JPS59258Y2 - 航空燃料給油車のノズル格納警報装置 - Google Patents

航空燃料給油車のノズル格納警報装置

Info

Publication number
JPS59258Y2
JPS59258Y2 JP9416279U JP9416279U JPS59258Y2 JP S59258 Y2 JPS59258 Y2 JP S59258Y2 JP 9416279 U JP9416279 U JP 9416279U JP 9416279 U JP9416279 U JP 9416279U JP S59258 Y2 JPS59258 Y2 JP S59258Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
switch
warning device
fuel tank
aviation fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9416279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5613021U (ja
Inventor
洋一 白幡
Original Assignee
東急車輌製造株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東急車輌製造株式会社 filed Critical 東急車輌製造株式会社
Priority to JP9416279U priority Critical patent/JPS59258Y2/ja
Publication of JPS5613021U publication Critical patent/JPS5613021U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS59258Y2 publication Critical patent/JPS59258Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 航空機に燃料を給油する航空燃料給油車においては、搭
載したタンクから導出したホースの末端に取り付けたノ
ズルを航空機の燃料供給口に挿入嵌合させて、給油を行
うものであり、このノズルは不使用時には給油車の車体
の一部に構成したノズル格納装置のノズル格納部に格納
されることになっている。
ところで航空機への燃料の給油は制限された時間内に迅
速に行わなければならない場合が多く、そのため給油車
の運転者がうつかりして又は故意に、ノズルが正規のノ
ズル格納部に格納されていることを確認することなく給
油車を発進させてしまうようなことがあれば、燃料をた
れ流しにしたり、ホースやノズルを引きずって損傷する
等の事故を起すことになる。
こ・においてこの考案はノズルが正規のノズル格納部に
格納されないよ・給油車を走行させようとすれば、自動
的に警報装置が働いて運転者に警告を発するように構成
することにより、上記事故を未然に防止しようとするも
のであって、以下にその詳細を図面に示す実施例にした
がって説明する。
図において、1はノズル格納装置であって、航空燃料給
油車の車体の一部に取り付けられており、ホース2の末
端に取り付けたノズル3を格納するノズル格納部4を備
えている。
一方、5はサイドブレーキ又はP、T、0装置の切換レ
バ一部であって、そのレバー6は「走行」(ia (鎖
線表示)と「作業」6b(実線表示)の二つの位置を占
めることができるようになっている。
電源(バッテリ)7を有する電気回路内には正常の作動
状態において縁のパイロットランプ8を点燈する表示回
路9と、赤のパイロットランプ10及びブザー11を有
する警報回路12とが形成され、後者すなわち警報回路
12内に直列に結線した二つのスイッチ13.14をそ
れぞれ前記ノズル格納装置1と切換レバ一部5とに付設
するのであってその態様は次の通りである。
すなわち、スイッチ13の「オン」「オフ」のアーム1
5はノズル3が正規の格納状態にある時に「オフ」の位
置を占め、ノズル3が外れている時は「オン」の位置を
占めるように構成されている。
またスイッチ14の「オン」「オフ」のアーム16は前
記レバー6が「走行」6a位置にある時に「オン」、「
作業J6b6bにある時に「オフ」のイ装置を占めるよ
うになっている。
通常の給油状態では電源7は表示回路9の縁のパイロッ
トランプ8を点燈して正常な状態であることを示してお
り、この際警報回路12の方は切換レバ一部5のレバー
6が「作業J6b位置にあるためスイッチ14は「オフ
」の位置にありしたがって警報は発せられない。
なおスイッチ13の方はノズル3が外れているので「オ
ン」の状態になっている。
若し、このノズル3が外れた状態のよ・、切換レバ一部
5のレバー6を「走行Ji31位置に切り換えると、表
示回路9の方はリレー17が働いて緑のパイロットラン
プ8が消えるとともに、警報回路12が閉成され、赤の
パイロットランプ10は点燈し、ブザー11も鳴って、
ノズル3が正規の格納状態にないことを警告するのであ
る。
したがって運転者がノズル3をノズル格納部4に収納す
るとはじめてスイッチ13が「オフ」となり警報は止む
のである。
上述のようにしてこの考案によれば、ノズル3を格納せ
ずに給油車を走行させた場合に考えられる一切の事故を
未然に防止しうる点ですぐれた安全装置といえるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の装置の構成を示す図である。 なお図において、1・・・ノズル格納装置、3・・・ノ
ズル、4・・・ノズル格納部、5・・・切換レバ一部、
6・・・レバー、9・・・表示回路、12・・・警報回
路、13.14・・・スイッチ、15.16・・・アー
ムである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 航空機に燃料を給油する航空燃料給油車において、ノズ
    ル格納装置のノズル格納部とサイドブレーキ又はP、T
    、O装置の「走行」と「作業」の切換レバ一部にそれぞ
    れスイッチを設け、これらスイッチを警報回路に直列に
    結線し、この際前記切換レバ一部のレバーを「走行」に
    した時にスイッチが「オン」となりかつノズル格納部か
    らノズルが外れている時にスイッチが「オン」となるよ
    うにそれぞれのスイッチを設定しておき、もってノズル
    が正規に格納されないまま走行しようどして前記切換レ
    バーを「走行」に切換えた際警報回路が作動するように
    して成る航空燃料給油車のノズル格納警報装置。
JP9416279U 1979-07-10 1979-07-10 航空燃料給油車のノズル格納警報装置 Expired JPS59258Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9416279U JPS59258Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 航空燃料給油車のノズル格納警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9416279U JPS59258Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 航空燃料給油車のノズル格納警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5613021U JPS5613021U (ja) 1981-02-04
JPS59258Y2 true JPS59258Y2 (ja) 1984-01-06

Family

ID=29327057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9416279U Expired JPS59258Y2 (ja) 1979-07-10 1979-07-10 航空燃料給油車のノズル格納警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59258Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5613021U (ja) 1981-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9108517B2 (en) Plug-in electric vehicle interlock
JPS59258Y2 (ja) 航空燃料給油車のノズル格納警報装置
JP7032215B2 (ja) 自動停車システム
US5426418A (en) Brake light configuration for a truck having an engine brake
KR0135193B1 (ko) 비상용 좌회전 턴 시그널 램프
CN204383596U (zh) 矿用自卸车仪表台
CN206704066U (zh) 车辆方向灯及警示灯联控装置
JP2015113004A (ja) ハザードランプ消灯制御装置
TWI822660B (zh) 用於兩輪車輛的停車輔助系統以及其的控制方法
CN218640795U (zh) 一种港口运输车遥控控制系统及港口运输车辆
JPS6230834Y2 (ja)
US2109408A (en) Vehicle direction signal
CN211001230U (zh) 一种无轨观光列车防倒车装置
JPS5933709Y2 (ja) 作業車
CN208646740U (zh) 一种用于放置反光背心和三角警示牌的存储盒
KR920007209Y1 (ko) 틸팅 캡 트럭의 캡 풀림 경고장치
JPS638520Y2 (ja)
CN201052757Y (zh) 车速预警及安全系统
CN204687949U (zh) 一种汽车转向灯
CN110462778B (zh) 一种启用和停用车辆的方法
JPS6315057Y2 (ja)
CN106742037B (zh) 飞机地面气源机组防飞机拖拽装置
ES2620673T3 (es) Vehículo para recoger y transportar basura en el ámbito urbano
JPS623343Y2 (ja)
JPS5925710Y2 (ja) トラクタ用灯火装置