより、除霜時間が確保されるので残霜するこ
となく除霜を完了できる。
な釦、蒸発器5は除霜時、除霜ヒータ(図示せず)によ
ってあたためられるので上記蒸発器5内に貯留された液
冷媒は蒸発し、温度開閉器9の復帰時圧縮機1に液パツ
クすることがない。
以上のようにこの考案では、冷却運転時は、液バツクを
確実に防止でき、また、除霜時は除霜信号が入力される
までヒータの運転を確保でき、確実に除霜を行わせるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図冷媒サイクルの基本回路図、第2図および第3図
は従来のものの電気回路図、第4図はこの考案の一実施
例を示す電気回路図である。 図中、1は圧縮機、2は凝縮器、3は冷媒液管用電磁弁
、5は蒸発器、8は低圧圧力開閉器、9は温度開閉器、
11はタイムスイッチ、12はヒーター用電磁開閉器、
である。 なか、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蒸発器の除霜を行なうヒータ制御回路、庫内が所定温度
    以下に低下したことを検出する温度開閉器の開路により
    凝結器筐たは液溜の出口に設けられた電磁弁を閉止させ
    る電磁弁制御回路、上記ヒータ制御回路と上記電磁弁制
    御回路とを選択的に切換える除霜用タイムスイッチ、上
    記電磁弁を閉止した状態で圧縮機を運転することにより
    低圧冷媒回路の圧力低下を検出する低圧圧力開閉器によ
    り上記圧縮機をポンプダウン停止させる圧縮機制御回路
    を備え、上記除霜用タイムスイッチの上記ヒータ制御回
    路側への切換えにより付勢される補助継電器の常閉接点
    を上記圧縮機制御回路に挿入し、上記除霜用タイムスイ
    ッチを上記ヒータ制御回路側へ切換えた時は上記補助継
    電器の常閉接点により上記圧縮機の運転を阻止するよう
    にしたことを特徴とする冷凍装置。
JP5969180U 1980-04-29 1980-04-29 冷凍装置 Expired JPS5934860Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5969180U JPS5934860Y2 (ja) 1980-04-29 1980-04-29 冷凍装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5969180U JPS5934860Y2 (ja) 1980-04-29 1980-04-29 冷凍装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56161281U JPS56161281U (ja) 1981-12-01
JPS5934860Y2 true JPS5934860Y2 (ja) 1984-09-27

Family

ID=29654164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5969180U Expired JPS5934860Y2 (ja) 1980-04-29 1980-04-29 冷凍装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934860Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56161281U (ja) 1981-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE26596E (en) Heat pump controls
JPS5934860Y2 (ja) 冷凍装置
JPS60555B2 (ja) マルチタイプ冷凍機の容量制御装置
JPH01196462A (ja) ヒートポンプ装置
JP3284588B2 (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPS604058Y2 (ja) 冷凍装置の除霜用回路装置
JPH0519724Y2 (ja)
JP2504161B2 (ja) 空気調和装置のデフロスト運転制御装置
JPS59138863A (ja) 冷凍装置
JPS6340757Y2 (ja)
JPH02230057A (ja) 冷凍装置
JPH0311660Y2 (ja)
JP3208837B2 (ja) 冷凍装置の起動制御装置
JPH0623880Y2 (ja) ヒ−トポンプ装置
JPS60243453A (ja) 冷凍装置の除霜制御方式
JPS6243253Y2 (ja)
JPS63183359A (ja) 冷凍装置
JP2005300056A (ja) 冷凍サイクル装置
JPS61114042A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JPS6021716Y2 (ja) 冷凍機のデフロスト装置
JPS6221889Y2 (ja)
JP2858914B2 (ja) 冷凍機の制御装置
JPS6243251Y2 (ja)
JPH0234474Y2 (ja)
JPS5852416Y2 (ja) ヒ−トポンプ式冷暖房装置