JPS5926623A - 摩擦式係合円盤装置 - Google Patents

摩擦式係合円盤装置

Info

Publication number
JPS5926623A
JPS5926623A JP57133868A JP13386882A JPS5926623A JP S5926623 A JPS5926623 A JP S5926623A JP 57133868 A JP57133868 A JP 57133868A JP 13386882 A JP13386882 A JP 13386882A JP S5926623 A JPS5926623 A JP S5926623A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
drive plate
collar
plate
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57133868A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyotomo Kobayashi
小林 清倫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP57133868A priority Critical patent/JPS5926623A/ja
Priority to US06/507,016 priority patent/US4618048A/en
Priority to DE3323280A priority patent/DE3323280C2/de
Publication of JPS5926623A publication Critical patent/JPS5926623A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/129Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon characterised by friction-damping means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は摩擦式係合円盤装置に繋り殊に車両等に用いら
れ伝動軸系に生ずる捩り振動を吸収し得る緩衝装置を具
備した摩擦式係合円盤装置に関するものである。
車両用の摩擦式係合円盤装置は一般に、車両を駆動する
ため機関からの動力を適宜車輪側へ伝達するための歯車
式変速装置を備えた動力列系に置かれ、機関と歯車式変
速装置との間の動力流を必要に応じて断続させる機能と
、機関の周期的な回転力の振動を減衰させる機能とを併
せ持っているものである。
機関の周期的な回転力の振動は歯車式変速装置の噛合い
歯車の遊隙と相俟って、機関の回転速度が比較的低く回
転力が比較的小さい状態で歯車式変速装置が中立状態に
置かれている時には歯車の遊隙部分にて生じる歯打音で
ある所謂中立音にュートラルノイズ)発生させ、又、機
関の回転速度が比較的高く回転力が比較的大きい状態で
歯車式変速装置が高速段(例えば直結状態)に置かれて
いる時には先の中立音を発生させることは無いがこれと
は別の高周波の振動が起因した籠り音を発生させる。
このような振動を吸収させるには相互に矛盾した減衰特
性を両立させた緩衝装置を設ける必要が有る。即ち、中
立音を吸収するには捩り剛性を小さくし且つ減衰抵抗を
小さくすれば良い。然し乍ら、これは機関の回転速度が
比較的高く回転力が比較的大きい状態で生ずる籠り音に
は用をなさない。この籠り音に対しては、捩り剛性を大
とし且つ減衰抵抗を大きくする必要がある。
このような減衰特性を両立させて上記の振動を吸収すべ
く、機関の周期的な回転力の振動を減衰させるために弾
撥部材と摩擦抵抗部材とこれらを適宜作動させる機構等
を持つ緩衝装置を具備した摩擦式係合円盤装置が各種提
案〔昭和56年特許出願公開第113845号公報・1
981  (昭和56)年9月8日公開、米国特許第3
,327゜820号・1967年6月27日特許〕され
ている。
この装置の共通した構成としては、互いに相対回転し得
るように配設された二つの部材に亙って弾撥部材を配架
するとともに両部材の相対回転に対して所定の抵抗力を
附与する摩擦抵抗部材を設け、両部材の相対回転の角度
に応じて弾撥部材と摩擦抵抗部材を適宜段階的に作動さ
せるための制御部材を備えているものである。
この装置によれば上記した振動を実用上問題が無い程度
にまで吸収できるものであり、このことは出願人におい
ても各種実験を重ねるなかで確認している。
而して、各種の実験を行う中で出願人は次のような不具
合が生ずることを確認した。即ち、中立音を吸収するべ
く配設した比較的低い摩擦抵抗力を附与する摩擦抵抗部
材を作動させるための制御部材を剛性の低い薄板とした
場合、高い摩擦抵抗力を附与する摩擦抵抗部材への押圧
力が比較的低い摩擦抵抗力を附与する摩擦抵抗部材にも
作用してその結果比較的低い摩擦抵抗力を附与すること
が事実上困難になる。又、長期に亙って摩擦抵抗力を安
定して保つことが出来ない。即ち、摩擦式係合円盤装置
における捩り一回転力特性上で生ずる(摩擦抵抗力が作
用した結果として表われる)所謂ヒステリシスを安定さ
せることができない。
本発明は、以上の点に鑑みなされたものであり、伝動軸
に連繋される穀部材、該穀部材と一体回転するよう配設
された鍔部材、該鍔部材と並立し前記載部材に対し相対
回転可能に配設された駆動板部材、該駆動板部材の外周
部に固着された摩擦面部材、前記鍔部材と並立し且つ前
記駆動部材と一体回転可能に前記鍔部材の前記駆動板部
材とは反対側に配設された副板部材、該副板部材、前記
駆動板部材及び前記鍔部材の夫々に形成された各窓に共
通に収容され且つ前記鍔部材と前記駆動板部材及び前記
副板部材との間に亙って配架されこれらの相対回転に対
し抗力を完結する弾撥部材、前記鍔部材と前記駆動板部
材及び前記副板部材との間に夫々位置し且つ前記鍔部材
に形成された窓部の半径方向内方部に形成された切欠部
にて前記鍔部材を跨架し前記鍔部材と前記駆動板部材及
び前記副板部材との相対回転の一つの作動範囲に於て前
記駆動板部材及び前記副板部材に係合し前記鍔部材に対
し相対回転し得るとともに前記相対回転の他の作動範囲
に於ては前記駆動板部材及び前記副板部材との係合を解
き前記鍔部材に係合し前記駆動板部材及び前記副板部材
に対し相対回転し得るべく配設された制御部材、該制御
と前記鍔部材との間に挟装されこれら両部材の相対回転
時に抵抗力を附与する第1抵抗手段、前記制御部材と前
記駆動板部材及び副板部材との間に挟装されこれら両者
の相対回転時に抵抗力を附与する第2抵抗手段を設ける
とともに、前記弾撥部材に少なくとも前記一つの作動範
囲に於て主として抗力を発勢する第1弾撥部材と前記他
の作動範囲に於て主として抗力を発勢する第2弾撥部材
とを形成し、前記制御部材には半径方向外方に延びる腕
部を設けこの腕部を前記第2弾撥部材の円周方向両端部
に係合させ、前記第1抵抗手段と前記第2抵抗手段の夫
々の抵抗力が互いに干渉し合うことがないよう前記制御
部材の剛性を設定し、従来の不具合を解消し得る摩擦式
係合円盤装置を提供せんとするものである。
本発明を実施するに当っては以下の如くするのが好まし
い。
(1)制御部材は、鍔部材の両側に並立して配設された
二つの制御板を、鍔部材に形成された弾撥部材収容窓の
半径方向内方に形成された切欠部を貫通した連結部によ
り互いに固結し、て形成する(2)第1抵抗手段は、制
御部材に対し軸方向にのみ相対変移可能に結合した第1
押圧板と、該押圧板及び制御板部材の一方の板部材と鍔
部材との夫々の間に挟装された摩擦板と、制御板部材と
第1押圧板との間に弾装された第1弾撥手段とによって
構成する。
(3)第2抵抗手段は、駆動板及び副板部材の何れか一
方に対し軸方向にのみ相対変移可能に結合した第2押圧
板と、駆動板及び副板部材の何れか他方及び押圧板と制
御板部材との夫々の間に挟装された別の摩擦板と、駆動
板及び副板部材の何れか一方と第2押圧板との間に弾装
された第2弾撥手段とによって構成する。
(4)制御板部材は、駆動板及び副板両部材と同じ材質
で且つ同程度の表面粗度の板材で形成し、且つ第1及び
第2押圧板も同様な板材で形成する而して、捩り一回転
力特性上でのヒステリシスをより一層安定させ、中立音
或は籠り音を極めて効果的に防止し得る。
以下、本発明を図に基づき実施例について説明する。
殻部材1は、その内筒部に形成されたスプランン11に
より図示しない伝動軸(通常歯車変速装置の入力軸とな
る)に滑合しており、その外筒部12には半径方向に延
出して鍔部材13が一体的に配設されている。鍔部材1
3の両側面部には鍔部材13と並立し且つ鍔部材13に
対し相対回転可能に駆動部材2及び副板部材3が配設さ
れており、両部材は鍔部材13の外方に形成された切欠
部14を貫き横架された連結ピン14aにより固(9) 着されている。
駆動板部材2の内径部には、殻部材1の外筒部12上に
回転摺動可能に支承されたブツシュ21が固定されてい
る。又、外周部には、適宜数の緩衝ばね板21が鋲21
aにより固着されており、このばね板21の両側には摩
擦面部材22.22が鋲22aにより固着されている。
鍔部材13.駆動板部材2.副板部材3の夫々には、ス
プリング収容窓13a、2a、3a、13b、  2b
、  3b、  1sc、2C,3Cが各々形成されて
いる。
収容窓13a、2a、3aには、端部が随意に共通に係
合し得る座金41に端部を着座して弾撥部材の一つであ
るコイルスプリングSP1が配装されている。同様に収
容窓13b、2b、3bには、随意に共通に係合し得る
座金42に端部を着座して弾撥部材の一つであるコイル
スプリングSP2が配装されている。更に、収容窓13
c、2c、3cには、弾撥部材の一つであるコイルスプ
リングSP3が配装されており、図示(第1図)(10
) の如く常態では、コイルスプリングSP3の両端部は駆
動板部材2及び副板部材3の各窓2G、3Cの円周方向
面に着座しており、鍔部材13の窓13Cから所定の回
転角分だげ離間している。コイルスプリングSP3の端
部は常態では、図示(第1図)の如く鍔部材13の窓1
3bから所定の回転角度分だけ離間されている。
鍔部材13と駆動板部材2及び副板部材3との間には夫
々鍔部材13に並立して制御板51.52が配設されて
いる。これら両制御板51.52は、鍔部材13の窓1
3b、13cの半径方向内方に夫々形成された切欠部1
5,15を貫き横架された連結部となる連結ピン53に
より一体的に結合されており、結果として切欠部15,
15にて鍔部材13を跨架した形状の制御部材5を形成
している。
制御板51.52は、擦接面部51a、52aとこれに
対し軸方向に所定量(特に第4図を参照して図示右方に
)例えば板厚の半分乃至板厚分だけ、変位して一体的に
形成されており連結ピン5(11) 3が鋲着される耳部51b、52bと、擦接面部5]、
a、52aから半径方向外方に延びコイルスプリングS
P3の端部に係合される腕部51C252Cから構成さ
れている。
制御板51.52の擦接面部51a、52aと鍔部材1
3の両側面との間に摩擦盤61.62が配装されている
。摩擦全61と制御板51との間には、連結ピン53に
結合し軸方向にのみ移動可能に第1押圧板63が配装さ
れており、この押圧板63と擦接面部51aとの間に弾
装された第1弾撥手段である。例えば皿ばね64により
、摩擦盤61.62が鍔部材13の両側と制御部材5と
の間で挾圧される。以上説明した内の摩擦板61.62
、第1押圧板63、第1弾撥手段64等で第1抵抗手段
6を構成する。
制御板51,52、第1押圧板63と鍔部材13との関
係(常態における)を図示すると第6図のようになる。
制御板51.52と駆動板部材2及び副板部材3との間
に夫々別の摩擦盤71.72が配装され(12) ている。摩擦盤72と副板部材3との間には、軸方向に
延びた突起73aが副板部材3の係合切欠31に軸方向
にのみ移動可能に結合して第2押圧板73が配装されて
いる。この押圧板73と副板部材3との間に弾装された
弾撥手段である例えば皿ばね74により、制御部材5と
駆動板及び副板部材2及び3との間で別の摩擦盤71.
72が挾圧される。以上説明した内の摩擦板71,72
、第2押圧板73、第2弾撥手段74等で第2抵抗手段
7を構成する。
尚、摩擦板71は周知の固着手段により駆動板部材2 
(ブツシュ21)に固定しても良い。同様に摩擦板72
は周知の固着手段により第2押圧坂73に固定しても良
い。
第1抵抗手段6及び第2抵抗手段7の第1弾撥手段64
及び第2弾撥手段74の各々の弾撥力は、制御板51.
52を弾装しないよう設定されている。又、制御板51
.52は、鍔部材13の弾撥部材収容窓(13b、13
b、及び13d、13d)の半径方向内方に形成された
各切欠部15(13) を貫き配設された連結ピン53により互いに連結されて
いるため、制御板51.52の板厚を一定とした場合、
制御部材5の剛性を可及的に向上出来る。而して、制御
板51.52の板厚を適宜に設定出来るとともに第1及
び第2弾撥手段64及び74の弾撥力が互いに干渉し合
うことがないものである。即ち、第1抵抗手段6と第2
抵抗手段7の夫々の抵抗力が互いに干渉し合うことがな
い。従って夫々の抵抗力は安定して保たれるものである
第1押圧板631皿ばね64及び第2押圧板73、皿ば
ね74は、例えば第4図示の位置に限定されのものでは
なく、互いに反対側に、或いは同一方向側に配設し得る
ことは殊更云うまでもない。皿ばね64,74は別のば
ね部材である波状ばね或いは円錐コイルばね等であって
も良い。
尚、第5図に於て附号6で示すものはバランス欧州の重
りである。
次に、以上構成装置の作用について説明する。
ここでは主として制御部材5と第1及び第2抵抗(14
) 手段6及び7を中心にして、捩り一回転力特性との関係
で説明する。説明の都合上、穀部材1及び鍔部材13を
例えば第1図示状態に固定しておいて、駆動板部祠2.
副板部材3.摩擦面部材22.22等が組付けられて成
るものを第1図示状態からB矢印方向(反時計方向)へ
回転変位させたとして説明する。
第1図示状態から反時計方向へ前記組付体が回転変位さ
れると先ずコイルスプリングSPI、SP1が弾縮され
、次いでコイルスプリングSP2、SP2の何れか一方
、続いて何れか他方が弾縮され、最後にコイルスプリン
グSP3.SP3が弾縮され、第7図の第1象限に示す
如く捩り角(回転変位)が増すにつれ夫々のコイルスプ
リングの弾撥力が順次加算され、その結果として現れる
回転力が変化する。又、時計方向へ戻すと逆に作用し弾
撥力が順次減算される。この作例に於て制御部材5は、
コイルスプリングSP3.SP3が弾縮されるまでは前
記組立体側と一体的に回転変位し鍔部材13と相対回転
変位していることから(15) 、第1抵抗手段6が作用しヒステリシスH1を生じさせ
る。コイルスプリングSP3.SP3が弾縮され始める
と同時に連結ピン53が切欠部15の円周方向面に当接
係合し、制御部材5は鍔部材13と一体的に連結され、
回転変位が止められることから、第2抵抗手段が作用し
ヒステリシスH2を生じさせる。
以上の作動関係をまとめると第1表の如くなる第1表に
於て○は作動状態、×は非作動状態を夫々示す。
これから明らかな如く、作動範囲Kl(kl)、K 2
 (k2) 、K 3 (k3)を一つの作動範囲、又
、K4(k4)を他の作動範囲と云うことができ、両コ
イルスプリングSPI・SPIが第1弾撥部材を、又両
コイルスプリングSP3・SP3が第2弾撥部材を夫々
定義しているものである。
次に、第1図示状態から、前記組付体を時計方向へ回転
変位した場合は前述の説明から容易に理解されるため省
略する。
(16) 第1表 (17) 限に示す如くなるものである。
以上詳細に説明した如く、要するに本発明によれば、制
御部材の剛性を高く出来、2つの抵抗手段が互いに干渉
し合うことがないようにすることにより、ヒステリシス
を長期に亙って安定して保つことが出来るという効果を
奏する。
又、鍔部材と制御部材との間に配装した第1抵抗手段の
極めて近い部分で、鍔部材を跨架して制御部材を形成し
ていることから、制御部材を小さく出来摩擦式係合円盤
装置全体の慣性モーメントも大きくならず切れ不良も生
じ難い。
更に、弾撥部材を収容する窓部の半径方向内方部に切欠
部を形成し、この切欠部にて鍔部材を跨架し制御部材を
形成したことにより、従来の装置のように窓部と窓部の
間(円周方向の中間)に切欠部或は貫通孔を設ける必要
はなく結果として窓部を大きく取ることができ捩り角を
大きく出来各種の振動、騒音に対して実行ある捩り一回
転力特性を設定しやすくなるものである。
【図面の簡単な説明】
(18) 第1図は本発明に従った摩擦式係合円盤装置の一実施例
を示す正面図、第2図は第1図の線■−■断面図、第3
図は第1図の線m−m断面図、第4図は第3図のA部拡
大図、第5図は第1図の線V−V断面部分図、第6図は
第1図の構成部品の内の鍔部材と制御部材と第1押圧板
との関係を示す正面図、第7図は本発明に従った摩擦式
係合円盤装置の捩り一回転力特性を示す特性図である。 附   号   の   説   明 図中 ■は軟部材、 13は鍔部材、 2は駆動板部材、 3は副板部材、 SPI、SF3.SF3は弾撥部材、 15は鍔部材の弾撥部材収容窓に形成された切欠部、 5は制御部材、 6は第1抵抗手段、 (19) 7は第2抵抗手段、 SPIは第1弾撥部材、 SF3は第2弾撥部材、 52Cは腕部 を夫々示す。 特許出願人 アイシン精機株式会社 代表者中井令夫 (20) 42− 43WI!lJ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 伝動軸に連繋される穀部材、該穀部材と一体回転するよ
    う配設された鍔部材、該鍔部材と並立し前記穀部材に対
    し相対回転可能に配設された駆動板部材、該駆動板部材
    の外周部に固着された摩擦面部材、前記鍔部材と並立し
    且つ前記駆動板部材と一体回転可能に前記鍔部材の前記
    駆動板部材とは反対側に配設された副板部材、該副板部
    材、前記駆動板部材及び前記鍔部材の夫々に形成された
    各窓に共通に収容され且つ前記鍔部材と前記駆動板部材
    及び前記副板部材との間に亙って配架されこれらの相対
    回転に対し抗力を完結する弾撥部材、前記鍔部材と前記
    駆動板及び前記副板部材との間に夫々位置し且つ前記鍔
    部材に形成された窓部の半径方向内方部に形成された切
    欠部にて前記鍔部材を跨架し前記鍔部材と前記駆動板部
    材及び前記副板部材との相対回転の一つの作動範囲に於
    て前記駆動板部材及び前記副板部材に係合し前記鍔部材
    に対し相対回転し得るとともに前記相対回転の他の作動
    範囲に於ては前記駆動板部材及び前記副板部材との係合
    を解き前記鍔部材に係合し前記駆動板部材及び前記副板
    部材に対し相対回転し得るべく配設された制御部材、該
    制御部材と前記鍔部材との間に挟装されこれら両部材の
    相対回転時に抵抗力を附勢する第1抵抗手段、前記制御
    部材と前記駆動板部材及び前記副板部材との間に挟装さ
    れこれら両者の相対回転時に抵抗力を附勢する第2抵抗
    手段を有しており、前記弾撥部材は少なくとも前記一つ
    の作動範囲に於て抗力を完結する第1弾撥部材と前記他
    の作動範囲に於て抗力を完結する第2弾撥部材とを備え
    、前記制御部材は半径方向外方に延びた腕部を具備しこ
    の腕部が前記第2弾撥部材の円周方向両端部に係合され
    て成り、前記第1抵抗手段と前記第2抵抗手段の夫々の
    抵抗力が互いに干渉し合うことがないよう前記制御部材
    の剛性を設定したことを特徴とする摩擦式%式%
JP57133868A 1982-06-29 1982-07-31 摩擦式係合円盤装置 Pending JPS5926623A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57133868A JPS5926623A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 摩擦式係合円盤装置
US06/507,016 US4618048A (en) 1982-06-29 1983-06-23 Clutch disk assembly
DE3323280A DE3323280C2 (de) 1982-06-29 1983-06-28 Kupplungsscheibe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57133868A JPS5926623A (ja) 1982-07-31 1982-07-31 摩擦式係合円盤装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5926623A true JPS5926623A (ja) 1984-02-10

Family

ID=15114929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57133868A Pending JPS5926623A (ja) 1982-06-29 1982-07-31 摩擦式係合円盤装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926623A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3340677B2 (ja) 自動車用摩擦クラッチのクラッチディスク及びねじれ振動緩衝器
US4433770A (en) Torsional dampers
JP3140403B2 (ja) トルク伝達装置
US5205788A (en) Torsional shock absorber with consecutive step-wise elastic resistance to relative rotation
US4618048A (en) Clutch disk assembly
US6837354B2 (en) Damper disk assembly
JPH02300543A (ja) トルク変動吸収装置
US6050383A (en) Damper disk assembly
US6029793A (en) Damper disk assembly
JPS6388323A (ja) トルク変動吸収装置
US6270417B1 (en) Damper mechanism
JP3943849B2 (ja) ダンパー機構
US6241614B1 (en) Clutch disk assembly having a two stage dampening mechanism having a further vibration dampening mechanism that functions in both stages of dampening
US7192354B2 (en) Damper mechanism and damper disk assembly
JPH0444138B2 (ja)
US6488139B1 (en) Damper mechanism
US6336867B1 (en) Damper mechanism and damper disk assembly
JP2002340095A (ja) ダンパー機構
JP4585106B2 (ja) 自動車の摩擦クラッチ用のトーションダンパ
JPS5926623A (ja) 摩擦式係合円盤装置
JPH042811B2 (ja)
JPS591816A (ja) 摩擦式係合円盤装置
JPS5926624A (ja) 摩擦式係合円盤装置
JPS5962725A (ja) 摩擦式係合円盤装置
JP3675644B2 (ja) ダンパー機構