JPS5933697Y2 - 車体カバ− - Google Patents

車体カバ−

Info

Publication number
JPS5933697Y2
JPS5933697Y2 JP19635082U JP19635082U JPS5933697Y2 JP S5933697 Y2 JPS5933697 Y2 JP S5933697Y2 JP 19635082 U JP19635082 U JP 19635082U JP 19635082 U JP19635082 U JP 19635082U JP S5933697 Y2 JPS5933697 Y2 JP S5933697Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
mirror
main body
car body
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19635082U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59105515U (ja
Inventor
準一 片山
裕光 岡本
Original Assignee
冨士産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 冨士産業株式会社 filed Critical 冨士産業株式会社
Priority to JP19635082U priority Critical patent/JPS5933697Y2/ja
Publication of JPS59105515U publication Critical patent/JPS59105515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933697Y2 publication Critical patent/JPS5933697Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車の格納時にその車体に被せる布製など
の車体カバーに関するものである。
従来の車体カバーは自動車の車体を被う形状に縫製して
その下縁の四隅附近にゴムを縫い込んで収縮させ、車体
カバーを自動車に被せた状態で車体の四隅下側にカバー
の伸縮部が回り込んでカバーの脱落を防止している。
また、ボンネットの両側に設けたサイドミラーに被せる
小袋状のミラーカバーを有するものも多い。
このような従来の車体カバーは車体に被せた状態で容易
に外れないようにするため、カバーの両側縁の中央部附
近に紐を付けてこの紐を車体の下側に渡しでカバーの両
側縁中央を連結する等の考慮はなされているが、車体に
対する着脱を容易にするための考慮は殆んどなされてい
ないのが現状である。
すなわち、−人で車体カバーを車体に被せる場合、車体
カバーの一部を車体に被せ、他の部分を車体に被せよう
として引張ると既に被せである部分が車体から滑り落ち
たりしてきわめて被せ難いものであり、車体に被せた車
体カバーを外す場合は一人でも外せるが、これを折り畳
んで小さくする作業に手数がかかるという問題がある。
この考案は上記のような従来の車体カバーの欠点を解決
するため、きわめて簡単に着脱でき、かつ折り畳むこと
ができる車体カバーを提供することを目的とする。
すなわち、この考案は車体前部のボンネットに被せる部
分の両側に、サイドミラーに被せる小袋状のミラーカバ
ーを設けた車体カバ一本体において、カバー着脱時に、
カバ一本体の前部を反転させた状態でサイドミラーに被
せたミラーカバーの外側からサイドミラーに係合させる
左右一対のバンドの各両端を本体の前部両側に固定し、
カバ一本体の後縁部中央には、引手を取付け、さらにカ
バ一本体の内側における前記一方のミラーカバ一部附近
にはカバー収納袋の開口縁の一部を連結するとともに、
この収納袋の開口縁附近にサイドミラー係合孔を設ける
ことにより着脱時にミラーカバーを車体に設けたサイド
ミラーに被せ、カバ一本体の前縁の左右一対のバンドを
サイドミラーに被せたミラーカバーの外側に係合させる
ことによって着脱が容易に行えるようにしたものである
以下にこの考案の車体カバーの詳細を添附図面に示す一
実施例に基づいて説明する。
図において、1は車体カバ一本体で、自動車の車体に適
する形状に縫威され、下縁四隅にはゴムを取付けた伸縮
部2を設けたものであり、本体1の前部寄りの両側には
サイドミラー4に被せる左右一対の小袋状のミラーカバ
ー3が設けであるが、これらは公知のものである。
5はカバ一本体1の下縁前部両側に設けた左右一対のバ
ンドで、この各バンド5の両端をカバ一本体の下縁に縫
着しである。
また、カバ一本体1の後縁中央には第2図ないし第5図
のように輪状にした紐の両端を縫着して引手6とし、第
4図のようにこの引手6の付根とカバ一本体1の前縁中
央には互に係合するベルベットファスナーのような結合
具7,8が取付けである。
9はカバー収納袋で、第8図のようにその開口縁に沿っ
て設けた筒状部に輪状の紐10を通し、この紐10の2
個所を第8図のように筒状部に設けた2個所の切欠から
引出せるようにしである。
また、収納袋9の開口縁附近には袋9をサイドミラー4
にかけるための一対の係合孔11が対向位置に設けであ
る。
また、袋9の係合孔11を設けた部分とカバ一本体1の
裏面の一方のミラーカバー3の取付部附近とは第8図の
ように紐12により連結しである。
図では紐12を本体1と袋9とに取付けて両組12を結
んで連結しであるが、一本の紐12の両端を本体1と袋
9に連結してもよい。
この考案の車体カバーは上記の構成であり、以下にこの
車体カバーの使用方法を説明する。
第1図のようにカバー収納袋9内に収納して紐10/l
こより開口を絞った状態で自動車のトランク等に格納し
である車体カバーを取出し、袋9からカバ一本体1を引
出して第2図のように車体13のボンネット14上に、
折畳んでロール巻きした本体1を載せ、かつ袋9の係合
孔11をサイドミラー4に係合させる。
ついで、左右のミラカバー3をサイドミラー4に被せた
のち、第3図のように左右のバンド5をミラカバー3の
上からサイドミラー4に係合させ、第4図のように結合
具7,8を外す。
この状態で、引手6をもって第5図のように本体1の後
部を引出し、後方へ引張ると本体1が車体13上に展開
されて車体13に被さるから、本体1の後部を車体13
の後部に被せると第6図の状態となる。
ついで左右のバンド5をミラカバー3から外してカバ一
本体1の前部を車体13の前部に被せると、車体13が
カバ一本体1で完全に被われる。
こうして車体13に被せたカバ一本体1を外す作業は被
せる場合の反対にすればよい。
すなわち、車体13に被さったカバ一本体1の前部をま
くり上げて両側のバンド5をサイドミラーに被さったミ
ラーカバー3にはめると、第6図のようにカバ一本体1
によりミラーカバー3の前部に袋部15が形成される。
ついでカバ一本体1の後部を車体13の後部から外し、
本体を折り畳みつつ袋部15内に押込むが、このさい、
第3図のように引手6が外に出るようにし、つぎに第4
図のように結合具7,8を対向させて結合すると、本体
1は汚れていない裏面を外側にして巻込まれる。
その後折畳んだ本体2を第2図のようにロール巻きして
第8図のように袋9内に入れ紐10により袋9の口を絞
り、自動車のボンネット内などに格納する。
この考案は上記のように公知のミラーカバー3を有する
カバ一本体1の前部両側にバンド5を設けて、カバ一本
体1を車体13に着脱するさいに、左右のミラーカバー
3を車体13の左右のサイドミラー4に被せるとともに
、左右のバンド5をミラーカバー3の上からサイドミラ
ー4に係合させることによりカバ一本体1の前部が安定
するので、1人でもきわめて容易かつ迅速にカバ一本体
1の着脱が行える。
カバ一本体1は汚れている表面が内側となるように折畳
まれるので汚れたカバ一本体1の表面により衣服を汚す
おそれはない。
カバー収納袋9には係合孔11が設けであるから、これ
をサイドミラー4に係合させることにより袋9に対する
カバ一本体1の出し入れが容易となり、係合孔11の上
縁を手提用としても利用できる。
カバ一本体1のミラーカバー3附近と袋9の開口縁の一
部を紐12で連結しであるから、袋9からカバ一本体1
を引出したときミラカバー3の位置を速く見付けること
ができる。
カバ一本体1の後縁中央には引手6が設けてあるため、
この引手6によりカバ一本体1の展開や折畳みが容易に
行えるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はカバ一本体を収納した収納袋の斜視図、第2図
ないし第1図はカバーの取付順序を示す各状態の斜視図
、第8図はカバー収納袋とカバ一本体の連結部を示す斜
視図である。 1・・・・・・車体カバ一本体、3・・・・・・ミラー
カバー、4・・・・・・サイドミラー 5・・・・・・
バンド、6・・−・・・引手、9・・・・・・カバー収
納袋、11・・・・・・サイドミラー係合孔、14−、
、、ボンネット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車体前部のボンネットに被せる部分の両側に、サイドミ
    ラーに被せる小袋状のミラーカバーを設けた車体カバ一
    本体において、カバー着脱時に、カバ一本体の前部を反
    転させた状態でサイドミラーに被せたミラーカバーの外
    側からサイドミラーに係合させる左右一対のバンドの各
    両端を本体の前部両側に固定し、カバ一本体の後縁部中
    央には引手を取付け、さらにカバ一本体の内側における
    前記一方のミラーカバ一部附近lこはカバー収納袋の開
    口縁の一部を連結するとともに、この収納袋の開口縁附
    近にサイドミラー係合孔を設けた車体カバー。
JP19635082U 1982-12-29 1982-12-29 車体カバ− Expired JPS5933697Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19635082U JPS5933697Y2 (ja) 1982-12-29 1982-12-29 車体カバ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19635082U JPS5933697Y2 (ja) 1982-12-29 1982-12-29 車体カバ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105515U JPS59105515U (ja) 1984-07-16
JPS5933697Y2 true JPS5933697Y2 (ja) 1984-09-19

Family

ID=30421305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19635082U Expired JPS5933697Y2 (ja) 1982-12-29 1982-12-29 車体カバ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933697Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59105515U (ja) 1984-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999863A (en) Portable collapsible baby bed and carrying bag
CA1295350C (en) Parcel cart
US6792631B1 (en) Fabric cover assembly for a foldable sleeping mat
JPS5933697Y2 (ja) 車体カバ−
JPH0123852Y2 (ja)
JPS6343154Y2 (ja)
KR200422679Y1 (ko) 골프 가방용 커버 및 그 커버가 부착된 골프 가방
JPH0123853Y2 (ja)
JPH0626223Y2 (ja) バッグ兼用型自動車用シートカバー
JPS637109Y2 (ja)
JPS591009Y2 (ja) 自転車のカバ−
JPS6016530Y2 (ja) 熨斗袋
JPS5921777Y2 (ja) 医療機用鞄
JPH0335133Y2 (ja)
JPS6343096Y2 (ja)
JPS5810626Y2 (ja) 野球等の審判用プロテクタ
JPS6231345Y2 (ja)
JPH0518316U (ja) 折畳式バツグ
JPH0734764U (ja) 座席用カバー
JPS5936554Y2 (ja) オ−トバイにおけるリヤシ−ト上へのバッグ固定用アンダ−シ−トの取付装置
KR200310939Y1 (ko) 다용도 가방
JPS5936550Y2 (ja) オ−トバイにおける燃料タンク上へのバッグ固定用アンダ−シ−トの取付装置
JP3052416U (ja) バッグ
JPH0637723Y2 (ja) 財 布
JPS5854369Y2 (ja) 折箱