JPS5926673Y2 - ノイズ除去回路 - Google Patents

ノイズ除去回路

Info

Publication number
JPS5926673Y2
JPS5926673Y2 JP17258378U JP17258378U JPS5926673Y2 JP S5926673 Y2 JPS5926673 Y2 JP S5926673Y2 JP 17258378 U JP17258378 U JP 17258378U JP 17258378 U JP17258378 U JP 17258378U JP S5926673 Y2 JPS5926673 Y2 JP S5926673Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog switch
input terminal
output
output terminal
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17258378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5588542U (ja
Inventor
信行 安田
Original Assignee
ソニー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソニー株式会社 filed Critical ソニー株式会社
Priority to JP17258378U priority Critical patent/JPS5926673Y2/ja
Publication of JPS5588542U publication Critical patent/JPS5588542U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5926673Y2 publication Critical patent/JPS5926673Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、D/A(テ゛ジタル→アナログ)変換器に接
続されるノイズ除去回路に関する。
従来のノイズ除去回路は、第1図に示すように、入力端
子1にコード信号が並列に供給されるD/A変換器2の
出力端子にアナログスイッチ3の一方の入力端4aを接
続し、その他方の入力端4bを接地し、その出力端4C
をバッファアンプ5に接続し、更にバッファアンプ5に
対してローパスフィルタ6を接続する構成とされており
、出力端子7にアナログ出力が取り出される。
D/A変換器2を構成する各スイッチの切替時間に差が
あるために、入力コードが’(011・・・・・・11
)から(100・・・・・・00)に変化する際に第2
図Aに示すように過渡的なスパイク状のノイズ(グリッ
チ)が発生する。
このノイズは、ローパスフィルタ6によって除去するこ
とが不可能であり、アナログスイッチ3及びバッファア
ンプ5からなるノイズ除去回路(デグリッチ回路と呼ば
れる)が設けられている。
つまりアナログスイッチ3は、入力コードの供給されて
いる期間T1のうちの中央部T2においてのみ、その入
力端4aと出力端4Cとが接続されるオン状態となり、
これによってバッファアンプ5の出力には、第2図Bに
示すようにノイズを含まないパルス振幅変調波状の出力
が取り出される。
かかる従来のノイズ除去回路は、アナログスイッチ3の
オン状態でその入力端4a及び出力端4C間に印加され
るオン電圧のレベルは、D/A変換器2の出力に他なら
ないので、入力端子1に与えられるコード信号に応じて
このオン電圧のレベルは種々の値に変化する。
アナログスイッチ3として用いられるC−MOS等にお
いては、オン電圧によってオン抵抗等のスイッチング特
性が変動する。
この変動のために出力波形がひずみ、またアナログスイ
ッチ3のオン、オフによる信号のスリューレイトが極め
て高いためにバッファアンプ5が歪むことによっても出
力波形がひずむ。
本考案は、かかる従来のノイズ除去回路の欠点を除去す
るようにしたものである。
以下、本考案の一実施例について第3図を参照して説明
する。
本例では、D/A変換器2の出力端子とアナログスイッ
チ3の入力端4dとを抵抗器8を介して接続し、そのオ
フ時に接続される一方の出力端4eを接地し、そのオン
時に接続される他方の出力端4fを演算増幅器9の反転
入力端子と接続する。
演算増幅器9の非反転入力端子を接地し、その出力端子
と反転入力端子との間に帰還抵抗10とコンデンサ11
との並列回路を挿入する。
演算増幅器9に対してローパスフィルタ6が接続され、
出力端子7にアナログ出力が得られる。
上述の本考案の一実施例において、D/A変換器2の出
力端子から抵抗器8、アナログスイッチ3(オン状態で
入力端4d及び出力端4fが接続されている)及び演算
増幅器9を見た入力インピーダンスは、演算増幅器9の
電圧利得が充分に大きければ、抵抗器8の値に略々等し
くなる。
つまり、D/A変換器2から出力電流を流したときに、
その電圧降下は、殆ど抵抗器8の両端でなされ、(アナ
ログスイッチ3の入力端4d→その出力端4f→接地)
の経路を電流が流れることによる電圧降下は非常に小さ
くなり、演算増幅器9の反転入力端は、実用上、接地点
と同電位である。
従ってD/A変換器2の出力電圧が入力コードによって
変化するときでも、アナログスイッチ3の入力端4dと
出力端4fとの間に印加されるオン電圧が殆ど変化しな
い。
このように本考案に依れば、アナログスイッチ3のオン
電圧が入力コードによらず略々一定であるので、アナロ
グスイッチ3のオン抵抗等が変動することを防止でき、
出力波形がひずむことを防止することができる。
また、演算増幅器9の帰還路にコンデンサ11を挿入す
ることにより、高い周波数領域での演算増幅器9のゲイ
ンを下げ、バッファアンプ5に対する人力のスリューレ
イトを下げているので、バッファアンプ5のトランジェ
ント歪を防止することができる。
このようにして本考案に依れば、頗る低歪のノイズ除去
回路を実現することができる。
本考案の一実施例における回路素子の値の一例を下記に
示す。
抵抗器8;IOKΩ抵抗器10:10にΩ コンデンサ
11 : 1000pF なお、抵抗器8は、アナログスイッチ3のショート防止
のために設けられており、D/A変換器2の信号源イン
ピーダンスが成る程度大きければ、特に設ける必要はな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のノイズ除去回路の構成を示すブロック図
、第2図はその説明に用いる波形図、第3図は本考案の
一実施例の構成を示すブロック図である。 2はD/A変換器、3はアナログスイッチ、7はアナロ
グ出力の取り出される出力端子、9は演算増幅器である

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. アナログスイッチの入力端子にD/A変換器の出力端子
    を接続し、上記アナログスイッチの一方の出力端子を接
    地すると共に、その他方の出力端子を演算増幅器の反転
    入力端子に接続し、この演算増幅器の非反転入力端子を
    接地し、上記演算増幅器の出力端子と上記反転入力端子
    との間にコンデンサを挿入し、上記アナログスイッチの
    上記入力端子は、上記D/A変換器に入力コードが供給
    されている期間よりも短い期間だけ上記他方の入力端子
    と導通するように制御され、上記演算増幅器の出力端子
    から上記D/A変換器の出力を得るようにしたノイズ除
    去回路。
JP17258378U 1978-12-14 1978-12-14 ノイズ除去回路 Expired JPS5926673Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17258378U JPS5926673Y2 (ja) 1978-12-14 1978-12-14 ノイズ除去回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17258378U JPS5926673Y2 (ja) 1978-12-14 1978-12-14 ノイズ除去回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5588542U JPS5588542U (ja) 1980-06-18
JPS5926673Y2 true JPS5926673Y2 (ja) 1984-08-02

Family

ID=29177507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17258378U Expired JPS5926673Y2 (ja) 1978-12-14 1978-12-14 ノイズ除去回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926673Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5588542U (ja) 1980-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0320090B2 (ja)
JP2007053794A (ja) 制御可能なフィルタ装置
EP0135081A2 (en) Noise reduction by linear interpolation using a dual function amplifier circuit
EP0686323B1 (en) One-bit analog-to-digital converters and digital-to-analog converters using an adaptive filter having two regimes of operation
JPS5926673Y2 (ja) ノイズ除去回路
KR950008135B1 (ko) 신호발생장치
JPS5943852B2 (ja) 信号ホ−ルド回路
US5343197A (en) Digital-to-analog converter
JPS58147215A (ja) 自動利得制御装置
JPS6378612A (ja) レベルシフト回路
US4547742A (en) Amplifier circuit with surge suppression
JPS5830787B2 (ja) 信号処理回路
JP2543039B2 (ja) サンプルホ−ルド回路
JP2967433B2 (ja) スイッチ回路
JPS6151444B2 (ja)
JPH0522971Y2 (ja)
JPH07106927A (ja) デューティ補正回路
JPH0453065Y2 (ja)
KR0135461B1 (ko) 높은 입력 임피던스를 갖는 증폭회로
JPH0630426B2 (ja) 利得可変回路
KR100492984B1 (ko) 영상 신호의 고주파 증강 제어장치
JPS5814095B2 (ja) 波形整形回路
JPS6154289B2 (ja)
JPS60182817A (ja) I↑2l回路
JPH0265511A (ja) エミッタ接地増幅器