JPS592982B2 - 選曲装置 - Google Patents

選曲装置

Info

Publication number
JPS592982B2
JPS592982B2 JP53063363A JP6336378A JPS592982B2 JP S592982 B2 JPS592982 B2 JP S592982B2 JP 53063363 A JP53063363 A JP 53063363A JP 6336378 A JP6336378 A JP 6336378A JP S592982 B2 JPS592982 B2 JP S592982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
song
circuit
display
song number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53063363A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155026A (en
Inventor
崇 志賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP53063363A priority Critical patent/JPS592982B2/ja
Priority to US06/042,908 priority patent/US4241364A/en
Publication of JPS54155026A publication Critical patent/JPS54155026A/ja
Publication of JPS592982B2 publication Critical patent/JPS592982B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/34Indicating arrangements 

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は選曲装置に係り、情報が記録されている記録部
分(以下、曲ともいう)とこれらの間に10夫々設けら
れている無記録部分とよりなる記録パターンの記録媒体
から希望の曲を選択する場合、簡単な構成にして小型化
でき、しかも設定曲番の表示とこの設定曲番までに至ろ
選曲動作とを一系統の表示器で明るさを異ならしめるこ
とによつて15明確に確認しうる選曲装置を提供するこ
とを目的とする。
従来より複数の曲とそれらの間に形成された無記録部分
とよりなる記録パターンを有する記録媒体、例えば磁気
テープから所望の曲を選択する装フ0 置が知られてい
る。
この従来装置は、磁気テープの再生信号から、上記無記
録部分をカウンタにより計数し、このカウンタの計数出
力と、選択しうる曲番の数だけ設けた複数のスイッチ群
のうち設定曲番に相当するスイッチの出力とが一致した
際− ノ5 に、磁気テープを高速再生モードから通常
の再生モードに切換えて上記設定曲香の高速頭出しをし
ていた。しかるに、上記の従来の選曲装置は選択しうる
曲番の数だけ選曲用スイッチを設けていたため、、゛
ノ0 構成が複雑であり、また曲番の数を表示する表示
素子(例えば発光ダイオード)と高速再生の再生曲番を
表示する表示素子とが、夫々別系統で設けられていたた
め、更に回路構成が複雑となり、装置全体が比較的大型
となり、また高価である等の、’ ■5 欠点があつた
本発明は上記の欠点を除去したものであり、以下図面と
共にその一実施例について説明する。
第1図は本発明になる選曲装置の一実施例の具体的回路
図を示す。
1は入力端子で、例えば磁気テープの再生信号の有無を
検出する検出器(図示せず)よりの検出信号が入力され
る。
この検出信号は上記再生信号が存在するときはHレベル
(以下゛H゛と記す)で、曲と曲との間に形成された無
記録部分再生時には再生信号が無いのでLレベル(以下
゛L゛と記す)となる。この検出信号は2入力NAND
ゲート2の一方の入力端子に印加され、またコンデンサ
C1を通してシユミツトトリガ回路3に印加される。シ
ユミツトトリガ回路3の出力はコンデンサC2を介して
シユミツトトリガ回路4の入力に接続され、また正の直
流電源電圧端子は抵抗R1を介して上記シユミツトトリ
ガ回路3の入力に接続される一方、抵抗R2を介してシ
ユミツトトリガ回路4の入力に接続されている。一方、
SWlは曲番設定用スイツチで、1回閉成する毎に1個
の負極性パルスがチャタリング防止用シユミツトトリガ
回路5を通してシフトレジスタ6にクロツクパルスとし
て印加される。
すなわち、スィッチSWlを1回閉成するとシフトレジ
スタ6の各出力端子に対応して接続されたインバータ7
1〜78のうち71の出力のみが“L゛となり、72〜
78の出力ばH゛となる。またこのときRSフリツプフ
ロツプ8がりセツトされる。次に更に1回閉成するとイ
ンバータ72の出力のみが”L゛で、他は“H”となる
。このようにして、曲番設定用スイツチSWlを閉成し
た回数に対応してシフトレジスタ6の出力、すなわちイ
ンバータ71〜78の出力の一が゛L”となる。このイ
ンバータ71〜78の出力信号は抵抗R2l〜R28を
介して1〜8の設定曲番を夫々表示する発光ダイオード
LEDl〜LED8のカソードに印加される一方、2入
力NORゲート91〜98の各一ー方の入力端子に印加
される。従つて、例えば6番目の曲の頭出しをする場合
には飛ばす曲数が5曲なので、曲番設定用スイツチSW
lを5回繰り返し閉成することにより、インバータ75
の出力のみが゛L゛となり、よつてLED5のみが点灯
し続ける。これにより、LED5により設定曲番が「6
」であることが表示される。上記の状態において、通常
は入力端子1の入力レベルばL゛であり、したがつてコ
ンデンサC1は抵抗R1を介して印加される正の直流電
源電圧によつて充電されている。
このため、シユミツトトリガ回路3,4の各出力ばH”
となつている。次に磁気テープを高速再生状態にすると
、入力端子1に曲が検知再生される毎に゛H”の検出信
号が入来する。゛H゛の検知信号により、発振器10よ
り低周波数の発振信号がNANDゲート2を通して2入
力NANDゲート141〜148の各一方の入力端子に
印加される。検出信号が゛L゛から゛H゛になつた瞬間
及び゛H″゛の期間はシユミツトトリガ回路3,4の出
力ばH゛のままで変化しない。次にその曲の高速再生が
終り無記録部分の高速再生が始まると、入力端子1に入
来する検出信号が゛L”となるので、コンデンサC1の
両端の電位差はほぼゼロであるから、シユミツトトリガ
回路3の入力も”L゛となり、しかる後に電源電圧によ
つて再度充電されてシユミツトトリガ回路3のスレツシ
ヨルド電圧を越えるまでシユミツトトリガ回路3の出力
ばL”となる。ここで、抵抗R2とコンデンサC2の各
値の積により決まるコンデンサC2の充電時定数は、抵
抗R1とコンデンサC1の各値の積により決まるコンデ
ンサC1の充電時定数よりも小に選定されているため、
シユミツトトリガ回路3の出力が″L゛になつた瞬間か
ら極く短かい間のみシユミツトトリガ回路4の出力が゛
L”になる。これはシフトレジスタ11を動作させるた
めである。シユミツトトリ”ガ回路4よりの負極性パル
スはシフトレジスタ11にクロツクパルスとして印加さ
れる。シフトレジスタ11は上記クロツクパルスが゛L
゛になつたときRSフリツプフロツプ12のQ出力”H
゛を読み込み、クロツクパルスが”H゛にもどるときに
読み込んだ内容を出力するから、クロツクパルスが1つ
入来するとシフトレジスタ11の端子131の出力が゛
H”となり、同時にRSフリツプフロツプ12をりセツ
トして新たにシフトレジスタ11が゛H゛を読み込むこ
とを防止している。従つて、シフトレジスタ11の出力
はクロツクパルスが1つ入来する毎に“H゛出力の端子
が131→132→133→・・・・・・・・・・・・
→138の順でシフトしていく。8番目の無記録部分が
検出されるとシフトレジスタ11の端子138が“H”
となり、この信号がインバータ15、2入力NANDゲ
ート16を夫々経てRSフリツプフロツプ12のセツト
端子に印加されるため、RSフリツプフロツプ12のQ
出力は“H゛となり、上記の動作はシフトレジスタ11
が人力端子18よりの正極性パルスによりクリアされる
まで繰り返される。
また端子131〜137の出力は前記NANDゲート1
41〜147の他方の入力端子に印加される。第2図A
−Jは夫々上記の各部の波形を示し、同図Aに入力端子
1よりの検出信号の波形を示す。
同図Bはシユミツトトリガ回路3の出力、同図Cはシユ
ミツトトリガ回路4の出力パルスを示す。また同図Dは
NANDゲート2の出力パルス、同図Eは上記RSフリ
ツプフロツプ12の出力波形で電源オン時刻t1より1
曲目の頭出し部分(時刻T2)まで゛H”である。従つ
て、この期間中に検出信号が゛H゛のときは2入力NA
NDゲート148より第2図Fに示す如く発振器10よ
りの発振出力が通過して抵抗RlOを介してLED9の
カソードに印加されるため、LED9が点滅する。この
LED9の点滅により1番目の曲を選曲中であることが
表示される。時刻T2で1番目の曲の終端の部分が検出
されると、シフトレジスタ11の端子131の出力は第
2図Gに示す如ぐH”になるため、NANDゲート14
1より同図1に示す如きパルスがNANDゲート91の
他方の入力端子及び抵抗Rllを介してLEDlのカソ
ードに印加される。
これにより、LEDlが点滅し、1曲飛ばされて2番目
の曲が高速再生中であることが表示される。また2番目
の曲の終端が検出される端子132の出力が第2図Hに
示す如ぐH゛になり、同図Jに示すパルスがNANDゲ
ート142よりNANDゲート92、及び抵抗Rl2を
介してLED2のカソードに印加される。これによりL
ED2が点滅し、2曲飛ばされて3番目の曲が高速再生
中であることが表示される。以下、同様にしてNAND
ゲート143〜147の出力はNANDゲート93〜9
7、及び抵抗Rl3〜Rl7を介してLED3〜7のカ
ソードに印加される。したがつて、LED3〜7の点滅
により、4〜8番目の曲が高速再生中であることが表示
される。またインバータ78と15の出力は2入力NA
NDゲート98に印加される。なお、第2図A−J中、
T3は9番目の曲の頭位置検出時刻を示し、この時刻T
3より再びLED9が点滅する。ここで、上記抵抗Rl
l〜Rl7は抵抗R2l〜R27よりも抵抗値が小に選
定されている。
したがつて、NANDゲート141〜147の出力によ
るLEDl〜LED7の点滅時は、インバータ71〜7
7による設定曲番表示のための常時点灯時にくらべて明
るくなる。これにより、設定曲番の表示と高速再生中の
曲番表示とをより明確に識別させることができ、また設
定曲番の再生中であることも1つの発光ダイオードで同
時に識別させることができる。ここでは、設定曲番は一
例として「6」としたから、NANDゲート145の出
力とインバータ75の出力とが共に一致しでL゛となる
ことにより、NORゲート95の出力のみが゛H゛とな
り、この゛H゛出力はダイオード0R回路、抵抗R3を
経てトランジスタTrlのベースに印加されてこれを導
通状態とする。
これにより、トランジスタTrlのコレクタ出力端子1
7に接続されているプランジヤ(図示せず)が1駆動さ
れ、装置は高速再生から通常速度の再生動作に移行する
。これにより、6番目の曲がその頭初から自動的に通常
再生される。また、これと同時に、入力端子18に正の
パルスが入来し、この正のパルスはダイオードD1を通
してコンデンサC3を充電し、この充電された電荷が抵
抗R4,R5を介して放電されるまでトランジスタTr
2を導通状態としてシフトレジスタ11をクリアし、か
つ、NANDゲート16を介してRSフリツプフロツプ
12をセツトする。シフトレジスタ11は、このクリア
により端子131〜138の各出力がすべでL”となる
。なお、上記の如く設定曲番を記憶するシフトレジスタ
6の記憶内容と、高速再生された曲の数を計数記憶する
シフトレジスタ11の記憶内容とが共に不−“致のとき
は、NORゲート91〜98の出力はすべでL”となる
ので、トランジスタTrlを導通することはなく、装置
は高速再生動作を続ける。またSW2はシフトレジスタ
6のクリア用スイツチで、閉成されることによりシフト
レジスタ6の記憶内容をクリアする。しかる後に1個の
曲番設定用スイツチSWlを所望の曲番だけ繰り返し閉
成することにより、新たにこの所望の曲番がシフトレジ
スタ6に記憶設定されることとなる。また、上記の実施
例では、磁気テープの記録パターンは情報が記録されて
いる記録部分(曲)とこの曲と曲との間に設けられてい
る無記録部分とよりなるものとして説明したが、本発明
はこれに限定されるものでなく、例えば頭出し信号が曲
と曲との間に記録されている磁気テープの場合には、上
記頭出し信号を曲と曲との間の識別信号として入力端子
1に加えることにより、適用できるものである。更に、
本発明は上記の実施例に限定されるものではなく、例え
ばLEDl〜LED7の点滅時と常時点灯時との明るさ
をこれらに印加するパルスのデユーテイ・サイクルを変
えるよう構成することもでき、この場合は上記の実施例
に比しよりIC化し易い。
またLED8をLEDl〜LED7と同様に点滅と常時
の点灯とを同時にできるように構成してもよく、その他
種々の変形例が考えられるものである。また記録媒体は
磁気テープに限定されるものではなく、また発光ダイオ
ード以外のランプ、液晶等の他のデイスプレイデバイス
でもよい。上述の如く、本発明になる選曲装置は、単一
の曲番設定用スイツチと、選曲希望の曲番に応じた数の
回数だけ操作された該曲番設定用スイツチの出力により
上記選曲希望の曲番を記憶する記憶回路と、情報が記録
されている記録部分(曲)が複数設けられている記録媒
体の曲と曲との間の無記録部分検出信号を供給せしめら
れ、再生された曲の数を計数する計数回路と、上記記憶
回路の出力と該計数回路の出力とを比較し両出力が一致
したとき上記記録媒体を通常再生せしめるための一致信
号を出力する比較回路と、上記記憶回路及び計数回路の
各出力端子に対応して夫々設けられた複数の第1の表示
素子に該記憶回路及び計数回路の出力若しくはこれに関
連した信号を供給せしめられ、該複数の第1の表示素子
のうち一の表示素子が該記憶回路の出力により常時点灯
せしめられて設定曲番表示を行ない、かつ、該複数の第
1の表示素子が該計数回路の出力に関連してゲート出力
されたパルスにより上記常時点灯時よりも明るく点滅せ
しめられて選曲中の再生曲番に応じて順次該再生曲番を
表示すると共に、りセツトされた該計数回路に最初の該
無記録部分検出信号が供給されるまでの期間、単一の第
2の表示素子を点滅する表示手段とよりなるため、構成
を極めて簡略化しえ、もつてスペースを従来に比し極め
て小にでき、また表示手段が曲番設定表示と選曲時の再
生曲番とを兼用して行なわれるので、従来装置の表示器
に比しコストを半減でき、しかも選曲時に設定曲番に接
近していく様子を表示でき、また前記単一の曲番設定用
スイツチを、操作者が曲番を数えながら操作することに
より所望の曲番を設定できるので選曲ミスを低減でき、
更に、上記表示手段は上記複数の第1の表示素子の一が
上記記憶回路の出力により常時点灯せしめられて設定曲
番表示を行ない、かつ、複数の第1の表示素子が順次上
記計数回路の出力によりゲート出力された発振器の出力
パルスにより上記常時点灯時よりも明るく点滅せしめら
れて選曲中の再生曲番を表示する構成としたため、上記
の両表示を明確に識別させることができ、更に前記第2
の表示素子により選曲のための再生開始後等における1
曲目再生中の点滅表示ができる等の数々の特長を有する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明装置の一実施例を示す具体的回路図、第
2図A−Jは夫々第1図の動作説明用信号波形図である
。 1・・・・・・検出信号入力端子、0・・・・・・設定
曲番記憶用シフトレジスタ、8,12・・゜・・・RS
フリツプフロツプ、10・・・・・・発振器、11・・
・・・・再生曲数計数用ッ,トレジスタ、SWl・・・
・・・曲番設定用スイツチ、SW2・・・・・・シフト
レジスタ6のクリア用スイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 単一の曲番設定用スイッチと、選曲希望の曲番に応
    じた数の回数だけ操作された該曲番設定用スイッチの出
    力により上記選曲希望の曲番を記憶する記憶回路と、情
    報が記録されている記録部分(曲)が複数設けられてい
    る記録媒体の曲と曲との間の無記録部分検出信号を供給
    せしめられ、再生された曲の数を計数する計数回路と、
    上記記憶回路の出力と該計数回路の出力とを比較し両出
    力が一致したとき上記記録媒体を通常再生せしめるため
    の一致信号を出力する比較回路と、上記記憶回路及び計
    数回路の各出力端子に対応して夫々設けられた複数の第
    1の表示素子に該記憶回路及び計数回路の出力若しくは
    これに関連した信号を供給せしめられ、該複数の第1の
    表示素子のうち一の表示素子が該記憶回路の出力により
    常時点灯せしめられて設定曲番表示を行ない、かつ、該
    複数の第1の表示素子が該計数回路の出力に関連してゲ
    ート出力されたパルスにより上記常時点灯時よりも明る
    く点滅せしめられて選曲中の再生曲番に応じて順次該再
    生曲番を表示すると共に、リセットされた該計数回路に
    最初の該無記録部分検出信号が供給されるまでの期間、
    単一の第2の表示素子を点滅する表示手段とよりなるこ
    とを特徴とする選曲装置。
JP53063363A 1978-05-29 1978-05-29 選曲装置 Expired JPS592982B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53063363A JPS592982B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 選曲装置
US06/042,908 US4241364A (en) 1978-05-29 1979-05-29 Program-selecting device in a reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53063363A JPS592982B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 選曲装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155026A JPS54155026A (en) 1979-12-06
JPS592982B2 true JPS592982B2 (ja) 1984-01-21

Family

ID=13227102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53063363A Expired JPS592982B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 選曲装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4241364A (ja)
JP (1) JPS592982B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4342056A (en) * 1979-02-14 1982-07-27 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Information block locating device
JPS6023410B2 (ja) * 1979-05-24 1985-06-07 株式会社東芝 デ−タ間部検出回路
JPS56143577A (en) * 1979-10-27 1981-11-09 Berutetsuku Kk Music-selection circuit device with channel-selector in tape player with radio
JPS5687268A (en) * 1979-12-18 1981-07-15 Aiwa Co Ltd Display system for automatic information selector and reproducer
JPS56124182A (en) * 1980-02-29 1981-09-29 Toshiba Corp Program reproducing device
JPS57113440A (en) * 1981-01-06 1982-07-14 Pioneer Electronic Corp Playback program search controller of tape recorder
US4398279A (en) * 1981-05-04 1983-08-09 Lanier Business Products, Inc. Digital display for dictation transcriber for indicating remaining tape within discrete segments of dictation
JPS58153277A (ja) * 1982-03-05 1983-09-12 Sony Corp デイスク・プレ−ヤのプログラム選択装置
JPS59104343U (ja) * 1982-12-28 1984-07-13 日本ビクター株式会社 テ−プレコ−ダのモ−ド切換回路
JPS6337031Y2 (ja) * 1985-01-11 1988-09-30
JPS61264576A (ja) * 1985-05-18 1986-11-22 Pioneer Electronic Corp テ−プデツキのセグメント表示装置の制御方式
GB2182192B (en) * 1985-08-26 1989-08-09 Hashimoto Corp Portable sound recorder
DE3803923A1 (de) * 1988-02-09 1989-08-17 Bosch Siemens Hausgeraete Anordnung zur eingabe und anzeige von einstellwerten insbesondere in haushaltsherde

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2944116A (en) * 1956-09-19 1960-07-05 Vershoven Wilhelm Record-tape music box
US3541271A (en) * 1967-10-30 1970-11-17 Chester Electronic Lab Inc Dial operated search control for tape recorder

Also Published As

Publication number Publication date
US4241364A (en) 1980-12-23
JPS54155026A (en) 1979-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS592982B2 (ja) 選曲装置
KR0131767B1 (ko) 디스크장치와 액세스 제어 장치
US4074235A (en) Data storage and retrieval systems
US3855572A (en) Tachometer
US3673351A (en) Tape feed indicator device for a tape recorder
US3585502A (en) Method and apparatus for subperiod measurement of successive variable time periods
JPS62251674A (ja) 周波数異常検出回路
JPS6224235A (ja) カメラの撮影パラメ−タの自動決定および調整方法並びに装置
US3299414A (en) Phase modulated binary magnetic recording and reproducing system
JPS563449A (en) Program retrieving device
JPH06188925A (ja) Fsk復調回路
JPS6125109Y2 (ja)
JPS5932071Y2 (ja) テ−プタイマ
JPS5939353Y2 (ja) 電子テ−プカウンタ
JPS6125106Y2 (ja)
JPH0219835Y2 (ja)
KR890000695B1 (ko) 테이프 레코오더의 자동 정지회로
KR910003214Y1 (ko) 일정한휴지시간을갖는녹음콘트롤회로
JPS5940333A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPS6122316Y2 (ja)
CN100378813C (zh) 记录区域检测电路
JPH05307056A (ja) 信号のデューティ比識別回路
SU798968A1 (ru) Устройство дл отображени иНфОРМАции
SU399857A1 (ru) Устройство для управления цифровой индикацией
KR900003586Y1 (ko) 카메라의 셀프 타이머 회로