JPS5931165Y2 - 餅ちぎり器 - Google Patents

餅ちぎり器

Info

Publication number
JPS5931165Y2
JPS5931165Y2 JP1981083444U JP8344481U JPS5931165Y2 JP S5931165 Y2 JPS5931165 Y2 JP S5931165Y2 JP 1981083444 U JP1981083444 U JP 1981083444U JP 8344481 U JP8344481 U JP 8344481U JP S5931165 Y2 JPS5931165 Y2 JP S5931165Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mochi
rice cake
hole
guide tube
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981083444U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57194436U (ja
Inventor
寿毅 奥山
Original Assignee
タイガー魔法瓶株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイガー魔法瓶株式会社 filed Critical タイガー魔法瓶株式会社
Priority to JP1981083444U priority Critical patent/JPS5931165Y2/ja
Publication of JPS57194436U publication Critical patent/JPS57194436U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5931165Y2 publication Critical patent/JPS5931165Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、餅つき機などで搗き終った餅を、小さく分
割するための餅切り器に関する。
一般に、搗き終った餅は、冷めてしまうと分割(ちぎり
)しにくいので、熱いうちに人の手で適当大きさにちぎ
って、手の掌で丸めて生餅にしているが、これでは搗き
終った餅を熱いうちに手でちぎらねば′ならないため、
ちぎる人はその手をしばしば水に浸して冷やすなどして
分割作業をやらねばならない煩わしさがあると共に、大
きさが不揃いとなり、さらに分割作業が手間どる欠点が
あった。
このような欠点を解消する餅切り器として、昭和56年
実用新案登録願第50674号(実開昭57−1619
41号公報)の考案が先願としである。
このものは、ホッパーに連設し、かつ餅吐出口を形成し
た案内筒と、案内筒に内装した餅移送体と、餅吐出口の
近傍に設けたカッターとを備え、この)カッターで餅移
送体により押し出された搗き上った餅を切断するように
した餅切り器である。
しかるに、このものでは、餅吐出口は一定の開口である
から、これより押し出される餅の大きさは、餅移送体の
回転速度を一定とする限り常に一定である。
そのため、カッターで分割される餅を任意大きに調節す
ることができない。
換言すれば、このものでは餅吐出口の絞り度を変えられ
ない不都合がある。
この考案は、案内筒の先端部に調節キャップを着脱自在
に螺着すると共に、この調節キャップには案内筒の透孔
と対向する調節孔を形成し、調節キャップの回動操作に
より該調節孔を移動させ、前記透孔と調節孔とで形成さ
れる餅吐出口の絞り度を変更可能に構威し、もって上記
欠点や不都合を解消したものを提供するものである。
この考案の一実施例を第1図乃至第3図に基づいて以下
に説明する。
この餅切り器は、大別して台板1と餅切り器本体2とか
らなる。
台板1の柱部1aの上部には保合穴を形成した支持部3
を設け、この支持部3には餅切り器本体2の一部に設け
た係止部材4を係脱自在に係合して、餅切り器本体2を
台板1の柱部1aに着脱自在に設けている。
もつとも、台板1は必須のものではなく、餅切り器本体
2だけを適宜変更して使用することもできる。
餅切り器本体2は、餅つき機などで搗き上った餅を収納
するホッパー5と、ホッパー5にケーシング6aを介し
て連通して横設した案内筒6と、案内筒6内に横設され
同案内筒6内で回転して餅を餅吐出口へ繰り出すように
したスパイラル羽根8aなどからなる餅移送体8と、餅
移送体8の一方の軸端に取付けたハンドル9とからなっ
ている。
前記案内筒6は、餅移送体8を内装した基部6bと、下
部先端に透孔11を形成した先端部10とで分割形成し
、後者の先端部10を前者の基部6bに螺合式等により
着脱自在に取付けているが、両者10,6 bを一体形
成したものでもよい。
前記案内筒6の先端部10の基部は大径部10 aとし
てあり、この大径部10 aと案内筒6の基部6b餅流
通路7との間には、餅通路12 aを形威した軸受12
を挾持し、該軸受12に餅移送体8の他方の軸端を回転
自在に支承しである。
案内筒6の先端部10外周壁には雄ねじ13が形成され
ており、この雄ねじ13に対して、調節キャップ19の
内周壁に形威した雌ねじ53をねじ込み、あるいはゆる
めることにより、調節キャップ19を案内筒6に着脱自
在としである。
雄ねじ13と雌ねじ53とはお互いに調節キャップ19
又は先端部10に形成する構造も実施できる。
前記調節キャップ19の下部には、底面を水平面とした
膨出部19aが形成されており、この膨出部19 aに
図示の如く案内筒6の透孔11と対向する調節孔18が
形成されている。
かくして、調節キャップ19の回動操作により該調節孔
18を移動させ、前記透孔11と調節孔18とで形成さ
れる餅吐出口51の絞り度を変更できるように構成しで
ある。
そして、案内筒6の基部6b底面にはカッター32の一
端をビス52で枢着しており、他端の把持部33を把持
して餅吐出口より押し出された餅を分割するようにして
なるものである。
なお、カッター32は図示の構造に限定されるものでは
なく種々設計変更できるものである。
例えば、第4図示の如く、刃部を円弧状に形成すると共
に、該カッター32の把持部33を下向きの棒状とした
ものでもよい。
また、第5図A、Bに示す如く、透孔11と調節孔18
とが形成する餅吐出口51が最大開口の場合に、該最大
開口と同心円の孔37を穿った略ドーナツ状の円板38
の一部に、一端を軸39で枢着すると共に、他端を把持
部40としたカッター32でもよく、該カッター32の
前記枢着部近くには折曲部41を形威し、この折曲部4
1に一端を当てたバネ42を軸39に巻き付け、このバ
ネ42で前記カッター32を常時円周方向に付勢し、こ
のカッター32の把持部40の対向位置には前記円板3
8の外周縁を被覆した固定把手43を設け、この固定把
手43とカッターの把手部40を片手で把持して、バネ
42の弾発力に抗して押圧すると、孔37より吐出され
る餅が分割されるようにしたものでもよい。
前記台板1の柱部1aを避けた略中央部には、台板1を
床面に吸着させるための操作レバー44を起伏自在に設
けている。
この操作レバー44の下部には双股片45.45を形成
すると共に、双股片45.45の上面には凹溝45 a
、45 aを一直線に形成しており、前記双股片45
.45間のスリットより上部に横棒46を備えた係止軸
47を挿通して、横棒46を双股片45.45の凹溝4
5 a 、453間に係止するようにしている。
一方、台板1の底部には凹陥部を形成し、この凹陥部に
ゴムなどからなるドーナツ状の弾性体と、該弾性体の円
穴に上動位置では密嵌し下動位置では隙間を有するよう
に係止軸47の雌ねじ部にビスで固着した底板とを設け
ている。
そこで、操作レバー44を押し上げると、係止軸47と
連結した底板が弾性体の円穴周縁を押し上げて密接嵌合
されると同時に、この底板と弾性体と床面とで形成され
る空間が大となって減圧状態となるため、弾性体が吸盤
の如く床面に強固に吸着される。
その結果、台板1が床面に対して傾斜したり移動したり
しないので、餅をちぎるための切断作業が安全に行える
第6図は、この考案の応用例を示すもので、第1図の台
板1を必要とせず、餅切り器本体2だけを公知の電動式
餅つき機54に付設してなるものである。
すなわち、前記餅つき機54のホッパー55又は機枠5
6の外周の適所に掛止部材57を設け、この掛止部材5
7に餅切り器本体2の鉤部58を掛止して使用するよう
にしたものである。
餅つき機54で搗き終った段階で、この餅切り器本体2
を同餅つき機54に付設すると、搗き終った餅を餅つき
機54のホッパー55より取り出して素早く、同餅切り
器本体2に移し替えて即座に餅を分割できる利便がある
なお、前記実施例では、搗き上った餅を繰り出す餅移送
体8は、ハンドル9を介して手動で回転する構造のもの
であるが、このハンドル9に代えて餅移送体9の軸端と
、別に設けたモータの駆動軸とを、歯車機構またはベル
トなどを介してモータの駆動力を餅移送体8に伝動する
ようにして、餅切り器本体2のホッパー5内の搗き上っ
た餅を餅吐出口51より自動的に吐出するようにもなし
得る。
この実施例の作用を簡単に説明すれば、搗き上った餅を
ホッパー5に入れて、ハンドル9を回転すると、該餅は
餅移送体8により案内筒6の先端部10へ繰り出され、
餅吐出口51より吐出され、そこでカッター32で所望
の餅の大きさに切断される。
このとき、第3図示の如く、調節キャップ19を案内筒
6の先端部10に完全にねじ込んだ状態では、先端部1
0の透孔11と調節キャップ19の調節孔18とで形成
される餅吐出口51は、同図の円状の実線部分に相当す
る。
この状態より調節キャップ19を2点鎖線位置まで移動
すると、この場合の餅吐出口51は楕円状の部分となる
このように、調節キャップ19を案内筒6の先端部10
に対してねじ込み、あるいはゆるめることにより餅吐出
口51の絞り度を微調整することができる。
また、透孔11と調節孔18とで形成される餅吐出口5
1が開口していない状態では、上記調節キャップの移動
操作は螺合式のために餅吐出口51は常に閉塞される。
この考案は以上の構成からなるものであって、案内筒の
先端部には調節キャップを着脱自在に螺着すると共に、
この調節キャップには案内筒の透孔と対向する調節孔を
形成し、調節キャップの回動操作により該調節孔を移動
させ、前記透孔と調節孔とで形成される餅吐出口の絞り
度を変更可能に構成してなるから、餅吐出口の絞り度を
案内筒に対する調節キャップのねじ部のピッチ数だけ微
調整することができ、所望の任意の大きさの餅に分割さ
れる利点がある。
また、餅吐出口や透孔の閉塞は、案内筒に対して調節キ
ャップを螺合するだけでよいから、閉塞操作が容易であ
る。
さらに、透孔と調節孔とで形成される餅吐出口が開口し
ていない状態では、上記調節キャップの移動操作は螺合
式のために、餅吐出口は常に閉塞されてなるから、該吐
出口よりごみなどの侵入を防止でき、衛生的な餅切り器
が提供できる。
【図面の簡単な説明】
図は何れもこの考案の実施例を示すものであり、第1図
は分解斜視図、第2図は餅吐出口近傍の拡大断面図、第
3図は第2図A−A線断面図、第4図はカッターの変形
例の説明図、第5図A、Bはカッターの他の変形例の斜
視図、第6図は本案の応用例を示す分解斜視図である。 2・・・・・・餅切り器本体、5・・・・・・ホッパー
、6・・・・・・案内筒、8・・・・・・餅移送体、9
・・・・・・ハンドル、10・・・・・・先端部、11
・・・・・・透孔、18・・・・・:調節孔、19・・
・・・・調節キャップ、32・・・・・・カッター、5
1・・・・・・餅吐出口、54・・・・・・餅つき機。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホッパーに連設し、かつ透孔を形成した案内筒と、案内
    筒に内装した餅移送体と、透孔の近傍に設けたカッター
    とを備え、このカッターで餅移送体により押し出された
    搗き上った餅を切断するようにしてなる餅切り器におい
    て、前記案内筒の先端部には調節キャップを着脱自在に
    螺着すると共に、この調節キャップには案内筒の透孔と
    対向する調節孔を形成し、調節キャップの回動操作によ
    り該調節孔を移動させ、前記透孔と調節孔とで形成され
    る餅吐出口の絞り度を変更可能に構威したことを特徴と
    する餅切り、器。
JP1981083444U 1981-06-06 1981-06-06 餅ちぎり器 Expired JPS5931165Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981083444U JPS5931165Y2 (ja) 1981-06-06 1981-06-06 餅ちぎり器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981083444U JPS5931165Y2 (ja) 1981-06-06 1981-06-06 餅ちぎり器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57194436U JPS57194436U (ja) 1982-12-09
JPS5931165Y2 true JPS5931165Y2 (ja) 1984-09-04

Family

ID=29878880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981083444U Expired JPS5931165Y2 (ja) 1981-06-06 1981-06-06 餅ちぎり器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5931165Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012055272A (ja) * 2010-09-10 2012-03-22 Mk Seiko Co Ltd 餅切り器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57194436U (ja) 1982-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6996908B2 (en) Wet shaving assembly
US7681817B2 (en) Food processor
JPH05183Y2 (ja)
JP2001334081A (ja) 潤滑シェービング組立体
JP3978323B2 (ja) ロール紙自動繰り出し装置
JP2004512151A (ja) 中心引出しシート材料ディスペンサ
US20120211577A1 (en) Vegetable Cutting Machine
JPS5931165Y2 (ja) 餅ちぎり器
JP4175906B2 (ja) コルク栓抜き
US5957334A (en) Toothpaste dispensing apparatus
JP2020178670A (ja) 家庭用フルーツピーラー
HUP0000627A2 (hu) Fogselyem-adagoló
US5776301A (en) Adhesive tape dispenser
US11364652B2 (en) Portable cutting machine
US5052110A (en) Can opener
CA1200086A (en) Can openers
CA3150695A1 (en) Herb grinder
JPH0713995Y2 (ja) 食品切断機
CN206799962U (zh) 一种可自动出废料的面料除球器
JPH0245239Y2 (ja)
JP3056828U (ja) ひげそり具
JPS5920876Y2 (ja) パイプカツタ−における切断口開放機構
JP4038072B2 (ja) 麺練りもみ機
JP3870278B2 (ja) 破砕システムに於ける被破砕物の送給装置
JPS5937159Y2 (ja) 家庭用餅切機