JPS6347729Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6347729Y2
JPS6347729Y2 JP5269784U JP5269784U JPS6347729Y2 JP S6347729 Y2 JPS6347729 Y2 JP S6347729Y2 JP 5269784 U JP5269784 U JP 5269784U JP 5269784 U JP5269784 U JP 5269784U JP S6347729 Y2 JPS6347729 Y2 JP S6347729Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ceramic
wire
rear end
heater
heating wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5269784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60165680U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5269784U priority Critical patent/JPS60165680U/ja
Publication of JPS60165680U publication Critical patent/JPS60165680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6347729Y2 publication Critical patent/JPS6347729Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主としてデイーゼルエンジンに装着さ
れ、エンジンヘツドに設けられた副燃焼室等を予
熱する二線式セラミツクグロープラグに関するも
のである。
一般にデイーゼルエンジンは特に低温時におけ
る始動性が悪い為にエンジンヘツドに設けた副燃
焼室等にグロープラグを装着し、これに通電して
赤熱し室内に噴射される燃料の一部を燃焼させて
予熱する方法がとられており、さらに近時はエン
ジン始動時に於ても燃焼安定化の為のアフターグ
ローとして長時間使用される傾向となつてきてい
る。
この種グロープラグとしては、高融点金属の発
熱線をセラミツク焼結体中に埋設してなる昇温特
性のすぐれたセラミツクヒーターを発熱体とした
セラミツクグロープラグが知られており、ヒータ
ーの発熱線の一端が取付金具と絶縁された側の
端子電極となる中軸に接続され、他端が取付金具
に電気的に接続され接地電極を構成してなる構造
をもつ単線式セラミツクグロープラグが多く用い
られている。
ところで、この単線式グロープラグは、通常多
気筒機関に於ては各気筒毎に装着され各グロープ
ラグが電源に並列接続されて使用されるが、近時
これら複数のグロープラグを始動時と始動後のア
フターグロー時等に必要とされる加熱条件に応じ
電源電圧を変えずに、各グロープラグを並列ある
いは直列に切替え通電々流を制御する為の外部回
路と接続する端子電極部をもつ二線式グロープラ
グが必要とされ、その実用化ならびに改良が進め
られている。
発熱体にセラミツクヒーターを用いた二線式セ
ラミツクグロープラグの従来例としては第1図に
示す如き構造をもつもの(実開昭58−119045号)
が知られており、発熱体となるセラミツクヒータ
ー1は発熱線2をセラミツク粉末中に埋設し焼結
してなり、取付金具3の先端開口部より挿入され
て、その中央部に形成された大径部の肩部1aを
取付金具3の先端部内腔に形成された小径部の先
端側段座3aに当接させて接合固着されると共
に、発熱線2の一端2aがヒーター1の後端部に
おいて一方の端子電極となる中軸4に接続され、
他端2bはヒーター1の後端部外側に嵌着された
電極チユーブ5に接続されており、該電極チユー
ブ5は、その内腔に耐熱絶縁材6が充填されて中
軸4を封着支持し、取付金具3の後端側から突出
して絶縁体7で取付金具3と絶縁され、端子板8
が固着されて他の一方の端子電極となるように構
成されてなるものである。
然し乍ら上記せる従来構造の二線式セラミツク
グロープラグは、セラミツクヒーター1及び取付
金具3の内腔における中央部分に、他部分と径を
異にする段差部分を形成する等ヒーター本体及び
取付金具自体の構造が複雑でコスト高を招き、又
ヒーターの発熱線導出電極部を中軸及び電極チユ
ーブ内腔に直接接合するものである為接合作業に
手間を要し量産性が阻害される難点があつた。
本考案は、これらの問題点を解決し、量産性及
び信頼性の向上をはかつた改良構造を有する二線
式セラミツクグロープラグの提供を目的としてな
されたもので、セラミツクヒーターの後端部の外
周表面に発熱線の一端を裸出させた中心電極部
と、前記後端部に近接し離隔するヒーター本体に
同様発熱線の他端を裸出させた外側電極部を形成
し、これら両電極部にそれぞれ嵌合する端子金具
を嵌着させ、該端子金具に突設させたリード線を
取付金具後端部で端子電極となる中軸及び電極チ
ユーブにそれぞれ接合する構造とすることによ
り、これらの接合時における作業性を改善すると
共に、取付金具内腔における前記両電極の接続構
成部間ならびに取付金具間との絶縁を強化させた
構造としたものである。
以下本発明につき図面を参照し詳細に説明す
る。
第2図は本発明による二線式セラミツクグロー
プラグの実施例の構造を示す縦断面図で、図に於
てセラミツクヒーター11は、中央部分が金属外
筒12で蔽われてその内腔に接合されると共に、
金属外筒12が取付金具13の先端部内腔に接合
されて保持され、セラミツクヒーター11の後端
部は、ヒーター11の本体外径に対し段差を設け
て小径部11aが形成され、その外周表面に発熱
線14の一端14aが裸出されて中心電極部Aが
形成され、該電極部Aにリード線15aを溶接し
てなるキヤツプ状の端子金具15を嵌着させ、こ
のリード線15aの端部が中軸16の先端部16
aに溶接されて一方の端子電極となると共に、発
熱線14の他端14bは、セラミツクヒーター1
1の後端側における前記中心電極部Aに近接する
本体大径部11bの外周表面に裸出されて外側電
極部Bが形成され、この電極部Bに筒状の端子金
具17を嵌着させ、該端子金具17の後端側に突
設し外側をガラス編組スリーブ等で耐熱絶縁被覆
されたリード線17aの端部が、中軸16の外側
に挿嵌され該中軸16をその内腔に絶縁封着した
電極チユーブ18の先端部に接合され、電極チユ
ーブ18は取付金具13と絶縁されてその後端部
から突出し他の一方の端子電極となり、さらに上
記取付金具13の内腔における中心電極部Aと中
軸16及び外側電極部Bと金属チユーブ18との
電気的接続構成部分には、その全体を蔽つて例え
ばシリコンゴム等の熱収縮性絶縁スリーブ19が
嵌挿され加熱収縮させてなる構造をもつものであ
る。
なお、この実施例ではセラミツクヒーター11
の後端部には段差による小径部11aが形成さ
れ、その外周表面に発熱線14の一端14aが裸
出されて中心電極部Aが形成されているが、かか
る段差による小径部を設けることなく、後端部は
本体外径と同一外径としたものであつてもよい。
かゝる構造をもつ本考案二線式セラミツクグロ
ープラグは、前記せる説明から理解されるよう
に、取付金具の後端部に設けた中心電極部と、前
記後端部に近接し離隔する本体に設けた外側電極
部に端子金具が嵌着され、これらの端子金具に突
設するリード線を端子電極となる中軸及び電極チ
ユーブにそれぞれ溶接するものである為、従来例
に示した如く直接接合するものに比し極めて作業
性が向上され、さらに外側電極と電極チユーブを
接続するリード線には耐熱絶縁被覆が施されると
共に前記両電極部と中軸及び電極チユーブの接続
構成部分全体が加熱収縮された耐熱絶縁スリーブ
で蔽われているため、取付金具内腔内におけるこ
れら接続構成部間及び取付金具間の絶縁が強化さ
れたものとなり、従来の問題点を解決し量産性に
すぐれ、さらに信頼性を向上させた二線式セラミ
ツクグロープラグとして提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は二線式セラミツクグロープラグの従来
例を示す縦断面図、第2図は本考案セラミツクグ
ロープラグの実施例を示す縦断面図である。 1,11:セラミツクヒーター、2,14:発
熱線、3,13:取付金具、4,16:中軸、
5,18:電極チユーブ、15,17:端子金
具、15a,17a:リード線、19:熱収縮性
絶縁スリーブ、A:中心電極部、B:外側電極
部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 取付金具の先端に露出して設ける発熱体に、高
    融点金属の発熱線をセラミツク粉末に埋設し焼結
    して成るセラミツクヒーターを用い、該セラミツ
    クヒーターの発熱線の両端部がそれぞれ絶縁され
    て取付金具の後端側から導出される構造を有する
    二線式セラミツクグロープラグにおいて、前記セ
    ラミツクヒーターが、その後端部の外周表面に発
    熱線の一端を裸出させた中心電極部と、前記後端
    部に近接し離隔するヒーター本体の外周表面に発
    熱線の他端を裸出させた外側電極部を有し、これ
    ら両電極部にリード線をそれぞれ接合させて成る
    接続構造を有し、さらにこれら取付金具内腔にお
    ける電気的接続部全体が熱収縮性樹脂で蔽われ加
    熱収縮されてなる絶縁強化構造をもつことを特徴
    とする二線式セラミツクグロープラグ。
JP5269784U 1984-04-12 1984-04-12 二線式セラミツクグロ−プラグ Granted JPS60165680U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269784U JPS60165680U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 二線式セラミツクグロ−プラグ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5269784U JPS60165680U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 二線式セラミツクグロ−プラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60165680U JPS60165680U (ja) 1985-11-02
JPS6347729Y2 true JPS6347729Y2 (ja) 1988-12-08

Family

ID=30572879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5269784U Granted JPS60165680U (ja) 1984-04-12 1984-04-12 二線式セラミツクグロ−プラグ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60165680U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60165680U (ja) 1985-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4661686A (en) Dual line ceramic glow plug
US4563568A (en) Diesel engine glow plug
JPH03175210A (ja) セラミツクヒータ型グロープラグ
JPH0216148Y2 (ja)
JPS6347730Y2 (ja)
JPS6347729Y2 (ja)
EP0989367B1 (en) Glow sensor-ceramic tip
JPH0228044B2 (ja)
JPS58210412A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS5958773A (ja) セラミツクヒ−タ装置
JPH037733Y2 (ja)
JPH0155369B2 (ja)
JPS6350606Y2 (ja)
JPH037734Y2 (ja)
JPH0221486B2 (ja)
JPS63311022A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS62186127A (ja) 自己制御型グロープラグの製造方法
JPS60114631A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS58106326A (ja) セラミツクグロ−プラグ
JPS6115414Y2 (ja)
JPH0311576Y2 (ja)
JPS6086325A (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JPH01114622A (ja) 自己制御型セラミックグロープラグ
JPH06100340B2 (ja) 自己制御型セラミツクグロ−プラグ
JP2741240B2 (ja) セラミックグロープラグ