JPS5934048A - 減速逆転機の油供給装置 - Google Patents

減速逆転機の油供給装置

Info

Publication number
JPS5934048A
JPS5934048A JP14375082A JP14375082A JPS5934048A JP S5934048 A JPS5934048 A JP S5934048A JP 14375082 A JP14375082 A JP 14375082A JP 14375082 A JP14375082 A JP 14375082A JP S5934048 A JPS5934048 A JP S5934048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
oil
oil pump
lubricating oil
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14375082A
Other languages
English (en)
Inventor
Michiaki Nagasaki
長崎 通亮
Masayuki Kubo
久保 「まさ」之
Toshio Imanaka
敏夫 今中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP14375082A priority Critical patent/JPS5934048A/ja
Publication of JPS5934048A publication Critical patent/JPS5934048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は舶用等の減速逆転機において潤滑を必要とする
部分(潤滑部〕及び油圧クラッチの作動室にオイルを供
給するための油供給装置に関する。
一般に減速逆転機の潤滑部には多量の低圧オイルを供給
する必要があシ、油圧クラッチの作動室には高圧オイル
をごく少量だけ供給する必要がある。ところが従来の装
置では共通の油ポンプから潤滑部及び作動室へオイルを
分配するようになっているので、油ポンプは大容量かつ
高圧仕様のものを採用しなければならず、そのだめに油
ポンプでのロス馬力が大きいという不具合がある。
本発明は上記従来の不具合を解決するために、小容量高
圧仕様の作動油ポンプと大容量低圧仕様の潤滑油ポンプ
”とを別々に設けたもので、図面によシ説明すると次の
通シである。
縦断面略図である第1図において、エンジン7ライホイ
ールlにダンパー2を介して減速逆転機の入力4QII
3が連結している。出力軸4は入力軸3と略同芯で、入
力軸3の後方CN1図の右方〕かつ若干下方に位置し、
入力軸3と平行に延びている。入力軸3の後端部には入
力ギヤ−5が設けられ、出力軸4の前端部には出力ギヤ
−6が設けである。
第1図の■−■矢視略図である第2図において、H−H
は入力軸3及び出力軸4の中心を含む工部中心面で、中
心面H−Hを対称中心としてギヤー5.6の上方には1
対の後進(正転)ユニツ)R2Hが設けられ、左右の斜
上方には前進(逆転〕ユニン)F、Fが設けである。第
1図において後進ユニットRは中間ギヤー7と出力ビニ
オン8と両者(7,8)を連結できる油圧多板クラッチ
9とを同志に1141え、中間ギヤー7が入力ギヤー5
と噛み合い、出力ビニオン8が出力ギヤー6と噛み合っ
ている。/第2図の左右1対の後進ユニットR2Rは互
に同一の構造及び寸法を備えている。前進ユニン)F、
Fもユニン)Rと1賂同−の構造及び寸法を&it1え
、ユニン)Fの中1mギヤー7が入力ギヤー5とは噛み
合っておらず、ユニッ)Hの中間ギヤー7と噛み合って
いる点だけが基本構造の上では異なっている。
第1図において10は二二ン)Hの中心を通る丈ポート
軸で、軸1oの両端部は軸受11,12を介して減速逆
転機ケース13に支持されている。
軸10け中u11ギヤー7に固定されており、エンジン
運転中はギヤー5.7等を介して常に軸1oに回転力が
伝わっている。出力ピニオン8はブツシュ15を介して
軸1oに嵌合している。16はクラッチ9の摩擦板17
を押圧するための油圧ピストン、19はピストン16に
油圧を加えるだめの作動室である。#110の後端には
作動油ポンプ20が連結されている。作動油ポジ120
は後述する如く作動室19に高圧を供給するためのもの
で、小容量高圧仕様のものが使用されており、第2図の
如く一方の後進ユニン)Rだけに併設されている。他方
の後進ユニツ)Hには大容量低圧仕様の潤滑部ポンプ2
1が前記ポンプ20と同様に併設されている。
第3図において両ポン7’20.21の吸入油路22.
23は油溜24に接続している。作動油ピン120の吐
出油路25は切換弁26を介して4本の分配油路27に
接続し、油路27は各ユニットF%Rの丈ボート軸10
内を通ってそれぞれクラッチ作動室19に接続している
。潤滑油ポンプ。
21の吐出簡略28はit3!I滑油冷却器29や潤滑
油こし器30を経てメインギヤラリ−31に接続し、ギ
ヤラリ−31から分岐した分岐40路32はツ゛ポート
輔10やケース13(第1図)の内部を通って潤滑部3
3%すなわち第1図の軸受11,12、ブツシュ15、
摩擦板17ならびに入力軸3や出力軸4の軸受3a、4
a等に接続している。第3図の如く吐出油路251cは
1次調圧弁35が接続されてお9、調圧弁35の排油口
は吐出油路28に接続している。冷却器29とこし器3
0の間には2次調圧弁36が接続している。又簡略25
の途中及びI’1lll*32の途中には611圧や流
量を測定するだめの測定器39,40が接続している。
更に両吐出曲路25.28の上流部の間には部分41が
常時閉鎖されている閉@油路42が設けである。
作動を説明する。エンジン運転状態において切換弁26
を例えば後進側へ切り換えると、作動油ポンプ20から
ン由路25、切換弁26.2山路27を経て後進ユニツ
)Hのクラッチ作動室19へ高圧が供給され、後進クラ
ッチ9が接続する。これによシ第2図の入力軸3上のギ
ヤー5からユニットRのギヤー7、クラッチ9、ビニオ
ン8を経てギヤー6に動力が伝わシ、出力軸4が後進方
向に回転する。切換弁26を前進側へ切シ換えると、同
様にして前進ユニットFのクラッチ9が接続され、出力
軸4は前進方向に回転する。又これらのクラッチ接続動
作において作動室19に要求されるのは主に高圧だけで
あシ、作動室19に流入するオイルの垣はごく僅かであ
る。従って小容量高圧仕様の作動油ポンプ20によシ確
実にクラッチ9へ高圧を供給できる。
又エンジン運転中は潤滑油ポンプ21から油路28、冷
却器29、こし器30、メインギヤラリ−31、油路3
2を経て潤滑部33に2閑滑油が供給され、各部を潤滑
したオイルは油溜24へ戻る。
この動作において潤滑部33には低圧オイルが多量に要
求されるが、ポンプ21は大容量低圧仕様であるので潤
滑部33へ充分な量のオイルを確実に供給することがで
きる。
以上説明したように本発明によると、作動油ポンプ20
と潤滑油ポンプ21とを別々に設け、作動油ポンプ20
をf77換弁26を介して減速逆転機の前進(逆転)用
及び後進(正転)用の油圧クラッチ9に接続し、潤滑油
ポンプ21を潤滑油油路(メインギヤラリ−31)に接
続している。従つて作動油ボシグ20を小容量高圧仕様
にしてポンプ20から多量の高圧オイルが無駄に吐出さ
れることを1万止でき、換言すれば多量の高圧オイルが
1次調圧弁35において減圧され排油口から簡略28へ
放出されることを防止できる。又潤滑油ポンプ21を大
容量低圧仕様にしてポンプ21が吐出オイルを無駄に加
圧することを防止でき、換言すればポンプ21が高圧オ
イルを吐出し、該オイルが2次調圧弁36において大幅
に減圧されるこ々を防止できる。このようにポンプ20
,21の無駄な作動を防止できるので、ポンプ20,2
1におけるエンジン動力のロスを低減できる。
チナみに第4図の如く2台のポンプ20’、21’の吐
出口を合流させて共通の油路25′に接続し、1’lJ
、回路25’からフランチ作動室19及び潤滑部33の
両方へオイルを分配するようにした場合、ポンプ20’
、21’は作動室19の油圧及び潤滑部33へのオイル
供給世の両方を考慮して大容量高圧仕様にする必要があ
るが、その構造では油路25′へ吐出された多量の高圧
油の大部分は調圧弁35.36によシ減圧されて潤滑部
33へ送られるので、オイルの圧力エネルギーが無駄に
消費されることになシ、第3図のポンプ20,21と比
較した場合、第4図のポンプ20′、21′の方が消費
動力が大きくなる。
なお本発明を前後進各1軸の減速逆転機、すなわち前進
ユニットFと後進ユニットRを1個ずつしか婦えていな
い減速逆転機や、前進2軸後進1軸の減速逆転機に適用
することもでき、又入力軸が出力軸に対して上方へ大き
く偏芯している異芯型減速逆転様に本発明を適用するこ
ともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の縦断面略図、第2図は第1図の
■−■矢視略図、禰3図は本発明実施例の油圧回路図、
第4図は本発りJとは別の装置の油圧回路図である。9
・・・油圧クラッチ、19・・・作動室、20・・・作
動油ポンプ、21・・・潤滑油ポンプ、26・・・切換
弁、31・・・メインギヤラリ−(潤滑油油路〕

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 正転用油圧クラッチと逆転用油圧クラッチを有する減速
    逆転機において、小容量高圧仕様の作動油ポンプと大容
    量低圧仕様の潤滑油ポンプとを別々に設け、作動油ポン
    プを切換弁を介して上記クラッチの作動室に接続し、潤
    滑油ポンプを潤滑油油路に接続したことを特徴とする減
    速逆に、機の油供給装置。
JP14375082A 1982-08-18 1982-08-18 減速逆転機の油供給装置 Pending JPS5934048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14375082A JPS5934048A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 減速逆転機の油供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14375082A JPS5934048A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 減速逆転機の油供給装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5934048A true JPS5934048A (ja) 1984-02-24

Family

ID=15346140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14375082A Pending JPS5934048A (ja) 1982-08-18 1982-08-18 減速逆転機の油供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934048A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10765578B2 (en) 2014-09-15 2020-09-08 Swiss Safe Collect Sa Article for collecting the urine and stools of a user

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937777A (ja) * 1972-01-18 1974-04-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4937777A (ja) * 1972-01-18 1974-04-08

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10765578B2 (en) 2014-09-15 2020-09-08 Swiss Safe Collect Sa Article for collecting the urine and stools of a user

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0483955A (ja) 自動変速機の作動圧回路
US4691512A (en) Rotary hydrostatic machines or transmissions
CA2411616C (en) Internal combustion engine with torque converter
JP4860562B2 (ja) 建設機械における旋回駆動機構の潤滑方法および装置
US5328396A (en) Power transmission system for an inboard/outboard motor
US5290153A (en) Two stage pump assembly
US2333885A (en) Hydraulic pump
JPS5934048A (ja) 減速逆転機の油供給装置
JPS60111066A (ja) 固定または可変容量形の油圧機器
CA2411135C (en) Internal combustion engine with torque converter
US3949824A (en) Drive arrangements for mechanical handling vehicles
CN2211506Y (zh) 一种改进的双联齿轮泵
JPS6253739B2 (ja)
JPS60101324A (ja) 油圧クラツチ装置
CN112833156B (zh) 一种液力传动箱用双排空供油控制系统
US3157995A (en) Hydromechanical power transmission
US3832980A (en) Combined hydraulic speed-change, cooling and lubricating system in rotary engine
CN207583994U (zh) 一种推土机终传动
CN113883259A (zh) 用于三离合器变速器润滑油流量控制的液压系统
DE3237032A1 (de) Oelpumpenanordnung, insbesondere fuer getriebe
CN208487158U (zh) 一种多输出液压泵用离合分动箱
JPS6170271A (ja) 減速逆転機の潤滑装置
US3153326A (en) Hydraulic transmission pump mounting
US2459937A (en) Hydraulic control system
JPS5818273B2 (ja) 建設車両のパワ−ライン油圧回路