JPS5927685B2 - 原木皮剥装置 - Google Patents

原木皮剥装置

Info

Publication number
JPS5927685B2
JPS5927685B2 JP54087785A JP8778579A JPS5927685B2 JP S5927685 B2 JPS5927685 B2 JP S5927685B2 JP 54087785 A JP54087785 A JP 54087785A JP 8778579 A JP8778579 A JP 8778579A JP S5927685 B2 JPS5927685 B2 JP S5927685B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
log
bark
cutter
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54087785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5611204A (en
Inventor
光優 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Kikai Seisakusho Kk
Original Assignee
Chugoku Kikai Seisakusho Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Kikai Seisakusho Kk filed Critical Chugoku Kikai Seisakusho Kk
Priority to JP54087785A priority Critical patent/JPS5927685B2/ja
Publication of JPS5611204A publication Critical patent/JPS5611204A/ja
Publication of JPS5927685B2 publication Critical patent/JPS5927685B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は原木皮剥装置に係り、更に詳述すれば回転カ
ッタを原木の周りを周回させることにより特に小径の原
木の樹皮を有効かつ安全に、しかも操作効率よく剥離し
得る原木皮剥装置に関するものである。
原木皮剥装置としては圧力水を原木に向って噴出させて
樹皮を剥離するものと原木の周I)Kミーリングカッタ
を回転させて樹皮を剥離するもの等がある。
前者の場合大量の水が必要なのと剥離した樹皮が水で濡
れその処置ならびに排水処理が面倒であり、後者の場合
例えば特開昭47−27750号公報に示されているよ
うに有孔回転子を通して剥皮すべき原木を縦方向に搬送
し、前記回転子の入口側にミーリングカッタによって形
成されたリング状のミーリングヘッドが装着され、該ミ
ーリングヘッドの内周が前記有孔回転子の孔の内周と同
じになるように形成されたものがあシ、圧力水を利用す
るものに比し水資源を節約し得、剥離した樹皮の処理も
容易であるが剥皮しようとする原木の大小特に1本の原
木中その外径寸法の大小部分に応じてミーリングカッタ
が追従できず、原木の一端より他端に亘って剥皮が確実
に行ない得ないと云う欠点がある。
前述のミーリングカッタを用いた皮剥装置の欠点を除く
ために例えば特開昭53−103846号公報に示され
ているように、固定枠に内周に歯を削設した大径のリン
グギヤを取付け、このリングギヤと略同径の円環状の回
転枠を案内ローラで支持し、この回転枠の側面に増付け
たスプロケットにチェーンを掛けてこれを回動せしめる
ようにし、前記回転枠に内方に延びる複数のアーム部材
を揺動自在に増付け、このアーム部材のを何基部に前記
リングギヤと噛合するピニオンギヤとその回動軸とを設
け、前記アーム部材の先端部に回転刃とその回転軸とを
設け、前記両回転軸間にチェノを掛けた構成のもので小
径木の剥皮を可能にするが、この構成にあってはリング
ギヤ、回転枠およびスプロケットが並設され、しかもこ
れら3個の環状部材内に回転刃が配設されてお9、この
回転刃によって剥離された樹皮片は前記環状部材の内周
面がテーブル化し、剥離した樹皮片を受止めリングギヤ
の歯間に常に樹皮片が落下し、これが原因でリングギヤ
と噛合するピニオンギヤとの間に樹皮片が喰込み装置を
止めてしまい効率的な作業ができず、また各回転刃は原
木の表皮をアップカットする方向に回転するため剥皮済
の木質面に再度回転刃が当るため木屑を傷めるという欠
点のほかに、構成が複雑で内周刃の削設が困難であり、
しかも大型となる等の欠点がある。
この発明は上述した欠点を除去することを目的とするも
ので、その特徴とするところは機枠に対し回転自在に支
持され、かつチェーン等の動力伝達手段をもって回動せ
しめられる円板状のロータと、この円板状のロータの中
央に明けられた開孔の一方の縁部より突出する回転筒状
部と、前記ロータに設けた複数の軸受部にそれぞれ回転
軸を挿通したブツシュを介して揺動自在に軸支され、前
記開口の他の縁部側に向う複数個のアームと、これらア
ームの端部にそれぞれ軸支され、前記回転軸により動力
伝達手段を介して回動せしめられるカッタと、前記ロー
タと並設された機枠構成部材に設けられた開口の一方の
縁部よシ、前記筒状部を内挿するようにロータ側に突出
し、その端部外周に歯車を形成した固定筒状部と、前記
歯車と噛合し、前記回転軸を前記ロータの回動に伴って
回動せしめるピニオンとで構成され、かつ前記回転軸バ
カツタを原木表皮のダウンカット方向に強制回転させる
ようにしたことを特徴とする原木皮剥装置を提供するも
のである。
以下この発明を図に示す一実施例について詳述する。
第1図乃至第4図はこの発明の原木皮剥装置の構成を示
すものでこの装置は原木を縦方向に搬送させる機構と原
木の樹皮を剥離させる機構とから構成されている。
まず、原木を縦方向に搬送させる機構は、第1図および
第2図に示すように、機枠1をなす前後の枠部材2,3
に固定された軸受部4〜7に軸8〜11で一端を揺動自
在に軸支されたアーム組12〜15の他端に軸16〜1
9で転勤自在に軸架して取付けられたローラ20〜23
と図示してないが前記アーム組12〜15を第2図に示
す矢印の方向に個々に転動させるエアーシリンダと、前
記ローラ20〜23を軸16〜19の一端に固定されて
いるチェンギャーを介して矢印(A−D)方向に同期し
た回転速度で回動せしめる駆動手段とで構成されている
原木の縦方向への搬送に当っては第2図に示すように、
ます機枠部材2側より原木Wを搬入すると図示してない
エアーシリンダが動作しアーム組12.13が原木側に
転動して原木の先端部をローラ20,21間に挾持し終
ると同様に図示してない駆動機構によりローラ20.2
1が矢印の如く回動し、原木を機枠1の中央に配設され
ている後述する原木の樹皮を剥離させる機構を通して機
枠部材3側に搬送し、その先端がローラ22゜23の位
置まで達すると、アーム組14.15がエアーシリンダ
により原木側に転動して原木の先端をローラ22,23
で挾持し既に回転しているローラ22,23と先のロー
ラ20.21とで搬送し、原木の後端がローラ20,2
1よシ外れるとアーム組12.13は開く方向に転動し
、ローラ22.23で原木の搬送を行ない、原木の後端
がローラ22,23よシ外れるとアーム組14゜15が
前記アーム組と同様に開き次の原木の搬送に備える。
この場合アーム送12.13と14゜15とは同時に開
くようにしても支障はない。
なお特に小径木の場合は、閉じたまま送り込んでもよい
次にこの発明の算も重要な樹皮を剥離させる機構を第3
図および第4図を基にして説明する。
この機構は機枠1を構成する方形の機枠構成部材24と
、この部材の四隅に軸25〜28で回転自在に軸支され
た4個の受はローラ29〜32で円周を4分割する点を
回動自在に支持された開孔331の縁部より一方へ突出
する筒状部332を形成したロータ33と後述する機構
とからなる。
すなわち、このロータ33には120°づつずらせた位
置に3個の軸受部34〜36が形成されており、この軸
受部にはそれぞれブツシュ37〜39が貫挿されこのブ
ツシュの一端にはアーム40〜42がその基部をもって
嵌着固定され他端には図示してないがアームを揺動せし
める流体圧機構のピストンを連結するレバーがその基部
をもって嵌着固定されている。
アーム40〜42の端部には軸43〜45を介しカッタ
46〜48と、前記したブツシュ37−39に貫挿され
た回転軸52〜54の一端にキーロックされたベルト車
55〜57と対をなしVベルト(図示してない)を掛渡
されるベルト車49〜51とがそれぞれキーロツオされ
ている。
軸52〜54の他端には機枠1を構成する機枠構成部材
58に明けられた前記筒状部322の外径よシ大径の開
孔581の縁部より前記筒状部322を内挿する方向に
突設した筒状部582の端部外周に削成された大型の歯
車59と噛合するピニオン60〜62をそれぞれキーロ
ックしである。
まだロータ33の一面で軸受部34〜36配設位置より
外側にチェノホイール63を形成し、第2図に示す機枠
1上に増付けられた軸受64によって設けた回転軸65
に固定されたチェノホイール66との間にチェノ67が
掛けられ、前記回転軸に固定されたベルト車69を図示
してない駆動軸機構により回動させることによりロータ
33を回動せしめ得るようになっている。
次に原木の樹皮を剥す手順について説明する。
原木W//i前述した搬送機構によりその先端がロータ
33の中空内に挿入しかかると前述したブツシュ37〜
39の一端に固定したレバーに図示してないエアーシリ
ンダ等により回動力を付勢し、その他端に固定されたア
ーム40〜42を第3図に示すように矢印G方向に回動
させその端部に取付けたカッタ46〜48を原木Wの外
周に圧着させると共に前述した図示してない、駆動機構
によシ第2図に図示しであるベルト車68、チェーンホ
イール66、チェーン67を経てロータ33が矢印F方
向に回転すると、歯車59とピニオン60〜62が噛合
回転し、その結果回転軸52〜54が回転してその端部
に固定したベルト車55〜57が回転する。
このベルト車55〜57とベルト車49〜51とはベル
ト(図示してない)により回転し、カッタ46〜48が
樹皮に圧接した状態で回動して樹皮を剥離せしめる。
この場合、ロータ33の回転により3個のカッタ46〜
48は原木Wの周りをそれぞれ公転し、かつ公転と共に
前記した機構に基づいてそれぞれ自転し、これに加えて
第2図に示す原木の矢印E方向への搬送によりカッタは
原木の周りを螺旋状に移動するため樹皮は簡単に削られ
て剥離する。
以上述べたようにこの発明は機枠に対し回転自在に支持
され、かつチェーン等の動力伝達手段をもって回動せし
められる円板状のロータと、この円板状のロータの中央
に明けられた開孔の一方の縁部より突出する回転筒状部
と、前記ロータに設けた複数の軸受部にそれぞれ回転軸
を挿通したブツシュを介して揺動自在に軸支され。
前記開口の他方の縁部側に向う複数個のアームと、これ
らアームの端部にそれぞれ軸支され、前記回転軸により
動力伝達手段を介して回動せしめられるカッタと、前記
ロータと並設された機枠構成部材に設けられた開口の一
方の縁部より前記筒状部を内挿するようにロータ側に突
出し、その端部外周に歯車を形成した固定筒状部と、前
記歯車と噛合し、前記回転軸を前記ロータの回動に伴っ
て回動せしめるピニオンとで構成され、かつ前記回転軸
はカッタを原木表皮のダウンカット方向に強制回転させ
るようにしたので、原木は回転せず、これを縦方向に搬
送するだけで、その周シをカッタが周回しながら樹皮部
分を削り取り剥皮および節取シするので原木の直径が小
さく長いものでも、又原木に曲りがあっても充分有効に
作用し、しかも、カッタを回動せしめる回転軸に増付け
たピニオンと噛合する歯面が原木の通過する筒状部の外
側に削成されているため剥離した樹皮片が歯面とピニオ
ンとの間に食込むことがなく安定に操業でき、しかも外
周歯は内歯に比し著しく形成し易く、ねじシ歯形成も容
易にでき、小型化でき、さらに前配回転軸はカッタを原
木表皮のダウンカット方向に回転させるようになしだの
で、カッタ刃は常に皮だけを切落す結果となり、木屑を
傷めることがないという前記従来例にない効果を有する
さらに前記回転筒状部で原木が味噌すり状に振りまわさ
れるのを抑止し飛散による危険がなく、特に現在有効な
処理方法が無く資源の有効利用を困難としている国産間
伐材の処理等小径原木に対して極めて有効に対処出来る
効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すもので、第1図は原木搬
送機構の平面図、第2図は同じく側面図、第3図は樹皮
剥離機構の正面図、第4図はその断面図である。 1・・・機枠、33・・・ロータ、40〜42・・・ア
ーム、46〜48・・・カッタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 機枠に対し回転自在に支持され、かつチェーン等の
    動力伝達手段をもって回動せしめられる円板状のロータ
    と、この円板状のロータの中央に明けられた開孔の一方
    の縁部よシ突出する回転筒状部と、前記ロータに設けた
    複数の軸受部にそれぞれ回転軸を挿通したブツシュを介
    して揺動自在に軸支され、前記開口の他方の縁部側に向
    う複数個のアームと、これらアームの端部にそれぞれ軸
    支され、前記回転軸により動力伝達手段を介して回動せ
    しめられるカッタと、前記ロータとM設された機枠構成
    部材に設けられた開口の一方の縁部より前記筒状部を内
    挿するようにロータ側に突出し、その端部外周に歯車を
    形成した回定筒状部と、前記歯車と噛合し、前記回転軸
    を前記ロータの回動に伴って回動せしめるピニオンとで
    構成され、かつ前記回転軸はカッタを原木表皮のダウン
    カット方向に強制回転させるようにしたことを特徴とす
    る原木皮剥装置。
JP54087785A 1979-07-11 1979-07-11 原木皮剥装置 Expired JPS5927685B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54087785A JPS5927685B2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11 原木皮剥装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54087785A JPS5927685B2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11 原木皮剥装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5611204A JPS5611204A (en) 1981-02-04
JPS5927685B2 true JPS5927685B2 (ja) 1984-07-07

Family

ID=13924625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54087785A Expired JPS5927685B2 (ja) 1979-07-11 1979-07-11 原木皮剥装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927685B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57125352A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Green Cross Corp:The Method and kit for preparing sample used for testing endotoxin with water-insoluble antihomo alpha2-macroglobulin antibody

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103846A (en) * 1977-02-18 1978-09-09 Ichihata Seisaku Kk Barker of tree

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103846A (en) * 1977-02-18 1978-09-09 Ichihata Seisaku Kk Barker of tree

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5611204A (en) 1981-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100229733B1 (ko) 밤 외피 박피기
US5094281A (en) Debarking/delimbing apparatus
JPS5927685B2 (ja) 原木皮剥装置
EP0664679B1 (en) A roller and a machine for peeling or shaping potatoes and the like products
JPS625293Y2 (ja)
JPS586652Y2 (ja) 原木の表皮除去装置
FI112182B (fi) Kuorintalaitteen kuorinta-akselijärjestely
US8449358B2 (en) Method and apparatus for removing skin and fat from meat parts
JPS6227369Y2 (ja)
JP2002253190A (ja) ジャガイモ等の皮剥き機
JPH0521361Y2 (ja)
KR970009562A (ko) 새우등에 있는 내장 제거장치
JPS6261402B2 (ja)
JP2832822B2 (ja) 農林水産物細長体の加工機用搬送装置
JPS5915051B2 (ja) 木材の皮剥機
JPS5854974Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS5912167Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPS588489Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPH0335531Y2 (ja)
JP2005278541A (ja) 脱穀装置
JPS5854971Y2 (ja) ドラムバ−カ
JPH0432921Y2 (ja)
JPH0538634Y2 (ja)
JPS6116086Y2 (ja)
JP2004000033A (ja) 野菜・果物の皮剥き装置