JPS5929922A - セラミツクグロ−プラグ用発熱体の発熱線構造 - Google Patents

セラミツクグロ−プラグ用発熱体の発熱線構造

Info

Publication number
JPS5929922A
JPS5929922A JP13798382A JP13798382A JPS5929922A JP S5929922 A JPS5929922 A JP S5929922A JP 13798382 A JP13798382 A JP 13798382A JP 13798382 A JP13798382 A JP 13798382A JP S5929922 A JPS5929922 A JP S5929922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
heat generating
construction
ceramic insulator
ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13798382A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Ito
恒夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Tokushu Togyo KK
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Nippon Tokushu Togyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd, Nippon Tokushu Togyo KK filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP13798382A priority Critical patent/JPS5929922A/ja
Publication of JPS5929922A publication Critical patent/JPS5929922A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は主としてディーゼルエンジンに装着され、始動
時においてシリンダー内又は副燃焼室を予熱するために
効果的なセラミックグロープラグにおける発熱体の発熱
線構造に関するものであへ一般にディーゼルエンジンは
特に低温時において始動性が悪いため、シリンダー又は
副燃焼室内にグロープラグを装着し、これに通電加熱し
て燃焼室内の温度を上昇させ、エンジンの始動特性を向
上させる方法がとられており、前記グローブ2グとして
は、発熱線コイルを耐熱絶縁粉末中に埋設し金属シース
で覆ったシーズヒータ構造のものに代〕、近時発熱線コ
イルを窒化珪素(5i3N4)の如きセラミック焼結体
中に埋設し発熱体とした金属シースのない熱伝導効率の
優れたいわゆる七2ミックグロープラグが用いられてき
ている。即ち第1図(イ)に示すように、その発熱体は
発熱線10両端に導出電極2 ’ + 2−bを接続し
、セラミック絶縁体3中に埋設されて構成されている。
ところで前記従来のセラミックグロープラグ発熱体の発
熱線1は、同図(ロ)及び(ハ)に示す要部断面図の如
く線材として断面円形の抵抗発熱金属線の単線が用いら
れておシ1発熱線表面が平滑でセラミック絶縁体3との
接合面4の固着力が不十分のため、通電時における0N
−OFF の繰返しによる膨張収縮によシ、セラミック
絶縁体3との間に微少移動を生じ、線材内部に加わる応
力によって内部クラックが発生し発熱線の抵抗値を増大
させ、発熱性能を劣化させるという不具合を生ずる場合
のあることが判明した。
本発明は上述の如き状況に鑑みなされたものであって、
セラミック絶縁体中に埋設されるコイル状発熱線を従来
用いられている円形単線から撚線に代え、撚線表面に形
成される四部にセラミック粉末を喰い込ませることによ
りセラミック絶縁体中における発熱線と絶縁体との固着
力を増大させ、発熱線の膨張収縮による移動を抑止し内
部クラックの発生を防止して発熱性能の劣化がないセラ
ミックグロープラグの発熱体を提供しようとするもので
ある。
第2図(イ)は本発明の発熱線を用いたセラミックグロ
ープラグの一部を示す縦断面図、同図(ロ)は本発明撚
線構造の発熱線とセラミック絶縁体との固着状態を示す
要部縦断面図、同図(ハ)は前記(ロ)のX−X線にお
ける発熱線の断面図(第1図と同一部分は同一符号で示
す)である。図において、1′は発熱線であシ、たとえ
ばタングステン(W)、モリブデン(Mo)  もしく
はこれらの合金(W Mo)の如き抵抗発熱金属線材か
らなる円形断面を有する素線11 a 、 1/ B、
・・・2乃至6本を撚合せ構成された撚線構造をもつも
のである。この場合における素線径は、発熱条件に応じ
て計算された撚線としての必要な合成抵抗値、用いる金
属の拐質ならびに撚線構成(素線数、撚ピツチ)等によ
り設定される。コイル状に形成された発熱線1′の両端
部は。
これに通電するための導出電極2−a、2−bに接続さ
れ、第1図に示した従来例のものと同じようにシリコン
系窒化物を主体としたセラミック粉末中に埋設し、ホッ
トプレスによる一体焼結の際撚線表面の谷状凹部にセラ
ミック絶縁体が喰い込み充填された強固な固着力をもつ
発熱体を構成している。而して導出電極’l−aはセラ
ミック絶縁体30基端に近い側面でその外(1111に
嵌挿される金属外筒5に鑞付され、金属外筒5は金具6
に鑞付されて接地側電極となシ、一方、他の掛出′屯極
2−bは、セラミック絶縁体の基端部において、金属キ
ャップγに鑞伺され、これに予め溶接されているリード
棒8を通じ外部への中端子に接続され通電路が形成され
る。
上述したことより理解されるように、セラミックグロー
プラグにおける発熱体の本発明発熱線を′j。
撚線構造としたことにより、その表面に第2図(ロ)及
び(ハ)に示す谷状凹部9が形成され、セラミック絶縁
体がこの凹部に喰い込み充填されて一体焼結されている
ため発熱線とセラミック絶縁体との接合面における固着
力が極めて強固となり、通電時の0N−OFF  に起
因する発熱線の膨張収縮による微少移動を抑止し、線材
内部に生ずる応力が緩和されて内部クラックの発生が防
止できることにより、発熱性能の極めて安定した長寿命
のセラミックグロープラグを提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は従来例セラミックグロープラグの発熱体
を示す縦断面図、同図(ロ)はその要部を示す拡大縦断
面図、同図(ハ)は同図(ロンの発熱線の断面図。 第2図(イ)は本発明発熱線を用いたセラミックグロー
プラグの一部を示す縦断面図、同図(ロ)はその要部を
示す拡大縦断面図、同図(ハ)は同図(ロ)のX−X線
における発熱線の断面図である。 1 、1’−−・発熱線、1/  a 、 i/  、
 b、、・素線、2−a。 2−b・・・導出電極、3・・・セラミック絶縁体、4
・・・接合面、9・・・凹部。 代理人 弁理士 竹 内   守

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 円筒状のセラミック絶縁体中に埋設され、基端部に設け
    た導出電極に接続されて発熱体を構成する発熱線を、撚
    線構造としたことを特徴とするセラミックグロープラグ
    における発熱体の廃熱線構造。
JP13798382A 1982-08-10 1982-08-10 セラミツクグロ−プラグ用発熱体の発熱線構造 Pending JPS5929922A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13798382A JPS5929922A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 セラミツクグロ−プラグ用発熱体の発熱線構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13798382A JPS5929922A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 セラミツクグロ−プラグ用発熱体の発熱線構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5929922A true JPS5929922A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15211308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13798382A Pending JPS5929922A (ja) 1982-08-10 1982-08-10 セラミツクグロ−プラグ用発熱体の発熱線構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929922A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8182930B2 (en) 2008-03-25 2012-05-22 Yazaki Corporation Twisted wire and method of producing twisted wire
JP2015117871A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8182930B2 (en) 2008-03-25 2012-05-22 Yazaki Corporation Twisted wire and method of producing twisted wire
US8372521B2 (en) 2008-03-25 2013-02-12 Yazaki Corporation Twisted wire and method of producing twisted wire
JP2015117871A (ja) * 2013-12-18 2015-06-25 京セラ株式会社 ヒータおよびこれを備えたグロープラグ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5589091A (en) Glow plug with prestressed contact surfaces
US4661686A (en) Dual line ceramic glow plug
US4650963A (en) Ceramic glow plug
JPS5929922A (ja) セラミツクグロ−プラグ用発熱体の発熱線構造
JPH0216148Y2 (ja)
JP2004061041A (ja) セラミックグロープラグ
JPH031580B2 (ja)
JPS58210412A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS6350606Y2 (ja)
JP2720033B2 (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JPS6347730Y2 (ja)
JPH0259372B2 (ja)
JPH0228044B2 (ja)
JPH0155369B2 (ja)
JPH0228045B2 (ja)
JPH07103481A (ja) セラミック製グロープラグ
JPS60103229A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPS6347729Y2 (ja)
JPH0434052B2 (ja)
JPS63311022A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPH0159497B2 (ja)
JPH07151331A (ja) グロープラグ
JPS6086325A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPS62186127A (ja) 自己制御型グロープラグの製造方法
JPH0248813B2 (ja)