JPS5927568A - 半導体素子 - Google Patents

半導体素子

Info

Publication number
JPS5927568A
JPS5927568A JP57137704A JP13770482A JPS5927568A JP S5927568 A JPS5927568 A JP S5927568A JP 57137704 A JP57137704 A JP 57137704A JP 13770482 A JP13770482 A JP 13770482A JP S5927568 A JPS5927568 A JP S5927568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type semiconductor
stem
metal stem
temperature
lead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57137704A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kameda
亀田 英夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP57137704A priority Critical patent/JPS5927568A/ja
Publication of JPS5927568A publication Critical patent/JPS5927568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/645Heat extraction or cooling elements the elements being electrically controlled, e.g. Peltier elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02407Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling
    • H01S5/02415Active cooling, e.g. the laser temperature is controlled by a thermo-electric cooler or water cooling by using a thermo-electric cooler [TEC], e.g. Peltier element
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01015Phosphorus [P]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02218Material of the housings; Filling of the housings
    • H01S5/02234Resin-filled housings; the housings being made of resin
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Photo Coupler, Interrupter, Optical-To-Optical Conversion Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は温度補償機構を有する半導体素子に関するも
のである。
以下、発光素子を例にとり説明する。
従来発光素子の温度補償を行う1局合には11発光素子
を含む系全体を空冷装置、水冷装置などの温度調整装置
を用いて所定温度に保持する方式、または発光素子の特
性の一部例えば発光量が所定値忙なるよう九発光素子の
駆動電流1r温度変化に応じて増減する方式が用いられ
−Cい2)。
ところで、温度調整@置を用いて発光素子を含む系全体
を温度補償する方式では、装置が大がかりとなり、その
上発光素子チ・ツブの微妙な温度変化に対応できないと
いう欠点がある。また、発光素子の駆動電流を温度変化
に応じ−C増減する方式では、発光素子の特性のうち例
えば発光量の温度補償は行なえるが1.その他の特性例
えば発光波長などの温度補償は行なえないという欠点が
ある。
この発明は、上述の欠点に鑑みてなされたもので、半導
体素子のチップが固着された金属ステムをペルチェ効果
によって直接冷却することによって、緒特性の安定な温
度補償機構付半導体素子を提供することを目的とする。
第1図および第2図はそれぞれこの発明の一実施例の温
度補償機構付発光素子を示す断面図および等価回路図で
ある。
図において、(1)は発光素子チップ、(2)は第2図
に示すよう圧、入力側に温度センサー(2a)を有しこ
の温度センサー(2a)が検出した温度に対応した電流
を出力して塩度制御を行う温度制御用回路素子チップで
ある。(3)は第1の主面部に発光素子チップ(1) 
f装着する発光素子チップ装着用凹部(3a)と温度制
御用回路素子チップ(2)を装着する回路素子チップ装
着用凹部(3b)とが設けられた金属ステムである。な
お、発光素子チップ(1)の陰極が発光素子デツプ装着
用凹部(3a)の底面に固着されている。
(4)は回路素子チップ装着用凹部(3b)の金属ふた
である。(5)はビスマス(Bi)Iスズ(Sn)、テ
ルル(Te)を構成元素とするBib、 5・Sn1.
5・Te3からなるp形半導体、(6)および(7)は
Bi、 To、セレン(日θ)を構成元素とするBi2
・Te2.7・SO2,3からなるn形半導体で、これ
らのp形半導体(5)およびn形半導体(li) 、 
(7)の第1の端面は金属ステム(3)の第2の主面の
一発光素子チツブ装着用四部(3a)に対応する部分上
に共通にSn板(8)を介して固着されている。(9)
はコツプ状のセラミックスからなり金属ステム(3)の
第1の主面側を上にして金属ステム(3)、p形半導体
(5)およびn形半導体(6) 、 (7)を収容する
ケースで、このケース(9)の底板上Kp形半導体(5
)の第2の端面がSn板(10を介して固着されており
、これと同様に、n形半導体「6) + (7) ノ@
2 (D端面がそれぞれBn板Ql)、(12゜を介し
てケース(9)の底板上に固Xrされている。なお、図
示してない力和n板(lυ、(1〕はケース(9)の底
面上に形成された金属配線層によって接続されている。
(13け第1の端部側の先端が金属ステム(3)の第1
の主面上に出るように金属ステム(3)を頁通しこれに
絶縁されて封着されるとともに第2の端部側がケース(
9)の底板を貫通して外部へ出るように設けられ第1の
端部側の先端が金ワイヤ(1→を介して発光素子チップ
(1)の陽極に接続された陽極リード、0υは第1の端
部側の先端が凹部(3b)内に出るように四部(3b)
の底部を貫通しこれに絶縁されて封着されるとともに第
2の端部側がケース(9)の底板を貫通して外部へ出る
ように設けられ第1の端部側の先端が金ワイヤaQを介
して温度制御用回路素子チップ(2)の電源端子に接続
された電源リード、α力は第1の端部側の先端が凹部(
3b)内に出るように凹部(3b)の底部を貫通しこれ
に絶縁されて封着されるとともに第2の端部側の先端が
ケース(9)の底板上に形成された金属配線層Q1を介
してOn板αηに接続され第1の端部側の先端が金ワイ
ヤQ’Jを介して温度制御用回路素子チップ(2)の出
力端子に接続−された出力リード、翰は一方の端部側の
先端がSn ″板θ1に接続されるようにケース(9)
の底板を貫通□してこれに保持され他方の端部側が外部
へ出るように設けられ接地される接地リードである。Q
υは発光素子チップ(1)、金ワイヤ(l→および陽極
リード(13の第1の端部側の先端部を覆うように凹部
(3a)の内壁面上から金属ステム(3)の第1の主面
上および金属ふた(4)の表面上の一部にわたって設け
られた透明vI#脂、(22は金属ステム(3)とケー
ス(9)との間のすき間に充填された発泡スチロールな
ど断熱樹脂である。
次に、この実施例の作用について説明する。
まず、陽極リードa3および電源リード(lと接地リー
ド翰との間にそれぞれ所定の電圧を印加すると、陽極リ
ード(【埠から発光素子チップ(1)、金属ステム(3
)およびp形半導体(5)を通って接地リード翰に電流
が流れ、この電流によって発光素子チップ(1)が発光
する。これと同時に、温度センサー(2a)が検出した
金属ステム(3)の温度に対応した電流が出力カードO
f)からn形半導体(6)、(7)および金属ス・テム
(3)を通りp形半導体(5) ?、経て接地リード翰
に流れて、p形半導体(5)とn形半導体((1)、 
(7)とが共通に固着されている金属ステム(3)がベ
ルチェ(Pθ1tier)効果によって冷却される。そ
して、このペルチェ効果の冷却による金属ステム(3)
の温度下降と発光素子チップ(1)の発生する熱による
金属ステム(3)の温度上昇とがバランスしたときの温
度値に金属ステム(3)の温度が保持される。従って、
この実施例では、金属ステム(3)に装着された発光素
子チップ(1)の温度を所定温度値に保持することが可
能となり、発光素子チップ(1)の緒特性を安定にする
ことができる。
この実施例では、温度センサー(2a)f入力側に有す
る温度制御用回路素子チップ(2)を金属ステム(3)
に固着する場合について述べたが、これに限らず、温度
センサーのみを金属ステム(3)に固着しこの温度セン
ーリ゛−が検出12、た金属ステム(3)の温度に対応
する正側を、n形半導体(6)、(7)から金属ステム
(3)f通してp形半導体(5)へ流すようにしてもこ
の実施例と同様の効果がある。
なお、これまで、発光素子を例にとり述べたが、この発
明はこれに限らず、その他の半導体素子にも適用するこ
とができる 以上、説明したように、この発明の半導体素子では、一
方の主面上の一部に半導体素子チップが固着された金属
ステムの他方の主面の上記半導体素子チップに対応する
部分上にp形半導体およびn形半導体を互いの間に間隔
fおいて固着し、更に上記金属ステムの上記半導体素子
チップ、上記p形半導体および上記n形半導体が固着さ
れた部分以外の部分に上記金属ステムの温度に対応した
信号を出力する温度センサーを固着して、この温度セン
サーの出力信号に対応したT民流を上記n形半導体から
上記金属ステムを通して上記p形半導体へ流すことによ
るベルチェ効果によって上記金属ステムを冷却するよう
にしたので、上記金属ステムに固着された上記半導体素
子チップの温度を所定温度値に保持することが可能とな
り、上記半導体素子チップの緒特性を安定にすることが
できる0
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれこの発明の一実施例の温
度補償礪構付発光素子を示す断面図および等価回路図で
ある。 図において、(1)は発光素子チップ(半導体素子チッ
プ)、(2a)は温度センサー、(3)は金属ステム、
(5)はp形半導体、(0)および(7)はn形半導体
である。 なお、図中同一符号はそれぞれ同一もしくけ相当部分を
示干。 代理人 葛野信 −(外1名)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)@1の主面上の一部に半導体素子チップが固着さ
    れた金属ステム、この金属ステム・の第2の主面の上記
    半導体素子チップに対応する部分上圧互いの間に間隔を
    おいて固着されたp形半導体およびn形半導体、並びに
    上記金属ステムの上記半纏体素子チツ=プ1.上記p形
    半導体および上記n形半導体が固着された部分以外の部
    分に固着され上記金属ステムの温度に対応した信号を出
    力する温度センサーを備え、この温度センサーの出力信
    号に対応した電流を上記n形半導体から上記金属ステム
    を通して上記p形半導体へ流すことによるペルチェ効果
    によって上記金属ステムを冷却するようにしたことを特
    徴とする半導体素子。
  2. (2)  半導体素子チップが発光素子チップであるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の半導体素子
JP57137704A 1982-08-06 1982-08-06 半導体素子 Pending JPS5927568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137704A JPS5927568A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 半導体素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57137704A JPS5927568A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 半導体素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927568A true JPS5927568A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15204864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57137704A Pending JPS5927568A (ja) 1982-08-06 1982-08-06 半導体素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927568A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689659A (en) * 1985-02-18 1987-08-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Temperature controller for semiconductor device
US6060729A (en) * 1997-11-26 2000-05-09 Rohm Co., Ltd. Light-emitting device
WO2000041239A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Howard Hsu Chip package including peltier cooling
KR20020081990A (ko) * 2001-04-21 2002-10-30 한국 고덴시 주식회사 온도보상 기능을 갖는 발광소자
EP1696495A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-30 LG Electronics Inc. Light source apparatus and fabrication method thereof
JP2007287962A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光装置
CN100448040C (zh) * 2006-01-12 2008-12-31 聚鼎科技股份有限公司 具有温度控制功能的发光二极管装置
US7633154B2 (en) * 2006-02-13 2009-12-15 Industrial Technology Research Institute Encapsulation and methods thereof
US7868349B2 (en) 2005-02-17 2011-01-11 Lg Electronics Inc. Light source apparatus and fabrication method thereof
EP2365551A3 (en) * 2010-03-09 2015-04-01 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device with thermo electric cooling
JP2019507474A (ja) * 2016-02-18 2019-03-14 ローズマウント インコーポレイテッド 温度変動を伴うled連続一定放射照度

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4689659A (en) * 1985-02-18 1987-08-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Temperature controller for semiconductor device
US6060729A (en) * 1997-11-26 2000-05-09 Rohm Co., Ltd. Light-emitting device
WO2000041239A1 (en) * 1998-12-31 2000-07-13 Howard Hsu Chip package including peltier cooling
KR20020081990A (ko) * 2001-04-21 2002-10-30 한국 고덴시 주식회사 온도보상 기능을 갖는 발광소자
US7868349B2 (en) 2005-02-17 2011-01-11 Lg Electronics Inc. Light source apparatus and fabrication method thereof
EP1696495A1 (en) * 2005-02-25 2006-08-30 LG Electronics Inc. Light source apparatus and fabrication method thereof
CN100448040C (zh) * 2006-01-12 2008-12-31 聚鼎科技股份有限公司 具有温度控制功能的发光二极管装置
US7633154B2 (en) * 2006-02-13 2009-12-15 Industrial Technology Research Institute Encapsulation and methods thereof
JP2007287962A (ja) * 2006-04-18 2007-11-01 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光装置
EP2365551A3 (en) * 2010-03-09 2015-04-01 LG Innotek Co., Ltd. Light emitting device with thermo electric cooling
JP2019507474A (ja) * 2016-02-18 2019-03-14 ローズマウント インコーポレイテッド 温度変動を伴うled連続一定放射照度

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927568A (ja) 半導体素子
JP5035706B2 (ja) 温度センサパターンを備えた発光ダイオード素子とその製造方法
US7382204B2 (en) Constant temperature crystal oscillator
EP0672325B1 (en) Infrared camera with thermoelectric temperature stabilization
GB1581587A (en) Semi-conductor assembly
DE3786314D1 (de) Halbleiterbauelemente mit leistungs-mosfet und steuerschaltung.
JP6825971B2 (ja) 恒温槽型水晶発振器
US6829263B1 (en) Semiconductor laser
US5150371A (en) Laser diode carrier with a semiconductor cooler
JPH07283334A (ja) 気密封止電子部品
JPH09148681A (ja) 半導体モジュール
JPH0685122A (ja) 電子冷却型赤外線検知器
JPS62150796A (ja) 半導体装置
JPH05327027A (ja) 電圧変動表示素子
JPH05291693A (ja) 半導体レーザ素子の放熱方法
JP2003078177A (ja) 熱電装置
JPS57186383A (en) Semiconductor laser device
JP2855980B2 (ja) 熱電冷却モジュールおよび冷却型半導体レーザモジュール
JPS62134956A (ja) パワ−用混成集積回路
JP2862975B2 (ja) 熱電素子
JPH11354835A (ja) 平面実装型led素子およびその製造方法
JPH03167870A (ja) 半導体集積回路
JPH11354829A (ja) 光半導体素子
JPS6269693A (ja) 半導体レ−ザ−装置
JPS61131580A (ja) 半導体レ−ザ装置