JPS5933025Y2 - 掲示器用縁杆 - Google Patents

掲示器用縁杆

Info

Publication number
JPS5933025Y2
JPS5933025Y2 JP4268179U JP4268179U JPS5933025Y2 JP S5933025 Y2 JPS5933025 Y2 JP S5933025Y2 JP 4268179 U JP4268179 U JP 4268179U JP 4268179 U JP4268179 U JP 4268179U JP S5933025 Y2 JPS5933025 Y2 JP S5933025Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bulletin board
frame
angle
mating parts
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4268179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144379U (ja
Inventor
欽一郎 山口
Original Assignee
株式会社エキジビシヨン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エキジビシヨン filed Critical 株式会社エキジビシヨン
Priority to JP4268179U priority Critical patent/JPS5933025Y2/ja
Publication of JPS55144379U publication Critical patent/JPS55144379U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933025Y2 publication Critical patent/JPS5933025Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Furniture Connections (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は掲示器用縁杆に関し、さらに詳しくは一面乃至
多面状の立体形態を呈する掲示器その化ライトボックス
等の外観姿態を形成するところの枠体を構成する縁杆に
係り、その目的とする処は所望面数および形態の掲示器
にその外装兼用の枠体を形成することのできる優れたも
のを提供せんとするにある。
以下図面により本考案の実施の一例を詳細に説明する。
掲示器Aの枠体A1を接続具3に連結されて構成する縁
杆1は金属材又は合成樹脂材等で同一体に引抜き成型し
、この縁杆1は表示フィルム4等が貼着される透光性の
基板2の嵌合部イ、イをその奥端側で連成させて断面大
略ハ形状に相対設け、両嵌合部イ、イを形成せる挟角a
側の内壁1a、1a途中には夫々障壁1b、lbを突設
せしめて接続具3の差込部口を断面大略四角状に略囲繞
形成する一方、広角側外壁面1Cを溝付は等の適宜装飾
して化粧面1dとする。
又、縁杆1の差込部口はこれに挿着する接続具3の二叉
状挿着枝部3aが両障壁1b、lbの先端開城Sより一
部略くようにして、その先端開城Sから螺子5を挿着枝
部3aに螺着可能に形成すると共に障壁1b、lbの先
端面1b’は先端開城Sを隔てて面一状にし、後述せる
梁杆6等が面接触して安定跨座し得るように形成する。
さらに又、縁杆1の挟角a角度は形成する掲示器Aの面
数および形態に対応して所定設定する。
即ち、枠体A1が立方体(第2イ図)および長方体(第
20図)における全ての枠辺、さらに正角柱体(第2八
図)の上下枠辺用には90°角(第1イ図)に設定し、
正三角柱体(第2ハ図)の垂直状枠辺用には60°角(
第10図)に、正六角柱体(第2二図)の垂直状枠辺用
には120°角(第1ハ図)に夫々設定し、且又正三角
錐体(第2ホ図)、正四角錐体(第2へ図)、正六角錐
体(第21図)等の角錐体、その他角錐台、方晶体(図
示せず)等の枠辺用には夫々所定角度に設定する。
これにより、第1イ図に示す挟角a角度の縁杆1・・・
・・・を接続具3で枠組みし、その二叉状挿着枝部3a
に螺子4を螺合して一体的に連結固定すると共に斯くし
た枠体A1の嵌合部イに基板2を嵌着し、且つ上記螺子
4にて梁杆6を対角状に架設せしめ、この上下の梁杆6
,6に亙り光源7を取付けて立方体(第2イ図)、長方
体(第20図)、正四角柱体(第3図乃至第7図)形態
の六面体の掲示器Aを構成自在である。
又、第1イ図および第10図に示す縁杆1にて正三角柱
体(第2ハ図)形態の五面体の掲示器Aを、第1イ図お
よび第1ハ図に示す両縁杆1で正六角柱体(第2ホ図)
形態の八面体の掲示器Aを夫々構成自在である。
尚、接続具3は金属材又は合成樹脂材にて成形金型によ
り一体戊型されていて、二叉状の挿着枝部3a・・・・
・・を少なくとも三方以上に設けており、枠体A1の各
コーナー即ち相隣れる各縁杆1の差込部口に挿着して互
いに連結せしめ、所定形態に枠組みし得るように形成さ
れている。
そのため各挿着枝部3aの放射角すは縁杆1と同様に枠
体A1の形態に対応して所定角度に設定される。
本考案は以上のように、基板の嵌合部をその奥側で連成
させて断面大略へ形状に相対設けると共に両嵌合部の挟
角側内壁に夫々障壁を突設して接続具の差込部を略囲繞
形成したので、この縁杆を所定長さに切断し枠組みして
所望面数および形態の掲示器を自在に構成することがで
きる有用性がある。
そして両嵌合部に基板を嵌着する、一方差込部に接続具
を挿着する極めて単純な操作にて、特別の技術を要する
ことなく、素人でも何なく枠組みし得る効果を有するも
のである。
さらに縁杆の広角側外壁面を化粧面とした一体構造であ
るから、外観を損なう合せ目線等がなく、商品価値を高
め得ると共に同表面を適宜装飾化することも自由にでき
る外装兼用の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1イ図乃至第1八図は本考案縁杆の各実施の一例を示
す各斜視図。 第2イ図乃至第2ト図は本考案の縁杆を用いて構成せる
種々形態の掲示器を示す各斜視図。 第3図はその内部構造を示す拡大正面図で一部切欠する
。 第4図はIV−IV線に沿える同横断面図。 第5図はV−■線に沿える同横断面図。 第6図は同VI矢視拡大図。第7図はVII−Yll線
に沿える同横断面図。 第8図は接続具の斜視図である。 図中、1は縁杆。 1a、1aは内壁。lb、lbは障壁。 1Cは外壁面。1dは化粧面。2は基板。3は接続具。 イ、イは嵌合部。口は差込部。Aは掲示器。A1は枠体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基板の嵌合部をその奥側で連成させて断面大略A形状に
    相対設けると共に両嵌合部の挟角側内壁に夫々障壁を突
    設して接続具の差込部を略囲繞形成し且つ広角側外壁面
    を化粧面として一体成型した掲示器用縁杆。
JP4268179U 1979-03-31 1979-03-31 掲示器用縁杆 Expired JPS5933025Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4268179U JPS5933025Y2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 掲示器用縁杆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4268179U JPS5933025Y2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 掲示器用縁杆

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144379U JPS55144379U (ja) 1980-10-16
JPS5933025Y2 true JPS5933025Y2 (ja) 1984-09-14

Family

ID=28915639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4268179U Expired JPS5933025Y2 (ja) 1979-03-31 1979-03-31 掲示器用縁杆

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933025Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100775064B1 (ko) 2007-07-09 2007-11-08 김원태 채널트러스트를 이용한 광고용 간판 지지대

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55144379U (ja) 1980-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9897291B2 (en) Light fixture joint with notched edge and methods incorporating the same
US4753622A (en) Building block kit
US4253267A (en) Nativity scene housing construction
US4023293A (en) Custom frame assembly
US5448841A (en) Picture or poster frame
JPS5933025Y2 (ja) 掲示器用縁杆
KR102015800B1 (ko) 조립식 박스형 진열장
GB2139189A (en) Connecting means for container wall panels
USD363647S (en) Combined food container and toy building block connectors
US20110237155A1 (en) Toy House with Cube Joint
JPH0530451Y2 (ja)
USD314913S (en) Decorative box
USD425575S (en) Connectors for diagonal toy building pieces
JPH06134147A (ja) 遊戯具
JP3224295U (ja) ショーケース
USD274343S (en) Toy room display
CN210130168U (zh) 一种带改进型圆润转角可快速组装成型的花箱
JPH0130125Y2 (ja)
JPH026706Y2 (ja)
JP3452242B2 (ja) 物品観賞用箱体の枠体及び物品観賞用箱体
JPS627844Y2 (ja)
JPH0229184Y2 (ja)
JPH0693855B2 (ja) 立体物展示具
US2710174A (en) Toy fence
JPS6141107Y2 (ja)