JPS5930508B2 - 鋳型の解体方法 - Google Patents

鋳型の解体方法

Info

Publication number
JPS5930508B2
JPS5930508B2 JP13434876A JP13434876A JPS5930508B2 JP S5930508 B2 JPS5930508 B2 JP S5930508B2 JP 13434876 A JP13434876 A JP 13434876A JP 13434876 A JP13434876 A JP 13434876A JP S5930508 B2 JPS5930508 B2 JP S5930508B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
core
main
sand
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13434876A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5358429A (en
Inventor
義信 大橋
静夫 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP13434876A priority Critical patent/JPS5930508B2/ja
Publication of JPS5358429A publication Critical patent/JPS5358429A/ja
Publication of JPS5930508B2 publication Critical patent/JPS5930508B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Devices For Molds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は中大径異型管等の鋳造における鋳型の解体方法
に関するものである。
従来より、中大径異型管等を鋳造する場合は、主型とし
て軸心方向の分割形をなす上型と下型とを別個にモール
ディングし、中子を上型と下型とノ間に挾み込んで両者
を合わせて鋳造しているが、上型、下型の造型および合
わせ作業に手間がかかり面倒であった。
そのため、本出願人は先にこのような手間を省くべく、
上下一体鋳型の内部を鋳物製品の形状に合わせてくりぬ
いて造型する方法(切削造型法)を提案した。
このような切削造型法による鋳型を用いて異型管を鋳造
する場合様々の問題が生じてくる。
即ち、鋳物製品が途中に凹凸の少ないものの場合、鋳型
造型時、鋳物製品に合わせて主型の内部を切削するのに
何等不都合はないが、鋳物製品が凹凸の大きい異型管で
ある場合は、モールド枠と主型切削面との間が小さくて
モールド枠に対する砂つきが悪(なり、型砂が流動した
り砂落ちしたりすることがある。
また鋳造後に鋳物製品を取出す鋳型の解体においても、
途中に凹凸の少ないものΩ場合、振動なり衝撃を加える
ことにより鋳物製品のまわりの型砂を容易に取除くこと
ができ、鋳物製品を簡単に取出せることになるが、両端
フライジ等の凹凸の大きい異型管の場合は、型砂が内部
に(い込んでいるような状態となるので、型砂が落ち難
く非常に解体し難いものとなるものである。
このために、凹凸の大きい異型管の鋳造においては、前
記切削造型上および解体上の問題から、切削造形した主
型は用いられず、どうしても主型と下型とに分割造型し
た主型を用いて、解体の際は上下の型に分離しかつ型砂
を(たいて鋳物製品を取出さざるを得ないものとされて
いた。
未発明は、上記諸点に鑑みて、モールドに対する主型の
砂つきをよくし、主型内部の切削造型を凹凸の大きい場
合にも型砂流動や砂落ち等の不都合ケ(行なえるように
し、しかも鋳造後の鋳型の解体を容易に行なわんとして
発明したものである。
即ち、本発明は、主型外側のモールド枠の内面がスプラ
イン形状に形成されている一体鋳型を使用して鋳造し、
しかるのち、この鋳型の中子芯および主凰に対し軸方向
に振動を与えて砂つきを緩めながら注力を加えて主型、
製品、中子、中子芯金→全体糾モールド枠より軸方向に
抜き出し、さらに中心芯を中子から抜き出してから、主
型と中子を解体することを特徴とするものである。
次に本発明の実施態様を使用装置とともに説明する。
先ず、1はモールド枠であり、内面を第2図のようにス
プライン形状に形成して砂つきをよくしである。
2はモールド枠1の内側に型込めし、かつ内部をくりぬ
いて切削造型した主型、3は中子芯4の周囲に造型した
中子であり、この中子3を主型2の内部に嵌合して一体
鋳型を造型する。
中子芯4は第3図のようにスプライン形状に形成されて
いる。
そして、上記のような鋳型を使用して鋳造したのち、そ
の鋳型を、第1図のようにモールド枠1の一端側を保持
フレーム5にて保持して解体装置にセットする。
この状態で、中子芯4の一端側に油圧シリンダー6と連
動するシ<イブレータ−7を直接または図のように当て
板8を介して当てがい、軸方向に振動を与えながら圧力
を加える。
こうして中子芯4に対する中子3の砂つきを緩め、中子
芯4の端面を中子3の端面まで移動させる。
次にそのままの状態で、鋳i製品aおよび主型2全体に
同方向の振動を与えながら圧力を加え、モールド枠1に
対する主型2の砂つきを緩めて、主型2全体をモールド
君lより抜き出す。
このモールド枠1の内面はスプライン形状にしであるの
で主型2の軸方向(スプライン溝方向)の抜き出しに何
等支障はない。
主型2ごとモールド枠1より抜き出した後、中子芯4を
中子3がら引き抜き、主型2と中子3iテーブルバイブ
レータ−等による振動によって解体し、鋳物製品a周囲
の型砂を落とし、鋳物製品aを取り出せばよいものであ
る。
なお、図示子る実施例のように、中子芯4の外面を軸方
向のスプライン形状に形成しである場合、中子芯4に対
する中子3の砂つきがよく、中子3の支持状態が良好と
なり、しかも中子芯4の抜き出しにも何等翌障なく行な
えることになり、本発明の実施によ乞効果が薦も顕著と
なる。
勿論、従来と同様の単んる筒状の中子芯を使用してもさ
しつかえない。
□以上のように本発明は、主型を保持するモールド枠
の内面がスプライン形状をなすものを用いるので、モー
ルド枠と主型との接触面積が太き(、モールド枠に対す
る砂瞬きが良好で、鋳物製品が異型管のごとく凹凸が大
きい場合でも主型内部の切削造型を砂落ちや型ミずれ等
なく良好に行なえることになり、切削造型法を採用して
何等不都合なく鋳型を造型できる。
しかもこの鋳型を用いて鋳造した後の解体に際しては、
鋳型の中子芯および鋳物製品を含む主型全体に対し軸方
向に振動を与えて砂つきを緩めながら圧力を加えて、主
型全体をモールド枠より軸方向に抜き出すので、上記の
ごと(モールド枠内周をスプライン形状にして砂つきを
良くしたものであるにも拘らず、前記振動、加圧による
砂つき緩め作用で抜き出し抵抗を減衰でき、また抜き出
し方向がスプライン溝方向であることもあってスプライ
ン形状が抜き出し作用を細管阻害せず、容易に抜き出す
ことができるのである。
またこうして主型を抜き出すとともに中子芯を中子から
抜き出してから、主型と中子を解体するので、主型およ
び中子を保持するものが□な(なり、これに上記軸方向
の振動付与による効果、即ち鋳造製品と主型および中子
それぞれの密声度が弱まることが加わって、極めて解体
し易(なるのであり、鋳物製品が凹凸の大きい異型管で
ある場合にも、主型、中子〇型砂を容易に取除くことが
できるものである。
特に、主型が内部をくりぬいた切削造型法による一体鋳
型であっても、上記のようにこれを保持するモールド枠
を取除いた状態にして何等不都合なく簡単に解体できる
のである。
このように、モールド内面を砂つきのよい状態にしであ
るけれども、その手段がスプライン形状によるものであ
るから、振動を与えて緩めさえすれば、軸方向の移動例
えば主型の引き抜きを邪魔することはなく、本発明の解
体方法の実施を何等支障な(行なえることとなるのであ
る。
□従って本発明は、異型管の中でも片落管、カラー、短
管、曲管(5〜22°位の小さな角度)、ラッパ口管等
の凹凸の大きな鋳物製品の鋳造において、鋳型を解体す
るのに手間がかからず、労力の省力化、コスト低下に寄
与できる等、優れた効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施態様を示す概略図、第2図はモー
ルド枠の一例を示す斜針図、第3図は中子芯の一例を示
す斜視図である。 1・・・・・・モールド枠、2・・・・・・主型、3・
・・・・・中子、4・・・・・・中子芯。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 主型のモールド枠の内面がスプライン形状に形成さ
    れた一体鋳型を使用して鋳造したのち、この鋳型の中子
    芯及び主型全体に対し軸方向に振動を与えて砂つきを緩
    めながら圧力を加えて、主型をモールド枠より軸方向に
    抜き出すとともに、中子芯を中子かか抜き出してから、
    主型と中子を解体することを特徴とする鋳型の解体方法
JP13434876A 1976-11-08 1976-11-08 鋳型の解体方法 Expired JPS5930508B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13434876A JPS5930508B2 (ja) 1976-11-08 1976-11-08 鋳型の解体方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13434876A JPS5930508B2 (ja) 1976-11-08 1976-11-08 鋳型の解体方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5358429A JPS5358429A (en) 1978-05-26
JPS5930508B2 true JPS5930508B2 (ja) 1984-07-27

Family

ID=15126248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13434876A Expired JPS5930508B2 (ja) 1976-11-08 1976-11-08 鋳型の解体方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930508B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330576Y2 (ja) * 1985-07-23 1991-06-27

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330576Y2 (ja) * 1985-07-23 1991-06-27

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5358429A (en) 1978-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2150312A1 (en) Casting Method with Improved Resin Core Removing Step and Apparatus for Performing the Method
US5201357A (en) Method for forming cored passageways within cast metal articles
WO2000009307A3 (en) A mold for making a three-dimensional complex structure, said mold comprising at least three mold portions, method of making said mold, and use of said mold for making three-dimensional complex structures
JPS5930508B2 (ja) 鋳型の解体方法
US2623260A (en) Pipe mold
JPS6238754A (ja) 鋳型ばらし装置
JPS5933056B2 (ja) 連続鋳造用鋳型装置
JP5358393B2 (ja) セグメントを製作するための型枠及びその型枠を用いたセグメントの製作方法
JP2513718Y2 (ja) コンクリ―ト製品用型枠装置
JPH043717Y2 (ja)
CN219425627U (zh) 一种便于拆卸的振子压铸模具
JPS5912123Y2 (ja) 鋳型の内面清掃装置におけるブラシヘツド
JPH0240414B2 (ja) Daikasutoniokerunaimentotsukinoaruseihinnodatsurihoho
JPS6049842A (ja) 丸形ビレット製造用水平型連続鋳造機に用いるダミ−バ−
JPS6340665A (ja) 金属鋳造用鋳型と鋳型内に熱シ−ルドを挿入する方法
JPS60247457A (ja) 鋳型の分割方法
JPS6034456Y2 (ja) 鋳型ばらし装置
JPS61235043A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS5893555A (ja) ダイカスト鋳造法
SU997971A1 (ru) Способ получени биметаллических трубчатых изделий
JPH0263704A (ja) 中空コンクリート製品成形法
JPH055258U (ja) ダイカスト鋳造装置
Soda et al. Continuously cast bismuth wires and their characteristics
DE19939828C1 (de) Verfahren zum Herstellen eines geschäumten Modells mit Gießsystem
Cagin Techniques for Removing Stuck Castings