JPS5930265A - 磁気デイスク装置 - Google Patents

磁気デイスク装置

Info

Publication number
JPS5930265A
JPS5930265A JP13799982A JP13799982A JPS5930265A JP S5930265 A JPS5930265 A JP S5930265A JP 13799982 A JP13799982 A JP 13799982A JP 13799982 A JP13799982 A JP 13799982A JP S5930265 A JPS5930265 A JP S5930265A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
access
disk device
generated
constitution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13799982A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuaki Imai
康章 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP13799982A priority Critical patent/JPS5930265A/ja
Publication of JPS5930265A publication Critical patent/JPS5930265A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気ディスクに対して情報の読み出し、(以下
リードという〕書き込み(以下ライトという)のアクセ
スを行なう磁気ディスク装置に関する。
近年、コンピュータなどの外部記憶媒体としてランダム
で高速なアクセスが可能な点で有利な磁気ディスク(フ
ロッピーディスク〕が注目されているが、このような磁
気ディスクを回転駆動し、磁気ヘッドによりリード、ラ
イトのアクセス動作を行なう磁気ディスク装置には以下
に述べるような欠点があった。
この種の磁気ディスク装置では、磁気ディスクは高速で
回転駆動され、磁気ヘッドと摺接しながらリード、ライ
トが行なわれるだめ、これらのアクセス時に磁気ディス
クに操作者が誤まって触れたりすると、磁気ヘッド、磁
気ディスクを破損したり、記録された情報を破壊したリ
ーする恐れがあるので、アクセス中は磁気ディスク挿入
用のドアをロックしたり、またこのドアにアクセス中を
示す表示ランプ、LED(発光ダイオード)などを設け
るものが多かった。
しかし、ロック機構を設けるのは構成が複雑となってコ
ストアップを招くし、表示器は操作者が常にそれを見る
ことができる位置に居なければ表示の意味をなさなかっ
た。
したがって、本発明はこのような問題点に鑑みて成され
たもので、簡単で安価な構造により確実にアクセス動作
を操作者に知らせることができる機能を備えた磁気ディ
スク装置を提供することを目的とする。
以上の目的を達成するために本発明では、読み出し、書
き込みのアクセス時にはこれを操作者に報知する警告音
および光を発生させる手段を設けた構成を採用した。
以下、図面に示す実施例に基づき本発明の詳細な説明す
る。
第1図は本発明の基本構成を示すもので、磁気ディスク
装置のアクセス信号RWにより駆動装置1を介して、リ
ード、ライトのアクセス時にLEI) 2を点灯、およ
び警告音発生手段の一例としての圧電ブザー3を駆動す
るものである。
続いて第2図に本発明の詳細な実施例を示す。
第2図の回路は本発明を磁気ディスクを2枚駆動できる
2ドライブの磁気ディスク装置に適用したもので、ドラ
イブの違いでアクセス時の警告音の前低を変化させる実
施例である。
図において端子A、Bは2ドライブのうちたとえばドラ
イブゝ゛0“ 、′1“のアクセス信号をそれぞれ入力
され、ディップスイッチ25を介して各トランジスタQ
l、Q2およびQl’、Q2’  のベースと接続され
ている。各トランジスタはスイッチングトランジスタと
して用いられ、駆動回路としては公知のものであり、ト
ランジスタQ1゜Q2はそれぞれLED21.22を点
灯させ、Qx’、Q%はそれぞれリレー11.12を介
して圧電ブザー3に接続されたそれぞれ発振周波数の異
なる発振回路31.32を駆動するものである。
以上の簡単な回路をツーリント基板上に構成し、ディッ
プスイッチ25をたとえば磁気ディスク装置本体後面な
どに設けたスリットから臨ませるようにすればブザー機
構、およびLED機構をユーザーオプションとして使用
できる。このとき、ブザーのみ、あるいはLEDのみを
オプションとして設定してももちろん良い。
以上のような回路構成は基板タイプの圧電ブザー3を用
いると、小さな基板ユニットに構成でき、取り付はスペ
ースに困ることなく実装できる。
以上の構成において端子へにドライブ″0“に挿入され
たディスクに対するアクセス信号が入力されると、ディ
ップスイッチ25によりLED。
ブザー機構ともにセレクトされていればトラン・ジスタ
Q1およびQ1′がアクチュエートされ、L■うD21
が点灯し、首だ同時にリレー11を介して発振回路31
の発振周波数により圧電ブザー3が鳴る。
端子Bにドライブゝ1“に対するアクセスを示すアクセ
ス信号が入力されると、同様にディップスイッチ25の
セレクトを条件としてトランジスタQ2を介してLED
22が点灯し、同時にトランジスタQ1′、 リレー1
2を介して発振回路32の発振周波数によりブザー3が
鳴らされる。
以上の構成を採用すれば、この磁気ディスク装置を用い
たシステムのオペレータは装置が見えない位置からはブ
ザー音の違いによりどのディスクがアクセスされている
かを知ることができるし。
装置が見える位置、あるいはガラス越しのような遮音さ
れた位置からは従来と同様にL E l)の点灯により
これを知ることができる。
以上の構成では発光手段としてはLED、警告音発生手
段としては圧電ブザーを用いているが、これらに限定す
ることなく、発光手段としては豆ランプ、警告音発生手
段としては通常のブザー、あるいは発振器と音声発生手
段(例えばスピーカ等)とを組み合わせたものを用いて
もよい。
また、トランジスタQ 1 / 、 Q 2/  の前
段にワンショットマルチなどを組み合わせて、アクセス
の最初と最後にブザーを鳴らすようにしてもよい。
さらに発振回路31.32の他にもう1つ発振回路を設
けておき、ディスクの昇温、異常アクセスなどの異常事
態の際に警告音を発生するようにしても良い。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、磁気
ディスクに対する情報の読み出し、書き込みのアクセス
時にはアクセス動作を操作者に報知する警告音および光
を発生させる手段を設ける構成を採用しているので、簡
単、安価な構造により確実にアクセス動作を操作者に知
らせることができる機能を備えた優れた磁気ディスク装
置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気ディスク装置に用いられる警告機
構の基本構成図、第2図はその詳細な実施例を説明する
回路図である。 1・・・駆動ユニット、2,21.22・・・LED。 3・・・圧電ブザー、11.12・・・リレー、25・
・・ディツブスイッチ、31.32・・・発振回路、Q
l 、 Q2 、 Ql’ 、 Q2’・・・トランジ
スタ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)磁気ディスクに対して情報の読み出し、書き込み
    のアクセス動作を行なう磁気ディスク装置において、前
    記読み出し、および書き込みのアクセス時に警告音を発
    生する手段、および発光する手段を設けたことを特徴と
    する磁気ディスク装置。
  2. (2)前記警告音発生手段と発光手段はスイッチ手段に
    より任意に操作者が動作、非動作を切り換えることがで
    きることを特徴とする特許請求の範囲第1項参与榛箒孝
    項に記載の磁気ディスク装置。
JP13799982A 1982-08-10 1982-08-10 磁気デイスク装置 Pending JPS5930265A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13799982A JPS5930265A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 磁気デイスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13799982A JPS5930265A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 磁気デイスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930265A true JPS5930265A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15211692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13799982A Pending JPS5930265A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 磁気デイスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930265A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613893B1 (ja) * 1968-05-20 1981-04-01
JPS5778674A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Canon Inc Indicator of magnetic recording disk

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5613893B1 (ja) * 1968-05-20 1981-04-01
JPS5778674A (en) * 1980-11-04 1982-05-17 Canon Inc Indicator of magnetic recording disk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05501692A (ja) トラック及びその他の自動車のための組合せバックライト及び音響発生装置
JPS5930265A (ja) 磁気デイスク装置
JP2002123200A (ja) 表示装置
US4593192A (en) Electronic circuit module and holder therefor
JPS6113315B2 (ja)
JPS63220385A (ja) カ−ド用端末装置
JPS5915985A (ja) 操作モ−ド表示方法
JPS6057021U (ja) キ−ボタンのバツクライテイング構造
JPH0636521Y2 (ja) フレキシブルディスクの記憶損傷防止用付属品
JPS5958891U (ja) テ−ププレ−ヤ−の表示装置
KR830000032Y1 (ko) 카세트식 테이프 레코오더
JPS6034119Y2 (ja) テ−プレコ−ダの制御回路
JPS6130333B2 (ja)
JPS5923275Y2 (ja) テ−プレコ−ダの制御装置
KR100505688B1 (ko) 광디스크 드라이브
KR960025549A (ko) 멀티 디스크 플레이어
JPH021737Y2 (ja)
JPS5867045U (ja) 解錠装置
JP2008010044A (ja) 光ディスク装置
JPH02132366A (ja) 超音波測定装置の警報器駆動回路
JPS5939552U (ja) 周波数表示装置
JP2002215257A (ja) 静電気帯電警報付携帯情報端末
JP2000322013A (ja) 表示ランプの取り付け方法およびデスクトップ型コンピュータ
JPH1196652A (ja) 発光表示装置
JPH01191390A (ja) 電子機器