JPS593307B2 - ドックを利用した船体の改造方法 - Google Patents

ドックを利用した船体の改造方法

Info

Publication number
JPS593307B2
JPS593307B2 JP2841178A JP2841178A JPS593307B2 JP S593307 B2 JPS593307 B2 JP S593307B2 JP 2841178 A JP2841178 A JP 2841178A JP 2841178 A JP2841178 A JP 2841178A JP S593307 B2 JPS593307 B2 JP S593307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hull
dock
moved
ship
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2841178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54122595A (en
Inventor
基雄 三宅
靖 吉田
昌明 三谷
輝雄 野原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2841178A priority Critical patent/JPS593307B2/ja
Publication of JPS54122595A publication Critical patent/JPS54122595A/ja
Publication of JPS593307B2 publication Critical patent/JPS593307B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ドックを利用して船体を改造する方法に関し
、特に船体の拡張工事等に用いて好適の船体改造方法に
関する。
従来のこの種の船体改造手段としては、第1〜第4図に
示すようなものがあり、船体1に拡張工事を施すに際し
て、まず第1図に示すごとく、ドック底2aに複数の盤
木3を介して船体1を載置し、ついでこの船体1をその
コツファダム等の部分における切断線4に沿い切断した
のち、第2図に示すごとく、ドック2内に水を注入する
ことが行なわれている。
そして、このようにして水を注入することにより、第2
図に示すごとく、一方の船体部分1aを浮上させてこれ
をドック2内の他の場所へ分離移動させるとともに、こ
の分離個所で新造船体部分5を浮上させてそのトリムや
ヒール等を調整し、その一端面を盤木3上の他方の船体
部分1bの切断面に合致させるように沈下させてから、
これらを接続する。
ついで第3図に示すごとく、分離しておいた船体部分1
aを再び移動させて、その切断面を新造船体部分5の他
端面に合致させるようにし、第4図に示すごとくドック
2から水を排出した状態でこの船体部分1aと新造船体
部分5とを接続することが行なわれている。
しかしながら、このような従来の船体改造手段では、各
船体部分1a、5にトリムやヒール等の調整を行なうだ
めの浮力タンクを必要とするなど、その調整機構が複雑
になるという問題点があり、全体として船体改造の作業
能率が悪く、しかも安全性の点でも問題がある。
そこで、改造すべき船体を第1の滑り台上に載置して前
部船体部分と後部船体部分とに2分してから、両船体部
分を互いに引き離すように移動して、両船体部分の間に
、上記第1の滑り台と直角に横方向へ設けた第2の滑り
台に沿い新船体部分を横移動して挿入し、上記の前部船
体部分と後部船体部分とを上記新船体部分へ近づけるよ
うにし移動し接続する方法も、従来から開発されている
このような方法を用いれば、ドック内で各船体部分にト
リムやヒール等の調整を行なうだめの浮力タンクが不要
となる半面、著しく長い第1の滑り台と、これに直角な
第2の滑り台とが必要となり、また広大な作業スペース
が必要になるほか、各船体部分がすべて移動するため、
各船体部分を結合するだめの基準を正確にとることが困
難になるという問題点がある。
本発明は、このような問題点を解決しようとするもので
、ドックを利用した簡素な手段でしかも作業の安全性お
よび作業能率の向上をはかれるようにした船体の改造方
法を提供することを目的とする。
このため、本発明のドックを利用した船体の改造方法は
、切断後に移動すべき船体部分が可動盤木上に支持され
るようにして、船体をドック底に載置したのち、上記船
体部分を主船体から切断し、ついで主船体は移動するこ
となく上記船体部分のみを上記可動盤木を用いほぼ水平
の方向へ移動して主船体から分離させ、この分離個所で
主船体にクレーンにより上記可動盤木上へ降下させた新
造船体部分を接続するとともに、同新造船体部分に上記
船体部分を上記方向と逆の方向へ移動して接続すること
を特徴とする、ドックを利用した船体の改造方法を特徴
としている。
以下、図面により本発明の一実施例としてのドックを利
用した船体の拡張改造方法について説明すると、第5〜
7図はいずれもその各過程を示す側面図であって、その
拡張工事に際し、まず改造されるべき船体が、第5図に
示すように、盤木12および可動盤木13を介してドッ
ク底14に載置される。
ついで、この船体11は、その所要位置における切断線
15に沿い切断されて、主船体11aと、切断後に移動
すべき船体部分11bとの2つの部分に分割される。
なお、主船体11aとなる部分は、この切断作業前に予
じめ盤木12を介してドック底14に支持されており、
また移動すべき船体部分11bとなる部分は、予じめ可
動盤木13を介してドック底14に支持されている。
可動盤木13は、船体部分11bを船長方向に沿い移動
させうるような構造を有しており、例えばボール式進水
用架台等が利用される。
そして、滑車およびワイヤならびにウィンチのごとき駆
動機構から成る船体部分移動装置16を作動させて、船
体部分11bをその原形を保持しながら第6図に矢印で
示すように可動盤木13を用いほぼ水平方向へ分離移動
させて、所定位置に固定する。
ついで、船体部分11bの分離個所で、図示しないクレ
ーンにより、第6図に示すごとく、新造船体部分17を
可動盤木13上へ向けて降下させ、可動盤木13上の所
定位置に据付けてから、この新造船体部分17を主船体
11aに仮接合し、その調整後に溶接接合を行なう。
さらに、船体部分11bを、第7図に矢印で示すように
、移動装置16の付は変えにより前記方向と逆の方向へ
移動してから、これを新造船体部分17に仮接合し、そ
の調整後、第7図に示すごとく、溶接接合を施し、これ
により船体の拡張改造工事を終える。
その後は、ドック内に水を入れて改造船を進水させるこ
とが行なわれる。
これにより、船体11の拡張改造工事が、簡素な工程で
安全にしかも迅速に行なわれる。
なお、上述の実施例では、船体の拡張工事の場合につい
て説明したが、本発明の方法は船体の一部を取替える場
合にも、はぼ同様にして適用することができる。
以上詳述したように、本発明のドックを利用した船体改
造方法によれば、次のような効果ないし利点が得られる
(1)第1〜4図に示すような従来の方法のように船体
をドック内で浮かすというようなことを必要とせずに、
改造工事を行なうことができ、これにより工期の短縮を
はかれるとともに、改造工事のための所要機構を大幅に
単純化できる利点がある。
(2)切断個所がバラストタンク等の位置により限定さ
れることがなく、これにより改造があらゆる要求にこた
えられる。
(3)船体をドック内で浮かす必要がないので、浮力に
よるバランス調整および船体の強度補強が不要になる。
(4)全てが乾式作業なので、作業能率および安全性を
大幅に向上できる。
(5)切断後に移動すべき船体部分11bが可動盤木1
3上に支持され、主船体11aは通常の盤木12に支持
されるので、設備コストが安価になる。
(6)新造船体部分1Tはクレーン等により可動盤木1
3上に降下させられるので、新造船体部分17の横移動
を必要とする従来の方法と比べると、作業スペースがは
るかに少なくてすみ、横幅の狭いドック内でも、本発明
の方法では支障なく船体の改造工事を行なうことができ
る。
(7)主船体11aは通常の盤木12に載置したままで
あり、結合作業が完了するまで動かすことはないので、
この主船体11aへ新造船体部分17を移動して結合し
たり、さらにこの新造船体部分17へ船体部分11bを
移動して結合したすする作業の際に、主船体11aが基
準になって、作業を能率よく正確に行なうことができる
【図面の簡単な説明】
第1〜4図はいずれも従来のドックを利用した船体の改
造方法の各過程を示す側面図であり、第5〜7図はいず
れも本発明の一実施例としてのドックを利用した船体の
改造方法の各過程を示す側面図である。 11・・・・・・船体、11a・・・・・・主船体、1
1b・・・・・・船体部分、12・・・・・・盤木、1
3・・・・・・可動盤木、14・・・・・・ドック底、
15・・・・・・切断線、16・・・・・・船体部分移
動装置、17・・・・・・新造船体部分。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 切断後に移動すべき船体部分が可動盤木上に支持さ
    れるようにして、船体をドック底に載置したのち、上記
    船体部分を主船体から切断し、ついで主船体は移動する
    ことなく上記船体部分のみを上記可動盤木を用いほぼ水
    平の方向へ移動して主船体から分離させ、この分離個所
    で主船体にクレーンにより上記可動盤木上へ降下させた
    新造船体部分を接続するとともに、同新造船体部分に上
    記船体部分を上記方向と逆の方向へ移動して接続するこ
    とを特徴とする、ドックを利用した船体の改造方法。
JP2841178A 1978-03-13 1978-03-13 ドックを利用した船体の改造方法 Expired JPS593307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2841178A JPS593307B2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 ドックを利用した船体の改造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2841178A JPS593307B2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 ドックを利用した船体の改造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54122595A JPS54122595A (en) 1979-09-22
JPS593307B2 true JPS593307B2 (ja) 1984-01-23

Family

ID=12247906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2841178A Expired JPS593307B2 (ja) 1978-03-13 1978-03-13 ドックを利用した船体の改造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593307B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154108A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Nippon Denso Co Ltd 傾斜センサ
JPS60123615U (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 ジエコ−株式会社 傾斜角検出器
JPS61139716A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Jeco Co Ltd 傾斜角センサ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004037637A1 (en) * 2002-10-28 2004-05-06 Single Buoy Moorings, Inc. Very large vessel construction

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60154108A (ja) * 1984-01-23 1985-08-13 Nippon Denso Co Ltd 傾斜センサ
JPS60123615U (ja) * 1984-01-30 1985-08-20 ジエコ−株式会社 傾斜角検出器
JPS61139716A (ja) * 1984-12-12 1986-06-27 Jeco Co Ltd 傾斜角センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54122595A (en) 1979-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3321925A (en) Deep water lay barge and method
US3668878A (en) Method and apparatus for laying pipelines
JPS57194855A (en) Numerical control system
CN109094723A (zh) 一种锚链筒和锚台制作安装方法
IE39016B1 (en) Method and apparatus for transporting and launching an offshore tower
JPS593307B2 (ja) ドックを利用した船体の改造方法
ES8103333A1 (es) Perfeccionamientos en dispositivos para la colocacion de unacanalizacion submarina
FR2545779A1 (fr) Systeme d'hydrofoil stabilise par empennage
NL189208B (nl) Expressievector; werkwijze voor het bereiden daarvan; werkwijze voor het produceren van een polypeptide onder toepassing van genoemde expressievector.
JPS61155509A (ja) 大型海洋構造物の据付方法
JPS61113926A (ja) 杭打用の作業台船における杭打装置
GB1070358A (en) Improvements in or relating to marine platforms, sea stations and the like
GB1328264A (en) Apparatus for performing dredging and other underwater operations
IE42927B1 (en) Positioning of vessels
JPS60219188A (ja) 船底外板取替方法
RU2096256C1 (ru) Судовой движительно-рулевой комплекс
KR20090006248A (ko) 선박의 블록건조방법
US1550888A (en) Shipbuilding
JPH1082062A (ja) 沈埋函の沈設装置
SU950582A1 (ru) Способ постройки судов в доке
JP2589628B2 (ja) 作業船によるケーソンの据え付け方法
JPS60226386A (ja) 海洋構造物の転倒防止工法
SU1237356A1 (ru) Устройство дл автоматической сварки и резки металлоконструкций
JPS5639984A (en) Reconstruction method of ship bottom
JPS5671671A (en) Setting structure for car body