JPS5927636A - 無線通信方式 - Google Patents
無線通信方式Info
- Publication number
- JPS5927636A JPS5927636A JP57136872A JP13687282A JPS5927636A JP S5927636 A JPS5927636 A JP S5927636A JP 57136872 A JP57136872 A JP 57136872A JP 13687282 A JP13687282 A JP 13687282A JP S5927636 A JPS5927636 A JP S5927636A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mobile
- communication channel
- telephone
- phone
- car
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/02—Terminal devices
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
パ〔発明の属する技術分野〕
本発明は、自動車電話、携帯電話およびコードレス電話
等の移動無線システムを統合するための通信路利用技術
に関する。
等の移動無線システムを統合するための通信路利用技術
に関する。
従来、前記3種類のシステムは各々単独に運用されてい
たので、いわゆる周波数の分割用があるとともに各シス
テム毎に不感地が生じる欠点があった。
たので、いわゆる周波数の分割用があるとともに各シス
テム毎に不感地が生じる欠点があった。
本発明は、前記従来技術の欠点を解消して上記周波数分
割用がなく、かつ不感地相互で補償し合って不接続が少
ない移動無線通信方式を提供することを目的とする。
割用がなく、かつ不感地相互で補償し合って不接続が少
ない移動無線通信方式を提供することを目的とする。
本発明は、隣接した周波数帯を使用する少なくとも1つ
の自動車または携帯電話用制御通信路と、少なくとも1
つのコードレス電話用制御通信路を有し、別に少なくと
も1つの自動車または携帯電話用通話通信路と、少なく
とも1つのコードレス電話用通話通信路針4程頬の通信
路を備え、上記4種類の通信路に同調し得る自動車、携
帯またはコードレス電話の各移動体、および前記通信路
を通じて接続される陸上の有線交換網、および前記シス
テム機能を実現するための接続制御を行う交換機または
制御装置より構成することを特徴とする。
の自動車または携帯電話用制御通信路と、少なくとも1
つのコードレス電話用制御通信路を有し、別に少なくと
も1つの自動車または携帯電話用通話通信路と、少なく
とも1つのコードレス電話用通話通信路針4程頬の通信
路を備え、上記4種類の通信路に同調し得る自動車、携
帯またはコードレス電話の各移動体、および前記通信路
を通じて接続される陸上の有線交換網、および前記シス
テム機能を実現するための接続制御を行う交換機または
制御装置より構成することを特徴とする。
本発明は、従来別々のシステムとして運用していた自動
車または携帯電話システムとコードレス電話システム等
を統合して相互に通信路を流用し合うことによって、シ
ステム別に分割していた、いわゆる周波数の分割用を解
消し、かつ対象とするサービスエリアの性質上相互に不
感地を補償し合う点を利用して全体の不感地を経済的に
解消して通話品質と接続率を向上させることを特徴とす
る。
車または携帯電話システムとコードレス電話システム等
を統合して相互に通信路を流用し合うことによって、シ
ステム別に分割していた、いわゆる周波数の分割用を解
消し、かつ対象とするサービスエリアの性質上相互に不
感地を補償し合う点を利用して全体の不感地を経済的に
解消して通話品質と接続率を向上させることを特徴とす
る。
第1図は本発明実施例方式の全容を示す具体的な構成図
である。
である。
第1図において、自動車電話1、携帯電話2親局よびコ
ードレス電話3が屋外にあるものについては、基地局4
に直接電源により結合される。地上にある建物9内に所
在するコードレス電話13ば、コードレス電話親局5と
室内室間電波により結合される。この親局5は上記建物
9の外部に所在する交換局6に加入者線7によめ接続さ
れ、またこの交換局6は、局間中継線8を介して自動車
または携帯電話用交換局14に接続され、この交換局1
4は伝送路20を介して前記基地局4に接続される。
ードレス電話3が屋外にあるものについては、基地局4
に直接電源により結合される。地上にある建物9内に所
在するコードレス電話13ば、コードレス電話親局5と
室内室間電波により結合される。この親局5は上記建物
9の外部に所在する交換局6に加入者線7によめ接続さ
れ、またこの交換局6は、局間中継線8を介して自動車
または携帯電話用交換局14に接続され、この交換局1
4は伝送路20を介して前記基地局4に接続される。
さらに地下駐車場等の不感地10に入った他の携帯電話
12および他の自動車電話11は、この駐車場内に設け
られた他のコードレス電話親局5に室内電波により結合
され、この親局5は他の加入者線7により前記交換局6
に接続される。
12および他の自動車電話11は、この駐車場内に設け
られた他のコードレス電話親局5に室内電波により結合
され、この親局5は他の加入者線7により前記交換局6
に接続される。
交換局6は局間中継線19を介して公衆通信交換網に接
続される。
続される。
第2図は本発明実施例方式の周波数配置図である。自動
車電話または携帯電話用もしくはこの両者共用の第一制
御待受通信路15、コードレス電話用の第二制御待受通
信路16、自動車電話または携帯電話用もしくはこの両
者共用の第一通話通信路17およびコードレス電話用の
第二通話通信路18はそれぞれ図のように配置される。
車電話または携帯電話用もしくはこの両者共用の第一制
御待受通信路15、コードレス電話用の第二制御待受通
信路16、自動車電話または携帯電話用もしくはこの両
者共用の第一通話通信路17およびコードレス電話用の
第二通話通信路18はそれぞれ図のように配置される。
これらは切替えて共用できるように隣接した周波数帯に
配置されることを示す。
配置されることを示す。
上記基地局4のサービスエリアは屋外主体であり、地下
駐車場等の不感地lOにおいては、自動車電話11およ
び携帯電話12との接続はそのままではできない。また
コードレス電話13の常置場所は建物9内が主であり、
親局5のサービスエリアは、建物9内と建物からの電磁
界漏洩による建物9付近に限定されるので、コードレス
電話3に対しては不接続になる。
駐車場等の不感地lOにおいては、自動車電話11およ
び携帯電話12との接続はそのままではできない。また
コードレス電話13の常置場所は建物9内が主であり、
親局5のサービスエリアは、建物9内と建物からの電磁
界漏洩による建物9付近に限定されるので、コードレス
電話3に対しては不接続になる。
本発明では前記第2図に示すように、すべての通信路を
各移動体が共用できるので、地下駐車場等不感地10に
入った自動車電話11は基地局4からの自動車電話用制
御待受通信路15の電界が弱くなり、ある限界値を下回
る上白動的に走査を始めて、コードレス電話用制御待受
通信路16よりの強い電界を受信して停止し、自己の識
別番号を前記コードレス電話用制御待受通信路16の逆
方向の通信路を経由して返送する。前記返送された信号
は、地下駐車場内の親局5および加入者線7経出で交換
局6へ送られ、この交換局6は自動車電話11が加入登
録されている交換局14へ前記加入者線番号と識別番号
とを送る。これにより、前記自動車電話11に関する加
入者ファイルメモリー(図示しない)に現在位置を示す
前記加入者線番号を登録する。
各移動体が共用できるので、地下駐車場等不感地10に
入った自動車電話11は基地局4からの自動車電話用制
御待受通信路15の電界が弱くなり、ある限界値を下回
る上白動的に走査を始めて、コードレス電話用制御待受
通信路16よりの強い電界を受信して停止し、自己の識
別番号を前記コードレス電話用制御待受通信路16の逆
方向の通信路を経由して返送する。前記返送された信号
は、地下駐車場内の親局5および加入者線7経出で交換
局6へ送られ、この交換局6は自動車電話11が加入登
録されている交換局14へ前記加入者線番号と識別番号
とを送る。これにより、前記自動車電話11に関する加
入者ファイルメモリー(図示しない)に現在位置を示す
前記加入者線番号を登録する。
自動車電話11に対する着信は、まず交換局14に着信
信号が入って前記加入者ファイルメモリーの現在位置を
示す加入者線番号により局間中継線8、交換局6および
親局5を経由して、現在位置である不感地10へ転送し
て接続する。自動車電話11からは発信も親局5、中継
線の7、および交換局6を経由して局間中継線19に対
して行われ、その課金情報は交換局14へ送って課金さ
れる。発着信いずれの場合にも制御待受通信路で接続し
て通話に移る場合には、接続待受通信路の電界が強い方
の周波数帯に属する通話通信路に移ることが原則であり
、本説明ではコードレス電話用通話通信路18へ移って
から行う。ただし前記自動車電話または携帯電話用通信
路とコードレス電話用通信路とは各々専用とする必要は
なく、必要に応じてまたは常時相互の干渉に留意して通
信路の相互融通して行い、周波数の分割損を無くするこ
ともできる。
信号が入って前記加入者ファイルメモリーの現在位置を
示す加入者線番号により局間中継線8、交換局6および
親局5を経由して、現在位置である不感地10へ転送し
て接続する。自動車電話11からは発信も親局5、中継
線の7、および交換局6を経由して局間中継線19に対
して行われ、その課金情報は交換局14へ送って課金さ
れる。発着信いずれの場合にも制御待受通信路で接続し
て通話に移る場合には、接続待受通信路の電界が強い方
の周波数帯に属する通話通信路に移ることが原則であり
、本説明ではコードレス電話用通話通信路18へ移って
から行う。ただし前記自動車電話または携帯電話用通信
路とコードレス電話用通信路とは各々専用とする必要は
なく、必要に応じてまたは常時相互の干渉に留意して通
信路の相互融通して行い、周波数の分割損を無くするこ
ともできる。
このことは携帯電話】2についても全く自動車電話11
と同様である。
と同様である。
以上の説明で各々自動車電話または携帯−話およびコー
ドレス電話のそれぞれのサービスエリア内においては干
渉を軽減するため送信出力を適宜増減することが好まし
い。
ドレス電話のそれぞれのサービスエリア内においては干
渉を軽減するため送信出力を適宜増減することが好まし
い。
次に逆の例として建物9内を常置場所とするコードレス
電話13を屋外へ持ち出した場合を説明すると、その建
物9内の親局5のサービスエリア外となるので、コード
レス電話用制御待受通信路16の電界は弱くなる。電界
がある限界値以下になると自動的に走査を始めて、最も
強い電界を有する自動車または携帯電話用制御待受通信
路15を受信して停止し、自己の識別番号を前記自動車
または携帯電話用制御待受通信路15の逆方向の返信路
で基地局4、自動車電話交換局、基地局間伝送路20、
および交換局14、局間中継線8を経由して交換局6に
i己り加入者ファイルの現在位置情報を登録する。登録
された現在位置情報による着信の転送と、発信に対する
課金については全く前例の自動車と同様である。
電話13を屋外へ持ち出した場合を説明すると、その建
物9内の親局5のサービスエリア外となるので、コード
レス電話用制御待受通信路16の電界は弱くなる。電界
がある限界値以下になると自動的に走査を始めて、最も
強い電界を有する自動車または携帯電話用制御待受通信
路15を受信して停止し、自己の識別番号を前記自動車
または携帯電話用制御待受通信路15の逆方向の返信路
で基地局4、自動車電話交換局、基地局間伝送路20、
および交換局14、局間中継線8を経由して交換局6に
i己り加入者ファイルの現在位置情報を登録する。登録
された現在位置情報による着信の転送と、発信に対する
課金については全く前例の自動車と同様である。
以上の動作と機能を有する本発明の実施は、電子交換機
群のプログラムおよび各移動体の制御部の設計により実
現可能であり、数の多い各移動体の制御部のハードウェ
アとソフトウェアが統一できる利点があり、コストアン
プとなる要因は少ない。
群のプログラムおよび各移動体の制御部の設計により実
現可能であり、数の多い各移動体の制御部のハードウェ
アとソフトウェアが統一できる利点があり、コストアン
プとなる要因は少ない。
本発明の適用によって周波数を共用して分割損がなくな
る。周波数資源の節約と言える効果がありまた陸上側無
線設備が経済的で、かつ接続率が高く、しかも不感地が
より少なく、通話品質の高い移動無線通信方式が提供で
きる。一般に基地局のサービスエリア内の不感地帯の解
消は数が多いので、経済的な面はもとより実行上多くの
問題があったが、本発明の適用により、これが経済的か
つ効果的に解消できることは、特に本発明による(移動
)無線通信方式に有利な点である。
る。周波数資源の節約と言える効果がありまた陸上側無
線設備が経済的で、かつ接続率が高く、しかも不感地が
より少なく、通話品質の高い移動無線通信方式が提供で
きる。一般に基地局のサービスエリア内の不感地帯の解
消は数が多いので、経済的な面はもとより実行上多くの
問題があったが、本発明の適用により、これが経済的か
つ効果的に解消できることは、特に本発明による(移動
)無線通信方式に有利な点である。
第1図は本発明の実施例の全容を示す具体的構成図。
第2図は本発明の通信路の周波数割当を示す概略図。
■、11・・・自動車電話、2.12・・・携帯電話、
3.13・・・コードレス電話、4・・・自動車または
携帯電話用基地局、5・・・コードレス電話親局、6・
・・交換局、7・・・加入者線(または中継線)、8・
・・局間中継線、9・・・建物、10・・・自動車電話
サービス不感地、14・・・自動車または携帯電話用交
換局、15・・・自動車または携帯電話用制御待受通信
路、16・・・コードレス電話用制御待受通信路、17
・・・自動車および携帯用通話通信路、18・・・コー
ドレス電話用通話通信路、19・・・局間中継線、20
・・・自動車電話または携帯電話用交換局〜基地局間伝
送路。 II!“′ 第 1 図 15 17 16
18M 2 図
3.13・・・コードレス電話、4・・・自動車または
携帯電話用基地局、5・・・コードレス電話親局、6・
・・交換局、7・・・加入者線(または中継線)、8・
・・局間中継線、9・・・建物、10・・・自動車電話
サービス不感地、14・・・自動車または携帯電話用交
換局、15・・・自動車または携帯電話用制御待受通信
路、16・・・コードレス電話用制御待受通信路、17
・・・自動車および携帯用通話通信路、18・・・コー
ドレス電話用通話通信路、19・・・局間中継線、20
・・・自動車電話または携帯電話用交換局〜基地局間伝
送路。 II!“′ 第 1 図 15 17 16
18M 2 図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (11複数の通信路を制御待受用と通話用とに区別して
使用し、自動車電話、携帯電話およびコードレス電話用
の各移動体を対象とする無線通信方式自動車電話または
携帯電話用もしくはこの両者共用の第一制御待受通信路
と、 コードレス電話用の第二制御待受通信路と、自動車電話
用または携帯電話用もしくは両者共用の第一通話通信路
と、 コードレス電話用の第二通話通信路と が近接した周波数帯に配置され、 上記各移動体はその種別にかかわらず上記各通信路を切
替えて共用することができるように構成され、 前記各移動体には 着信待受および発呼を行うために前記第一および第二の
制御待受通信路のうちで入力電界の強い側を選択して使
用する手段と、 通話を行うために上記入力電界の強い側の制御待受通信
路が属する周波数帯にある通信路を選択する手段と を備え、 屋外に空中線を有する基地局および屋内に空中線を有す
る親局は共に共通の有線通話網により結合され、 上記移動体はその種別にかがわらず上記基地局または上
記親局のいずれとも通信接続が可能であるように構成さ
れたことを特徴とする無線通信方式。 (2)前記移動体には送信出力を切替える手段を備え、
自動車電話、携帯電話またはコードレス電話それぞれの
サービスエリアのうち上記移動体の現在所在するエリア
に応じて送信出力が切替可能に構成されたことを特徴と
する特許請求の範囲第(1)項に記載の無線通信方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57136872A JPS5927636A (ja) | 1982-08-06 | 1982-08-06 | 無線通信方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57136872A JPS5927636A (ja) | 1982-08-06 | 1982-08-06 | 無線通信方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5927636A true JPS5927636A (ja) | 1984-02-14 |
JPH0363258B2 JPH0363258B2 (ja) | 1991-09-30 |
Family
ID=15185496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57136872A Granted JPS5927636A (ja) | 1982-08-06 | 1982-08-06 | 無線通信方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5927636A (ja) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4748655A (en) * | 1984-07-25 | 1988-05-31 | Racal Research Limited | Portable telephones |
US4771448A (en) * | 1986-11-18 | 1988-09-13 | Northern Telecom Limited | Private cellular system |
US4790000A (en) * | 1985-12-11 | 1988-12-06 | Hitachi, Ltd. | Portable radio telephone system |
JPH02290338A (ja) * | 1989-01-18 | 1990-11-30 | Hitachi Denshi Ltd | 地下移動系と地上移動系との無線連絡通話方式 |
JPH04230198A (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-19 | Daini Denden Kk | テレポイントにおける話中不在時ヘルプサービス方式 |
WO1995023491A1 (fr) * | 1994-02-24 | 1995-08-31 | Ntt Mobile Communications Network Inc. | Procede de communication utilisant communement un poste d'abonne mobile et systeme de controleur de communications utilise a cet effet |
JPH08265839A (ja) * | 1996-05-07 | 1996-10-11 | Hitachi Ltd | 移動無線通信システム |
JPH08265251A (ja) * | 1996-05-07 | 1996-10-11 | Hitachi Ltd | 移動無線通信システム |
JPH08265840A (ja) * | 1996-05-07 | 1996-10-11 | Hitachi Ltd | 移動無線通信システム |
US7548751B2 (en) | 2004-06-01 | 2009-06-16 | Fujitsu Limited | Mobile communications system for assigning a plurality of frequencies to a plurality of mobile terminals |
-
1982
- 1982-08-06 JP JP57136872A patent/JPS5927636A/ja active Granted
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4748655A (en) * | 1984-07-25 | 1988-05-31 | Racal Research Limited | Portable telephones |
US4790000A (en) * | 1985-12-11 | 1988-12-06 | Hitachi, Ltd. | Portable radio telephone system |
US4771448A (en) * | 1986-11-18 | 1988-09-13 | Northern Telecom Limited | Private cellular system |
JPH02290338A (ja) * | 1989-01-18 | 1990-11-30 | Hitachi Denshi Ltd | 地下移動系と地上移動系との無線連絡通話方式 |
JPH04230198A (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-19 | Daini Denden Kk | テレポイントにおける話中不在時ヘルプサービス方式 |
WO1995023491A1 (fr) * | 1994-02-24 | 1995-08-31 | Ntt Mobile Communications Network Inc. | Procede de communication utilisant communement un poste d'abonne mobile et systeme de controleur de communications utilise a cet effet |
JPH08265839A (ja) * | 1996-05-07 | 1996-10-11 | Hitachi Ltd | 移動無線通信システム |
JPH08265251A (ja) * | 1996-05-07 | 1996-10-11 | Hitachi Ltd | 移動無線通信システム |
JPH08265840A (ja) * | 1996-05-07 | 1996-10-11 | Hitachi Ltd | 移動無線通信システム |
US7548751B2 (en) | 2004-06-01 | 2009-06-16 | Fujitsu Limited | Mobile communications system for assigning a plurality of frequencies to a plurality of mobile terminals |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0363258B2 (ja) | 1991-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4399555A (en) | Cellular high capacity mobile radiotelephone system with fleet-calling arrangement for dispatch service | |
US5564072A (en) | Fixed cellular communications system | |
US4879740A (en) | Wide area cordless telephone system having means for avoiding double registrations | |
US5915215A (en) | Private cellular telephone system | |
JPH0884369A (ja) | 多重モード無線電話 | |
GB2234649A (en) | Personal communications systems | |
JPS5927636A (ja) | 無線通信方式 | |
Ito et al. | 800-MHz band land mobile telephone system—overall view | |
JP2917906B2 (ja) | 移動無線通信システム | |
JP2748716B2 (ja) | 移動通信システム | |
JP2917908B2 (ja) | 移動無線通信システム | |
US20030027524A1 (en) | Mobile communication network forming device, mobile communication system, mobile communication network forming method, program and computer-readable storage medium | |
JP2917907B2 (ja) | 移動無線通信システム | |
KR100325718B1 (ko) | 옥내 셀 환경에서의 이동 승강기 중계기 시스템 및 그 통화 방법 | |
JPH01309528A (ja) | 移動通信システム | |
JP2734376B2 (ja) | 携帯電話方式の接続制御方法とその装置ならびに方式 | |
JPS6052131A (ja) | 移動通信システムの切替方式 | |
JP3128863B2 (ja) | 自動車電話網の位置確認サービス方式 | |
JPH0974587A (ja) | 衛星系/地上系統合移動通信システム | |
JPH0377693B2 (ja) | ||
JPS6327195A (ja) | 広域ペ−ジング交換方式 | |
JPS6282731A (ja) | 移動通信方式 | |
JPS61177039A (ja) | 移動通信方式 | |
JPS59154828A (ja) | 無線電話システムにおける集落端末装置 | |
JPH0761175B2 (ja) | 移動通信複合システム |