JPS5932861B2 - 直視型蓄積管 - Google Patents

直視型蓄積管

Info

Publication number
JPS5932861B2
JPS5932861B2 JP11689580A JP11689580A JPS5932861B2 JP S5932861 B2 JPS5932861 B2 JP S5932861B2 JP 11689580 A JP11689580 A JP 11689580A JP 11689580 A JP11689580 A JP 11689580A JP S5932861 B2 JPS5932861 B2 JP S5932861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
storage
target
image
electron gun
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11689580A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5635356A (en
Inventor
ロナルド・オデイ−ル・ピ−タ−セン
ジエラルド・エメツテ・マツクテイ−グ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tektronix Inc
Original Assignee
Tektronix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tektronix Inc filed Critical Tektronix Inc
Publication of JPS5635356A publication Critical patent/JPS5635356A/ja
Publication of JPS5932861B2 publication Critical patent/JPS5932861B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Image-Pickup Tubes, Image-Amplification Tubes, And Storage Tubes (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は陰極線蓄積管、特に蓄積情報の色とは異なる2
色のライト・スルー(以下WTという)情報を表示する
直視型蓄積管に関する。
カラーWTは少なくとも異なる2色で発光する螢光体タ
ーゲットを形成するために、適当な割合で発光色の異な
る2つの螢光体を混合することによって達成される。
2種類の螢光体粒子の一方は低電圧で発光する蓄積螢光
体であり、他方は低電圧では発光しないが高電電圧で蓄
積螢光体とは異なる色で効率良く発光し、これによって
非蓄積、即ちWT情報が蓄積情報と異なる色で表示され
る。
この型の蓄積ターゲットは特開昭54−2058号公報
に開示されている。
2色WT直視蓄積管を提供するためには、螢光ターゲッ
トには第3発光色の今1つの螢光体粒子を混合させるこ
とができる。
このようなターゲットの根本的欠点はターゲット全面の
低電圧発光螢光体粒子が不足して蓄積情報が暗く、識別
が困難であることである。
従って、本発明の主目的は、WT情報が2色で表示でき
る直視二定電位型蓄積管の提供にある。
本発明の他の目的は2色でWT情報を表示し、WT情報
とは異なる色で蓄積情報を表示する二定電位蓄積ターゲ
ットの提供にある。
本発明の更に他の目的は高発光効率で蓄積情報を表示す
ると共に蓄積情報とは異なる2色で非蓄積情報を表示す
る二定電位蓄積ターゲットの提供にある。
本発明の付加的目的は個々の螢光体粒子を包囲する被覆
層を有する導電性螢光体粒子から成るアレイ状コレクタ
電極部材を含む二定電位型蓄積ターゲットの提供にある
本発明の他の目的は蓄積螢光体層を形成し、異なる螢光
色を有する2種類の螢光体粒子の混合物を含む二定電位
型蓄積ターゲットを提供することであり、その螢光体粒
子の一方はそれ自身の発光色を有する蓄積誘電体粒子で
あり、他方は低電圧発光を抑制し、ターゲットの動作レ
ベルを上げそれによって蓄積情報を高発光効率で表示で
きるようにするため、各粒子を包囲している被覆層を有
している。
本発明の更に付加的な目的は蓄積情報と共にリフレッシ
ュ多色情報を表示するように動作する二定電位型蓄積タ
ーゲットの提供にある。
本発明のその他の目的、特徴及び利点は、添付図を参照
して行なう以下の説明より明らかとなろう。
本発明は混合螢光体材料の蓄積誘電体層を有する直視蓄
積CRTターゲットによって実現される。
混合物は異なる発光色特性を有する2種類の螢光体、即
ち低電圧発光螢光体と、高電圧で低電圧発光螢光体とは
異なる色、好ましくは全く異なる色で発光する螢光体と
を含んでいる。
コレクタ電極の配列は蓄積螢光体に蓄積される電荷像か
ら発生する二次電子を捕集する蓄積誘電体層の螢光体と
異なる色を有する導電性非蓄積螢光体から形成されてい
る。
混合螢光体の一方は低電圧発光を低減する被覆層(de
ad 1ayer=不活性層)を有し、 コノ層はター
ゲットの動作レベルを上げて蓄積情報の発光を増加させ
ることができる。
コレクタ螢光体もまた被覆層を有する導電体であるので
二次電子を捕集するが、高電圧電子で励起されなければ
発生せず、発光時には混合螢光体と異なる発光色を有す
る。
第1図を参照するに、本発明の直視二定電位型蓄積管1
0は一端に透明なフェースプレート14を有する排気し
た管体12を含んでいる。
ターゲット電極18及び蓄積誘電体層20を含む蓄積タ
ーゲット16をフェースプレート14が支持する。
陰極24、制御格子26、並びに蓄積ターゲット16へ
向かう高速電子ビーム30を形成する集束及び加速構体
28を含む書き込み電子銃22を管体12の他端に設け
る。
従来の偏向回路36から水平及び垂直偏向板32及び3
4へ加えた信号によって電子ビーム30を偏向する。
更に蓄積管10は1つ以上の照射電子銃38を備え、低
速の電子ビームで蓄積誘電体を均一に照射する。
好ましくは接地電位である低電圧源へこの照射電子銃3
8の陰極を接続する。
管体12の内面の照射電子銃38及び蓄積ターゲット1
6の中間に複数の電極を配置する。
これらの電極は好ましくは銀、黒鉛等の導電性物質でで
きた離間した被膜即ち帯状である。
第1被膜電極40は照射電子銃38から放出した照射電
子の集束電極として主に作用し、例えば+250Vの適
当な正の電圧源へ接続される。
第1被膜電極40から離間されこの第1被膜電極40の
電圧より低い例えば+150Vの正電圧源へ接続された
第2被膜電極42は集束及びコリメート電極として作用
する。
第2被膜電極42から離間された第3被膜電極44は例
えば+125Vである更に低い正電圧源へ接続され、集
束及びコリメート電極として作用する。
第3被膜電極44及び蓄積ターゲット16から離間して
且つこの両者間に第4被膜電極46を配置する。
この第4被膜電極46は更に低い電圧(約+75V)の
正電圧源へ接続され、集束及びコリメート電極として作
用するが、蓄積ターゲット16の周縁から放出した二次
電子を捕集する補助コレクタの作用をする。
これらの被膜電極のコリメート作用の結果、照射電子銃
38からの電子は蓄積ターゲット16上に略均−に分布
する。
例えばアカダッグの如き従来の抵抗性被膜48を管体1
2の漏斗状部の内面に設け、書き込み電子銃の絶縁シー
ルド(図示せず)へ接続していることに注意されたい。
従ってこの被膜48は書き込み電子銃の第2アノード(
図示せず)の延長部として作用する。
図中の特定の値は単に一例として示したのであり、被膜
電極40,42.44及び46へ加える電圧を適当に調
整して照射電子銃の最適集束及びコリメート電極とする
も可である。
抵抗器50及び52から成る分圧器の中点にり−ゲット
電極18を接続する。
約+200乃至+300Vの電圧がこのターゲット電極
18へ加わるように可変抵抗器50を調整する。
約−6000Vの負の直流高電圧をスイッチ23の可動
接点を介して書き込み電子銃22の陰極へ加える。
双極単投スイッチ53の可動接点側へ制御格子26を接
続する。
このスイッチ53と一6KVの電圧源に接続したスイッ
チ23により5TORE即ち蓄積モードを選択すると制
御格子26に−VGIの負の直流電圧を与え、格子・陰
極間を適当にバイアスして、書き込み電子ビーム30を
ターゲット16に衝突させる。
書き込み電子ビーム30が衝突すると、蓄積誘電体層2
0は二次電子を放出し、その後この二次電子はターゲッ
ト電極18によって捕集される。
蓄積誘電体層20の情報の書き込まれた領域、即ち書き
込みビーム30が衝突した領域は二次電子を放出したこ
とにより正に帯電し、照射電子銃38によって放出され
た照射電子ビームの照射後、正電位を保持する。
この周知の方法で、蓄積像を蓄積誘電体層20上に形成
する。
又、スイッチ53をWTモードに選択すると、制御格子
26を矩形波発振器54の出力端へ接続するので、この
矩形波発振器54は正方向の立上り電圧パルス56を制
御格子26へ加える。
このパルス56の最大値は−VGIに等しく、最小値は
書き込み電子銃22のカットオフ以下の電圧(−VGI
よりも更に負の電圧)である。
書き込み電子ビーム30がターゲットの特定の領域を衝
撃している時間のうち、書き込み電子ビーム30がオフ
になる期間中は、照射電子ビームにより蓄積誘電体20
に形成された電荷像は放電する。
故にWTモードでは電荷像は蓄積されない。
尚WTモードに於けるパルス動作の更に詳細な説明につ
いてはラインニングスタッド発明による特公昭45−2
418号公報を参照されたい。
第2図は第1図の蓄積管10に組込まれた蓄積ターゲッ
トの線2−2に沿った断面図である。
ターゲット16は1面に薄い導電性の酸化錫層60を有
するフェースプレート14である透明な支持板を含む。
この層60の露出面上に表面が被覆された導電性螢光体
材料から成る複数の突起62を設けている。
導電性螢光体材料は好ましくは米国特許第3,664,
862号;第3,767.459号;第3,826,6
79号明細書に開示した熱処理によって螢光体粒子に拡
散された硫化コバルト沈殿物で被覆されたP−22B型
螢光体(ZnS:Ag)(第3螢光体粒子)が良い。
一般に円筒状又は円錐状の形状をした突起62は酸化錫
層60に導電的に接続されている。
このように導電層60及び螢光体突起62は共にコレク
タ電極又はターゲット電極18を形成している。
少なくとも半連続的な蓄積誘電体層20が導電層60上
に拡散され突起62を囲んでいる。
突起62は層20から突出し、その露出外端は近傍の正
に充電された電荷像から放出される二次電子を捕集する
突起62の各螢光体粒子を包囲する被覆層のために突起
62は被覆層の厚さによって決まる一8KV又はそれ以
上の電圧でなければ発光しない。
本発明によれば、・・層20は電荷像を蓄積し得る第1
螢光体粒子64及び第2螢光体粒子66を含む混合螢光
体粒子から成る。
第2螢光体66は表面が被覆された螢光体であり、高エ
ネルギー電子によって衝撃されると、第1螢光体64と
異なる、好ましくは全く異なる色で発光し、低エネルギ
ー照射銃電子で衝撃されると発光効率の低い性質を有す
る螢光体とする。
誘電体層20中に存在する表面が被覆された第2螢光体
粒子66のために蓄積ターゲットの動作レベルを上げ、
その結果蓄積情報の発光効率を増加させる。
これらの基準に合致する適当な螢光体は例えばY202
S 二Eu 。
Y203 : Eu、 Gd2O2S 二Eu、 Gd
203 : Eu及びYVO4二Euの様な赤色発光の
P−22R螢光体を含む。
赤色螢光体粒子66は所定の厚さの被覆層を設けるため
に、その表面を被覆される。
各赤色螢光体粒子をオキシ硫化物(Gd2O2S ’
Eu及びY202 S : E Ll )から成る被覆
層で包囲する一つの方法は、温度450℃乃至550℃
の空気中でターゲットを焼くことである。
このことは、1969年発行ジャーナル・エレクトロケ
ム・ソサエティ第115巻1060頁に記載されたJ、
WエインストJ、J、ブラウンの「プレバレージョン・
アンド・ルミナンス・オフ・セレノティドEu+3アク
テイベイテイド・レア・アースーオキシゲンーサルファ
ーコンパウンド」を参照されたい。
この方法により前述の温度での焼き時間によって決まる
厚さを有するオキシ硫酸塩が製造できる。
上述の希土類酸化物又はオキシ硫化物で赤色螢光体粒子
の表面に被覆層を設ける他の方法として室温乃至80℃
の燐酸溶液に赤色螢光体粒子をスラリー状に混合し、溶
液がP H4,5以下になるように燐酸溶液濃度を操作
する。
そこで上述の変数によって決まる厚さを有する布上燐酸
塩を製造する表面反応を起させる。
この詳細は、螢光体の燐酸塩被膜に関する米国特許第3
,607,731号及び第3.927,240号明細書
を参照されたい。
第1螢光体64は例えばp−1型壁光体(Zn2 S
t :04 :Mn)のような緑色の光を発する蓄積螢
光体である。
この2種類の螢光体粒子を固体又はスラリー状に均一に
混合し、例えばマツクテイーグ等の発明者による特公昭
55−20328号公報に開示した処理方法の如き周知
の方法を用いてターゲット電極上に設置する。
この2種類の混合螢光体の比は第1螢光体64が重量比
で約10乃至約80%であり、残りが第2螢光体66で
ある。
特に好適な混合比は、p−1型壁光体が約24%、上述
の希土類で被覆した赤色発光螢光体、即ちP−22B型
螢光体混合物が約56%及びコレクタ電極62としての
P−22B型螢光体が約20%である。
この混合比による蓄積誘電体層を備えた蓄積ターゲット
は蓄積電荷像を緑色で、WT電荷像を橙色及び青色で表
示する。
混合層は重量比約33%のp−1型壁光体、約67%の
P−22R型螢光体を含んでいる。
WT動作の1つのモードではスイッチ23は一6KVの
電圧源に接続され、一方スイッチ53はWT位置を維持
する。
もし情報が蓄積されているなら、この場合蓄積情報は緑
色で表示され、WT情報は赤色及び緑色の螢光体を合成
した橙色で表示される。
WT動作の他のモードではスイッチ23は一8KVの電
圧源に接続され、一方スイッチ53はWT位置を維持す
る。
もし蓄積情報が緑色で表示されるなら、WT情報はスイ
ッチ23が一6KVの電圧源に接続されたときのWT情
報と異なり、更に蓄積情報とも異なり、第1螢光体64
、第2螢光体66及び突起62からの発光により青色で
表示される。
WT動作の更に他のモードでは、スイッチ23は一6K
Vと一8KVの電圧源の間で切換えらね、一方スイッチ
53はWT位置に維持される。
もし、蓄積情報が緑色で表示されるなら、WT情報は蓄
積情報とは異なる橙色及び青色で表示される。
書込み銃電圧は機器の設計によって一6KV以下又は−
8KV以上でもよい。
もちろん、蓄積管は蓄積モードだけ又は要求に応じてW
Tモードの一方又は両方の色でも動作できる。
このようにCRTは二定電位蓄積機能でリフレッシュ多
色モニタとして動作される。
WT情報の色の選択は本明細書に示す蓄積管ターゲット
構造への応用に限定されないことが解るであろう。
他の適当なターゲット構造としては米国特許第3,29
3,474号:第3,401,293号:第3,531
,675号:及び第3,614,820号明細書に開示
されている。
螢光体突起コレクタの抵抗値は大きすぎると二次電子の
捕集効率を減少させ、CRTの動作範囲を低くめるため
、各コレクタ電極部材62の約20%はCRTの適当な
動作範囲を確実にするために100%の導電性螢光体の
代りに金属粒子でもよい。
必要に応じて、コレクタ電極部材62の約20%は金属
粒子で形成し、残りは導電性螢光体であってもよい。
或は、突起の配列を導電性螢光体の層で囲まれた螢光体
64及び66の混合体で形成しても良い。
上述した様に、本発明による直視型蓄積管では、第1螢
光体64及び第2螢光体66とは異なる発光色であり、
且つ導電膜で被覆した第3螢光体でコレクタ電極62を
形成したことにより、書込み電子銃の加速電圧がスレッ
ショールド電圧を超えたときのみ第3螢光体が発光し、
加速電圧を制御して、非蓄積像を第1及び第2螢光体の
混合発光色又は第1、第2及び第3螢光体の混合発光色
で表示できる。
必要であれば単一陰極の印加電圧の切換えの代りに、2
電子銃構造を使用してもよい。
以上の説明は本発明の好適な一実施例のみについて行な
ったが、本発明の要旨を逸脱せずに種の変更及び変形を
為し得ることは当業者には明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は関連回路を備えた本発明による直視型蓄積管の
構成図、第2図は第1図の線2−2に沿った本発明によ
る直視型蓄積管用蓄積ターゲットの好適な一実施例の一
部拡大断面部である。 図中において、16は蓄積ターゲット、22は書き込み
電子銃、38は照射電子銃、62はコレクタ電極、64
は第1螢光体、66は第2螢光体である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 蓄積誘電体層及び該誘電体層から突出したコレクタ
    電極を含む蓄積ターゲットと、該ターゲットを衝撃して
    蓄積像又は非蓄積像を形成する書き込み電子銃と、上記
    ターゲットに低速電子を照射する照射電子銃とを有する
    直視型蓄積管において、上記蓄積誘電体層を、電荷像を
    蓄積する第1螢光体及び該第1螢光体とは異なる色で発
    光し、上記第1螢光体に比して低速電子に対して発光効
    率が低い第2螢光体を混合して形成し、上記コレクタ電
    極を、上記第1及び第2螢光体とは異なる色で発光し、
    導電膜で被覆された第3螢光体で形成し、上記書き込み
    電子銃を値の異なる2つの加速電圧で選択的に制御し、
    低い加速電圧時に上記第1及び第2螢光体の混合発光色
    で非蓄積像を表示し、高い加速電圧時に上記第1、第2
    及び第3螢光体の混合発光色で非蓄積像を表示すること
    を特徴とする直視型蓄積管。
JP11689580A 1979-08-27 1980-08-25 直視型蓄積管 Expired JPS5932861B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6995179A 1979-08-27 1979-08-27
US69951 1979-08-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5635356A JPS5635356A (en) 1981-04-08
JPS5932861B2 true JPS5932861B2 (ja) 1984-08-11

Family

ID=22092208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11689580A Expired JPS5932861B2 (ja) 1979-08-27 1980-08-25 直視型蓄積管

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS5932861B2 (ja)
CA (1) CA1161963A (ja)
DE (1) DE3031817C2 (ja)
FR (1) FR2464553A1 (ja)
GB (1) GB2057751B (ja)
NL (1) NL8004645A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3629416C2 (de) * 1986-08-29 1994-02-17 Agfa Gevaert Ag Verfahren und Vorrichtung zum punkt- und zeilenweisen Kopieren von Farbbildern
JP3665718B2 (ja) 1999-09-10 2005-06-29 株式会社タカラ 磁気泳動表示パネル

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2937240A (en) * 1957-06-18 1960-05-17 Ibm Self-loading hydro-dynamic bearing
NL301652A (ja) * 1962-12-12 1900-01-01
US3430093A (en) * 1967-10-16 1969-02-25 Tektronix Inc Method of write-through operation of direct viewing bistable storage tube to produce nonstored image of high brightness during shortage of another image
US3664862A (en) * 1969-07-22 1972-05-23 Gen Electric Electron energy sensitive phosphors for multi-color cathode ray tubes
US3767459A (en) * 1969-07-22 1973-10-23 Gen Electric Method for making electron energy sensitive phosphors for multi-color cathode ray tubes
US3607371A (en) * 1969-10-30 1971-09-21 Sylvania Electric Prod Phosphate-coated rare-earth oxide compositions and a process for producing same
US3826679A (en) * 1971-09-27 1974-07-30 Gen Electric Method for making electron energy sensitive phosphors for multi-color cathode ray tubes
US3956662A (en) * 1973-04-30 1976-05-11 Tektronix, Inc. Cathode ray storage tube having a target dielectric provided with particulate segments of collector electrode extending therethrough
US4110659A (en) * 1976-02-18 1978-08-29 Tektronix, Inc. Cathode ray tube storage target having increase life
US4301388A (en) * 1977-06-02 1981-11-17 Tektronix, Inc. Color coding of write-through information in direct viewing bistable storage CRT display
GB2021624A (en) 1978-05-12 1979-12-05 Tektronix Inc Color Write Through Phosphor Material for Use in a Direct Viewing Storage Tube

Also Published As

Publication number Publication date
FR2464553A1 (fr) 1981-03-06
JPS5635356A (en) 1981-04-08
FR2464553B1 (ja) 1984-05-25
DE3031817C2 (de) 1983-11-10
DE3031817A1 (de) 1981-03-12
NL8004645A (nl) 1981-03-03
CA1161963A (en) 1984-02-07
GB2057751A (en) 1981-04-01
GB2057751B (en) 1984-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4275333A (en) Fluorescent compositions and low-velocity electron excited fluorescent display devices utilizing the same
US6084345A (en) Field emission display devices
US5788881A (en) Visible light-emitting phosphor composition having an enhanced luminescent efficiency over a broad range of voltages
US6919683B1 (en) High-brightness phosphor screen and method for manufacturing the same
JPWO2008111350A1 (ja) 蛍光体の表面処理方法、及び平面表示装置の製造方法
GB1515429A (en) Fluorescent discharge cold cathode for an image display device
US5489817A (en) Electron-optical terminal image device based on a cold cathode
US3651362A (en) Screens for cathode ray tubes with discrete phosphor layers
US4631445A (en) Monochrome display cathode ray tube with long after glow phosphors
JPS5932861B2 (ja) 直視型蓄積管
US4131821A (en) Aging resistant mixtures in bistable storage tubes
US3862450A (en) Bistable storage tube having storage dielectric of phosphor particles coated with secondary emissive material
US3982150A (en) Bistable storage tube having storage dielectric of phosphor particles coated with secondary emissive material
CA1065384A (en) Cathode ray tube storage target having increased life
US4301388A (en) Color coding of write-through information in direct viewing bistable storage CRT display
US4024298A (en) Method of providing storage dielectric of phosphor particles coated with secondary emissive material
CA1167511A (en) Bistable storage target having an admixture of two phosphor particles and a layer of nonluminescent material
GB2128804A (en) Two color write-through direct-viewing storage tube
Kwon et al. Influence of getter activation and aging in a frit-sealed field emission display panel
JP3514836B2 (ja) 緑色発光蛍光体
US3304462A (en) Single gun storage tube with target emission sustained by electric field
JP2944596B2 (ja) 低速電子線励起蛍光表示装置の製造方法
GB1203124A (en) Improvements relating to cathode ray tubes
JP2970418B2 (ja) 蛍光体
KR0166020B1 (ko) 평판표시장치