JPS5929007Y2 - 紙折装置 - Google Patents

紙折装置

Info

Publication number
JPS5929007Y2
JPS5929007Y2 JP9520781U JP9520781U JPS5929007Y2 JP S5929007 Y2 JPS5929007 Y2 JP S5929007Y2 JP 9520781 U JP9520781 U JP 9520781U JP 9520781 U JP9520781 U JP 9520781U JP S5929007 Y2 JPS5929007 Y2 JP S5929007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
paper
folding
conditions
terminal member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9520781U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS584553U (ja
Inventor
正行 榎本
眞也 高垣
Original Assignee
デユプロ製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デユプロ製造株式会社 filed Critical デユプロ製造株式会社
Priority to JP9520781U priority Critical patent/JPS5929007Y2/ja
Publication of JPS584553U publication Critical patent/JPS584553U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5929007Y2 publication Critical patent/JPS5929007Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は紙折装置、更に具体的には用紙のサイズ及び折
型等の条件に応じて装置を自動的に設定し得るこの種装
置に関する。
折込板にストンパを備える型式の従来の紙折装置、特に
本考案が主としてその対象としている卓上型の紙折装置
に於いては、該ストッパの位置調整は総て手操作により
行なうものであった。
折込板上には、用紙のサイズ及び折型等に応じて、スト
ッパの調整位置が幾つか指標してあり、該調整作業の便
宜を計っている。
然し乍らこれ等従来装置[は、その操作性に起因して包
丁列挙するような欠点があった。
(1)用紙のサイズ及び折型等の条件からストッパの調
整位置をその都度算出しなくてはならない。
(ii) ストッパの移動を手操作で行なう為、操作
が面倒であると共に信頼性に欠ける。
9[D ストッパの移動忘れ若しくは誤操作により紙
詰まりが発生し易い。
本考案に斯かる観点に基づいてなされたものであり、所
定の端末部材の操作により自動的にストッパを所望の位
置迄移動調整し得ると共に、操作が容易で且つ信頼性の
高い紙折装置を提供することを目的とする。
これを達成する為本考案に於いては、折込板上に摺動可
能に取付けたストッパの摺動位置調整により、用紙のサ
イズ及び折型等の条件に応じた装置の設定をし得るよう
になした紙折装置に於いて、ストッパをモータにより駆
動するようになすと共に、ストッパの現停止位置を検知
し且つこれに応じた検出電圧を発生する検出部材を上記
ストッパに隣接して設け、また、用紙のサイズ及び折型
等の条件を選択する調整用端末部材を装置筐体に付設す
ると共に、上記条件Q選択により、これに応じた設定電
圧を発生する基準電圧発生回路を上記端末部材に連繋さ
せ、更に、上記検出電圧と設定電圧との電位差を、比較
及び増幅回路を介してモータに作動信号として伝達し、
上記ストッパを駆動してその位置調整を行なうようにな
した。
包丁添付図面に示す望ましい実施例に従い本考案を詳述
する。
第1図は本考案紙折装置の〜実施例の全体を示す概略図
であり、これに従い装置の基本的な作動態様を説明する
図中10は給紙機構、20は紙折機構、15は搬出機構
を示す。
給紙機構10は仰動力を有する給紙台11を含み、ここ
に用紙Pが積載されろ。
用紙Pは給紙台11の仰動力により給紙リング12[対
して付勢状態で当接し、給紙リング12の一力向回転運
動により、上側より1枚宛確実に捌かれて給紙される。
捌かれた用紙Pは、上方に向けて彎曲した給紙口下板1
3に案内され、該下板13と上板14との間の隙間に進
入する。
上記隙間に進入した用紙Pは駆動ローラ21及び従動ロ
ーラ221C引継がれ、紙折機構20内に導かれる。
本実施例に於いては、紙折機構は2度折し得るように2
つの折込板25a、25bを備え、1度折の場合は第1
折込板25aの入口の案内板27により折込板25a側
を閉鎖する。
折込板25a、25bは用紙の進入方向に於いて摺動自
在なストッパ26a、26bを夫々備え、両ストンパ2
6a、26bの位置調整により用紙のサイズ及び折型等
の条件に応じた装置の設定を行なう。
案内板27が引込位置(図示せず)にあると、上記両ロ
ーラ21,22[引継がれた用紙Pは先ず第1折込板2
5a上を、その先端がストッパ26arc当接する迄進
入する。
然し上記当接の後も両口−221,22により用紙Pの
後端側は折込板25a上に強制的に送込まれる為、該用
紙Pの後端側は駆動ローラ21と従動ローラ23との接
線に向って撓む。
その為、この撓み部分が両ローラ21,23間に挾持さ
れて第1の折目を形成し、また該用紙Pは両ローラ21
.23ICより第2折込板25brc向けて搬送される
折込板25b側に於いても用紙Pは第1必込板25a側
と同態様で駆動ローラ21及び従動ローラ24により第
2の折目を成形され、また両ローラ21,24により搬
出機構15に向けて送出される。
また上述とは逆に上記案内板27が閉鎖位置(図示位置
)にあると、用紙Pは上述と同態様で折込板25b側で
第1の折目のみを成形され、搬出機構15側に送出され
る。
第2図乃至第4図は本考案紙折装置の各部の詳細を示す
斜面図である。
両折込板25には夫々複数のスリット28が用紙の進入
方向に沿って形成され、このスリット281C沿ってス
トッパ26は摺動可能となる。
ストッパ26は、折込板25の裏側でスリン)28[沿
って延びる螺子棒29に、ハーフナンド30を介して連
結される。
従ってストッパ26は摘み31を引上げ、螺子棒29と
)・−フナット30との歯合を解除する事によ、り手操
作で自在に位置調整可能であり、また同時に摘み320
回動により微調整が可能となる。
然し自動的な調整時は、ストッパ26はモータ33の作
動により歯車群34を介して駆動される。
折込板25の裏側にはまた、螺子棒29と並行してプー
リ35.36間にベルト3γが張架される。
ベルト37はクリップ38によりストッパ26に連結さ
れ、ストッパ26の移動に伴って回動する。
このべへト37の移動により、ベアt、−)37を支持
する一方のプーリ35に連結された検出部材即ちポテン
ショメータ39が、ストッパ26の現停止位置を検知し
、これに応じた検出電圧を発生する。
一方装置筐体40の肩部には、用紙のサイズ及び折型等
の条件を選択する調整用端末部材41が付設され、これ
等端末部材41は筐体40内に内蔵された第5図中42
乃至44で示す電気回路に連繋する。
即ち装置が自動的な調整状態にある場合は、所定の用紙
のサイズ及び折型等の条件に合わせて端末部材41をセ
ントすると、先ずこれに応じて基準電圧発生回路42が
設定電圧を発生する。
この時、ストッパ26が所望の設定位置にないど、スト
ッパ26の現停止位置を検知するポテンショメータ39
が発生する検出電圧と、上記回路420発生する設定重
圧との間ニ電位差が生じる。
その為、この電位差が、比較回路43及び増幅回路44
を介してモータ33に作動信号として伝達され、モータ
33を駆動する。
この制御動作はストッパ26が所望の設定位置に至る迄
連続的に行なわれ、斯くして用紙のサイズ及び折型等の
条件に応じた装置の設定がなされる。
上記構成の本考案装置によれば次のような効果が得られ
る。
先ず、ストッパ26の調整位置が端末部材4.1の調整
により自動的に決定される為、従来装置ρようにストツ
パ26の調整位置をその都度算出する必要がない。
またストツパ26の移動が端末部材41の調整により自
動的に行なわれる為、操作が容易で而も信頼性が高い。
またその為、ストツパ26の移動忘れ若しくは誤操作に
起因する紙詰まり等の事故発生の可能性も低く抑えろこ
とができる。
以上詳述したよ5[本考案の紙折装置によれば、よく所
期の目的を達成するものであり、実用上碑益するところ
多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例の基本的な態様な示す概
略図、第2図はその紙折機構等の詳細を示す斜視図、第
3図はその折込板の詳細を示す斜面図、第4図はその調
整用端末部材の詳細を折込板を省いて示す斜面図、第5
図は電気回路とモータ等との関係の概要な示す図である
。 10・・・給紙機構、15・・・搬出機構、20・・・
紙折機構、25・・・折込板、26・・・ストツパ、3
3・・・モータ、38・・・検出部材(ポテンショメー
タ)、40・・・装置筐体、41・・・調整用端末部材
、42・・・基準電圧発生回路、43・・・比較回路、
44・・・増幅回路。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 折込板25上に摺動可能に取付けたストッパ26の摺動
    位置調整により、用紙のサイズ及び折型等の条件に応じ
    た装置の設定をし得るようになした紙折装置に於いて、 ストッパ26をモータ33により駆動するようになすと
    共に、ストッパ26の現停止位置を検知し且つこれに応
    じた検出電圧を発生する検出部材39を上記ストッパ2
    6に隣接して設け、また、用紙のサイズ及び折型等の条
    件を選択する調整用端末部材41を装置筐体40に付設
    すると共に、上記条件の選択により、これに応じた設定
    電圧を発生する基準電圧発生回路42を上記端末部材4
    1に連繋させ、 更に、上記検出電圧と設定電圧との電位差を、比較及び
    増幅回路43.44を介してモータ33に作動信号とし
    て伝達し、上記ストッパ26を駆動してその位置調整を
    行なうようになしたことを特徴とする紙折装置。
JP9520781U 1981-06-29 1981-06-29 紙折装置 Expired JPS5929007Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9520781U JPS5929007Y2 (ja) 1981-06-29 1981-06-29 紙折装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9520781U JPS5929007Y2 (ja) 1981-06-29 1981-06-29 紙折装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS584553U JPS584553U (ja) 1983-01-12
JPS5929007Y2 true JPS5929007Y2 (ja) 1984-08-21

Family

ID=29890124

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9520781U Expired JPS5929007Y2 (ja) 1981-06-29 1981-06-29 紙折装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5929007Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60182984A (ja) * 1984-03-02 1985-09-18 栗本 佳胤 小物体用移動機構
JPH0829884B2 (ja) * 1984-10-15 1996-03-27 株式会社リコー シ−ト折装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS584553U (ja) 1983-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714946A (en) Continuous form feeder for a reproducing machine and process
FI75543C (fi) Foerfarande och anordning foer frammatning av en datamaskinsblankettremsa.
US7066871B1 (en) Folder with set feeder and telescoping stacker
JPS6223690B2 (ja)
JPS5929007Y2 (ja) 紙折装置
US4334764A (en) Sheet feeding apparatus
JPH0631691A (ja) 改良型用紙切断装置
US4400085A (en) Sheet supplying apparatus
US4099484A (en) Pressure fixing apparatus for electrophotography
KR19980029961A (ko) 사무자동화기기에 있어서 용지급지대의 절환장치
JP2000169020A (ja) 印刷装置の給紙トレイ
US3831829A (en) Copy machine feeding means
JPS6042465B2 (ja) 原稿自動送り装置
JPS6260726A (ja) 自動原稿トレイ装置
US4155544A (en) Sheet feeding device and method
WO1990013502A1 (en) Dual mode document feeder
JPH01133867A (ja) 紙折り装置
GB1105122A (en) Sheet sensing device
JPS5844120Y2 (ja) 用紙幅位置自動調節機構
JPH03264291A (ja) ロール紙裁断装置
JPS5926354Y2 (ja) 原稿自動送り装置等における原稿受け皿
JPS61257844A (ja) 原稿給送装置
JPS644106Y2 (ja)
JPS63143168A (ja) 用紙スタツク装置
JPH05147799A (ja) 用紙搬送型スキヤナにおける用紙排出案内装置