JPS5927504A - 金属微粉末の製造方法 - Google Patents

金属微粉末の製造方法

Info

Publication number
JPS5927504A
JPS5927504A JP57135169A JP13516982A JPS5927504A JP S5927504 A JPS5927504 A JP S5927504A JP 57135169 A JP57135169 A JP 57135169A JP 13516982 A JP13516982 A JP 13516982A JP S5927504 A JPS5927504 A JP S5927504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reduction
powder
reaction tube
temperature
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57135169A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Tsukuda
佃 康夫
Seiichi Asada
朝田 誠一
Hiroshi Yamamoto
博司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP57135169A priority Critical patent/JPS5927504A/ja
Publication of JPS5927504A publication Critical patent/JPS5927504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/065Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder obtained by a reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は金属粉の作製に係シ、特に低温グロー放電によ
る還元反応を利用した金属粉の製造方法に関する。
従来技術による金属粉末の製造方法としては、例えば超
微粒磁性粉末の量産の場合にはペレット状のα−pe 
203 粉末を大気圧のH2ガス中、770にの温度で
3〜5時間加熱する方法が古くから行われている。
本発明の目的は、従来技術にくらべてよυ速く、より低
温で金属酸化物等から金属粉末を得ることにある。
従来技術では還元温度が高く、長い還元時間を必要とし
ていた。金属微粉末を量産する場合には還元ガスの流量
が小さいと還元時間が長くなるので、多量のガスを流す
必要がある。しかし、試料粉末が飛散するので、例えば
試料粉末を直径数onのベレットに固めて使用する方法
がとられていた。
ベレット状の場合にはその中心まで還元するに要する時
間は、還元ガスの流量を一定とすれば粉末のままの場合
にくらべて長くなる。金属磁性粉の磁気特性を向上させ
るには、より微粒の試料粉末を必要とするが、粒子を細
かくすると著しく焼結し易くなシσS (飽和磁化)の
減少を招くので、還元温度の低温化が望まれる。上述の
事情から、低温かつ迅速な還元法の開発が待たれていた
還元ガスをプラズマ状態にすると、そのガスの活性は激
増する。プラズマには大きく分けて高温プラズマと低温
プラズマがオシ、前者の場合には高融点金属を除いて高
温による金属粉の焼結や溶融が示される。後者の低温プ
ラズマの場合には、上述の高温に起因する焼結や溶融の
現象はみられず、かつ迅速な還元が予想された。そこで
、■(2等の還元ガスを低温グロー放電によってプラズ
マ化し、得られる活性な還元ガスを利用した低温、かつ
迅速な還元の可能性を検討した。低圧の還元ガスふん囲
気中でα−Fe20a等の低温プラズマ還元を行った結
果、従来法にくらべてより低温、かつ迅速に金属粉末を
得ることが可能なことが明らかとなった。
原料粉としては、α−Fe20aの熱分解で得られた長
軸0.2μm1軸比5の針状α−Fe203を使用し−
た。8g’taに示す低温プラズマ窒化装置を用いて、
上=eα−Fe203微粉末を還元した。反応管4の内
部にα−pezQs粉末8を入れ、反応管の一端6から
H2ガスを0.2t/IMの割合で導入しながら、反応
管の圧力が130Paになるように反応管の他端1から
ロータリポンプで排気した。α−1i’6203粉末を
放−4111極に囲まれた空間7に置き、放電電源に高
周波を使用した場合には還元され九F−e粉末が加熱さ
れるが、加熱の度合は諸条件の変化に対応して微妙に変
動するために、試料粉末の温度制御が困難となることが
ある。反応管内のガス圧の選択によって放電電極によっ
て囲まれた空間の外域にもプラズマ5を発生させること
が可能である。このようなプラズマふん囲気5内に試料
を置けば、上述の不都合さは認められず還元温度の制御
は容易となる。電気炉3によってα−Fe2Q3試料粉
末を570Kに加熱しながら、高圧電極2によって反応
管内にグロー放電5を発生させて還元を行った。
上述の方法で還元を行った結果、第1表に示す効果が示
された。第1表のAは本発明の方法、Bは従来法であり
共に還元温度は570にとした。
その結果、本発明の方法による還元速度は従来法の10
倍であった。従来法でA(本発明の方法)と等しい還元
速度を得るためには、表のbに示すように還元温度をA
より300に上げなければならないことが示された。こ
れらの結果から本発明の方法によって還元温度の低温化
と還元時間の短縮化が可能であることが明らかとなり、
本発明の有効性を確認することができた。
第  1  表 本発明の方法によれば金属化合物から低温かつ迅速な還
元によって金属粉末を得ることができるので、還元温度
の低温化と還元時間の短縮化に効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を実施する低温プラズマ還元装置
の側断面図である。 1・・・排気口、2・・・放電電極、3・・・加熱用電
気炉、4・・・反応管、5・・・グロー、6・・・還元
ガス導入口、8・・・試料。 代理人 弁理士 薄日、、利−ン)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、水素等の還元性ガスを含む低圧ガスふん囲気中のグ
    ロー放電によって、金属酸化物、金属水酸化物等の金属
    化合物粉末を還元して金属粉末を得ることを特徴とする
    金属微粉末の製造方法。
JP57135169A 1982-08-04 1982-08-04 金属微粉末の製造方法 Pending JPS5927504A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135169A JPS5927504A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 金属微粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57135169A JPS5927504A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 金属微粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5927504A true JPS5927504A (ja) 1984-02-14

Family

ID=15145441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57135169A Pending JPS5927504A (ja) 1982-08-04 1982-08-04 金属微粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5927504A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199361A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Hitachi Metals Ltd 窒化鉄系磁性微粒子の製造方法
CN107148323A (zh) * 2014-08-13 2017-09-08 独立行政法人产业技术综合研究所 金属材料的处理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010199361A (ja) * 2009-02-26 2010-09-09 Hitachi Metals Ltd 窒化鉄系磁性微粒子の製造方法
CN107148323A (zh) * 2014-08-13 2017-09-08 独立行政法人产业技术综合研究所 金属材料的处理装置
CN107148323B (zh) * 2014-08-13 2020-05-29 独立行政法人产业技术综合研究所 金属材料的处理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3585791B2 (ja) 固体電解コンデンサ用陽極体の製造方法及びその製造方法に用いられる連続焼結装置
JP4499431B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体、静電チャック、導電性部材、半導体製造装置用部材及び窒化アルミニウム焼結体の製造方法
KR20170055082A (ko) 전자방출 물질 및 이의 제조방법
KR100984414B1 (ko) 탄소 코팅된 금속 나노 분말 제조 방법 및 그를 이용하여제조된 탄소 코팅된 금속 나노 분말
CN105132727B (zh) 一种具有钨包铜现象的细晶钨铜合金的等离子烧结制备方法
JPS5927504A (ja) 金属微粉末の製造方法
CN112723872B (zh) 一种锰锌铁氧体预烧料及其制备工艺
CN106083035B (zh) 一种使用纳米钛酸钡陶瓷制备的压电式加速度传感器
JPH0215619B2 (ja)
JPS62282635A (ja) 窒化アルミニウム超微粉と耐酸化性アルミニウム超微粉の混合超微粉の製造法
CN110983087B (zh) 一种改善氧化钇弥散强化钨合金中氧化物分布的方法
JPH03133021A (ja) 電子管用陰極およびその製造方法
CN106866152A (zh) 一种yb4块体的制备方法
KR101290123B1 (ko) 플루오린이 치환된 마이에나이트형 전자화물의 제조방법
JP6109306B2 (ja) 電気エネルギー貯蔵セルの貯蔵構造
KR101323098B1 (ko) 전기전도도가 우수한 마이에나이트형 전자화물의 제조방법
Lototsky et al. Applications of Zr–V hydrogen getters in vacuum-plasma devices: Phase-structural and hydrogen sorption characteristics
KR20120046485A (ko) 클로린이 함유된 마이에나이트형 전자화물 및 그 제조방법
RU2627707C1 (ru) Способ получения прессованного металлосплавного палладий-бариевого катода
JPH0465361A (ja) 炭化珪素ヒーター及びその製造方法
KR101189473B1 (ko) 마이에나이트형 전자화물의 제조방법
JPH02141462A (ja) 高磁化率超電導セラミックの製造方法
Ibrahim et al. Systematic microstructural development with thermal diffusivity behaviour from nanometric to micronic grains of strontium titanate
JPS60150558A (ja) 溶融炭酸塩型燃料電池の燃料極の製造方法
JP4614063B2 (ja) ウィスカー形成体及びウィスカー形成体の製造方法