JPS593195B2 - 分配装置 - Google Patents

分配装置

Info

Publication number
JPS593195B2
JPS593195B2 JP51040412A JP4041276A JPS593195B2 JP S593195 B2 JPS593195 B2 JP S593195B2 JP 51040412 A JP51040412 A JP 51040412A JP 4041276 A JP4041276 A JP 4041276A JP S593195 B2 JPS593195 B2 JP S593195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispensing device
opening
chamber
particulate material
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51040412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5213000A (en
Inventor
ジヨン・ヘンリー・セクストン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BII EI TEI IND PLC
Original Assignee
BII EI TEI IND PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BII EI TEI IND PLC filed Critical BII EI TEI IND PLC
Publication of JPS5213000A publication Critical patent/JPS5213000A/ja
Publication of JPS593195B2 publication Critical patent/JPS593195B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24DCIGARS; CIGARETTES; TOBACCO SMOKE FILTERS; MOUTHPIECES FOR CIGARS OR CIGARETTES; MANUFACTURE OF TOBACCO SMOKE FILTERS OR MOUTHPIECES
    • A24D3/00Tobacco smoke filters, e.g. filter-tips, filtering inserts; Filters specially adapted for simulated smoking devices; Mouthpieces for cigars or cigarettes
    • A24D3/02Manufacture of tobacco smoke filters
    • A24D3/0204Preliminary operations before the filter rod forming process, e.g. crimping, blooming
    • A24D3/0212Applying additives to filter materials
    • A24D3/0225Applying additives to filter materials with solid additives, e.g. incorporation of a granular product

Landscapes

  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は離間された物体に計量された一定量の微粒材
を分配するための装置に関する。
また詳細にいえば、特にこの発明は一定量の微粒状付加
剤を連続した所定長のタバコフィルタに分配するための
装置に関する。
この発明に係る装置は従来公知の装置における欠点を軽
減するタバコフィルタの付加剤の分配のために応用され
るのが特に好ましい。
従来公知の分配装置として本出願の発明者に与えられた
米国特許第3844200号があり、この特許に係る装
置においてその円周面に多数の空所を持つ回転部材は分
配装置の頂部において微粒材のタバコフィルタ付加剤に
よって満たされている。
そしてこの付加剤は回転部材の円周面と接触する外周部
材によって空所内に押しこまれている。
また米国特許第3550508号も操作の点においてい
くらか類似している。
この発明によって軽減されるこれら公知の装置の大きな
欠点の1つとして付加剤が微細化され付加剤を収納する
フィルタ材にそれらが不均一に配布されることがあげら
れる。
従来の空所、内部での微粒材の外部部材との長時間の摩
擦的接触によって微粒状付加剤のかたまりよりも十分に
小さな微細粒子が作られている。
そして大きい粒子は、それぞれの空所が外部部材の境界
縁に露出するまで空所内に残存されるため、所定の手段
が連続長のフィルタ材を収納するときはいつでも正確に
離間した堆積物内に別々の所定量の微粒材を与えること
となってしまう。
しかしながら細分化された粒子は、もしそれらが十分に
小さいならば、回転部材と外方部材との間のクリアラン
スによって空所間の領域に送られてしまうため制御する
ことがより困難になる。
空所間の細分化された微粒材の通過は離間された堆積物
間で微粒材をフィルタ材に分配する結果を生じる。
微粒材がタバコフィルタ内の付加剤である場合には、付
加剤は連続的なフィルタロンドはそれぞれの個々のタバ
コフィルタとなるように切断される離間された堆積物の
間での位置で終局的に終っている。
フィルタの端におけるこのような付加剤の存在は、この
ような付加剤が一般的に極めて好ましくない味覚を持ち
、その位置まで付加剤を味わう喫煙者の確率が高いため
極めて有害といえる。
従って分配装置は付加剤を所望の位置においてのみ分配
し、正確に分配されない微細粒子を生じないことが必要
とされる。
従来公知の分配装置は貫通する開口を持つ往復搬送材を
利用して微粒材を連続するフィルタ材に分配するように
働いている。
たとえば本出願の発明者の取得した米国特許第3837
264号によれば、微粒材は開口に送られ、この開口は
分配位置に直線的に動かされている。
このような公知の装置は十分な量の細分化粒子を産出す
ることな(、もし正当に作動されるならば予め選択され
た位置でない位置に微粒材を配設するような傾向は全く
生じない。
しかしながらこのような装置の大きな欠点として、その
作動速度が搬送材のために限定されてしまうという点が
あげられる。
このような装置において、付加剤の分配される多数の開
口はフィルタ材の動作に対して固定的に設けられている
開口から付加剤を取り除くためには限定された時間を要
するため、フィルタ材はそのフィルタ材の動作によって
堆積物から延出されるのが十分に防止できるように十分
ゆっくりと動かされなければならない。
この発明における回転搬送材を使用すれば、フィルタ材
の速度が可動搬送材によって調節されそれらの間での相
対的な運動は削減される。
この相対的な動作の判減は搬送材から可動フィルタへの
フィルタ材の落下における限定された時間の効果を無視
している。
そのためこれにより最小量の堆積物の延出を伴なった個
々の堆積物に微粒材の堆積物を配設せしめている。
従来公知の装置の持つ別の問題点として分配される量が
不均一になりやすいという点があげられる。
上記の複数の米国特許はホッパ内部の微粒材の充満状態
もしくはその高さに応じて微粒材を分配する開口もしく
は空所に充満された微粒材の密度を変えることのできる
構造の簡単なホッパ形状の材料供給手段を開示している
にすぎない。
これに対してこの発明はホッパ形供給手段として重力に
よる送りを利用し、従来公知の装置とは異なり確実に均
一量を分配することのできる装置を開示している。
この発明は個々の物体に均1の微粒材を分配することの
できる装置の提供を目的としている。
この発明による分配装置は多数の貫通開口の穿設された
回転搬送材を利用して離反した堆積物に一定量の微粒材
を分配するように構成されている。
搬送材は開口内部にその微粒材を搬送し、開口は搬送材
の内部と外部とを連絡しその内部におかれた微粒材を収
納して分配している。
搬送材の内部に微粒材を供給する手段が設けられており
、この手段には搬送材の内部での開口への微粒材のため
の注入口が形成されている。
搬送材内部の手段は開口から搬送材への微粒材の流れを
制御するように作用している。
分配装置は連続長のタバコフィルタ材に計量された一定
量のタバコフィルタ付加剤を分配することが好ましい。
好ましい一実施例によれば、分配装置の作動部分は上記
で要約してのべたものと類似であるが更に追加のフィル
タ材処理部材を備えている。
連続長のフィルタ材を動かすための手段が配設されてい
る。
フィルタ材は開口から放出される微粒材を収納する搬送
材に隣接した位置で動かされている。
そしてフィルタ材は搬送材の回転速度と直接関連する速
度で動かされている。
以下図面を参照しながらこの発明の一実施例について詳
細に説明する。
計量された所定量の微粒材を連続長のタバコフィルタ材
12に分配するための装置10としてこの発明の好まし
い一実施例を第1図に示す。
この装置10において、フィルタ材12として繊維性酢
酸セルローストウ、ペーパ、バルクヤーンもしくは他の
公知の繊維性フィルタ材を利用することができる。
この発明のために利用される微粒材はたとえば微粒状木
炭、シリカゲル、火山塩、イオン交換樹脂、粘土および
これらに類するのようなタバコフィルタ付加剤にされる
この発明のための微粒状付加剤として米国特許第371
6500号に開示されたイオン交換樹脂デュオライト(
登録商標)を用いることができる。
連続長のフィルタ材12は公知の貯蔵パイル(図示しな
い)から装置10に供給されて可塑化工程を受けている
酢酸セルロースのフィルタ材のための可塑剤としてトリ
アジンが一般的に使用され、可塑剤は繊維材の送出し工
程に先んじて応用させることができる。
第1図に示す実施例において、フィルタ材たとえばトウ
12は送出しロール14,160間を送られている。
そして更にトウ12は、分配手段からの微粒材を収納す
るようにおかれた連続形状にトウを成形する成形手段に
送られている。
連続長のフィルタ材たとえばトウ12は搬送材 。
の回転速度に直接関連した速度で分配手段の搬送材の部
分をこえて動かされるのが好ましい。
成形手段は拡張もしくは膨張状態のトウ12を収納する
トランペット材18を備えている。
トウ12の拡張もしくは膨張は公知の手段によって行な
うことができる。
分配手段に隣接する地点におけるトウ12の断面形状は
微粒材がその内部に分配される第7図に示すようなU形
形状であることが好ましい。
この発明は米国特許第3844200号の第4図に示す
ような適切な手段とともにそのトウをU形断面に成形す
る手段を利用することができ、上記特許ではトランペッ
ト材内部のリプが所望のU形断面に成形するようにトウ
の中央部分を押圧している。
第1図に示すように、U形トウ12はそれから連続的に
分配手段20に送られている。
この分配手段20は、微粒材がトウに引渡される間U形
形状のトウ12の形状を安定化するための安定材つまり
成形ローラ22(第1図、第4図、第5図参照)を備え
ている。
トウへの微粒材の引渡しに続いて、供給ローラ24から
の紙もしくはそれに類するものの連続長のウェブ材によ
ってトウは部分的に巻装される。
巻装材26によって今や少なくともその一部分を被装さ
れたトウ12は駆動用エンドレスベ?レト32、駆動ロ
ーラ34、36 。
38を持つ駆動手段30によって最後の成形手段つまり
グラビチャ28に送られる。
グラビチャ28において、部分的に被接されたU形トウ
12はトウ12および被装材26の連続的な成形加工に
よって第2図および第3図に示すような円筒形の最終形
状に変形される。
被装材26とともに微粒材40の離間堆積物を備えたほ
ぼ円筒形のトウ12は被装材26の一境界縁かにかわ塗
布機42に露出するように送られる。
その後、折りたたみ機44がその縁に係合し、他端をそ
のにかわの塗布された端に接触させてトウを囲んで被装
材26が密着するようにその縁を折り曲げている。
被装されたトウはヒータ46を介して連続的に切断機構
48に更゛に送られ、この機構においてトウは第2図に
示すような多数の個々のタバコフィルタに切断されてい
る。
連続材つまりトウの切断は分配手段に同期されており、
微粒材の成形圧縮材の間でなされている。
この発明によれば、離間された堆積物として一定量の微
粒材を分配するための装置が開示される。
上述したようにこの発明は微粒状付加剤を含むタバコフ
ィルタの製造に特に適するとはいえこれに限定されず他
の種々の目的にも応用できることはいうまでもない。
この発明によれば、分配手段は個々の微粒材を搬送する
ための回転可能な搬送材を有して構成される。
第4図および第9図よりよくわかるように、搬送材50
はほぼ円形に作られ、中央の回転軸の回りを回転するこ
とができる。
そしてこの回転は分配されるべき微粒材を収納する収納
手段および切断手段の運動に同期することが好ましい。
搬送材50は公知の手段によって回転的に駆動されてお
り、搬送材のための駆動に何んら特別な技術を必要とし
ていない。
搬送材50はその内部および外部に連通ずる多数の開口
を必然的に備えている。
そしてこれらの開口はその内部に微粒材を収納して分配
している。
第4図および第9図からよくわかるように、搬送材:
50は円筒形のリム52を有する円形をしている。
そしてこのリム52の軸は搬送材500回転軸と同心的
に位置している。
リム52は内周面54と外周面56とを持っている。
そしてこれらの周面ば微粒材の流れを制御する手段のた
めの密着面を構成するように円滑であることが好ましい
第4図ないし第9図かられかるように、開口58がリム
50を介して内周面54および外周面56をそれぞれ連
通してのびている。
リム52はリムの外方部分に垂直フランジ60を持って
いることが好ましい。
このフランジ60はリムの内周面54の外縁端を規定し
ている。
第5図、第6図、第7図に示すように、フランジ60は
リム52の内周面54と接触する搬送材50の内部にお
かれた手段のための支持材を構成している。
搬送材50に穿設された開口58は第9図に示すように
ほぼ円形をしている。
しかしながらこれらの開口58の形状はこのような形状
に限定されない。
たとえば開口58は内周面54もしくは外周面56のい
ずれかから発散するようなテーパ形状にすることもでき
るし、又非円形としてもよい。
しかし開口58は収納手段内に堆積される十分な量の微
粒材を収納するような十分な体積を有して作られている
この発明が多数の離間した付加剤の堆積物を含むタバコ
フィルタの製造のために利用されるならば、特殊な形状
の開口58を採用することが好ましい。
好ましい形状の開口の断面を第8図に示す。図示のよう
に、開口58′はほぼ円形になっているが開口の円筒軸
に対して5°ないし10°傾斜した一個のテーパ部を有
して作られている。
そして円錐部分62は外周面56から発散しており、そ
のテーパ角は第8図でαとして示されている。
第8図に矢視されるように搬送材50はテーパ部分62
が開口58′の残部より先んじるように回転している。
従って開口58′がリム52の内周面54で制御手段と
接触したとき、微粒材を最初に収納するのはこのテーパ
部分62である。
タバコ用付加剤の離間された堆積物を持つタバコフィル
タの製造において、開口は直径がほぼ0.25インチの
円形断面に形成されることが好ましい。
このような大きさおよび形状の開口は所望の量の付加剤
を搬送し分配することのできる十分な体積を持って形成
される。
上述したように、この発明がフィルタ材の連続する可動
物質に付加剤を分配するように利用されるならば、適当
な形状にその物質を維持するために幾つかの安定化手段
つまり成形手段が必要とされる。
第4図、第5図、第1図に示すように、フィルタ材が微
粒付加剤を収納するように成形されるとき成形手段はフ
ィルタ材を成形するように搬送材に隣接して配設される
図示するように、成形手段は凹形の半円形溝64の形成
された成形ローラ22を持っている。
成形ローラ22はフィルタ材つまりトウ12の速度に関
連した速度で回転するように配設され、搬送材50と同
期的に作動することが好ましい。
成形手段の機能は微粒材を収納する特殊な形状にフィル
タ材を成形することにある。
また成形ローラ22は図示のようにトウ12をU形断面
に成形する半円形溝を持って作られている。
この発明によれば、搬送材の内部に微粒材を供給するた
めの手段が設けられている。
この供給手段は搬送材の内部において開口への微粒材の
ための注入口66を有して作られている。
第4図、第5図、第9図に示すように、供給手段は注入
口66を備えたハウジング64を持ち、この注入口を通
って微粒材は内部通路68にみちびかれそして更に通路
68から開口58にみちびかれている。
注入口66は供給手段を介した微粒材の流れを制御する
ための手段を備えることが好ましい。
そのため第4図、第5図、第6図、第9図に示すように
、弁70が注入口66に設けられている。
弁70の構造について詳述しないが、この弁はハウジン
グ64およびそれに連結した内部通路68への微粒材の
流れを遮断するように作用している。
供給手段を介した微粒材の流れはノ・ウジング64の内
面および搬送材50に接している。
その表面において、搬送材の内部で限定された数の開口
に連通ずる微粒材の注入口を規定する内部制御手段が設
けられていることが好ましい。
第4図、第6図、第9図に示すように、内部制御手段は
供給手段の一部を含んでいる。
図示の例においては、ハウジング64の一体的一部であ
るチャンバ72が供給手段の一外縁端となっている。
このチャンバ72は好ましくは重力によって注入口66
を介して供給された微粒材を収納している。
またチャンバ72は搬送材50の内周面54と密着的に
接触しそれによって開口58がチャンバ72の範囲内に
あるときにのみ微粒材に対する開口58の注入口を限定
するように作られている。
第5図および第6図に示すように、チャンバ72はフラ
ンジ60と搬送材50の内方垂直部分57との間で搬送
材50の内部に適合されている。
そしてチャンバ72は第4図に示すような一対の離間壁
つまり従属壁74と先導壁76とを備えている。
搬送材50が壁と接触しつつ回転するにつれて、先導壁
76をこえた開口58の通路は微粒材が開口内に流入す
るのを許容している。
従属壁74をこえた開口58の通路は微粒材の開口58
内への流れを遮断するように作用している。
従って開口58内に位置する微粒材の量を予め選択する
手段はチャンバ72の範囲内にある搬送材の回転角を予
め選択するように働いている。
離間された壁は予め選択された角度内においてのみ微粒
材の通過を許容している。
従属壁74は第4図に示すような従属壁における摩耗を
減じるようなコイルばね78を備えることが好ましく、
微粒材は開口58の内部においてせん新作用を受けてい
る。
搬送材50の内部はわん曲内周面54を備え、内周面を
介して開口58が穿設されている。
内周 4面54とチャンバ72の外縁は一定かつほぼ等
しい半径をともに備えて作られている。
チャンバの境界縁は内周面54と適合する弓形形状に作
られ、チャンバ72は内周面54に押圧されて接触して
いることが好ましい。
第4図、第9図に示すように、ばね78は剛性材とハウ
ジング64との間に設けられ、チャンバ72は搬送材の
内周面と密着的に接触するようにチャンバを押圧する一
体構造に作られている。
図示の実施例では搬送材の内部に供給手段を移転させる
公知の手段をも有している。
フランジ60は単純な軸運動によって供給手段が動かさ
れるのを防止している。
ばね78を圧縮することにより、ハウジング64および
チャンバ72はフランジ60の上部に動かされることが
できその後軸方向に動かされている。
上述したように、開口58への微粒材の流れはチャンバ
78に対する開口の露出状態を限定することによって制
御されている。
この開口の露出状態は先導壁76および従属壁74によ
って設定された回転角の大きさによって制限されるか、
搬送材500回転速度も又この露出状態に関連して開口
内の微粒材の量を制限することができる。
開口内への微粒材の流れを制限する別の手段が搬送材内
部のチャンバ72の位置をかえることによって得られる
微粒材の流れが重力によって生じているため、その流れ
は直線的に下方に向くよりも他の方向に流れを指向させ
る供給手段の位置を変えるように作用しやすい。
チャンバ72の位置は搬送材の回転軸の回りでのチャン
バの回転によって変えることが好ましい。
この実施例において、ハウジング64は搬送材500回
転軸の回りで回転可能に取付けられている。
第4図、第5図、第9図に示す実施例において、供給手
段およびそれに連結された内部の制御手段(ここではチ
ャンバ72として具体化されている)は搬送材の回転軸
の回りで動きうるように配設されている。
ハウジング64は適応材820回りに適合するように設
けられたスロット80を持って作られ、ハウジング64
は適応材82に係合しつつほぼ垂直方向に動くことがで
きる。
適応材82は垂直位置にあるように配置され、軸受84
上に取付けられている。
そしてこの軸受84は搬送材50と共通で同心的なシャ
フト86に取付けられているため、適応材820回転が
許容される。
従って適応材82がハウジング64を維持している間に
搬送材の回転が生じ、そのためチャンバ72は搬送材5
0のリム52の内周面54と密着的に接触するその固定
位置におかれる。
搬送材の回転は適応材82を回転させる傾向にあるため
、ロック手段が搬送材内部の予め決められた位置に適応
材を固定するように設けられている。
第4図、第5図、第9図かられかるように、ロック手段
はピン90によって適応材82に取付けられた架設材8
8を持ち、ピンは適応材を介してハウジング64まで延
出してハウジングを適応材に固定している。
ばね78はチャンバ72を押圧してリム52の内周面5
4に密着的に接触させている。
ばね78は架設材88とハウジング64との間に配設さ
れている。
そして架設材88は搬送材50と共通な回転軸に回転可
能に取付けられている回転支持材92として図示される
回転可能な支持手段に取付けられている。
また架設材88はファスナ94によって回転支持材92
に取付けられ、このファスナは架設材88およびそれに
取付けられた部材の限定された軸方向の調節を許容する
架設材88の延出スロット96を介してのびている。
回転支持材92に取付けられた架設材の一部分は架設材
と軸方向に整合する収納手段の内部にあることが好まし
い。
架設材88は凹形収納材98の内部に取付けられている
収納材98内部で架設材88は限定された軸方向の運動
を許容するが、ファスナ940回りでの架設材88の回
転を妨げるように配設されている。
回転支持材92は第4図に示す固定ブラケット100の
ようなブラケット手段に調節可能に取付けられている。
固定ブラケット100は弓形スロット102を有して形
成され、スロットを介してファスナ104が延出して回
転支持材92に取付けられている。
そのため回転支持材92は、搬送材50内部でのチャフ
フッ20回転運動を限定する、弓形スロット102の境
界縁によってその回転運動が限定されている。
図示のように、搬送材の開口内への微粒材の流れを制御
するための公知の手段が配設されている。
チャンバ72の境界、開口の大きさおよび形状、搬送材
の回転速度およびチャンバ72の位置によって開口への
微粒材の流れを制御している。
そしてこの発明の別の構成部材が開口の外部の微粒材の
流れを制御している。
この発明によれば、外部制御手段は開口の外部露出状態
を限定することにより開口からの微粒材の流れを制御し
ている。
第4図からよくわかるように、外部制御手段は、搬送材
の外周面56と密着的に接触しそれによって開口が構成
部材106の境界縁107をこえて動かされるまで開口
58からの微粒材の流れ防止する構成部材106を具備
して作られている。
この構成部材106は搬送材50と密着的に接触するよ
うに搬送材の外周面56とほぼ等しい曲率半径を持って
構成されている。
別の好ましい実施例として、搬送材の開口58は、開口
からの微粒材を流し始める外部制御手段の境界縁107
をこえた開口より前方の開口への微粒材の流れを遮断す
るチャンバ72の範囲を通過して形成することができる
このような構成は開口を介した微粒材の拘束されない流
れのためには好ましくない。
第9図に示すように、構成部材106は当該装置にしっ
かりと固着された延出材108に取材けられている。
この発明の好ましい実施例は微粒状付加剤をフィルタ材
の可動トウに分配する形態での特別な応用のために開示
されている。
しかしながらこの発明は開示された実施例に限定されず
、可動トウよりも収態手段に微粒材を分配するように応
用することができる。
またこの発明はその技術的思想内において変形、置換、
改造等の施されたものをも包含することはいうまでもな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の技術的思想を含むフィルタロンド成
形機の正面図、第2図は第1図の成形機によって成形さ
れたフィルタロンドの一部破断の正面図、第3図は第2
図の線3−3に沿った横断面図、第4図および第5図は
この発明の一実施例に係る分配装置の一部破断の正面図
および側面図、第6図は供給手段と搬送手段との協働関
係を示す一部破断の側面図、第7図は搬送手段の下方に
おいて内部に微粒状堆積物を収納した成形フィルタ材を
示す第4図の線7−7に沿った横断面図、第8図は好ま
しい開口形状を示す一部破断の拡大図、第9図は各構成
部材の関連を示す斜視図である。 12・・・・・・フィルタ材、20・・・・・・分配手
段、22・・・・・・成形ローラ、40・・・・・・付
加剤、50・・・・・・搬送材、58・・・・・・開口
、64・・・・・・ハウジング、72・・・・・・チャ
ンバ、82・・・・・・適応材、88・・・・・・架設
材、92・・・・・・回転支持材、98・・・・・・収
納材。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 垂直に位置付けられて、その外周部に微粒材を収納
    して分配する多数の貫通開口が穿設された円筒状リムを
    有し、この円筒状リムの回転により貫通開口内の微粒材
    を個々に搬送する搬送部材と、前記円筒状リムの一部に
    下方に指向して係合される微粒材のチャンバを有し、前
    記貫通開口がチャンバの範囲内に位置付けられた際、チ
    ャンバから貫通開口内に微粒材を供給する供給手段と、
    前記円筒状リムの内部に向う前記チャンバの回転位置を
    制御してチャンバから前記貫通開口へ向う微粒材の流れ
    を選択的に変える制御手段と、前記円筒状リムに被分配
    物を近接させ、この被分配物を円筒状リムの回転速度に
    応じた速度で移動させて前記貫通開口からの微粒材を前
    記被分配物に分配する被分配物の移動手段とを具備して
    なることを特徴とする分配装置。 2 前記チャンバの下端は、円筒状リム内面の曲率半径
    に実質的に等しい曲率半径を有して前記円筒状リムの内
    面に接触されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の分配装置。 3 前記チャンバは一対の離間した壁材を有し、これら
    の壁材は前記搬送部材の予め定められた回転角だけ離間
    して位置し、 前記チャンバは前記貫通開口が壁材の間にあるときにこ
    の貫通開口内に微粒材を供給することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の分配装置。 4 前記チャンバは、円筒状リムの内周面に接触するよ
    うに押圧されていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の分配装置。 5 前記チャンバの回転位置は、前記搬送部材の回転軸
    回りにチャンバを回転させることにより、可変されるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分配装置。 6 前記チャンバは前記供給手段の一体的部分より形成
    され、 前記供給手段に着脱可能に適応手段が取付けられ、この
    適応手段は前記搬送部材が供給手段とともに適応手段を
    搬送部材の回転軸の回りを回転させるその回転軸と同一
    の回転軸を持つ部材に回転可能に取付けられ、 前記搬送部材の内部での予め定められた回転位置におい
    て前記適応手段を選択的に取付けるように適応手段にロ
    ック手段が取付けられ、その所定の回転位置によってチ
    ャンバと搬送部材との関係に影響を与えて貫通開口への
    微粒材の流れを選択的に変えている特許請求の範囲第1
    項記載の分配装置。 7 前記適応手段は、前記搬送部材と共通なシャフトに
    取付けられた軸受を備えていることを特徴とする特許請
    求の範囲第6項記載の分配装置。 8 前記搬送部材の回転軸の回りに前記適応手段の回転
    動作を許容する回転可能な支持手段が更に具備され、 前記ロック手段は前記適合手段、前記供給手段およびそ
    の支持手段に取付けられた架設材を持っている特許請求
    の範囲第6項記載の分配装置。 9 前記チャンバを前記搬送部材の内部に接触させるよ
    うに押圧するばね手段が前記架設手段と前記供給手段と
    の間に設けられていることを特徴とする特許請求の範囲
    第8項記載の分配装置。 10 前記回転可能な支持手段を前記搬送部材の回転
    軸と共通な回転軸の回りで回転するように取付ける固定
    ブラケット手段を更に具備し、 支持手段は前記軸の回りに搬送部材の回転角度の調節を
    許すようにブラケット手段に調節可能に取付けられてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第8項記載の分配装
    置。 11 前記ブラケット手段が弓形スロットを持つ地点
    において、前記支持手段にファスナ手段を更に具備し、
    このファスナ手段は弓形スロット内に位置し、スロット
    の境界はファスナ手段の作動境界を決定し、それによっ
    て前記搬送部材内部での前記チャンバの回転運動を制限
    することを特徴とする特許請求の範囲第10項記載の分
    配装置。 12 前記貫通開口は断面がほぼ円形に作られている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分配装置
    。 13 前記貫通開口はテーパ状に作られていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分配装置。 14 前記貫通開口は円筒状リムの内周面から発散し
    た形状に作られていることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の分配装置。 15 前記貫通開口は円筒状リムの外周から発散した
    形状に作られていることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の分配装置。 16 微粒材を収納するための手段を更に具備してい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の分配装
    置。 17 前記収納手段は可動材を持っていることを特徴
    とする特許請求の範囲第16項記載の分配装置。 18 前記被分配物が微粒材を収納するように成形さ
    れている間、被分配物を安定化させるために前記搬送部
    材に隣接して配設された安定化手段を具備することを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の分配装置。 19 前記安定化手段は内部の微粒材を安定化させる
    凹形の半円形溝の形成された回転円形材を備えているこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第18項記載の分配装置
    。 20 前記貫通開口はその開口の円筒形軸から5゜な
    いし100傾斜したテーパ部を持ち、このテーパ部は開
    口の一地点において円筒状リムの外周面より発散して前
    記内部制御手段内での開口の残部より先んじて位置して
    いる特許請求の範囲第1項記載の分配装置。 21 前記貫通開口は、実質的に断面円形であること
    を特徴とする特許請求の範囲第20項記載の分配装置。 22 前記貫通開口は略0.25インチの直径を有し
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第21項記載の
    分配装置。
JP51040412A 1975-07-16 1976-04-12 分配装置 Expired JPS593195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/596,374 US4016830A (en) 1975-07-16 1975-07-16 Apparatus for dispensing spaced deposits of particulate material

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5213000A JPS5213000A (en) 1977-01-31
JPS593195B2 true JPS593195B2 (ja) 1984-01-23

Family

ID=24387047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51040412A Expired JPS593195B2 (ja) 1975-07-16 1976-04-12 分配装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US4016830A (ja)
JP (1) JPS593195B2 (ja)
AU (1) AU503226B2 (ja)
BE (1) BE838973A (ja)
BR (1) BR7601636A (ja)
CA (1) CA1047456A (ja)
CH (1) CH604137A5 (ja)
DE (1) DE2607464C2 (ja)
DK (1) DK151169C (ja)
FI (1) FI59913C (ja)
GB (1) GB1519651A (ja)
IT (1) IT1061377B (ja)
MX (1) MX145078A (ja)
NL (1) NL7602412A (ja)
ZA (1) ZA761586B (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1601221A (en) * 1977-03-18 1981-10-28 Liggett Group Inc Filter cigarette
JPS61234771A (ja) * 1985-04-11 1986-10-20 日本たばこ産業株式会社 タバコフイルタの製造装置
US4861324A (en) * 1985-04-11 1989-08-29 Japan Tobacco Inc. Apparatus for manufacturing tobacco filter
US4862905A (en) * 1987-06-15 1989-09-05 R. J. Reynolds Tobacco Company Rods containing pelletized material
US5221247A (en) * 1992-04-27 1993-06-22 Philip Morris Incorporation High speed vacuum assisted free flowing material inserter in filter rod manfacture
US5339871A (en) * 1993-05-04 1994-08-23 Philip Morris Incorporated Apparatus and methods for transferring and metering granular material
US5650009A (en) * 1995-04-12 1997-07-22 Nordson Corporation Adustable rotary coater device for applying hot melt material to a moving web
US5875824A (en) * 1996-08-06 1999-03-02 Atwell; Charles G. Method and apparatus for high speed delivery of particulate material
CZ302197B6 (cs) * 1999-03-02 2010-12-15 Phillip Morris Products Inc. Zpusob a zarízení pro výrobu filtru
US6723033B1 (en) 1999-03-02 2004-04-20 Philip Morris Incorporated Method and apparatus for producing particle bearing filter rod
US6837281B2 (en) 2001-08-17 2005-01-04 Philip Morris Incorporation Apparatus and method for filling cavities with metered amounts of granular particles
DE10146953B4 (de) * 2001-09-24 2007-10-04 International Tobacco Machinery B.V. Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Filtern für Filterzigaretten
US7115085B2 (en) 2003-09-12 2006-10-03 R.J. Reynolds Tobacco Company Method and apparatus for incorporating objects into cigarette filters
GB0426615D0 (en) * 2004-12-03 2005-01-05 Filtrona Suisse Sa Tobacco smoke filter
US7381175B2 (en) * 2004-12-22 2008-06-03 Philip Morris Usa Inc. Compound filter rod making apparatus and process
WO2007033273A2 (en) * 2005-09-13 2007-03-22 Romer Incorporated Vehicle comprising an articulator of a coordinate measuring machine
US7479098B2 (en) 2005-09-23 2009-01-20 R. J. Reynolds Tobacco Company Equipment for insertion of objects into smoking articles
US9295284B2 (en) * 2008-11-14 2016-03-29 Philip Morris Usa Inc. Apparatus for introducing objects into a smoking article filter
DE102009017963A1 (de) * 2009-04-21 2010-10-28 Hauni Maschinenbau Ag Kapselüberwachung und Kapselpositionsregelung in Filtern der Tabak verarbeitenden Industrie
ZA200905994B (en) * 2009-08-28 2014-05-28 Tobacco Res And Dev Inst (Pty) Ltd Filter rod maker
US20110271968A1 (en) 2010-05-07 2011-11-10 Carolyn Rierson Carpenter Filtered Cigarette With Modifiable Sensory Characteristics
US8720450B2 (en) 2010-07-30 2014-05-13 R.J. Reynolds Tobacco Company Filter element comprising multifunctional fibrous smoke-altering material
US10064429B2 (en) 2011-09-23 2018-09-04 R.J. Reynolds Tobacco Company Mixed fiber product for use in the manufacture of cigarette filter elements and related methods, systems, and apparatuses
CN109395498B (zh) * 2018-12-04 2023-07-21 成都贝尔斯特科技有限公司 一种颗粒物快速填充装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1815321A (en) * 1925-03-09 1931-07-21 Sprague Sells Corp Machine for measuring and feeding granular material
US3091216A (en) * 1961-04-05 1963-05-28 Prod O Matic Inc Machine for intermittent application of adhesive
GB1106931A (en) * 1963-10-04 1968-03-20 Molins Organization Ltd Improvements in apparatus for producing composite filter plugs
GB1246627A (en) * 1967-09-15 1971-09-15 Molins Machine Co Ltd Apparatus for producing composite filters for cigarettes
DE1912773A1 (de) * 1969-03-13 1970-10-01 Freudenberg Carl Fa Vorrichtung zum Aufbringen oertlich begrenzter Bindemittelmengen auf Bahnen
US3844200A (en) * 1973-05-07 1974-10-29 Brown & Williamson Tobacco Continuous manufacture of a multiple filter rod having spaced pockets containing particulate material

Also Published As

Publication number Publication date
NL7602412A (nl) 1977-01-18
MX145078A (es) 1982-01-05
DE2607464A1 (de) 1977-02-03
DK151169B (da) 1987-11-09
DK151169C (da) 1988-06-20
AU1199976A (en) 1977-09-22
BR7601636A (pt) 1977-05-10
GB1519651A (en) 1978-08-02
CH604137A5 (ja) 1978-08-31
US4016830A (en) 1977-04-12
CA1047456A (en) 1979-01-30
DE2607464C2 (de) 1986-09-11
FI59913B (fi) 1981-07-31
ZA761586B (en) 1977-03-30
FI59913C (fi) 1981-11-10
BE838973A (fr) 1976-06-16
JPS5213000A (en) 1977-01-31
FI761357A (ja) 1977-01-17
DK83276A (da) 1977-01-17
AU503226B2 (en) 1979-08-30
IT1061377B (it) 1983-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS593195B2 (ja) 分配装置
US7849889B2 (en) Applicator wheel for filling cavities with metered amounts of particulate material
US9597294B2 (en) Continuous coating of pellets
US3844200A (en) Continuous manufacture of a multiple filter rod having spaced pockets containing particulate material
US4411390A (en) Insulation blowing and spraying apparatus
SI9200381A (en) Method and apparatus for intermitiently applying particulate powder material to a fibrous substrate
JP4659940B2 (ja) たばこ加工産業におけるシガレット製造のための添加物を含有している繊維連続体を形成するための方法および装置
US3837264A (en) Intermittent process for manufacture of a multiple filter rod having spaced pockets containing particulate material
US5770235A (en) Drop forming drum for the manufacture of pastilles
HU221920B1 (hu) Berendezés szálak kiadagolására szállal erősített termékek gyártása során
JP4431284B2 (ja) 粒子支持フィルタ・ロッドを製造するための方法および装置
US2310620A (en) Dusting machine
EP1013180A1 (en) A method and device for forming a cigarette rod containing an additive material
AU2004233645B2 (en) Improvements relating to material application to rod wrappers
US3989052A (en) Tobacco filler rod production
UA50815C2 (uk) Спосіб додавання частинок агента для модифікації диму у стрижень курильного матеріалу та пристрій для виготовлення стрижнів курильного матеріалу
JP3115125B2 (ja) ロッド材のホッパ型供給装置
JPS61205474A (ja) たばこ定量体を形成するための装置
JPH0272856A (ja) 棒状喫煙物品用フイルタロッドを造るための方法および装置
CN208865881U (zh) 液态胶涂布装置
JP2001186836A (ja) 薬剤散布装置
JPS61205473A (ja) たばこ定量体、特に相前後する異なつた種類のたばこ部分から形成されたたばこ連続体を造るための定量体を形成するための方法および装置
US3771696A (en) An apparatus and method for spraying or sprinkling granular material
JP2571547B2 (ja) 給粉機
EP0099379B1 (en) A material intake device for a scraper conveyor