JPS5927565A - 半導体本体の表面に超小型回路と共に集積したコンデンサの製造方法およびこれから製造した装置 - Google Patents

半導体本体の表面に超小型回路と共に集積したコンデンサの製造方法およびこれから製造した装置

Info

Publication number
JPS5927565A
JPS5927565A JP58123549A JP12354983A JPS5927565A JP S5927565 A JPS5927565 A JP S5927565A JP 58123549 A JP58123549 A JP 58123549A JP 12354983 A JP12354983 A JP 12354983A JP S5927565 A JPS5927565 A JP S5927565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
layer
insulating material
insulating
metal layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58123549A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH058581B2 (ja
Inventor
イブ・ゴリエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS5927565A publication Critical patent/JPS5927565A/ja
Publication of JPH058581B2 publication Critical patent/JPH058581B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/702Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof of thick-or thin-film circuits or parts thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は重ね合せる2個の金属層から形成するコンデン
サプレートを半導体から少なくとも部分的に絶縁し、か
つ絶縁材料層で互いに分離し、コンデンサの誘電体およ
びその側方絶縁を下部金属層の局部陽極酸化により得ら
れた島および垂直隔壁のそれぞれによって形成する半導
体の表面においてマイクロ−エレクトロニック構造で一
体にしたコンデンサの製造方法に関するものである。ま
た、本発明はこの方法で形成した装置に関するものであ
る。
一体マイクローエレクトロニツク構造でコンデンサを形
成するために、いわゆる薄膜技術ご用いるのが好ましく
、またこの技術によって形成した単位表面積当り大きい
キャパシタンスを有し、がつ拡散接合キャパシタンスよ
り著しく小さい抵抗を有Tるコンデンサご用いることが
できる。更に、薄膜コンデンサのキャパシタンスは半導
体接合のキャパシタンスによる場合のように供給電圧に
影皆を受けない。
これらのコンデンサにおいて、実際上訴m体として最近
用いられている絶縁体は少なくとも1個のプレートを構
成する金属から得られる酸化物層である。したがって、
多くの場合、この誘電体はプレートを構成するアルミニ
ウムから形成するアルミナであり、このアルミナは絶縁
の破壊による危険を殆んど完全に除去Tる高い誘電率の
特性を有する酸化物である。
誘電体を形成Tるのにしばしば用いられている方法は陽
極酸化方法として知られており、この方法は適当な電圧
?陽極的に酸化しうる金属の層と適当に選択した電解液
に浸漬する電極との間に供給することからなる。
この溶液は、いわめるl’−MOMJ(金属−酸化物−
金属)コンデンサを製造する場合に特に重要である0な
ぜならば、誘電体層を第1堆積金R層に形成でき、かつ
プレートを構成する金属のみならず、使用Tる電解液の
組成を適当に選択する必要があるためでbる。例えば、
蓚酸およびエチレン−グリコールの如き電解液として用
いる与えられた溶液がアルミニウム層の陽t@酸化中に
アルミナの多孔層を形成し、また特に酒石酸からなる他
の溶液はアルミナの緻密層を形成1−ることは知られて
いる。
コンデンサ間゛のプレートを構成する金属をその誘電体
を通して拡散するのを避けるために、誘電体を緻密な酸
化物層で構成するのが有利であることについては報告さ
れていない。
一般に、コンデンサの金属プレートは一体マイクロー構
造を有する半導体の表面を被rjt Tる接続回路網を
形成するプロセス中でJ構成する。
かかる接続回路網を同一レベルにおいて同一の膜数のコ
ンデンサから構成する場合には、その製造が極めて複雑
になる。このために、この場合においてはコンデンサ間
の絶縁の問題および接触の問題が考慮されるが、これら
の問題2、中でも必゛要とされる空間と関連させ、oI
記一体マイクロー構造の表面が小さい場合における著し
い困難性を解消1−ることかできる。
解決策としては、組立体において一体マイクロー構造を
有する半導体の表面を被覆する絶縁層上。
に堆積する第1*R層がら形成するプレートを用い、各
コンデンサの他のプレートを第2金属層から形成Tるこ
と、および少なくとも第1金pA層をその表面から形成
Tる横隔壁を一絶縁するととによって予じめ選択された
配置の異なる部分に再分することからなる。
上記隔壁は金属層に設ける溝によって形成することがで
き、かつ重化珪素ご充満゛[ることかでき・るが、しか
し隔壁はコンデンサのプレートを得るのに、および一般
に接続回路網を得るのに作用する第1金属層の局部陽極
酸化によって形成するのが好ましい。
コンデンサおよび接続回路網を半導体の表面において形
成した後、最後に半導体を一体構造の能動(aotiV
e )または受動(passive) fA子を有する
、いわゆる、能動表面と正反対のその背面に研磨処理を
施す。
この研磨工程は半導体の所望の厚さを得る作用をし、ま
た@磨工程は能動表面のおよび基準面(referen
ce 5urface)として能動表面を被覆する層の
使用を効果的にする。
変形構造において、基準面に作用する圧力の影響下でコ
ンデンーリ゛プレートを分離する銹亀体局部島およびコ
ンデンサを互いに絶縁Tる垂直隔壁を金属層に僅かに加
圧する0この場合に金属層は成形し、次いで破壊する。
前記島および/または前記隔壁の周囲に特にあられれる
この現像としては同じコンデンサのブレ・−ト間または
隣接コンデンサのプレート間に短絡回路を生ずることで
ある。
この欠点を除去するのに用いる解決策としては誘n体層
または絶縁隔壁を補助絶縁層で被覆するようにするが、
この結果として゛従来の操作に堆積およびフオトーエッ
チングエ+&i を加えることになるために方法を複雑
にする。
本発明の目的は上記フォト−エツチング中に生ずる現象
を考慮し、上述する従来方法の欠点を除去することであ
る。
本発明の他の目的はn+1単で、反復生産でき、かつ多
層構造の他の素子の同時形成と適合しうる操作によって
多NN4造で一体化できるMolコンデンサを提供する
ことである。
この目的のために、本発明においては適当な屯解故に浸
漬し、コンデンサの容量特性を測定する外部電圧な作用
する良好な導ili率の金属を陽極酸化する既知の方法
を用いる。
本発明の方法は、重ね合せる2個の金属層から形成する
コンデンサのプレートご半導体から少な・〈・とも部分
的に絶縁し、かつ絶縁材料層で互I、sに分離し、コン
デンサの誘電体およびそ1’Lらの側方絶縁を下部金属
層の局部陽極酸化によって得られる島および垂直隔壁の
それぞれによって形成する半導体の表面にマイクロ−エ
レクトロニック構造で一体にしたコンデンサの製造方法
において、前記下部金属層およびそれご被覆する絶縁材
料層を堆積した、後、前記絶縁材料層に設けた第一系列
の孔を通してくほみをこの金属層に局部的に設け、この
ために該金属層にキャビティを形成し、コンデンサの島
の形状の誘電体層を陽極酸化によって形成し、次いで絶
縁材料の同じ層に設けた第二系列の孔を通して新しいく
ぼみを下部金属層に形成し、これを同時に互いに電気的
に絶縁してコンデンサの下部プレートに最終形状を付与
することを特徴とする。
本発明の第1の利点は補助堆積および/または−フォト
−エツチング工程を必要としないことであり、このため
に金R層を腐食するのに絶縁材料層に設けた同じ孔を金
属層の陽極酸化に[Ylいることができる。
第二の利点としては本発明の方法を実施する場合に、ア
ンダーーエツチンダと41f=する側方腐食を横腐食と
同時に行うために自1liII的に実施できることであ
る。絶縁材料層の下に延びるこの腐食は、特に圧力を所
望の厚さを得るために最終操作中表面に作用する場合に
、周囲な完全に保護する陽極酸化物の局部島を形成する
コンデンサのプレートはアルミニウム層から形成するの
が好ましく、この結果コンデンサの誘電体およびこれら
の垂直絶縁隔壁はアルミナからなり、かかる誘電体は緻
密なアルミナからなり、および絶縁隔壁は一般的に多I
l、性アルミナからなるO陽極酸化によって形成する緻
密なアル°ミナは酒石酸溶液から得るのが好ましく、ま
た陽極酸化によって形成する多孔性アルミナは蓚酸溶液
から得るのが好ましい。
これらの陽極酸化操作は低い温度で行うことができ、こ
のためにコンデンサからなる’MU造の物理的および電
気的特性を変化さぜることがないO・・また1本発明は
上述する本発明の方法により形成した装置に関するもの
で、能動および受動素子の一体構造からなり、その表面
に垂直絶縁隔壁で互いに絶縁した複数のコンデンサを形
成し、該コンデンサのそれぞれのプレートを島形状の誘
電体層で分離し、該誘電体層および垂直絶縁隔壁をかか
るプレートに被覆する絶縁材料層に設けた孔2通してコ
ンデンサの下部プレートの表面層を局部陽極m化によっ
て形成した装置において、誘電体層を構成すや局部島の
外面および垂直絶縁隔壁の外面をコンデンサの下部プレ
ートの表面に対してレベルに少なくとも部分的に差を存
在させ、かかる下部プレートを被覆する絶縁材料層ごか
ように形成するくほみの周囲に対して直角に形成したこ
とを特徴とする。
次に、本発明を添付図面について説明する。
添付図面に示′1−装置の寸法はわかりゃ、すくTるた
めに拡大しかつ不均衡の状態で示している。
第1−4図に示す構造例において、出発部材は図面に示
していない能動および受動素子を形成する半導体ウニI
へ−1であるO このウェハー1の表面2に、一般にS、tOllの第1
絶縁材判層81堆積し、この場合かかる能動および受動
素子を接触させるために必要とされる孔4を設ける0 次いで、絶縁材料層δの表面および孔4を、形成子べき
コンデンサの下部(第1)プレートを形成する金属層を
形成するアルミニウム層すで被復す−る。また、この金
属層は孔4を通して装置の能動および受動素子と接触す
る接続回路網の第1層を形成する役目をする。
この接続回路網を形成した後、組立体を第2絶縁材判層
6で被覆し、この層6に孔7を設け、この孔7を通して
下側金属層5を化学的に腐食するOこの化学腐食のため
に、くほみ8を形成し、このくほみの周囲はアンダー−
エツチングと称する現象のために絶縁材料層6(第1図
)に対して直角に形成される。
次いで、くほみ8で露出された表面を陽極酸化して緻密
なアルミナ層9を形成するOこのアルミナ層9は製造T
べきMOMコンデンサの誘電体層を構成する(第2図)
。これらのアルミナ層9&まpH−1,8ノs o ’
;l / l c71!石m水fIIK中テIOA/V
で得るべき厚さに選定した電圧で形成する。この例では
’ra、田として約25Vの1EEを選定することがで
き本〇 誘電体層9を形成した後、別の新ルい孔lOを絶縁材料
層6に設ける。これらの孔10はすでに設けられた孔7
の間に位置し、この孔7を通して化学腐食をりつ1て多
孔性アルミナの局部島12からくほみ112形成し、こ
第1により実際上下部プレー)5a、5b・・・・・・
、すなわち、本発明に〜よる複数のMOMコンデンサの
配置を確立する。これらの絶縁島12は金属層6の全厚
さひ横切っており、これらの島12はso9/lの蓚酸
溶液中で陽極酸して形成する。
次いで、@4図に示T最後の工程で、コンデンサの第2
プレート18aおよび18b1第1プレートの接点14
および接続回路網の新しい層を組立体の表面に堆積した
一般にアルミニウムの第2層から形成し、適当な手段で
フォト−エツチングする。
第4図から明らかなように、一連のコンデンサを一体構
造の表面に形成し、コンデンサの直列または並列配置を
外部接続GOよって確立する0゜
【図面の簡単な説明】
第1−4図は本発明の方法により形成したvIl数のM
ol :1ンデンサからなる半導体装置を製造する順次
各工程での装置のll1IS構造の断面を示す説明用線
図である。 l・・・半導体ウエノ・−2・・・半導体ウニ/%−の
表面3・・・第1絶縁材料M    4,7.10・・
・孔5・・・コンデンサの下部(第1)プレートを形成
する金属層(アルミニウム層) 5a、 5b・・・第2絶縁材料!  8.11・・・
くほみ9・・・緻密なアルミナ層 12・・・多孔性アルミナの局部島 18a、 1δb・・・第2プレート14・・・第1プ
レートの接点。 FIG、1 FIG、3

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重ね合せる2個の金属層から形成するコンデンサの
    プレートを半導体から少なくとも部分的に絶縁し、かう
    絶縁材料層で互いに分離し、コンデンサの誘電体および
    その側方絶縁を下部金属層の局部陽極酸化により形成し
    た島および垂直隔壁のそれぞれによって形成する半導体
    の表面においてマイクロ−エレクトロニック構造で一体
    にしたコンデンサの製造方法において、illll部下
    属層およびそれを゛被覆する絶縁材r1層を堆積した後
    、前記金属層にキ゛ヤビテイを形成Tるために前記絶縁
    材料層に設けた第一系列の孔2通して局部くぼみをこの
    金属層に設け、次いでコンデンサの島形状の誘電体層を
    形成し、次いで絶縁材料のこの同じ層に設けた第二系列
    の孔を通して新しいくほみを下部金属層に設け、垂直隔
    壁を形成し、これらを互いに同時に屯気的に絶縁してコ
    ンデンサの下部プレートに最終形状を付与することを特
    徴とり−るマイクロ−エレクトロニック構造で一体にし
    たコンデンサの製造方法。 コンデンサのプレートをアルミニウム層から形成し、コ
    ンデンサの誘m体およびその垂力絶縁隔壁はアルミナか
    らなる特許請求の範囲第1項記載の方法。 8 コンデンサの誘電体層は緻密なアルミナからなり、
    垂直絶縁隔壁は多孔性アルミナからなる特許請求の範囲
    第2項記載の方法0侃 能動および受動菓子の一体構造
    からなり、その表面に垂直絶縁隔壁で互いに絶縁した複
    数のコンデンサを形成し、該コンデンサのそれぞれのプ
    レートを島形状の誘電体層で分離し、該誘電体層および
    垂直絶縁隔壁をかかるプレートに被覆する絶縁材料層に
    設けた孔を通してコンデンサの下部プレートの表面層な
    局部陽極酸化によって形成したマイクロ−エレクトロニ
    ック構造で一体にしたコンデンサ装置において、誘電体
    層を構成する局部島の外面および垂直絶縁隔壁の外面を
    コンデンサの下部プレートの表面に対してレベルに少な
    くとも部分的に差を存在させ、かかる下部プレートを被
    覆する絶縁材料層をかように形成するくほみの周囲に対
    して直角に形成して構成したこと2特徴とするマイクロ
    −エレクトロニック構造で一体にしたコンデンサ装置。
JP58123549A 1982-07-09 1983-07-08 半導体本体の表面に超小型回路と共に集積したコンデンサの製造方法およびこれから製造した装置 Granted JPS5927565A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8212137 1982-07-09
FR8212137A FR2530077A1 (fr) 1982-07-09 1982-07-09 Procede de realisation de condensateurs integres dans une structure microelectronique

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927565A true JPS5927565A (ja) 1984-02-14
JPH058581B2 JPH058581B2 (ja) 1993-02-02

Family

ID=9275874

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58123549A Granted JPS5927565A (ja) 1982-07-09 1983-07-08 半導体本体の表面に超小型回路と共に集積したコンデンサの製造方法およびこれから製造した装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4450048A (ja)
EP (1) EP0098671B1 (ja)
JP (1) JPS5927565A (ja)
DE (1) DE3363164D1 (ja)
FR (1) FR2530077A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411347A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Rohm Co Ltd Monolithic integrated circuit

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2575335B1 (fr) * 1984-12-21 1987-06-19 Thomson Csf Element capacitif integre sur une pastille de circuit integre, et procede de realisation de cet element capacitif
JPS63166236A (ja) * 1986-12-26 1988-07-09 Toshiba Corp 電子装置
US4890192A (en) * 1987-04-09 1989-12-26 Microelectronics And Computer Technology Corporation Thin film capacitor
US5120572A (en) * 1990-10-30 1992-06-09 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method of fabricating electrical components in high density substrates
US5254493A (en) * 1990-10-30 1993-10-19 Microelectronics And Computer Technology Corporation Method of fabricating integrated resistors in high density substrates
US5330619A (en) * 1993-02-01 1994-07-19 The Mead Corporation Method for repulping fibrous materials containing crosslinked polyamide wet strength agents with enzyme
US5708559A (en) * 1995-10-27 1998-01-13 International Business Machines Corporation Precision analog metal-metal capacitor
US6660610B2 (en) * 1996-07-08 2003-12-09 Micron Technology, Inc. Devices having improved capacitance and methods of their fabrication
US6448615B1 (en) 1998-02-26 2002-09-10 Micron Technology, Inc. Methods, structures, and circuits for transistors with gate-to-body capacitive coupling
US6229342B1 (en) 1998-03-30 2001-05-08 Micron Technology, Inc. Circuits and method for body contacted and backgated transistors
US6107663A (en) * 1998-03-30 2000-08-22 Micron Technology, Inc. Circuit and method for gate-body structures in CMOS technology
US6097065A (en) * 1998-03-30 2000-08-01 Micron Technology, Inc. Circuits and methods for dual-gated transistors
US6104066A (en) * 1998-03-30 2000-08-15 Micron Technology, Inc. Circuit and method for low voltage, voltage sense amplifier
US6307235B1 (en) 1998-03-30 2001-10-23 Micron Technology, Inc. Another technique for gated lateral bipolar transistors
US6075272A (en) 1998-03-30 2000-06-13 Micron Technology, Inc. Structure for gated lateral bipolar transistors
US6049496A (en) * 1998-03-30 2000-04-11 Micron Technology, Inc. Circuit and method for low voltage, current sense amplifier
US6458648B1 (en) 1999-12-17 2002-10-01 Agere Systems Guardian Corp. Method for in-situ removal of side walls in MOM capacitor formation
US6613641B1 (en) * 2001-01-17 2003-09-02 International Business Machines Corporation Production of metal insulator metal (MIM) structures using anodizing process
DE10341059B4 (de) * 2003-09-05 2007-05-31 Infineon Technologies Ag Integrierte Schaltungsanordnung mit Kondensator und Herstellungsverfahren

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3169892A (en) * 1959-04-08 1965-02-16 Jerome H Lemelson Method of making a multi-layer electrical circuit
US3785937A (en) * 1971-04-28 1974-01-15 W Mcmahon Thin film metallization process for microcircuits
US3864217A (en) * 1974-01-21 1975-02-04 Nippon Electric Co Method of fabricating a semiconductor device
US4157610A (en) * 1976-12-20 1979-06-12 Tokyo Shibaura Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a field effect transistor
DE2912439A1 (de) * 1979-03-29 1980-10-16 Standard Elektrik Lorenz Ag Integrierter halbleiterschaltkreis mit integrierten speicherkapazitaeten

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6411347A (en) * 1987-07-03 1989-01-13 Rohm Co Ltd Monolithic integrated circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0098671A1 (fr) 1984-01-18
EP0098671B1 (fr) 1986-04-23
US4450048A (en) 1984-05-22
FR2530077A1 (fr) 1984-01-13
FR2530077B1 (ja) 1984-11-23
DE3363164D1 (en) 1986-05-28
JPH058581B2 (ja) 1993-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927565A (ja) 半導体本体の表面に超小型回路と共に集積したコンデンサの製造方法およびこれから製造した装置
US4481283A (en) Method of manufacturing an integrated capacitor and device obtained by this method
US10497582B2 (en) Capacitor formed in insulated pores of an anodized metal layer
US8451582B2 (en) Capacitors with high energy storage density and low ESR
US3862017A (en) Method for producing a thin film passive circuit element
US4890192A (en) Thin film capacitor
US20140009866A1 (en) Capacitor, structure and method of forming capacitor
KR100662610B1 (ko) 자계검출소자 및 그 제조방법
US20130335880A1 (en) Capacitor, structure and method of forming capacitor
US7404887B2 (en) Electrodes for electrolytic capacitors and method for producing them
JP3873133B2 (ja) キャパシタ構造
JP2003249417A (ja) コンデンサ構造体およびその製造方法
US9521794B2 (en) Method for producing a microelectronic device
KR100257864B1 (ko) 집적 반도체 회로 또는 마이크로미케니컬 소자를 위한 글로벌 평탄화 프로세스
KR100960933B1 (ko) 반도체 소자 및 그의 제조방법
US4681666A (en) Planarization of a layer of metal and anodic aluminum
US4922323A (en) Hermetically sealed multilayer electrical feedthru
US3365378A (en) Method of fabricating film-forming metal capacitors
US4747908A (en) Method of making a hermetically sealed multilayer electrical feedthru
US3523221A (en) Bi-metal thin film component and beam-lead therefor
JPH0247862A (ja) 半導体集積回路装置
JPS60210851A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPS61174757A (ja) 集積回路チツプ上に集積した容量性素子とその製造方法
JPH0637256A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0418472B2 (ja)