JPS5926644B2 - 溶鋼中への溶融添加物の添加装置 - Google Patents

溶鋼中への溶融添加物の添加装置

Info

Publication number
JPS5926644B2
JPS5926644B2 JP14928980A JP14928980A JPS5926644B2 JP S5926644 B2 JPS5926644 B2 JP S5926644B2 JP 14928980 A JP14928980 A JP 14928980A JP 14928980 A JP14928980 A JP 14928980A JP S5926644 B2 JPS5926644 B2 JP S5926644B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten
molten steel
additives
aluminum
closed container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14928980A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5773115A (en
Inventor
徹也 藤井
征男 小口
俊彦 江見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP14928980A priority Critical patent/JPS5926644B2/ja
Publication of JPS5773115A publication Critical patent/JPS5773115A/ja
Publication of JPS5926644B2 publication Critical patent/JPS5926644B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0006Adding metallic additives

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は溶鋼中への溶融添加物の添加装置の改良に関
するものである。
製鋼炉から出鋼された溶鋼には、脱酸もしくは合金成分
を目的としてアルミニウムまたはその合金が添加される
ことが多く、従来はこのために、転炉などの精錬炉から
取鍋に受湯する際に、注入流の落下点へ添加材を投入し
、その添加材を、落下流によってもたらされる攪拌流に
巻き込ませて溶鋼中に溶は込ませる方法が広く一般に採
用されていた。
しかしながらこのような従来技術には、 a)アルミニウムのように溶鋼より比重の小さい添加材
では、添加材に働く浮力が太きいため溶鋼中への巻き込
みが実質的に困難であり、多くの添加材は浴上を浮遊し
て大気中の酸素またはスラグと反応して酸化損失される
b)取鍋内の溶鋼量が少ない注入初期には、溶鋼は落下
流によってかなりの攪拌を受けるが、注入中期以後にな
ると、その攪拌は落下点の近傍においてのみ行われるの
で、添加材の巻き込みが困難になり、添加歩留りが低下
するのみならず、歩留りのばらつきも大きくなる。
などの欠点があった。
そこで、このような欠点を除去するために、弾丸状のア
ルミニウムを投射機を用いて溶鋼中へ打ち込む方法、線
状のアルミニウムを添加装置によって溶鋼中へ強制的に
送り込む方法などが提案されている。
しかしながら、これらの方法においてもまた、アルミニ
ウムを弾丸状または線状に加工する費用が嵩む他、所要
添加量の全てを短時間で添加することが困難であるなど
の問題があった。
この発明は従来技術のこれらの問題を有利に解決するも
のである。
以下にこの発明を図示例に基いて説明する。
第1図はこの発明の実晦例を示す路線図である。
図中1は密閉容器、2は密閉容器に収容した溶融添加物
としての溶融アルミニウムを示す。
また3は取鍋、4は取鍋内の溶鋼、5は取鍋内で溶鋼表
面上に位置するスラグ層を示す。
ここで密閉容器1は、本体部分1aとこの本体部分1a
の上部に気密に接合した蓋部材1bとからなり、昇降手
段により保持される。
この密閉容器1にほぼ逆U字状をなす筒部材6を連結し
てその一端部を溶融アルミニウム2に浸漬するとともに
、その他端部を取鍋3の溶鋼4に浸漬する。
さらに、密閉容器1、ここでは蓋部材1bに管路7を介
して図示しない加圧気体供給源を接続して溶融アルミニ
ウム2の上方へ加圧気体を供給し得るようにする。
なお、ここにおける気体としてはAr、N2ガスなどを
用いることができる。
また図中8,9はそれぞれ流量制御弁および減圧弁を示
し、これらの各弁を調整することにより、密閉容器内圧
を所要に応じて容易に変更することができる。
この例によれば、予め溶融されて密閉容器1へ供給され
た溶融アルミニウム2は、気体供給源からの加圧気体で
密閉容器内圧を高めることにより、はぼ逆U字状をなす
筒部材6の一端部からその他端部へ圧送され、取鍋内の
溶鋼中へ噴出される。
そこでこの溶融アルミニウム2は溶鋼4を攪拌し、それ
と均一に反応してたとえば溶鋼4の脱酸を行う。
従って、ここではアルミニウムの加工費用をかけること
なく、所要添加量を所望の時間で溶鋼に添加することが
できる。
加えて、溶融アルミニウムは十分有効に溶鋼4と混合さ
れるので、その添加歩留が著しく高まる。
なお、この例の密閉容器1に、アルミニウムを溶融する
ための加熱手段を設けることもでき、このことによって
、溶融アルミニウムの移送中におけるその温度低下を有
利に防止することができる。
第2図はこの発明の変形例を示す要部拡大断面図であり
、第1図と同一の部分は同一の番号で示す。
ここでは密閉容器1の本体部分外側および蓋部材内側に
それぞれ耐火物1c、1dを張って容器1を断熱構造に
する他、蓋部分1bから筒部材6の一端部を溶融アルミ
ニウム2に浸漬し、その筒部材6をまた蓋部材1bに設
けた油圧シリンダ10に連結して筒部材6の密閉容器1
に対する上下移動を可能にする。
このことにより、容器内での溶融アルミニウム2の温度
低下が十分に防止され、また筒部材6を上下に移動させ
るだけで、溶鋼中へのその添加量を極めて容易に変更す
ることができる。
なお、溶鋼中への溶融アルミニウム2の添加量を正確に
決定するためには密閉容器内における溶融アルミニウム
レベルを検出する手段が必要であり、この手段としては
従来から提案されている各種の液面計を使用し得ること
はもちろんであるが、ここでは、密閉容器内へ炭素棒1
1を差し込み、この炭素棒11を蓋部分1bに対して絶
縁することにより、炭素棒11と、溶融アルミニウム2
と、本体部分1aとで電気回路を形成し、炭素棒11と
本体部分1aとの間に電源12および電流計13を配置
してレベル検出手段を構成する。
この手段によれば、炭素棒11の溶融アルミニウム2か
らの露出長さに対応して電気抵抗が変化するので、抵抗
値とレベルとの関係を予め調べておくことにより、測定
電流値からレベルを容易に求めることができる。
さらに、鉄製の本体部分1aの内面には、CaCO3粉
末と水ガラスを混合したペースト14を塗布して本体部
分1aのアルミニウムによる溶損を防止し、また筒部材
6の内面には、水ガラスおよび雲母粉を浸み込ませた石
綿パイプを挿入して断熱し、溶融アルミニウム2の筒内
での凝固付着を防止する。
加えて、筒部材6の溶鋼側端部分、すなわち少なくとも
溶鋼中へ浸漬される筒部材6の端部分を、紙を層状に巻
いた紙管6aとし、溶融アルミニウム2の1チヤージ毎
に取り換えできるようにして筒部材6の他部分の耐久部
材として使用を可能にする。
なお、筒部材全体を耐火物製パイプとしてもよいことは
もちろんである。
このように構成してなる装置の使用に際しては、まず、
溶融アルミニウムを密閉容器1に供給するか、または固
体アルミニウムをそこへ装入して密閉容器1に設けた加
熱手段もしくは容器外のバーナで固体アルミニウムを溶
融させる。
次いで、溶融アルミニウム2の容器内レベルを電流計に
よる測定結果から検出し、筒部材6の開口が、その開口
より上方に所要量の溶融アルミニウムが位置する状態と
なるまで油圧シリンダ10で筒部材6を上昇または下降
させる。
その後、密閉容器1の昇降手段によって、紙管6aの開
口を溶鋼内の所要深さに位置させ、さらに、管路7を経
て容器内へ加圧気体を供給する。
この加圧気体の供給により容器内圧力が上昇するので筒
部材6の容器内開口よりも上方に位置する溶融アルミニ
ウムは、その他端から速かに溶鋼中へ押し出される。
なお、ここで溶融アルミニウム2が溶鋼中へ押し出され
る時間はわずか数秒であるため、紙管*6aは十分に管
路としての役割を果すことができ、■チャージ終了後は
、それを取り換えるだけで安価にして容易に操業を再開
することができる。
所要量の溶融アルミニウムが溶鋼中へ全て王道された後
には、密閉容器内の加圧気体が溶鋼中へ噴出されるので
、その添加の終了を容易に知り得る他、溶鋼4と溶融ア
ルミニウムが均一に混合して溶鋼4の反応むらを有利に
防止する。
そして作業終了後は昇降手段により密閉容器1] を上
昇させて取鍋3から十分に離間させる。
次の表は第2図に示す装置による添加結果と、出鋼時に
固体アルミニウムを投げ込む従来方法による添加結果と
を比較したものである。
この表から明らかなように、図示装置によれば添加アル
ミニウムの歩留りが17〜19係向上し、添加歩留りの
ばらつきが低下する。
以上この発明を図示例に基いて説明したが、たとえば筒
部材の上下動手段を添加物のレベル検出手段に連動させ
ることも可能であり、さらに、この装置を、不活性ガス
を溶鋼中へ吹き込んで溶鋼の清浄化を図るいわゆる取鍋
精錬のアルミニウム濃度微調整用に供することもできる
従って、この発明によれば、高い歩留で、かつ歩留のば
らつきなく、アルミニウムもしくはその合金を短時間で
大量に添加することができるなどの顕著なる効果がもた
らされる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実帷例を示す路線図、第2図はこの
発明の変形例を示す要部拡大断面図である。 1・・・・・・密閉容器、1a−・・・・・本体部分、
1b・−・・・・蓋部材、1 c 、 1 d−・・・
・耐火物、2・・・・・・溶融アルミニウム、3・・−
・・・取鍋、4・・・・・・溶鋼、5−・−・・・スラ
グ層、6・・−・・・筒部材、6a・・・−・−紙管、
7・・・・・・管路、8・・・・・・流量制御弁、9−
・−・・−減圧弁、10・・・・・・油圧シリンダ、1
1・・・・・・炭素棒、12・山・・電源、13−・−
・・・電流計、14・・・・・・ペースト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 溶融添加物を収容した密閉容器と、一端部がこの密
    閉容器の溶融添加物内へ浸漬され、中間部が溶融添加物
    液面より上方に位置され他端部が密閉容器の下方に位置
    する溶鋼中に開口する中空部材と、密閉容器に接続され
    、溶融添加物の上方から密閉容器内へ加圧気体を供給す
    る加圧気体供給源とを具えてなる溶鋼中への溶融添加物
    の添加装置。 2 前記密閉溶器が、添加物を溶融させる加熱手段を有
    してなる特許請求の範囲第1項記載の溶鋼中への溶融添
    加物の添加装置。 3 前記中空部材の溶鋼側端部分を紙製にしてなる特許
    請求の範囲第1項記載の溶鋼中への溶融添加物の添加装
    置。 4 前記中空部材が、それを蓋部材に対して上下動させ
    る手段を有し、前記密閉容器が溶融添加物の容器内レベ
    ルを検出する手段を有してなる特許請求の範囲第1項〜
    第3項のいずれかに記載の溶鋼中への溶融添加物の添加
    装置。
JP14928980A 1980-10-27 1980-10-27 溶鋼中への溶融添加物の添加装置 Expired JPS5926644B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14928980A JPS5926644B2 (ja) 1980-10-27 1980-10-27 溶鋼中への溶融添加物の添加装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14928980A JPS5926644B2 (ja) 1980-10-27 1980-10-27 溶鋼中への溶融添加物の添加装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5773115A JPS5773115A (en) 1982-05-07
JPS5926644B2 true JPS5926644B2 (ja) 1984-06-29

Family

ID=15471923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14928980A Expired JPS5926644B2 (ja) 1980-10-27 1980-10-27 溶鋼中への溶融添加物の添加装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926644B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943813A (ja) * 1982-09-04 1984-03-12 Seiki Kinzoku Kako Kk 鋼浴中脱酸処理装置
JPS5943812A (ja) * 1982-09-04 1984-03-12 Seiki Kinzoku Kako Kk 鋼浴中脱酸処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5773115A (en) 1982-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4246023A (en) Method and apparatus for the refining of iron-based melts
US3663204A (en) Method of measuring the thickness of a slag layer on metal baths
KR20110138145A (ko) 금속 용융물에서의 측정 및 샘플 채취용 측정 프로브
US3971655A (en) Method for treatment of molten steel in a ladle
EP0300907B1 (en) Process and lance for the production of a bath of molten metal or alloys
CN111518992B (zh) 一种罐式单嘴精炼炉及真空精炼方法
JPS5926644B2 (ja) 溶鋼中への溶融添加物の添加装置
CN109385504B (zh) 一种采用感应炉和电渣液态浇铸炼钢的装置及方法
CN115595401B (zh) 一种提高钢液洁净度的钢精炼设备及炼钢方法
US4806156A (en) Process for the production of a bath of molten metal or alloys
US4560405A (en) Process for desulfurizing molten steel
US4761178A (en) Process for heating molten steel contained in a ladle
US5762682A (en) Method and apparatus for processing ferrous materials
US4235423A (en) Indication of levels in receptacles
JPS5921253B2 (ja) 鋼塊の製造法
GB1600310A (en) Indication of levels in receptacles
CN106319258A (zh) 一种直供AlSi9Cu3液态铝合金的方法
US3623863A (en) Gas poling of copper
KR100880579B1 (ko) 용강 비금속 개재물 부상 촉진장치
JPS5881913A (ja) 溶融添加物の溶鋼中への添加方法およびその装置
JP2001152234A (ja) 取鍋内溶鋼への炭材添加方法
RU2097434C1 (ru) Способ выплавки стали в конвертере
KR800000618B1 (ko) 레이들(ladle) 내에서의 용강(溶鋼)의 처리방법
JPS6027726B2 (ja) 取鍋による溶鋼の精錬方法
JPS59159914A (ja) 溶鉄の昇温方法