JPS5931307B2 - インバ−タ装置 - Google Patents

インバ−タ装置

Info

Publication number
JPS5931307B2
JPS5931307B2 JP52076148A JP7614877A JPS5931307B2 JP S5931307 B2 JPS5931307 B2 JP S5931307B2 JP 52076148 A JP52076148 A JP 52076148A JP 7614877 A JP7614877 A JP 7614877A JP S5931307 B2 JPS5931307 B2 JP S5931307B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
load
power supply
circuit
gto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52076148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5410924A (en
Inventor
昭生 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52076148A priority Critical patent/JPS5931307B2/ja
Publication of JPS5410924A publication Critical patent/JPS5410924A/ja
Publication of JPS5931307B2 publication Critical patent/JPS5931307B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inverter Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は大容量トランジスタ或はゲートターンオフサイ
リスタ等の自己消弧形半導体素子を主スイッチング素子
として用いたインバータ装置に関する。
第1図は従来の単相インバータ装置の構成図を示し、図
中10は直流電源、111、112、121、122は
自己消弧形半導体素子(以後GTOと記す)、113、
114、123、124は帰還ダイオード、13は負荷
、141、142、143、144はスナバー回路で、
この回路は周知のように、各GT0111〜122を所
定の順序で出力周波数の半周期間だけ点弧させれば、端
子U)Xを介し負荷13に交流電力を供給することがで
きる。
この時、負荷13が遅れ力率負荷である場合にはGT0
111〜122の消弧時間が非常に短かいため、例えば
、直流電源w→端子P→GTO111→負荷13→GT
O122→端子N→直流電源10の回路で流れていた負
荷電流はGTO111の消弧によつて、直流電源10→
端子P→スナバー回路141→負荷13→GTO122
→端子N→直流電源10と、負荷13→GTO122→
スナバー回路142→負荷13の回路に移り、スナバー
回路141内のコンデンサ153を急速に充電し、端子
Uの電位が直流負母線の電位より低くなろうとした時、
帰還ダイオード114が導通し、負荷13→GT012
2→ダイオード114→負荷の回路に移る。このように
遅れ力率負荷の場合にはGTOが消弧した直後の短時間
(この期間を以下転流期間と呼ぶ)負荷電流が変化しな
いからこの時の負荷電流10によりスナバー回路141
内のコンデンサ153が急速に充電され、GTO111
に立上りの急速峻な順電圧が印加される。ここでコンデ
ンサ153の容量をC、GT0111に印加されるdv
/ dtをE。Cv/μsec〕とすると、Eoc−C
u・・・・・・・・・・・・(1)又抵抗器152の抵
抗値をRとすると抵抗器152に消費される電力計は、
直流電源10の電圧を&比すると次式のようになる。
Pl■C−Ed2・・・・・・・・・・・・(2)従つ
て、GTOが許容するdv/ dt値以内に転流期間の
順電圧上昇率を抑制するためには、(1X2)式より明
らかなように、負荷電流10に比例してコンデンサ15
3の容量を増加させる必要があり、又直流電源10の電
圧が高くなると抵抗器152の容量も大きくなる。
従つて、装置容量が増加するとスナバー回路が大容量化
し、スナバー回路の損失が装置効率を左右する。
即ち自己消弧形半導体素子を用いた従来のインバータ装
置は、その容量の増大に伴つてスナバ一回路も大容量化
する欠点があつた。従つて本発明の目的は前述の欠点を
除去するためになされたものであつて、損失の少ないス
ナバ一回路を用い、装置の高効率化、小形化を図つたイ
ンバータ装置を提供することにある。
以下本発明の一実施例を第2図を参照して説明する。
第2図はインバータ装置の1相分を示したものであり、
図中101と102及び161はコンデンサ、171と
172はダイオード、181と182はDv/Dt抑制
リアクトルでその他第1図と同一記号を付した回路素子
は第1図と同一機能を有する同一のものである。第2図
において、GTOlllと112を所定の順序で交互に
導通制御することによつて出力端子Uに交流出力を得る
ことができる。
GTOlllが導通しGTOll2が非導通の時は1点
とO点の電位がほぼ等しいからコンデンサ161はコン
デンサ101とほぼ同電位に図示の極性で充電されてお
り、負荷電流1。
が直流電源10→端子P−+GTOlll→リアクトル
181→出力端子Uの方向で流れている。この状態でG
TOlllを消弧させると、負荷電流1。は直流電源1
0→端子P→スナバ一回路141→リアクトル181→
出力端子U1直流電源11→端子P→コンデンサ101
→コンデンサ161→ダイオード171→リアクトル1
81→出力端子U1及び端子N→コンデンサ102→コ
ンデンサ161→ダイオード171→リアクトル181
→出力端子Uの経路に移り、直流電源10の負側端子N
の電位より8点の電位が下ろうとすれば帰還ダイオード
114が導通し、負荷電流は端子N→ダイオード114
→リアクトル181→出力端子Uの経路に移る。この時
コンデンサ161は8点電位が端子Nの電位に下るまで
負荷電流1。の一部を流し、電荷がゆつくりと変化し、
帰還ダイオード114が導通する時点には図示と反対の
極性でコンデンサ102と等しい電位まで充電されてい
る。従つて次にGTOll2が導通してもコンデンサ1
16の充放電電流はGTOll2には流れず、しかもG
TOlll非導通になつてからのGTOlllの順電圧
仕上りはコンデンサ101とコンデンサ161の充電電
圧の和の変化で決り、スナバ一回路141が小容量であ
つてもGTOlllの順電圧立上りDv/Dtを所定値
以内に抑制することができる。同様にGTOll2を消
弧し、GTOlllを導通させる過程においてもコンデ
ンサ161は図示の反対の極性より充電電荷が徐々に変
化し、図示の極性でコンデンサ101と同電位となつた
時点で帰還ダイオード113が導通する。これによつて
GTOll2のd/Dtも抑制できる。従つてスナバ一
回路142も小容量であつても良い。以上の説明は、遅
れ負荷電流1。
が流れる場合であるが、無負荷や、純抵抗負荷の場合に
はコンデンサ161は帰還ダイオード113や114が
導通する電位まで十分に充放電しない場合が生ずるが、
このような場合にはGTOlllが導通した時コンデン
サ161と図示の極性に充電する電流はリアクトル18
1と182によつて、同様にGTOll2が導通した時
もコンデンサ161を図示と反対の極性に充電する電流
はリアクトル181と182によつて制限できる。従つ
てGTOが導通した時のコンデンサ161の充放電電流
を制限する抵抗器を特にもうけなくても、この電流Di
/Dtを制限できる。第3図に本発明の他の実施例を示
す。第3図は本発明を3相インバータ回路に適用した場
合の実施例を示す。GTOlll〜134で構成される
各相とも第2図の説明と同様に動作し、効果作用も同様
となる。第4図は本発明の更に他の実施例を示す。
第4図は第2図のダイオード171と172をサイリス
タ201と202に置換えたもので、リアクトル181
または182が第2図でダイオード171と172の直
列回路が導通する極性に電圧を出した時に181−18
2−172−171−181の短絡ループを形成するこ
とがあるが、第4図のようにサイクリスタ201,20
2を設けダイオード171と172がそれぞれ導通すべ
き期間だけ導通するようにサイリスタ201と202に
それぞれ点弧信号を与えれば前記短絡ループの形成を防
止できる。以上第2図や第3図、第4図では半導体スイ
ツチング素子としてGTOを使用して説明したが、その
他の自己消弧能力を有する自己消弧形半導体素子を用い
ても同様に適用でき、その要旨を変更しない範囲で種々
の変形回路を構成できる。
以上の説明のように本発明はGTOのスナバ一回路コン
デンサ153を大容量としなくてもGTOのDv/Dt
を所定値に制限できるからスナバ一回路の抵抗器152
の損失も小電力となり、従来の方式に比し装置の損失も
大幅に減少し高効率で低コストのインバータ装置を提供
できる。さらに本発明によればGTOと直列にリアクト
ル181,182が接続されている結果、GTOオン時
のスイツチング損失が大幅に低減できる。
GTOなど自己消弧形半導体素子は消弧特性を改善する
結果オン特性が他のサイリスタなどに比して悪くオン時
間が長くなる欠点があり、オン時のスイツチング損失が
大きいが、リアクトル181と182は前記コンデンサ
161の充放電電流の抑制の他に純抵抗負荷などにおけ
る負荷電流の立上りも抑制する効果があり、この結果ス
イツチング損失が減少し、ゲート制御回路の簡略化や自
己消弧形半導体素子の信頼性を向上できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の構成図、第2図は本発明の一実施例
を示す構成図、第3図は本発明を3相インバータに適用
した場合の構成図、第4図は本発明の他の実施例を示す
構成図である。 111,112,121,122,131,132・・
・・・・GTOlll3,ll4,l23,l24,l
33,l34・・・・・・帰還ダイオード、141,1
42,143,144・・・・・・スナバ一回路、15
1・・・・・・ダイオード、152・・・・・・抵抗器
、153・・・・・・コンデンサ、13・・・・・・負
荷、10・・・・・・直流電源、101,102・・・
・・・コンデンサ、161,162,163・・・・・
・Dv/Dt・・・・・・抑制コンデンサ、171,1
72,173,174,175,176・・・・・・ダ
イオード、181,182,183,184,185,
186・・・・・・リアクトル、201,202・・・
・・・サイリスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 直流電源端子間に接続される少なくとも2個の自己
    消弧形半導体素子から成る第1の直列回路と、この第1
    の直列回路を構成する前記自己消弧形半導体素子間に挿
    入される少なくとも2個の直列接続されたリアクトルか
    らなりその直列接続点から交流出力端子が導出される第
    2の直列回路と、この直列回路に並列接続される少なく
    とも2個の半導体素子からなる第3の直列回路と、前記
    直流電源端子間電位の中点電位点と前記第3の直列回路
    の中点間に接続されるコンデンサを具備して成るインバ
    ータ装置。
JP52076148A 1977-06-28 1977-06-28 インバ−タ装置 Expired JPS5931307B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52076148A JPS5931307B2 (ja) 1977-06-28 1977-06-28 インバ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52076148A JPS5931307B2 (ja) 1977-06-28 1977-06-28 インバ−タ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5410924A JPS5410924A (en) 1979-01-26
JPS5931307B2 true JPS5931307B2 (ja) 1984-08-01

Family

ID=13596918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52076148A Expired JPS5931307B2 (ja) 1977-06-28 1977-06-28 インバ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931307B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633603Y2 (ja) * 1983-06-10 1988-01-29
JPH0232165Y2 (ja) * 1985-08-22 1990-08-31
JPH0473307U (ja) * 1990-10-30 1992-06-26

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3502492A1 (de) * 1985-01-25 1986-07-31 Heimann Gmbh Wechselrichter
JPS62118954A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Kobe Steel Ltd 連続鋳造法
JPH0669609B2 (ja) * 1990-04-16 1994-09-07 住友金属工業株式会社 溶鋼容器の昇熱方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633603Y2 (ja) * 1983-06-10 1988-01-29
JPH0232165Y2 (ja) * 1985-08-22 1990-08-31
JPH0473307U (ja) * 1990-10-30 1992-06-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5410924A (en) 1979-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383108A (en) Inverter apparatus
US4305107A (en) DC Interrupting apparatus
US3366866A (en) Inverter circuits capable of modified operational mode under overload
JPS5931307B2 (ja) インバ−タ装置
US4146921A (en) Power control or conversion apparatus
US3466529A (en) Alternating current power control circuit
US4405977A (en) Commutation circuits for thyristor inverters
US4019117A (en) Circuit arrangement for an inverter
US3694727A (en) Inverter device
US3879646A (en) System for adjusting and commutating current in the windings of an AC machine from a constant-voltage DC supply
US3391328A (en) Increased efficiency commutation circuit for thyristors
US3676763A (en) A self-commutating direct-to-alternating current inverter
JPS586078A (ja) インバ−タ
JPS5840916B2 (ja) 自然転流形dc↓−dcコンバ−タ
JP2529659B2 (ja) 自己消弧形スイッチング素子のスナバ回路
KR970024485A (ko) 멀티레벨(Multi-Level) 전력변환 시스템용 스너버회로
JPS62217864A (ja) インバ−タのスナバ回路
JPS5911267B2 (ja) サイリスタインバ−タ
RU2010411C1 (ru) Устройство для управления двумя встречно-параллельно соединенными тиристорами
SU741397A1 (ru) Мостовой резонансный инвертор
SU543108A1 (ru) Преобразователь частоты с непосредственной св зью и узлом принудительной коммутации
SU944056A1 (ru) Устройство дл управлени тиристорным преобразователем переменного напр жени
JPS6024671B2 (ja) 電力変換装置
JPH0556658A (ja) 自己消弧形スイツチング素子のスナバ回路
JPH01198277A (ja) 半導体電力変換装置