JPS5930512A - 回転多面鏡体 - Google Patents

回転多面鏡体

Info

Publication number
JPS5930512A
JPS5930512A JP14122182A JP14122182A JPS5930512A JP S5930512 A JPS5930512 A JP S5930512A JP 14122182 A JP14122182 A JP 14122182A JP 14122182 A JP14122182 A JP 14122182A JP S5930512 A JPS5930512 A JP S5930512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
steel ball
polygon mirror
mirror
set screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14122182A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Goto
信治 後藤
Teruo Komatsu
小松 照夫
Masaki Nakaoka
正喜 中岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP14122182A priority Critical patent/JPS5930512A/ja
Publication of JPS5930512A publication Critical patent/JPS5930512A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/09Multifaceted or polygonal mirrors, e.g. polygonal scanning mirrors; Fresnel mirrors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は直進するレーザ等の光を回転により必要な範囲
にわたり走査させる少なくとも一つのミラー面を有する
多角柱状の回転多面鏡の取り付は方法に関するものであ
る。
情報処理技術の飛躍的な増大により、コンピューター、
ワードプロセツザー等の文字出力、或は画像出力の高速
かつ高画質な記録に対する需要が次第に増している1、
一般に、対象とされる画像を高速度で形成する方式に走
査方式があるが上記の要求を満足させ、かつノンインパ
クトな記録方式として走査方式に期待が持たれ、その媒
体としてレーザが広く用いら、れる様になっている。こ
の方式を電子写真方式に転用しこの機能を高めたレーザ
ビームプリンター(LBP)等はこの一例である。
デジタル信号からプリントを得る画像記録装置(LBP
 、デジタルコピア等)に於ける光学系としては一般的
には第1図に示す様なレーザ走査光学系が用いられてい
る。
この光学系はデジタル信号により発光、停止ヲ行つレー
ザユニット7とこのレーザ光を外周に感光体を唐詩する
感光ドラムtの軸りの軸方向に偏光、走査する回転軸コ
を中心に回転する回転多面鏡(ポリゴン)/、及びレン
ズ系10から成り、レーザ走査光により感光体上に描か
れた潜像は一般に知られているカールノン法、P工P法
等の′α子写真機のプロセスに従い、現像。
転写、定着が行われ複写が成される。
この様な機構に於いてレーザの走査を行なうに際して光
測素子は当然不可欠な存在であり、レーザの走査角とし
て成る程度以上の角度が要求される事を考慮に入れれば
機械的な偏向素子が最も有効な手法であると言える。
このメカニカルな光偏向素子の中でも、より高速化を可
能ならしめる方式として広く用いられている方式が、側
面に少なくとも二面のミラー面を持ち、回転により光の
走査を行なう多角柱状の形状をした回転多面鏡であり多
くの場合走査後のレーザを目標位置に結像させる為の光
学系を持つ。
この様な光学系に於いて、多くの場合光偏向素子のミラ
ー面より結像点に至るまでの距離が長い。かつ先述の如
き高品位の画像を実現させるべく高密度の画像を高精度
で形成させねばならず走査線の走査位置精度ζこかなり
高い精度が要求される事を考え合わせると、理想光軸に
対する走査光路の傾きにはかなり高精度である必要が生
じる。従って光測素子の各ミラー面の回転中心軸に対す
る傾きは極めて高精度におさめねばならない。この拘束
を緩和する目的で倒れ補正光学系を用いてミラー面の傾
きに対する補正光学系後の光路の傾きを数十分の−に減
少させるという手法を用いるのは広く行なわれているが
、この倒れ補正光学系を設けた状態に於いてさえ尚、各
ミラー面の傾きをかなり高精度におさめねばならない。
第2図は従来例の縦断面図であって回転軸、2ζこ嵌入
する回転多面鏡/、押え板3、フランジグを当接させこ
れらを等配した複数の小ねじlIaにて固定したもので
、フランシダは回転軸コに圧入又は接着固定されている
。従って高精度の要求を満たず為回転多面鏡/の外周/
aのミラー面を超高精度で加工し、更にこれを回転軸に
取り付ける際に第1図の様にこれまた超高精度に仕上げ
たフランジlを介して小ねじ<zaにより取り付りると
いう構成をせざるを得ない状態である。この様な方式に
於いては、部品点数が増える。組立ての際、各ねじ穴の
穴位置合わせ、数本のねじ締付等工程が多い他、6小ね
じ間の締付トルクのバラツキが回転多面鏡/の面の倒れ
を変化させる。及び嵌合ガタによる偏心等の問題を抱え
ている。
第3図は他の従来例の縦断面図である。回転多面鏡/に
はボス/eを設け、ボス/θの中心孔が回転軸コに静合
嵌入し、ボス/eの半径方向のめねじに止めねじjをね
じ込んで止めねじ5により回転軸コに設けた凹部、2b
を押圧し、回転軸コに回転多面鏡lを取付けたものであ
る。
第3図の方法によれば上記の構成により生じる加工、組
立ての労力の無駄がビス穴を設は止め”ねじのみで回転
多面鏡を回転軸コに取り付けるという簡便な構成により
なくなる。この方式は加工、組立て共に前記フランジ方
式に比較してかなり簡単化されており、かつ信頼性も非
常に高い方式ではあるが止めねじの先端が焼入れを施さ
れた軸の為につぶれ、軸と止めねじが面接触をしている
状態になっており、この事から止めねじに加えられる締
付はトルクで回転多面鏡に対しネジリモーメントが発生
する事、更につぶされた止めねじの先端面の状態に従っ
て止めねじの軸ζこ対する取り付は関係が変動し、これ
が回転多面鏡の傾きにも影響を与える事のコ点が回転多
面鏡の傾き変動の原因であると考えられる。
本発明は上述した従来の欠点を除去し、ミラー面の回転
中心軸に対する傾きを前述のフランジ型固定法に匹敵す
る精度におさめながら、この手法に比べ非常に簡単な構
成、低コストで回転多面鏡を回転軸に取り付ける方法を
提供することを目的とする。
以下、本発明の実施例を図面に従って説明する。第7図
は本発明に依る回転多面鏡の取付状態の縦断面図である
。焼入硬化した回転軸コに静合嵌入する回転多面鏡/は
回転多面鏡/のボス/θの半径方向のめねじにねじ込ん
だ止めねじjにより鋼球6を介して回転軸コの凹部、2
1)の底に鋼球6を押し付けて取り付けられる。止めね
じ5先端は第5図に拡大断面図で示すように鋼球6が止
めねじ3の中心に一致して保持されるように適当な凹形
をなしでいる。先述の如く鋼球6を用いない状態に於い
ては、回転軸コと止めねじSの接触は、止めねじSの先
端面がつぶれる事により面接触となり止めねじjの締め
付はトルクの影響を受は易い。
これに対し、間に鋼球6を介在させると回転軸コと鋼球
6の接触はHerz  の理論式の応用により求められ
る小面積のいわゆる点接触となる。
才た鋼球6である為、焼き入れされた回転軸コに強い力
で押しつけられてもつぶれ等の現象が生じない。
一方、鋼球6と止めねじSの接触は点或は面接触何れに
もなるように止めねじSの先端凹部の鋼球6の保持部を
設けることができるが止めねじ!と回転軸λとの接触の
場合と異なり鋼球6が回転軸コと点で接触を行なってい
る為止めねじ!を締め付ける際すべりは鋼球6と回転軸
2間に生じ止めねじよと鋼球6間に摺動は生じない。従
って上述した止めねじ3の先端面及びその変形によって
生じる回転多面鏡/の傾きは防がれる。
本発明による回転多面鏡の回転軸の取付において、実際
に測定を行なうと鋼球6を挿入せずに止めねじりを締め
付けた際、締め付はトルク4tI’4.cmで回転多面
鏡/は回転軸コに対してりθ”乃至6グの傾き変動を生
じていた回転多面!/に対し、鋼球6を間に介在させる
対策を取ったところ締め付はトルクII Kf、cmで
の傾き変動はほとんどなくなった。このことは締付トル
クを鋼球6の有無にかきわりなく同一としたから鋼球6
のある場合は止めねじjによる推力は大きく締結力も大
きいのである。また締め付は力により生じていた止めね
じ5の先端のつぶれ現象も鋼球6の介在により消滅した
図中に於いては介在させる鋼球の数は7個であるが軸と
鋼球の間で確実にすべり回転を生じさせ、止めねじ先端
と鋼球間に摺動が生じない様にする為、軸と止めねじ間
に介在さぜる鋼球を止めねじSの入るボス/eのめねじ
穴に挿入して一列に複数個にしても構オフない。
また止めねじjの使用箇所も図中の形にこだわるもので
はなく例えばボス/θの半径方向に等配し止めねじを設
けて止めねじ夕を夫々ねじ込むようにしても構わない。
以上の如く回転多面鏡を回転軸に嵌入し、回転多面鏡の
半径方向めねじにねじ込んだ止めねじと、回転軸との間
に鋼球を介在させるという非常に簡単な処置により止め
ねじ締め付は力による回転多面鏡の傾き変動は除去され
、回転多面鏡を止めねじで軸に取り付けるという、非常
に簡単な動作でも先述のフランジ型の取り付は方式に匹
敵する程の高精度を得る事が出来る様になった。
従ってこの発明により、始めて上記止めねじによる取り
付は方法に実用性が生じ、この方式の有意性が生じたも
のと言える。
尚、実施例は取付ねじSは先端までねじのあるものであ
るが、これは棒先の小ねじを用い棒先が滑入できるよう
に回転多面鏡のボスSθの半径方向のめねじは行止るよ
うにして、その先は円筒孔としてもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図はレーザ走査光学系の説明図、第2図はフランジ
を用いた回転多面鏡の取り付けの従来例の縦断面図、第
3図は他の従来例の縦断面図、第7図は本発明の実施例
であって回転多面鏡の縦断面図である。 /・・回転多面鏡 /θ・・ボス ユ・・回転軸 2b
・・凹部 S・・止めねじ 6・・鋼球。 特許出願人 キャノン株式会社 代理人 新 井 −部 手続補正書(方式) 昭和J−7年l−月を日 特許庁長官 若杉相夫殿 1、事件の表示 明相3グ 2、発明の名4不 回転多面鏡体 3、補正をする者 事件との関係   特許出願゛人 住lヅ「 東京都大田区下丸子3丁fjJO喬−号4、
 代 埋 人    ・fコダ7 也d占 0ダS−1
97−7711明細lLf第1O頁上り行目「縦断面図
」の次に「、第5図は止めねじの先Zti部火示す拡大
矛1(断面図」を加入する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. l 半径方向に少なくとも7つのネジ穴を持ち側面に少
    なくともコ面のミラー面を持つ回転多面鏡と回転軸との
    取り付は部に於いて前記回転多面鏡の半径方向のネジ穴
    にねじ込すれ回転多面鏡を取り付けるネジと回転軸との
    間に少なくとも7個の鋼球を介する事を特徴とする回転
    多面鏡体。
JP14122182A 1982-08-14 1982-08-14 回転多面鏡体 Pending JPS5930512A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14122182A JPS5930512A (ja) 1982-08-14 1982-08-14 回転多面鏡体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14122182A JPS5930512A (ja) 1982-08-14 1982-08-14 回転多面鏡体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930512A true JPS5930512A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15286938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14122182A Pending JPS5930512A (ja) 1982-08-14 1982-08-14 回転多面鏡体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930512A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892372A (en) * 1984-08-31 1990-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Rotating polygon mirror

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892372A (en) * 1984-08-31 1990-01-09 Canon Kabushiki Kaisha Rotating polygon mirror

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5818653A (ja) 記録装置
EP0977422A2 (en) Multi-beam light source unit, multi-beam scanner and image forming apparatus
KR100306582B1 (ko) 광주사장치
JPS5930512A (ja) 回転多面鏡体
JPH1073776A (ja) カスケード走査光学系
EP1031867A2 (en) Optical rotary deflection device having noise preventing means and image forming apparatus therewith
US5694236A (en) Optical scanning device
JPS6326806Y2 (ja)
JPH08220480A (ja) 可調整レンズアセンブリ
JPS5930511A (ja) 回転多面鏡体
JPS5930513A (ja) 回転多面鏡体
JPH0196612A (ja) アナモフィック光学素子保持装置
JPH10206778A (ja) 光学走査装置
US6882404B2 (en) Scanning optical device and image forming apparatus using the same
JPH09288245A (ja) 光走査装置
JPS62240913A (ja) アナモフイツク光学素子の保持構造
JP2000275558A (ja) 光偏向走査装置
JPS59197009A (ja) 光走査装置
JPH10319336A (ja) マルチビーム光源装置およびこれを用いた光偏向走査装置
JP3437025B2 (ja) マルチビーム走査装置
JPH06148490A (ja) 光学部材保持機構及び光ビーム走査光学系
JPH0865459A (ja) 光源装置
JPH07168109A (ja) 光源装置
JPH06281876A (ja) 光偏向装置
JPH10142547A (ja) 光走査装置