JPS5927648A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JPS5927648A
JPS5927648A JP57137199A JP13719982A JPS5927648A JP S5927648 A JPS5927648 A JP S5927648A JP 57137199 A JP57137199 A JP 57137199A JP 13719982 A JP13719982 A JP 13719982A JP S5927648 A JPS5927648 A JP S5927648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voice
information
recipient
document
code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57137199A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Sakai
洋 酒井
Hajime Suzuki
元 鈴木
Hisayasu Ito
久泰 伊藤
Takeo Wada
和田 武雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57137199A priority Critical patent/JPS5927648A/ja
Publication of JPS5927648A publication Critical patent/JPS5927648A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L13/00Details of the apparatus or circuits covered by groups H04L15/00 or H04L17/00
    • H04L13/02Details not particular to receiver or transmitter
    • H04L13/08Intermediate storage means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、端末装置相互間の通信形態で交換する文書情
報の個人配布を容易ならしめるための通信端末装置の改
良に関する。
従来のこの種端末装置としては、テレックス。
テレテックス等多くの装置が知られている。しかし、こ
れら従来の装置は、すべて、発側から相手端末の指定を
行ない、相手端末へ必要な情報を送シ込み、着側端末で
は単に受信した情報をタイプアウト又はファイルに蓄積
するにすぎない。すなわち、(受取シ人ではなく)端末
のみ全意識した通信装置でめシ、通信文書の受は取りは
、例えば自動着信の場合でめれば、不特定多数の受は側
の人の責任によって行なわれる0従って、受は取シ入は
、例えば定期的に受信端末に出向き、自己宛の通信文書
の着信全確認する必要がろるなどサービス性の点から問
題がめる。また、緊急を要する場合には、めらかしめ電
話連絡等によって、受け取シ人を受信端末に拘束してお
くような手段を用いるいわば送信者オンエンテッドな形
態とl)、受信者に多大の犠牲をしいるものである。
本発明の目的は、上述の従来の欠点を解決し、受信した
文書情報を受は取9人別に区別して格納するとともに、
音声によシ受は取り人に通知することができる通信端末
装fttt−提供することにるる。
次に、本発明について、図面を参照して詳細に説明する
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
すなわち、受信電文等を格納するための記憶装置A、受
は取シ人を音声によシ呼出すための音声出力装置B、受
信情報全出力するための印刷出力装置C’t−含んでい
る。上記装置はすべて制御部りおよび回線制御部Eに接
続されたパスラインFに接続される。回線制御部Ef介
して制御部りに入力した受信情報から、制御部りによっ
て受取シ人が解読され、受信情報全記憶装置Aに格納し
、受は取シへを音声出力装置Bによって呼出し、受は取
シ人の操作によって受信情報が印刷出力装置Cから出力
される。
記憶装置Aは、受信電文を一時格納する受信電文バッフ
ァ1.複数の電文を受信対象者別に区別して格納する領
域を有する電文格納部3.受は取シ人を呼出すための音
声合成コード情報音アらかじめ格納している音声合成コ
ード格納部4.これらとパスライン間に接続されたイン
ターフェイス5.6等を含んで構成される。
音声出力装置Bは、パスラインに接続されたインターフ
ェイス10を介して入力した音声合成コードを組立てる
ためのバッファ9.バッファ9の出力を音声信号に変換
する音声合成部7.音声合成部7の出力を拡声出力する
音声出力部8にょシ構成される。
印刷出力部fltcは、インターフェイス13を介して
入力した文書情報をバッファ12に入力させ、バッファ
12は、文書情報全印刷出力部11の印刷形成に合わせ
て、例えば行単位るるいは頁単位で整理して出力する。
印刷出力部11は例えばプリンタでるる〇 回線制御部Eは、相手端末との接続およびデータリンク
レベルまでの通信手順を実行する通常の通信制御系統で
6B、例えばハイレベルデータリンク制御手順(1−I
DLC)による通信手順を実行する装置である。
制御部りは、情報処理装置を内蔵し、送受信など通信モ
ードの設定、受信電文のヘッダ部分の解釈およびその実
行等のほか、インターフェイス5゜6.13.10等の
コントロール、電文格納部3の蓄積容量の管理、受信情
報の宛先人の解読、該宛先人に対する音声合成コードの
取出しおよび転送の制御、電文格納部に格納された受信
情報の取出し転送の制御等を行なうことができる。
次に、本実施例の動作について、説明する。本装置は、
第2図fajに示すような通常の電文送受信プロセスに
よって電文が受授される。すなわち、発呼側からダイヤ
ル等によりm呼all會呼び出し、情報転送のためのデ
ータリンクを結ぶように要求する(接続要求)。これに
対し、通信条件が満足される場合、受信側から肯定応答
全返送する。この一連の手順は、端末間で回線制御部に
ょシ自動的に処理される。電文を転送する通信路が確保
された後、電文転送に移行する。電文転送のフェーズの
一部を例えばCCITT勧告5GVl[862に示すド
キュメントレイヤにおける手順全使用すれば、第2図(
b)に示すようになる。まずコマンドCDSによシ着呼
側に転送するドキュメントタイプ金提オ、する。ドキュ
メントタイプは、該コマンド中のドキュメントタイプ識
別子というパラメータによって表現される。ここでは、
初めに制御ドキュメントであることを着呼側へ伝える。
発呼側は、これに対する肯定応答RDSPを受けた後、
情報転送用コマンドCDUIにょシ文書の個別宛先を内
容とする制御ドキュメントを送出する。該コマンドの送
出を終えた後、コマンドCDEを送ってドキュメントレ
イヤの手順金一旦終了することを伝え、該コマンドCD
Eに対する肯定応答RDEPが着呼側から返送されて、
制御ドキュメントの転送が終了する。次に通常ドキュメ
ントの転送フェイズに移夛、発側から通常ドキュメント
であることを表示するドキュメントタイプ識別子を含ん
だ第2のCDSコマンドが送られる。以後の手順は、前
述と同様に肯定応答RDSP、情報転送用コマンドCD
UI、終了を示すコマンドCDE、肯定応答RDEPの
授受にょ多情報転送全終了する。第3図は、上記コマン
ドCDUIの電文形式の一例を示し、同図(a)は制御
ドキュメント、同図1b)は通常ドキュメントヲ示す。
なお同図中CDUIとめるは、CDUIコマンドでるる
ことを示すヘッダでめシ、INl、IN2 、IN3は
個人別宛名、Hはそれらの区切pt示すための特定のビ
ットパターン、■は転送する文書情報に対応するノーマ
ルドキュメントである。以上の情報授受は、回線制御部
Eと制御部りの協動によシ通常の手順および動作で行な
われる。
しかし、本実施例では、電文受信に際して、第4図のフ
ローチャートに示す手順が実行され、ドキュメントの宛
先人に対して音声による呼出しが行なわれる。すなわち
、ステップaで送信側の接続要求に対し、受信側から肯
定応答が返送され電文受信の体制が整なうと、ステップ
bで電文が受信される。ステップCでは、制御部りは電
文が制御ドキュメントでるるか通常ドキュメントである
かを識別する。制御ドキュメントでろればステップdへ
進み、通常ドキュメントであればステップjにジャンプ
する。ステップdでは、制御ドキュメント中の宛名(個
人名)を解読し宛名に対応し7’C宛名コード會出力す
る。該宛名コードは、1名ごとおよび必要によシ複数個
人に対してそれぞれあらかじめ定められている。ステッ
プfでは上記宛名コードをアドレスとして、音声合成コ
ード格納部4から対応する音声合成コード情報を読み出
して音声出力装置Bへ転送する。ステップgでは音声出
力装置Bのバッファ9で音声合成コード情報を組み立て
る。ステップhで、電文格納部3に文書情報に対応する
電文が格納ずみでるるか否かチェックする。格納ずみで
なければステップiは待状態となる。格納ずみであれば
音声合成部7で音声合成されて、ステップpで音声出力
部8により音声紹介し受は取シ人全呼出す。
一方、通常ドキュメントは、ステップjで受信電文バッ
ファ1に複数頁単位で一旦蓄積される。
そして、ステップにで電文格納部3に上記受信電文を格
納する空領域かめるか否かチェックする。
空領域がなければ、ステップノで先に電文格納部3に格
納された文書情報をバッファ12に転送して印刷出力部
11から出力することによシ空領域全確保する。そして
、ステップmでは電文格納部3へ受信電文バッファlの
内容を格納する0格納する領域のアドレスは制御@Dに
よって指示され、例えば後で宛名コード等によって読み
出すのに便宜なように考慮されている。ステップnでは
、前述のステップgにおける音声合成が終了しているか
否かチェックし、音声合成が未だ終了していない場合は
ステップ0は待ち状態となる。音成合成が終了している
場合は音声出力部8から音声紹介により受は取9人を呼
出す。呼出さrした受は取り人は、例えば宛名コードを
キイインすることによって、自己宛の電文を電文格納部
3から取り出し印刷出力部11から出力させ用紙にプリ
ントされた文書全受取ることができる。受は取シ人の不
在等によシ印刷出力されない電文は、電文格納部3の空
領域が不足するようになるまでは電文格納部3に格納さ
れていて、任意の時に取シ出すことができる。空領域が
不足して来たときは印刷出力されることは前述した。
以上のように、本発明においては、複数の受は取シへを
個別に呼出すための音声合成コード情報’に6らかしめ
記憶しておく音声合成コード格納部と、該音声合成コー
ド格納部から読出された音声コード情報によって音声出
力して受は取)人を呼出す音声出力装置を備えて、制御
ドキュメント中の宛名全制御部で解読して前記音声合成
コード格納部から対応する音声合成コード情報上読出し
て前記音声出力装置から音声紹介によシ受は取)人を呼
出すように構成したから、文書受は取シ人は自己宛の文
書の着信を前記呼出し音声紹介によって知ることができ
る効果がめる。従って、文書着信有無tチェックする丸
めに定期的又は随時に端末装置の設置場所に出向く必要
から解放される。
また、急ぎの場合においても端末装置の設置場所に出向
いて看信を待受ける必要がない等、従来送信者オリエン
テッドでめった通信端末装置の欠点が大幅に改善される
効果かめる。なお、電文格納部に充分な空領域が存在し
なくなったときは、格納内容全印刷出力するようにすれ
ば、容易にオーバーフローを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
通信制御手順の一例を示す図、第3図は電文形式の一例
を示す図、第4図は本発明の一実施例の動作を説明する
ためのフローチャートでめるO 図において、1・・・受信電文バッファ、2・・・記憶
部、3・・・電文格納部、4・・・音声合成コード格納
部、5.6,10.13・・・インターフェイス、7・
・・音声会成部、8・・・音声出力部、9,12・・・
バッファ、11・・・印刷出力部、A・・・記憶装置、
B・・・音声出力装置、C・・・印刷出力装置、D・・
・制御部、E・・・回線制御部、F・・・パスライン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)受信情報を格納するための電文格納部および受取
    シ人を音声によシ呼出すための音声合成コード情報’に
    6らかしめ記憶した音声合成コード格納部を含む記憶装
    置と、前記音声合成コード格納部の出力を入力し該入力
    情報によシ音声出力する音声出力装置と、前記電文格納
    部の出力全印刷出力する印刷出力装置と、受信情報から
    受取シ人を解読して前記音声コード格納部から対応する
    受取り人の音声合成コード情報を読出し前記音声出力装
    置から音声に変換出力させる制御および前記電文格納部
    の格納情報を前記印刷出力装置から出力させる制御等を
    行なう制御部、と全備えたことを特徴とする通信端末装
    置。 (2、特許請求の範囲第1項記載の通信端末装置におい
    て、前記制御部は、前記電文格納部の空領域をチェック
    し、空領域不足の場合は該電文格納部に格納された内容
    全前記印刷出力装置によシ出力させることを特徴とする
    もの。
JP57137199A 1982-08-09 1982-08-09 通信端末装置 Pending JPS5927648A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137199A JPS5927648A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137199A JPS5927648A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927648A true JPS5927648A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15193104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57137199A Pending JPS5927648A (ja) 1982-08-09 1982-08-09 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927648A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114599U (ja) * 1985-12-13 1987-07-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62114599U (ja) * 1985-12-13 1987-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07121054B2 (ja) ファクシミリ通信網
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JP2643664B2 (ja) ファクシミリメール配送方式
JPH05103127A (ja) Fax送信方法およびその装置
JPS5814654A (ja) フアクシミリ通信方式
JPS5927648A (ja) 通信端末装置
JPH03266548A (ja) メツセージ通信処理システム
JPS5814652A (ja) フアクシミリ通信結果通知方式
JPH10313379A (ja) 電子メール送信機能付きファクシミリ装置
JPH01855A (ja) ファクシミリ受信通知装置
JP3298684B2 (ja) Isdn通信端末装置
JP3405296B2 (ja) ファクシミリ装置およびファクシミリ装置における通信方法
JP2935277B2 (ja) ファクシミリへの管理情報分割出力方式
JPH10290350A (ja) ファクシミリ送信システム
JP3467945B2 (ja) 通信方法
JPH0669189B2 (ja) 複数メデイア通信処理方式
JPH0738702A (ja) ファクシミリ通信処理方法
JPH10289170A (ja) マルチメディア通信網
JPS6027268A (ja) フアクシミリ着信案内方式
JP3523443B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JP3349758B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH0690253A (ja) 通信制御装置
JPS6170851A (ja) 宛先確認方式
JPS62281639A (ja) フアクシミリ蓄積装置の不達音声情報自動送出方式
JPH04220868A (ja) ファクシミリ通信システム