JPS5930423A - 巻取装置のストリツプ先端検出装置 - Google Patents

巻取装置のストリツプ先端検出装置

Info

Publication number
JPS5930423A
JPS5930423A JP14013882A JP14013882A JPS5930423A JP S5930423 A JPS5930423 A JP S5930423A JP 14013882 A JP14013882 A JP 14013882A JP 14013882 A JP14013882 A JP 14013882A JP S5930423 A JPS5930423 A JP S5930423A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
mandrel
tip
unit
winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14013882A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kawada
則幸 川田
Ikuji Terada
寺田 郁二
Katsusuke Kawanami
川浪 克助
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14013882A priority Critical patent/JPS5930423A/ja
Publication of JPS5930423A publication Critical patent/JPS5930423A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C47/00Winding-up, coiling or winding-off metal wire, metal band or other flexible metal material characterised by features relevant to metal processing only
    • B21C47/02Winding-up or coiling
    • B21C47/04Winding-up or coiling on or in reels or drums, without using a moving guide
    • B21C47/06Winding-up or coiling on or in reels or drums, without using a moving guide with loaded rollers, bolts, or equivalent means holding the material on the reel or drum
    • B21C47/063Winding-up or coiling on or in reels or drums, without using a moving guide with loaded rollers, bolts, or equivalent means holding the material on the reel or drum with pressure rollers only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は巻取装置のマンドレルに巻取られるストリップ
の先端の位置を検知する巻取装置のストリップ先端検出
装置に関する。
従来のストリップ巻取装置の概略構成を第1図に示す。
第1図において、ストリップ1はピンチロール2とガイ
ド3により案内されて進入し、マンドレル4に巻取られ
る。このマンドレル4は進入してくるストリップlが完
全に巻き付くまでの間は、ストリップ1のスレッディン
グ速度に対して、わずかに速いリーディング速度で回転
しており、ストリップ1の巻付き完了後にはスレッディ
ング速度に同期して回転する。
1だ、マントレ月4 ノ周囲K i、tユニットローラ
ー5が数個配置されている。このユニットローラー51
吐ストリ、・ブ1がマンドレル4に巻取うれる際に、ス
トリップ1が緩むことなく巻イ′:]けられるように一
定圧力でマンドレル4の方向にストリップ1を押イ;]
けるものであり、上記マンドレル4と同様にストリップ
lのスレッディング速度に対してわずかに速いリーディ
ング速度で回転する。
さらに、各ユニットローラー5の軸はローラフレーム6
に軸支されており、このローラフレーム6は緩衝はね7
を介装して回動自在にビン8によ−てユニットフレーム
9に数句けられている。さらにこのユニ、トフレーム9
は上記ユニー・トローラ−5がマンドレル4に近接でき
るように、ビン10によって回動自在にハウジング(図
示せず)に取付けられており、油圧シリンダ11のピス
トン12に接続したアクチュエータ18に連結されてい
る。この油圧式のアクチュエータ13はピストン制御装
置14によ−。
てストリップ1の板厚に応じて設定圧力を維持できるよ
うに調整される。尚、第1図で目、1個のユニ、/)ロ
ーラー5の動作機構だけが図、ドされている。
したがって、ユニットフレーム9がアクチ。
エータ13によって適宜マンドレル方向に押付けられる
ため、第2図に示す如くストリップIはユニットローラ
ー5に押付けられなからマンドレル4に巻取られる。
ところが、このような装置においては、ストリップがマ
ンドレルに巻取られる際にユニットローラの位置にスト
リップの先端が来ると、このストリップ先端のストリッ
プ厚による段差によってユニットローラが急激に押上け
られるため、ユニットローラが瞬時的に挑ね上か−・て
しまり。そのため、この場合の衝撃によ−てストリップ
先端がその外側に巻かれたストリップの内面にくい込ん
で板傷を生ずる場合がある。
寸だ、ユニットローラの挑ね上りによってストリップを
マンドレルに押付ける押伺は時間が減少するため、スト
リップをすべることなく引締った状態で巻取ることがで
きず、ストリップの巻付き時の完了寸前にストリップ間
にすベシが発生してストリップ表面にすり傷を発生して
し甘う。さらに、ユニットローラにより常時押付けられ
てストリップがマンドレルに巻取られるだめ、ストリッ
プ先端の段差によってその外周のストリップがくぼんで
し捷いストリップの巻形状が悪くなる欠点があった。
そこで本発明は上記従来技術の欠点に鑑み。
マンドレルに巻取られるストリップの先端の段差トユニ
ノトローラとの衝突を回避させてこの衝突によって生ず
るストリップの傷を低減させるために、マンドレルに巻
取られるストリップ先端の位置を検知する巻取装置のス
) IJッグ先端検出装置を提供することを目的とする
以下に本発明の一実施例を図面に基づき詳細に説明する
。尚、従来例と同一部分には同一番号を附し重複する説
明は省略する。
本実施例のストリノグ先端検出装置の一部概略構成図を
第3図に示す。同図に示すように。
本発明装置20は被検出物であるストリップ1に向って
連続的に液体を噴射するノズル21と。
このノズル21内に設置された超音波発信器22とその
受信器23とで構成されている。第3図においては、超
音波検出装置20はマンドレル4に巻取られるストリッ
プ1の上面にノズル21の噴射口2’l aを向けて設
置された場合を示している。上記ノズル2Iは注入口2
11)から液体を取入れて噴射口21aからストリップ
1上面に向けて噴射し、上記超音波発信器22および受
信器23はこの液体中に設置された状態にある。
このような超音波検出装置20においては。
ノズル21かもストリップ1上面に向けて液体を噴射し
て水柱2゛4を形成し、超音波発振器22に、l: I
7.  このノk ilL 24を通I−て超8波がり
l・す7ブ1(ハ上面(・J発錆さ(J: Z、 、、
このAイヌ8波し」−ストII7プI ]上面((4ト
Isと反射+テprヒ水4、I24中を経由してノズ・
し21内(゛)受信器23に達する。
この場合9発振器22により発射さiする超音波をバフ
1ス的にrTなえば第4図にノJ′、:すように。
再び受信器23で検出される寸での時間を測定すること
により9発振器とストリ土面上面捷で・= phi s
+t eを検出できにとは周知である。
次に、上記と同様な装置25を、その噴射ロー・・て−
I1九表面を向くように配置し、同様な方、去で距離l
を測定すれば9発振器とマンドレル表面までの距離l′
が測定できる、。
第6図は、前述した超音波検出器@20及び25を一方
をストリップ上面までの距離4を検出するような位置に
、もう一方をマンドレル表面までの距離e′を検出する
ような位置に配置した(lIl)子を示す。26  a
、26−bはそれぞれの受信器からの信号をもとにAi
r ノボ(7たJρ理て11![1離e及びe′を求め
るためのi?fIN4検出乙である。
第5図には以上のような超音波検出装置からの信号をも
とに、ストす、ゾ巻■1シ時の段差全塗出する装置の構
成を示すものである。。
距離検出器26−3は前述した原理により超音波検出器
とストリップ上面とのか離eに比例しだ電圧信号Vを出
力しており、同様にi削離検出器26−bは超音波検出
装置とマン[・レル表面までの距離e′に比例した電圧
信号V′を出力する。減算器27はこの電圧信号■と\
1′の差を演算するものであり、この減算器の出1−臼
言号jl −v′はス) IJツブの巻取数の増υ1に
より第71図z−ような変化を示す。すなわち図中、\
、L、sがスト・;、プ先端が検出装置を通過した瞬間
であメ1.L(点が2層目の巻き初めであり、C点、[
)の、が同様に3層目、4層目の巻き初めを示している
ことになる。
28は予め巻取るストリップの板7ytを設定しておく
設定器であり、29はこの設定値tと上述の減算器27
の出力信号とからスl−!J 、7プ巻取先端(段差)
の信号を出力するだめの演算器であり1次の演算Fを行
なうことにより実現される。
F = (V −v′)−n −t  −=−・・−−
(1)ここで(v−v′)は上述の減算器27の出力で
あり、tは設定器28より与えられるストリップ板厚値
である。+1は正の整数でストリップ巻取開始前にOに
設定されており4段差信号を検出する毎、すなわち1巻
取回数毎に1,2゜°と増加していく数である。演算結
果Fは更に演算器内部で板厚値1と比較され、もしこれ
を越える場合1.越えない場合は+1を出力するように
なっている。
また、整数口はストリップ先端の通過に伴ない、上記演
算器の出力信号のフィードバックを受けである遅延時間
toの後、+1増加するようにI夫されている。以上の
ような作用で明らかなように、演算器29の出力信号は
スt・’) yブ先端(段差)の通過に供ない、第8図
に示すようなパルス信号を出力することとなり、その立
ち上多位置からストリップ先端の位置が検出可能となる
。ただし2以上の効果は本発明者が既に出願済の特願昭
57−041781号に記載の装置でも得られるが2本
発明の装置では以下に示すような特徴がある。
すなわち、特願昭57−041731号に記載の装置で
は、前記した超音波検出装置がストリップの巻取り方向
に対して前後して2台設置されており、ストリップ巻取
り先端の段差による前記したと同様な距離変化を検出す
る方法であるが、構造が比較的簡単であるものの9次の
ような欠点もあった。
すなわち1通常スペースの関係から超音波検出装置の設
置場所は、後述する第9図に示すユニットフレーム9で
あるが、これはストリップ巻取り時の衝撃等により激し
く揺動する。そのため、上記2台の検出装置の設置間隔
が大きい場合、との揺動によりストリップ捷での設置位
置が互いに変化し9段差による距離変化を正しく検出で
きないこともある。そのだめ検出装置の設置間隔はなる
べく狭いほとよいが、その場合ストリップ板厚の小さい
ときには段差も比較的短い距離で変わるが、板厚が大き
くなると。
この段差がつく距離が長くなり、十分な段差の検出がで
きないこととなる。
本発明によるストリップ先端検出装置では。
前記した検出装置の設置場所としては同様にユニットフ
レームであるが、設置位置が前記揺動に対してア寸り動
かない構造となっているユニットフレーム幅方向に2台
設置さ扛ているだめ。
衝撃による揺動に強いこと、まだ検出位置がマンドレル
周方向において一致しているため、上記したような設置
間隔の問題はなく、板厚によらず段差による距離変化を
忠実に検出することができる特徴を有する。
次に本発明装置を用いてストリップ先端の段差に衝突し
ないようにユニ、]・ローラを制御する場合について第
9図を参照しつつ説明する。
第9図には一個のユニットローラー5を制御する場合に
ついて図示している。
第9図において、超音波検出装置20は、マンドレル4
周囲の任意の位置でマンドレル4に巻取られたストリッ
プlの上面にノズル21の噴射口21aを向けて第6図
に示したように設置さVている。まだマンドレル4には
マンドレル4の回転角を検出するマンドレル回転角検出
器82が設けられている。さらに、各ユニットフレーム
9にはユニットローラー5の押付は動作を検出するユニ
ットローラ動作検出器30が取付・けられている。上記
、超音波検出装置20゜マンドレル回転角検出器32.
ユニットローラ動作検出器30は制御装置81に接続さ
れており、この制御装置81の出力がピストン制御装置
14に接続されている。
マンドレル4に巻取られたストリップ1の先端が超音波
検出装置20を通過すると、超音波検出装置20から検
出信号が制御装置31に入力される。これと同時にマン
ドレル回転角検出器32からはマンドレル4の回転角信
号が制御装置31に入力され、この制御装置31におい
ては回転角信号と前記検出信号から、ストリップ先端が
ユニットローラー5の位置に到達する時間が演算され制
御信号がピストン制御装置14に入力される。この制御
信号はユニッ)o−ラ動作検出器80によってユニット
ローラー5が押(=Iけ動作をしている場合に送出され
る。したがって、ストリップ先端がユニッI・ローラー
5の位置に到達する寸前に、ピストン制御装置14によ
りピストン11およびアクチュエータ1Bが動作して、
ユニットローラー5の押イ」け動作が解除さオ11.ス
トリップ段差にユニットローラー5が衝突するのが回避
される。ス]・リップ1がユニットローラー5の位置を
通過した後では。
制御装置30およびピストン制御装置14によりユニッ
トローラー5をすばやくストリップlに押伺けて所定の
押付は力が確保される。
このようにして、ストリップの巻取時においては、スト
リップ段差をユニットローラに衝突させることなく、ス
トリップの段差回避が可能となるため、ストリップ先端
とユニットローラの衝突に起因するストリップの打ち傷
や巻形状。
まだ挑ね上り時間に起因するすシ傷を低減させ。
品質の向上を図ることができる。
以上、具体的に説明したように本発明によれは、ストリ
ップの巻′始めにおけるストリップ先端の検出を確実に
行なうことができ、またストリップ層間に隙間が生じて
いてもストリップの先端検出が可能である。さらに、ス
トリップ巻付は時のストリップ層間のすべりの状態をも
検知することが可能となる。尚、超音波検出装置を適切
な間隔でマンドレルの周囲に複数個配置することによシ
、ストリップ先端の位置検出の性能を向上させることも
可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来例に係り、第1図はストリップ巻
取装置の概略構成図、第2図はストリップ巻取時の状態
を示す側面図、第3図〜第9図は本発明による一実施例
に係り、第8図〜第4図は本装置の原理を示す概略図で
あり、第5図〜第6図は本装置の構成を、第7図〜第8
図は検出信号の様子を示す概略図、第9図は本発明装置
を用いてユニットローラの押付は動作を制御する機構の
概略構成図である。 図中 1・・・、X ) IJノブ、4・・・マ/ドレル、5
・・・ユニットローラ、11・・・ビスl−/、+4・
・・ピストン制御装置、20・・・超音波検出装置、2
1・・・ノズル、21a、21b・・・噴射口および注
入口。 22・・・超音波発信器223・・・超音波受信器。 24・・・水性、26・・・距離検出器、27・・・減
算器。 28・・・設定器、29山演算器、80・・・ユニット
ローラ動作検出器、81・・・制御装置、32・・・マ
ンドレル回転角検出装置。 謔20 第3日 第4図 的閘□

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 マンドレルに巻取られるストリップの先端とこのストリ
    ップを外方から押付けるユニットローラとの衝突を回避
    させる機構を有する巻取装置の前記ストリップ先端の位
    置を検出する装置において、前記ストリップ表面に噴射
    口を向けて当該ストリップに液体を噴射するノズルと。 このノズルから噴射される液体を媒体として前記ス) 
    IJツブに向は超音波を送出する超音波発振器と、この
    超音波の反射波を前記液体を媒体として受信して、前記
    ストリップ表面と超音波発振器との間の距離を測定する
    受信器と、更にマ その噴射口を文ンドレルの表面に向けて取付けられたノ
    ズルと、上記と同様な作用を有し、前記マンドレル表面
    と超音波発振器との間の距離を測定する超音波発振器及
    び受信器と上記二つの受信器からの信号の差を検出する
    減算器と予め前記ス) IJノブの板厚を設定する設定
    器と。 この設定器の値と前記減算器の信号とからストリップ巻
    取先端の位置を演算する演算器とからなることを特徴と
    する巻取装置のストリップ先端検出装置。
JP14013882A 1982-08-12 1982-08-12 巻取装置のストリツプ先端検出装置 Pending JPS5930423A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14013882A JPS5930423A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 巻取装置のストリツプ先端検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14013882A JPS5930423A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 巻取装置のストリツプ先端検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930423A true JPS5930423A (ja) 1984-02-18

Family

ID=15261759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14013882A Pending JPS5930423A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 巻取装置のストリツプ先端検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930423A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930423A (ja) 巻取装置のストリツプ先端検出装置
JPH08215750A (ja) ダウンコイラのユニットローラ装置
JPS5992118A (ja) 巻取装置のストリツプ先端回避制御装置
JPS58148018A (ja) 巻取装置のストリツプ先端検出装置
JPH06297741A (ja) 染料レシーバの感熱プリント・ヘッド部通過補助装置
GB2061234A (en) A web tail sealing apparatus
JPS60210320A (ja) 巻取装置のストリツプ先端トラツキング装置
JP3702465B2 (ja) インフレーション装置
JPS6021122A (ja) 巻取装置のストリツプ先端トラツキング装置
JP3390662B2 (ja) コイラの巻取り方法及び巻取り制御装置
JPS5987918A (ja) 巻取装置のストリツプ先端検出装置
JPS59179218A (ja) 巻取装置のストリツプ先端回避制御装置
JPS5936063A (ja) シ−ト状物の巻取張力制御方法
JPH08192223A (ja) ダウンコイラの制御方法とその装置
JPH0494357A (ja) 巻出・巻取装置の駆動並びに張力制御方法及びその装置
FI76045C (fi) Anordning och foerfarande foer upplindning av ett metallband.
JPS5973117A (ja) 巻取装置のストリツプ先端トラツキング装置
KR100405509B1 (ko) 레퍼롤의 개방시간인식 장치
JPS62236716A (ja) ストツクバンクセンサ
JPH11207232A (ja) 塗工方法及び装置
JPS58159922A (ja) ストリツプ巻取装置
JP2001179333A (ja) 金属帯の巻取装置の制御方法
JPS60144261A (ja) 圧力媒体式シリンダによる薄板材リ−ル導入圧ロ−ル制御方法
JP3073633B2 (ja) 圧延機の自動板厚制御方法
JPH02133150A (ja) 連続鋳造設備