JPS5928629B2 - 硬質被膜の製造方法 - Google Patents

硬質被膜の製造方法

Info

Publication number
JPS5928629B2
JPS5928629B2 JP56046846A JP4684681A JPS5928629B2 JP S5928629 B2 JPS5928629 B2 JP S5928629B2 JP 56046846 A JP56046846 A JP 56046846A JP 4684681 A JP4684681 A JP 4684681A JP S5928629 B2 JPS5928629 B2 JP S5928629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
nitrogen
titanium
coating
hard coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56046846A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57161058A (en
Inventor
祐嗣 榎本
一司 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP56046846A priority Critical patent/JPS5928629B2/ja
Publication of JPS57161058A publication Critical patent/JPS57161058A/ja
Publication of JPS5928629B2 publication Critical patent/JPS5928629B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/0021Reactive sputtering or evaporation

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はチタン炭窒化物被膜を蒸着形成する硬質被膜の
製造方法に関する。
従来、チタン炭化物被膜を蒸着した硬質被膜や、チタン
窒化物被膜を蒸着した硬質被膜は公知である。
さらに、これらを二層に形成させた硬質被膜も公知であ
る。さて、物理的真空蒸着法は化学的方法と比べて基板
加熱温度を500℃以下の低温でも蒸着しうる点で特徴
を有しているが、基板加熱温度が低くなりすぎると、被
膜構造が先端がドーム状、下方へ向つてテーパー状の巣
を多く含む被膜構造となり、被膜の機械的強度、耐摩耗
性が著しく低下するものとなる。
これを第1図で説明すると、温度の低い域Aでは被膜表
面がドーム状となり、下方へ向つてテーパー状となつた
結晶となる。
このため、被膜中に巣が生じたものとなり、機械的強度
、耐摩耗性が劣るものとなる。温度の高い域Cでは、結
晶が完全に隙間を埋めた等軸晶の状態となり、機械的強
度、耐摩耗性の秀れたものとなるが、化合物被膜では実
現されない。
中間域Bは粒径の細かい稠密の繊維状組織となつている
このB域は実用に耐える域である。そこで、本発明の目
的は、基板加熱温度が低い状態でも前記Bの結晶状態が
得られるようにし、機械的強度、耐摩耗性の低下の少な
い硬質被膜を得んとするにある。以下詳細に説明する。
第2図は本発明の実施に使用される物理的真空蒸発装置
を示す。
エチレンと窒素の混合ガスは図の矢印Fの如く気体精製
装置1内へ入り酸素、水蒸気を除去する。次いで純粋な
エチレン窒素混合ガスは反応室2内へ導入される。反応
室2内にはチタン3が溜められており、該反応室2内は
矢印りの如く真空排気系に接続されている。チタン3に
対向して基板4が置かれ、その中間に活性化用プローブ
5が配置されている。この例では、さらに熱フィラメン
ト6がプローブ5とチタン3との間に設けられ、該熱フ
ィラメント6からと蒸発源からの放出熱電子により蒸発
チタン及びエチレン、窒素のイオン化を促進させている
。前記物理的真空蒸着装置は公知であるが、本発明は、
反応性ガスとしてエチレン一窒素混合ガスを使用し、そ
の混合割合を選定した点で特徴を有する。
以下、さらに詳細に説明することにする。
前述の如く、基板4の加熱温度が低くなり、ある臨界温
度以下になると、第1図のAで示されるような被膜構造
となる。
第1図のA(5Bとの境界である臨界温度は約500度
である。
ところが、エチレン一窒素を所定割合だけ混合した混合
ガスを反応性ガスとして使用すると、第3図口、第4図
口で示す如く臨界温度以下の同一基板温度であつても第
1図のBの域の結晶構造となることがわかつた。
第3図のイ,口は第1図のB構造からA構造へ移り変わ
る臨界温度以下の350度〜400度の基板温度におい
てエチレン一窒素混合ガスの混合割合、即ち、エチレン
中の窒素の濃度がO%,17.5%,100%のときの
被膜表面の電子顕微鏡写真である。窒素濃度がO%及び
100%のときの表面は、隙間が多く,第1図のAの構
造であるのにたいし、17.5%の表面は隙間が埋まつ
て第1図のBの構造になつていることが明確にでている
又、第4図のイ,口,ハは第3図と同じ基板温度でエチ
レン中の窒素濃度がO%,29.7%,100%のとき
の被膜の断層を示す電子顕微鏡写真である。
窒素濃度が0%及び100%のものでは結晶が下方へ向
つてテーパー状となつており、第1図のA域の結晶構造
となつていることが判る。これに対し、エチレン濃度が
29,7%のものでは粒子が細かく、繊維状となつてお
り、第3図の口の状態、さらに云いかえると、第1図の
Bの域の結晶構造であることがわかる。これを第5図で
説明すると、イ及びハはエチレン100%及び窒素10
0%の反応性ガスを使用ノした時の結晶構造であり、こ
れらは第1図のAの域の構造である。
これに対し、エチレン一窒素混合ガスを使用すると、口
の状態、すなわち第1図におけるB域の結晶構造となる
ことがわかつた。上述までに説明したエチレン一窒素混
合ガスを用いたものが、純エチレン又は純窒素を用いた
ものと比べて良好な機械的性質を有する被膜構造である
ことを第6図によつて説明する。第6図はエチレン中の
窒素濃度とビツカース硬さ及び比摩耗量の関係を示すも
ので、窒素濃度が約30%程度の値まではビツカース硬
さの低下は小さい。
又、比摩耗量は窒素濃度が10%を越えるところまでは
急激に少なくなり、それ以降摩耗量はかわらない。又、
エチレン中の窒素ガス濃度が10%〜30%の範囲では
、第5図の口の結箔構造、換言すれば第1図のBの結晶
構造となつていることも確認された。
以上のとおり、従来の混合ガスを使用した炭窒化被膜で
は低い基板温度で高い機械的強度をもつ結晶構造がえら
れないが本発明によると、低い基板温度でも機械的強度
、耐摩耗性が低下することのない細かな結晶構造の硬質
被膜、すなわち炭窒化チタン被膜をうることができるも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は基板温度と結晶構造の関係を示す図、第2図は
本発明の適用される物理的蒸着装置を示す概略図、第3
図のイ,口,ハはエチレン100%、エチレン中の窒素
濃度17,5%、窒素100?で生成された被膜表面の
電子顕微鏡写真、第4図のイ,口,ハはエチレン100
%、エチレン中の窒素濃度29.7%、窒素100%で
生成された被膜の断層を示す電子顕微鏡写真、第5図の
イ,口,ハは基板温度が低いときに生成された炭化チタ
ン被膜と炭窒化チタン被膜と窒化チタン被膜の断面図、
第6図はエチレン中の窒素濃度とビツカース硬さ及び比
摩耗量を示す線図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 反応性ガスの放電プラズマを生ぜしめ、この雰囲気
    内でチタンを蒸着させるチタン化合物の物理的蒸着方法
    において、エチレンに窒素を10〜30%混合して反応
    性ガスとし、基板温度が500℃未満で粒径の細かい稠
    密な繊維状組織となつた第1図のBに示されるチタン炭
    窒化被膜を形成させることを特徴とする硬質被膜の製造
    方法。
JP56046846A 1981-03-30 1981-03-30 硬質被膜の製造方法 Expired JPS5928629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56046846A JPS5928629B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 硬質被膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56046846A JPS5928629B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 硬質被膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57161058A JPS57161058A (en) 1982-10-04
JPS5928629B2 true JPS5928629B2 (ja) 1984-07-14

Family

ID=12758698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56046846A Expired JPS5928629B2 (ja) 1981-03-30 1981-03-30 硬質被膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928629B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2596775B1 (fr) * 1986-04-07 1992-11-13 Univ Limoges Revetement dur multicouches elabore par depot ionique de nitrure de titane, carbonitrure de titane et i-carbone
JPS6442570A (en) * 1987-08-10 1989-02-14 Kobe Steel Ltd Wear resistant coating film
DE59205177D1 (de) * 1991-12-13 1996-03-07 Balzers Hochvakuum Beschichtetes transparentes Substrat, Verwendung hiervon, Verfahren und Anlage zur Herstellung der Schichten, und Hafnium-Oxinitrid (HfOxNy) mit 1,5 x/y 3 und 2,6 n 2,8
KR101417542B1 (ko) * 2011-03-31 2014-07-08 스미또모 덴꼬오 하드메탈 가부시끼가이샤 표면 피복 절삭 공구 및 그 제조 방법
US8741428B2 (en) * 2011-04-21 2014-06-03 Sumitomo Electric Hardmetal Corp. Surface-coated cutting tool and manufacturing method thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4952186A (ja) * 1972-06-16 1974-05-21
JPS5332888A (en) * 1976-09-09 1978-03-28 Seiko Epson Corp Case for hand watch
JPS5333984A (en) * 1976-09-10 1978-03-30 Hitachi Metals Ltd Process for coating cemented carbide alloy with film
JPS542983A (en) * 1977-06-09 1979-01-10 Yoichi Murayama Preparation of tool covered with hard substance

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4952186A (ja) * 1972-06-16 1974-05-21
JPS5332888A (en) * 1976-09-09 1978-03-28 Seiko Epson Corp Case for hand watch
JPS5333984A (en) * 1976-09-10 1978-03-30 Hitachi Metals Ltd Process for coating cemented carbide alloy with film
JPS542983A (en) * 1977-06-09 1979-01-10 Yoichi Murayama Preparation of tool covered with hard substance

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57161058A (en) 1982-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5173327A (en) LPCVD process for depositing titanium films for semiconductor devices
US4632849A (en) Method for making a fine powder of a metal compound having ceramic coatings thereon
US4698244A (en) Deposition of titanium aluminides
JPS5928629B2 (ja) 硬質被膜の製造方法
US4698233A (en) Production of aluminum material having an aluminum nitride layer
JPS63166965A (ja) 蒸着用タ−ゲツト
JPH04103754A (ja) セラミック被覆材料とその製造方法
JPS58174568A (ja) 金属化合物被膜の形成方法
Yajima et al. Formation process of niobium nitride by the reaction of niobium pentachloride with ammonia in the vapor phase and properties of the niobium nitride formed.
JP2586807B2 (ja) フラーレンインターカレーション化合物の製造方法
US3472680A (en) Low temperature process for pyrolytic deposition of zirconium oxide films
US4433408A (en) Cantilever for pickup cartridge
JPS61502767A (ja) 希土類カルコゲン化物薄膜の製造方法
JP2631681B2 (ja) バリウム系薄膜製造法
JP6797068B2 (ja) 原子層堆積法による炭化チタン含有薄膜の製造方法
JPH05255848A (ja) 窒化アルミニウム薄膜の作製方法
JPH0215161A (ja) イオンビームスパッタ法による炭化チタン膜形成方法
JPS5917190B2 (ja) ホウ素被膜の形成方法
JPH01104763A (ja) 金属化合物薄膜の製造方法
JPH0641729A (ja) 蒸着用材料
JP2661169B2 (ja) 超伝導体薄膜の製造方法
JPS59217332A (ja) 二酸化硅素膜の製造方法
JPS6148563A (ja) 真空蒸着用ソ−ス
JPH02157123A (ja) チタン酸バリウム薄膜の製造方法
EP0039774A1 (en) Refractory structure and process for making it