JPS5931199Y2 - スチ−ムアイロン - Google Patents

スチ−ムアイロン

Info

Publication number
JPS5931199Y2
JPS5931199Y2 JP5908979U JP5908979U JPS5931199Y2 JP S5931199 Y2 JPS5931199 Y2 JP S5931199Y2 JP 5908979 U JP5908979 U JP 5908979U JP 5908979 U JP5908979 U JP 5908979U JP S5931199 Y2 JPS5931199 Y2 JP S5931199Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water tank
heating base
bottom plate
main body
vaporization chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5908979U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55159097U (ja
Inventor
功 佐藤
広 山本
友則 渡辺
Original Assignee
東芝熱器具株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝熱器具株式会社 filed Critical 東芝熱器具株式会社
Priority to JP5908979U priority Critical patent/JPS5931199Y2/ja
Publication of JPS55159097U publication Critical patent/JPS55159097U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931199Y2 publication Critical patent/JPS5931199Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Irons (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は加熱ベースに気化室を形成し、この気化室で順
次スチームを生成し、このスチームを加熱ベースの下面
から噴出させるスチームアイロンに関する。
従来この種のアイロンは、加熱ベースに取付けた合成樹
脂製の把手体内に金属製の水タンクを設け、この水タン
クから順次気化室に水を導入している。
水タンクを金属で構成する理由は、水タンクは加熱ベー
スの気化室と連通させるためにその一部を加熱ベースに
接合せねばならず、このためその加熱ベースの熱(20
0℃程度)が伝導し、したがってそれに耐え得ることが
必要となるからである。
しかしながら、水ナンクを金属で成形し、これを把手体
内にいちいち組込む構成では、材料費が嵩み部品点数が
多く組立てが面倒で、総体的に相当高価となってしまう
難点がある。
本考案はこのようなことから、水タンクと気化室との接
続構造を改良することにより、把手体の構成材料を利用
して把手体と一体的に水タンクを構成することができる
ようにしたスチームアイロンを提供しようとするもので
ある。
以下、本考案の一実施例について図面を参照して説明す
る。
図中1はヒータ2を埋設した加熱ベースで、このベース
1の先方上面には気化室3が形成され、この気化室3は
噴出孔4を介して加熱ベース1の下面に連通し、また上
面が蓋板5により閉塞されている。
加熱ベース1の上面全体はカバー6で被われ、このカバ
ー6の上部に把手体7が設けられている。
この把手体7は上記カバー6を介して加熱ベース1と対
向する底板8と、この底板8の上面を被う本体9とから
構成されている。
そして本体9の上端には左右に貫通する空洞10によっ
て把手部11が形成されている。
底板8と本体9との間には、本体9の前壁9a、側壁9
bおよび後壁9Cによって囲まれる水タンク11が形成
されている。
また本体9からは上記水タンク1内に向って中空筒12
および取付柱13が一体に突設され、上記中空筒12に
よって水タンク11内を貫通する中空路14が形成され
ている。
底板8はねじ15を介して加熱ベース1に、ねじ16を
介してカバー6にそれぞれ固着され、また底板8と本体
9とは、それぞれ底板8の下面から挿入され本体9の前
壁9aに螺合するねじ17、および同じく取付柱13に
螺合するねじ18によって互いに結合固着されている。
底板8の前方部には流出口19が形成され、この流出口
19の下方に滴下ノズル20が設けられている。
この滴下ノズル20は気化室3の上面を閉塞した蓋板5
に取付けられ、その先端が気化室3内に臨んでいる。
そして流出口19と気化室3との間に上記滴下ノズル2
0を囲繞するように筒状の水路管21が設けられている
この水路管21は例えばステンレスなどのように熱伝導
の悪い材料、すなわに低熱伝導性材料によって形成され
、流出口19および蓋板5に液密的に接合し、水タンク
11内と気化室3内とを滴下ノズル20を隔てて互いに
連通させている。
22は開閉棒で、一端が滴下ノズル20内に臨むととも
に、他端が水タンク11の上壁を摺動自在に貫通して本
体9の上部に突出している。
そしてその突出部近傍に反転式の操作ボタン23が設け
られ、このボタン23により開閉棒22が上下に操作さ
れ、この操作により滴下ノズル20の先端が開閉される
ようになっている。
また、本体9の前面部には、注入口24を有する前面カ
バー25が添着され、上記注入口24を介して水タンク
11内に水を注入することができるよになっている。
なお、25aはその注入口24を開閉する開閉蓋である
本体9の前端上部には操作摘み26が、また加熱ベース
1の上面には温度調節機構27がそれぞれ設けられ、こ
れら両者が中空路14を挿通する連動杆28により連結
され、上記操作摘み26を介して温度調節機構27を連
動操作することにより、加熱ベース1を所望の温度に設
定することができるものである。
なお、29は本体9の後端開口に取付けられた後面カバ
ー30は同じく上端開口に取付けられた上面カバーであ
る。
しかして、把手体7を構成する一方の底板8は熱硬化性
樹脂により一体成形され、他方の本体9は熱可塑性樹脂
により一体成形されている。
次に作用につき説明する。
水タンク11内の水は、開閉棒22を介して滴下ノズル
が開放されることにより、水路管21を経て滴下ノズル
20から気化室3内に順次滴下し、ヒータ2の発熱に基
づく加熱ベース1の熱で蒸発してスチームとなり、この
スチームが噴出孔4から噴出する。
加熱ベース1は200℃程度の高温に加熱されるが、こ
のベース1と把手体7の底板8とは低熱伝導性材料から
なる水路管21により接続されているものであり、この
ため加熱ベース1から底板8に対する熱伝導は抑制され
、したがって底板8を合成樹脂により構成することが可
能となるのである。
しかし底板8は加熱ベース1の輻射熱をある程度受ける
ことになる。
このため底板8はやや高価であるが合成樹脂としては耐
熱性に優れる熱硬化性樹脂を用いて成形してあり、これ
により熱に対する問題を確実に解決することができてい
る。
一方、本体9は熱による問題の余地がほとんどなく、こ
のためこの本体9は安価な熱可塑性樹脂を用いて成形し
である。
このように熱に対する問題を解決できることから、把手
体7を構成する樹脂材自体を利用してその把手体7と一
体に水タンク11を形成してあり、これにより従来のよ
うに金属からなる別個の水タンクが不要となり、材料費
の節減は勿論のこと、把手体7の組立てと同時に水タン
ク11を構成できるから、全体の組立工程が簡素化し、
その作業を極めて能率的に行なえ、コストを軽減するこ
とができるものである。
以上説明のように本考案によれば、把手体の構成材料を
利用して水タンクを構成することができるため、部品点
数を削減し組立ての容易化を遠戚して安価に製作するこ
とができるという優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の一実施例を示す断面図である。 1・・・・・・加熱ベース、3・・・・・・気化室、7
・・・・・・把手体、8・・・・・・底板、9・・・・
・・本体、11・・・・・・水タンク、21・・・・・
・水路管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 気化室を有する加熱ベースに、水タンクを備える把手体
    を取付け、上記水タンク内の水を上記気化室に導びいて
    スチームとし、これを加熱ベースの下面からを噴出させ
    るものにおいて、上記把手体は加熱ベースの上面と対向
    する熱硬化性樹脂製の底板と、この底板を被う熱可塑性
    樹脂製の本体とで構成し、これら底板および本体との両
    者間で水タンクを仕切形成し、この水タンクと加熱ベー
    スの気化室との間に低熱伝導性材料からなる水路管を設
    け、この水路管でその両者を連通させたことを特徴とす
    るスチームアイロン。
JP5908979U 1979-05-02 1979-05-02 スチ−ムアイロン Expired JPS5931199Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5908979U JPS5931199Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 スチ−ムアイロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5908979U JPS5931199Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 スチ−ムアイロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55159097U JPS55159097U (ja) 1980-11-15
JPS5931199Y2 true JPS5931199Y2 (ja) 1984-09-04

Family

ID=29293099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5908979U Expired JPS5931199Y2 (ja) 1979-05-02 1979-05-02 スチ−ムアイロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931199Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55159097U (ja) 1980-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5279054A (en) Steam iron including double boiler portions, heaters, and thermostat
US4688340A (en) Travel steam and dry iron
US4484399A (en) Steam iron with rear water reservoir
JPS5931199Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6016391Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS5941834Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS6026798Y2 (ja) 水タンク着脱式スチ−ムアイロン
CN2154279Y (zh) 可拆式蒸汽熨斗
JPS6245680Y2 (ja)
US3626615A (en) Electric iron with steam emission under pressure transformable into a room humidifier
JPS6012556Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPS605916Y2 (ja) スチ−ムアイロン
US2648148A (en) Steam iron
JPH0111200Y2 (ja)
JPS6118831Y2 (ja)
JP2719346B2 (ja) スチームアイロン
JPH02109577A (ja) スチーム発生装置
JPH0747066Y2 (ja) 液体加熱供給装置
CN208167370U (zh) 包括插设在壳体和加热主体之间的隔热板的熨斗
JPS6014469Y2 (ja) スチ−ムアイロン
JPH0420901U (ja)
CN205975130U (zh) 一种熨斗的底板结构
JPS6342958Y2 (ja)
JPH0238717Y2 (ja)
JPS6014477Y2 (ja) アイロンの把手カバ−