JPS5934345A - 乱継ぎ型組立床板を用いた無りよう板構造建造物 - Google Patents

乱継ぎ型組立床板を用いた無りよう板構造建造物

Info

Publication number
JPS5934345A
JPS5934345A JP14324082A JP14324082A JPS5934345A JP S5934345 A JPS5934345 A JP S5934345A JP 14324082 A JP14324082 A JP 14324082A JP 14324082 A JP14324082 A JP 14324082A JP S5934345 A JPS5934345 A JP S5934345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
floorboards
floor plate
crosspieces
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14324082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6351215B2 (ja
Inventor
倉持 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14324082A priority Critical patent/JPS5934345A/ja
Publication of JPS5934345A publication Critical patent/JPS5934345A/ja
Publication of JPS6351215B2 publication Critical patent/JPS6351215B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 工場で製作した社、はりなどの鉄筋コンクリ−1・部材
を、現場で組み立て耐震耐火建造物を造る組立式]二法
は、工期の短縮、工費の節減など多くの利点を持ってお
り、建築生産の近代化に大きな役割を果すものである。
鉄筋コンクリート部材を用いた組立式1法の利点の一つ
は、中空断面の柱、床板など軽量で合理的な断面形状を
もっ部材を使用し、届造物の自重を+11減できること
である。自重を軽減し建造物に作用する地震力を減少さ
せることによって、新しい鉄筋コンクリート構造の開発
が?i4能になる。
一方、鉄筋コンクリート部材を用いた組立式1法の大き
な欠点ワ11 部材の接合がむずかしいことである。と
くに、剛接合の場合、銅材におりる溶接または高力ボル
ト接合のように部材を簡単に接合することができない。
PC鋼棒などを用い部材を直接圧着し剛接合する工法が
、力学的にも、組立式1法の利点を生かす上でも好まし
い工法なのであるが、施工誤差の吸収がむずかしいこと
から、これを採用できる接合部は限定される。このため
、剛接合にする場合、一般に、接合部のコンクリートを
あと打ちにする。工法が行なわれている。このコンクリ
ートちと打ち工法は、施工誤差を吸収する上では都合の
よい工法なのであるが、あと打ちしたコンクリートが硬
化するまで接合部に所定の強度が期待できないから、組
立式1法の最大の利工 点である「工期の短縮」「−#費の節減」を推進するた
めには好ましい接合法とはいえない。
現在、組立式1法で耐震壁をもたない鉄筋コンクリート
造建造物を造る場合、柱、目りからなる従来のラーメン
構造の骨組を、適当に分割して工場で製作し、現場で組
み立てる組立式ラーメン構造が一般に行なわれている。
しかし、この工法の場合、構造体そのものは従来のラー
メン構造とほとんど同じで、部材の軽量化について見る
べきものがない上に、骨組を剛接合するためにコンクリ
−ドアと打ちを余儀なくされ、組立式1法の利点が十分
生かされていないのが実状である。
組立式1法が、柱、はりによるラーメン構造を踏襲する
ことは、剛接合という足かせをつけ、部材の軽量化とい
う武器を捨てて戦うようなもので不利は目に見えている
。組立式1法を発展させるためには、従来のラーメン構
造に代る新しい構造の開発が必要である。
本発明は、組立式鉄筋コンクリート構造建造物の、接合
部の簡略化、部材の@量化を主な目的とする新しい構造
の建造物で、次のような特徴をもっている。
従来のラーメン構造建造物に水平地震力が作用すると、
柱およびはりには大きい曲はモーメントが生ずるが、床
板には地震力による曲げモーメントはほとんど生じない
。建造物に層間変位を与えようとする水平力に対して床
板は抵抗せず遊んでいるわけである。建造物のかなりの
部分を占める床板が、地震力に対して有効に働かないと
いうことはいかにも不合理であることから、本発明では
、従来のはりと床板の代りに剛性の大きい床板を用い、
地震力によって生ずる曲げモーメントを、床板に広く分
布させることにした。
本発明の建造物は、第1図〜第3図に示すように接合面
をずらしたいわゆる乱継ぎの接合面をもつ床板と、床板
に剛接合された柱によって構造体を形成する。第5図の
ように接合面が一直線上にある組立式床板の場合、接合
部を剛にしないと第6図のように構造体は力を受けて変
形し、水平地震力に抵抗することはできない。これに対
して、本発明のように、床板の接合面を乱継ぎにすれば
、構造的には第4図に示す架構に近い形となり、接合部
がたとえビン接合であっても構造体は水平地震力に抵抗
することができる。しだがって、本発明の場合、床板の
接合部はせん断力および軸方向力を伝えるだけの簡単な
接合でよい−ことになる。
なお、本発明の無りよう板構造の場合、柱と床板を剛接
合するにあたって、PC鋼棒等の引張力を利用し柱に床
板を圧着する接合法がとれるため、柱の形状に関係なく
容易に柱と床板を剛接合することができる特徴をもって
おり、柱材には、軽量で、圧縮耐力の大きい円筒柱など
の使用が可能である。
柱に円筒柱を使用し、床板に調料で補強した中空床板を
使用して建造物の自重の軽減をはかるのが本発明の大き
な特徴である。従来の鉄筋コンクリートラーメン構造の
場合、経済スパン社6m〜7mであるが、本発明の場合
、軽量で剛性の大きい床板を使用することにより、経済
スパンを10m〜12m程度に伸はすことか可能である
。このため、部材自重の軽減に加えて、柱の必要本数を
減らすことができ、建造物全体の自重をかなり軽減する
ことができる。
以上のほか、本発明の建造物に従来の組立式ラーメン構
造建造物にくらべて次のような利点を持っている。(1
)床板の厚さを従来のはりせいにくらべてかなり小さく
することができ、建造物のデッドスペースを少なくする
ことができる。(2)床板の中空部にダクト等の設備配
管をすることができる。(3)中空床板のふたを形成す
る上面床板を取りはずし、床板の接合作業、設備配管等
の工事を上部から安全に行なうことができる。(4)部
材はすべて集積、運搬に便利な形状に造られている。
(5)中空床板の下面は完全な耐火天井を形成する。
次に本発明の実施態様について説明する。
第9図に示すように、基礎1上に設置した鉄筋コンクI
J−ト製の円筒柱2の頂部に、札付床板3を載置し、円
筒柱2内に配装したPC鋼棒4に引張力を導入して円筒
柱2を基礎1に、札付床板3を円筒柱2にそれぞれ圧着
接合する。円筒柱2は、下端を基礎1の凸起部5に嵌合
させ、調整板6を介して下端面を基礎1上面に密着する
ように設置する。札付床板3は、凸起部5′を円筒柱2
に嵌合させ、調整板6を介して円筒柱2の上端面に密着
するように載置する。
柱伺床板3は、第7図〜第10図に示すように、底板上
に柱支持台7を設けた正方形平面の箱状主体8、および
、箱状主体8のふたを形成する」二面床板9からなる鉄
筋コンクリート製外殻と、柱支持台7の上部から箱状主
体8の底板端に向って放射状に配置した斜鋼棒10およ
び鉄筋コンクリート製の圧縮斜材11によって形成され
る。上面床板9は、アンカーボルトによって箱状主体8
の側板および柱支持台7に取りはずし可能なように取り
付けられる。斜鋼棒10は、柱支持台7上部に固着され
た鋼製リングに上端を連結し、下端を箱状主体8の底板
小口に貫通させており、下端の坏ジ部のナンドを締め、
引張力を導入した状態で装着される。圧縮斜材11は、
上端を柱支持台7上部の鋼製リングに接合し、下端を箱
状主体8の側板下部に密着させ箱状主体8の対角線方向
に配置される。
第7図〜第10図は正方形平面の柱伺床板3の例である
が、長方形平面の柱伺床板3′の場合も、正方形平面の
場合とほぼ同様に形成する。
PC鋼棒4は、下端を基礎1に定着し、上端を札付床板
3の凸起部5上面に突出させており、上端のネジ部のナ
ツトを締め引張力を導入した状態で装着される。
第1図に示すように各札付床板3.3′の間に、柱列帯
床板12.12′をはり状にわたし、柱列帯床板12.
12′と札付床板3、嚇よび、柱列帯床板12.12’
同士をボルトによって接合する。
柱列帯床板工2は、第11図〜第15図に示すように底
板上に床支持台13.13′を設けた六角形平面の箱状
主体14、および、箱状主体14のふたを形成する上面
耐力床板15、上面床板16からなる鉄筋コンクリート
製外殻と、上面耐力床板15の一方の端部から床支持台
13と箱状主体14底板との節点を通り上面耐力床板]
5の他方の端部に達する第1主斜鋼棒17、上面耐力床
板15の端部から床支持台13′の中間部を通り上面耐
力床板15の中央部に達する第2主斜鋼棒18、および
、床支持台13.13′の上部と箱状主体14の側方底
板端を連結する側斜鋼棒19によって形成される。箱状
主体14の側板および床支持台13.13′には、自重
の軽減をはかると七もに設備配管に使用する開口部20
を適宜設ける。上面耐力床板15は、長方形平板状に形
成され、両端を桟付床板3に接続する箱状主体14の側
板上に、中間部を床支持台13.13′上にそれぞれア
ンカーボルトによって取り付けられる。上面床板16は
、上面耐力床板15に接続してその左右に設置されてお
り、箱状主体14および床支持台13.13′上にアン
カーボルトによって取りはずし可能なように取り付けら
れる。第1主斜鋼棒17は、左右の端部を上面耐力床板
15の左右の小口にそれぞれ貫通させ、中央屈折部を箱
状主体14の底板に定着しており、両端のネジ部のナン
ドを締め引張力を導入した状態で装着される。第2主斜
鋼棒18は、一方の端部な上面耐力床板15の小口に、
他方の端部を上面耐力床板15の中央部にそれぞれ貫通
させ、中央屈折部を床支持台13′に定着しており、両
端のネジ部のナンドを締め引張力を導入した状態で装着
される。側斜鋼棒19は、床支持台13.13′上部に
固着された連結調料に上端を連結し、下端を箱状主体1
4の底板小口に貫通させており、下端のネジ部のナンド
を締め、引張力を導入した状□態で装着される。
第11図〜第15図は六角形平面の柱列帯床板12の例
であるが、六角形平面の柱列帯床板12′の場合も、箱
状主体および上面床板の形状が異なるだけで他は六角形
平面の場合とほぼ同様に形成する。
桟付床板3.3′と柱列帯床板12.12′の接合部は
、施工誤差を吸収するための間隙21を保持した腰掛接
合とし、ボルト22の締付にあたって、ボルト締付部の
間隙21に間隙調整板23をそう人し、桟付床板3.3
′の側板と柱列帯床板12.12′の側板をボルト22
によって接合する。柱列帯床板12.12′同士の接合
部は、施工誤差を吸収するための間隙21を保持したつ
き合せ接合とし、ボルト締付部の間隙21に間隙調整板
z3をそう人し、両者の側板と側板をボルト22によっ
て接合する。
第1図に示すように、柱列帯床板12.12′で囲まれ
た部分に中間床板24を設置し、中間床板24と柱列帯
床板12.12′をボルトによりて接合する。
中間床板24は、第16図〜第21図に示すよ° うに
底板上に床支持束25を設けた長方形平面の箱状主体2
6、および、箱状主体26のふたを形成する上面床板2
7からなる鉄筋コンクリート製外殻と、箱状主体26の
一方の側板隅角部上部から、床支持束25と箱状主体2
6底板との節点を通り他方の側板隅角部上部に達する主
斜鋼棒28、および、箱状主体26の一方の底板端から
、床支持束25と上面床板27との節点を通り他方の底
板端に達する側斜鋼棒29によって形成される。
箱状主体26の側板には柱列帯床板12.12′側板の
開口部20に合わせて開口部20’を設ける。
上面床板27は、箱状主体26の側板および床支持束2
5上にアンカーボルトによって取りはずしaJ能なよう
に取り付けられる。主斜鋼棒28は、左右の端部を側板
隅角部上部に貫通させ、中央屈折部を箱状主体26の底
板に定着するものとし、両端のネジ部のナツトを締め引
張力を導入した状態で装着される。側斜鋼棒29は、左
右の端部を箱状主体26の底板小口に貫通させ、中央屈
折部を床支持束25上部に定着するものとし、両端のネ
ジ部のナンドを締め引張力を導入した状態で装着される
今 柱列帯床板12.12′と中間床板24の接補部は、施
工誤差を吸収するための間隙2工を保持した腰掛接合と
し、ボルト22の締付けにあたって、ボルト締付部の間
隙21に間隙調整板23をそう人し、柱列帯床板12.
12′の側板と中間床板24の側板をボルト22によっ
て接合する。
桟付床板3.3庫列帯床板12.12′および中間床板
24は、上面床板9.16.27を取りはずした状態で
組立作業および設備工事を行ない、工事終了後上面床板
を取9つける。
第9図に示すように桟付床板3の柱支持台7に2階の円
筒柱2′を設置し、2階床と同様に3階床を形成する。
2階の円筒柱2′は、下端を桟付床板3の凸起部5に嵌
合させて設置し、調整板6を介して下端面を桟付床板3
の上面に密着するようにする。PC鋼棒4′は、既設の
PC鋼棒4の頭部にカツグラ−で接続するものとする。
窓を含む外壁30は、桟付床板3′または柱列帯床板1
2’に取りつけるものとし、当該柱付床板3′および柱
列帯床板12′は、床荷重および外壁の自重に対してつ
り合いを保つように形成するものとする。
以上のように形成した建造物に、従来の組立式1法によ
る階段室、エレベータ−室または便所などのブロック3
1を第22図まだは第23図に示すように設置する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の建造物の一部分を示す平面図で、第2
図はそのA−A縦断面図、第3図はそのB−−B縦断面
図である。第4図は本発明の乱継ぎ型組立床板の構造的
特徴を示す説明図である。第5図は従来の組立式構造建
造物の一部分を示す平面図で、第6図はその構造的特徴
を示すC−C縦断面図である。 第7図は本発明の桟付床板の平面図および横断面図で、
第8図はその側面図である。第9図は柱断面図で、第1
0図は本発明の桟付床板のE−E縦断面図でおる。 第11図は本発明の柱列帯床板の平面図および横断面図
で、第12図はそのF−F縦断面図、第14図はそのG
−C縦断面図である。第13図は本発明の柱列帯床板の
、桟付床板に接続する側の側面図で、第15図はその中
間床板に接続する側の側面図でおる。 第16図は本発明の中間床板の平面図および横断面図で
、第17図はそのH−H縦断面図、第19図はそのI−
I縦断面図、第20図はそのJ−J縦断面図である。第
18図および第21図は本発明の中間床板の側面図であ
る。 第22図および第23図は本発明の二つの実施態様を示
す全体平面図である。 2.2′・・・・・・円筒柱、3.3′・・・・・・桟
付床板、4.4′・・・・・・PC鋼棒、10・・・・
・・斜鋼棒、11・・・・・・圧縮斜材、12.12′
・・・・・・柱列帯床板、17・・・・・・第1主斜鋼
棒、18・・・・・・第2主斜鋼棒、19.29・・・
・・側斜鋼棒、22・・・・・・ボルト、24・・・・
・・中間床板、28・・・・・・主斜鋼棒。 特許出願人 倉 持 道 夫 第1図 第3図 第ダ図 年6凶 第9図 第22図 茶23図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 柱と床板によって地上部分の構造体を形成する建
    造物において、柱からひさし状に水平方向に張り出した
    桟付床板を各柱に固着して設け、それらの桟付床板の間
    に、床板幅を前記の桟付床板の床板幅と異なる大きさに
    形成した柱列帯床板をはり状にわたし、柱列帯床板の小
    口を桟付床板の小口に接合するとともに、桟付床板に集
    中する各柱列帯床板の相接するzJy 、E′を相互に
    接合し、柱列帯床板によって囲まれた空間部に、中間床
    板を設置し、中間床板の小口を周囲の柱列帯床板の小口
    に接合するようにしたことを特徴とする乱継ぎ型組立床
    板を用いた無りょう板構造建造物。 2 桟付床板および中間床板が、方形平面を有する平板
    状体であり、柱列帯床板が、方形平面と台形平面を結合
    した六角形平面、または、方形平面と二つの台形平面を
    結合した六角形平面を有する平板状体である特許請求の
    範囲第1項記載の乱継ぎ型組立床板を用いた焦りよう板
    構造建造物。 3、 平板状体が、鉄筋コンクリート体または中空′部
    を有する鉄筋コンクリート体もしくは補強鋼材を備えた
    中空部を有する鉄筋コンクリート体である特許請求の範
    囲第2項記載の乱継ぎ型組立床補強鋼材を備えた中空部
    を有する鉄筋コンクリート体が、上体と下体を分離でき
    るように形成した平板状体である特許請求の範囲第3項
    記載の乱継ぎ型組立床板を用いた焦りよう板構造建造物
    。 5、 補強鋼材が、鉄筋コンクリート体の中空部に引張
    力を導入して配装された複数の斜鋼棒を主体とするもの
    である特許請求の範囲第3項または第4項記載の乱継ぎ
    型組立床板を用いた無りょう板構造建造物。 6、 柱が、中空部に調筋を貫通させた鉄筋コンクリー
    ト筒状体であり、箭記の調筋に引張力を導太し柱と基礎
    、および、柱と桟付床板を圧着接合するようにしたもの
    である特許請求の範囲第1項または第2項、または第3
    項、!、たけ第4項、または第5項記載の乱継ぎ型組立
    床板を用いた無りよう板構造建造物。
JP14324082A 1982-08-20 1982-08-20 乱継ぎ型組立床板を用いた無りよう板構造建造物 Granted JPS5934345A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14324082A JPS5934345A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 乱継ぎ型組立床板を用いた無りよう板構造建造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14324082A JPS5934345A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 乱継ぎ型組立床板を用いた無りよう板構造建造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934345A true JPS5934345A (ja) 1984-02-24
JPS6351215B2 JPS6351215B2 (ja) 1988-10-13

Family

ID=15334150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14324082A Granted JPS5934345A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 乱継ぎ型組立床板を用いた無りよう板構造建造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934345A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360348A (ja) * 1986-08-30 1988-03-16 清水建設株式会社 フラツトスラブ
JPH01171810U (ja) * 1988-05-20 1989-12-05
KR20030075131A (ko) * 2002-07-09 2003-09-22 (주)씨.에스 구조 엔지니어링 장스팬 프리캐스트 시스템의 기둥-보 접합구조
JP2008151509A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Iyasaka Seiki Kk 車輌検査用エアフローティング装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360348A (ja) * 1986-08-30 1988-03-16 清水建設株式会社 フラツトスラブ
JPH041139B2 (ja) * 1986-08-30 1992-01-10 Shimizu Construction Co Ltd
JPH01171810U (ja) * 1988-05-20 1989-12-05
KR20030075131A (ko) * 2002-07-09 2003-09-22 (주)씨.에스 구조 엔지니어링 장스팬 프리캐스트 시스템의 기둥-보 접합구조
JP2008151509A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Iyasaka Seiki Kk 車輌検査用エアフローティング装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6351215B2 (ja) 1988-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5606735B2 (ja) 高性能構造物用のエンジニアードウッド建築システム
US4646495A (en) Composite load-bearing system for modular buildings
KR20120120233A (ko) 건축물 시공용 조립식 구조적 시스템
JP2006037648A (ja) 柱と梁との接合構造
JPS5934345A (ja) 乱継ぎ型組立床板を用いた無りよう板構造建造物
JP6937457B2 (ja) 木造十字型複合柱を扁平型pc造梁で緊結圧着する連結体
JP2002317498A (ja) 高層建物の軸組構造
US20020020141A1 (en) Match framing system
JPH06346515A (ja) ユニット建物
KR101148546B1 (ko) 장스팬용 조립 철골 보 및 그를 이용한 철골 골조
JPS602462B2 (ja) プレキヤストコンクリ−ト耐震壁の組立架構法
JP2686372B2 (ja) ユニット住宅
KR20200131593A (ko) 무주 장경간용 단위 프레임 구조물
JP3247749B2 (ja) 長大スパンのトラス梁の構築方法
JPS6351216B2 (ja)
JPH10292490A (ja) 木造住宅における補強構造
CN116497982B (zh) 一种带防火装饰板的桁架约束钢板剪力墙体系
JP2022150920A (ja) 木質壁の取付構造
JP2774059B2 (ja) 三階建ユニット建物
JPH11323839A (ja) 吊構造物の桁連結方法
JPH07145639A (ja) 三階建ユニット建物
JP3241125B2 (ja) 天井付き部屋ユニット
JP2503753Y2 (ja) 木質構造建築物における床パネル
JPH0452349A (ja) 木造軸組に対する軽量気泡コンクリートスラブ構造
JP2022129835A (ja) 木造部材