JPS5925735Y2 - 自動二輪車の後方フレ−ム - Google Patents

自動二輪車の後方フレ−ム

Info

Publication number
JPS5925735Y2
JPS5925735Y2 JP17071079U JP17071079U JPS5925735Y2 JP S5925735 Y2 JPS5925735 Y2 JP S5925735Y2 JP 17071079 U JP17071079 U JP 17071079U JP 17071079 U JP17071079 U JP 17071079U JP S5925735 Y2 JPS5925735 Y2 JP S5925735Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
muffler
plates
cover
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17071079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5687987U (ja
Inventor
絹男 平松
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to JP17071079U priority Critical patent/JPS5925735Y2/ja
Publication of JPS5687987U publication Critical patent/JPS5687987U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5925735Y2 publication Critical patent/JPS5925735Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はプレスフレームの本体内に燃料を保有するタイ
プの自動二輪車の後方フレームに関するもので、リヤニ
ゲシーストタイプのマフラー(以下上部マフラーと呼ぶ
)とシートカバーを支持するための幅の狭いフレーム機
構にすると共に、エンジン、後輪懸架装置等を装着する
ためのブラケットの形状及び取付位置に工夫を加え、こ
のブラケツI・と前記シーI・カバーにより上部マフラ
ーをドライバーの足から確実に隔離できるようにするこ
とを目的としている。
燃料タンクを兼ねるフレーム本体を採用した場合、エン
ジン、後輪懸架機構、シートカバー等を支持するために
前記フレーム本体にパイプによるブラケット (サブフ
レーム)を設けると、特にフレーム本体下部(シート直
下部分)にリヤニゲシーストタイプの2本の上部マフラ
ーが配置される形式の自動二輪車においては、ニーグリ
ップ部分(ドライバーが膝で挾む部分)の幅が大きくな
り易く、ドライバーは両膝を開いた操縦姿勢となり、操
縦性が低下し、この不具合は特にレーサーにおいて致命
的となる。
また、一般の自動二輪車においてマフラーはエンジン前
面の排気ポートから一旦前下方へ突出した後、後方へ湾
曲してエンジン及びフートレストの下側を後方へ延長し
ているため、その熱をドライバーに対し遮蔽するための
カバーは必要でない。
、ところがエンジンとして例えばスクエア配置(シリン
ダー中心線が4角柱の4個の稜線上を占める形式)のも
のを採用した場合、後2気筒用上部マフラーをシリンダ
ーから後方へ延長すると(リヤニゲシーストタイプ)、
上部マフラーがドライバーの両足の間を通過することに
なり、断熱用のカバーが必要となる。
本考案はモノコック(プレス)フレームを採用する場合
、エンジン、後輪懸架機構、シートカバー等を取り付け
るためのブラケットとして概ね平行かつ縦向きの4枚の
プレートを採用することにより上記問題を解決しようと
するもので、燃料タンクを兼ねるフレーム本体の後半部
下側に2枚の内プレートと2枚の外プレー1〜を概ね平
行かつ縦向きに設け、内プレートを後輪タイヤを避は後
方へ延長してシートカバー支持部を形成し、エンジンの
シリンダーから後方へ延びる上部マフラーを内外プレー
ト間に配置すると共に内プレートの後方延長部で支持し
たことを特徴としており、具体的には内プレートの後方
延長部に支持したシートカバーと上記外プレートを接続
して上部マフラーのカバーを形成している。
次に本考案を適用したレース用自動二輪車の図面により
本考案を設問する。
左側面略図を示す第1図(矢印Fは前方)において、1
は燃料タンクを兼ねるフレーム本体で、ヘットパイプ2
と、ダウンチューブ3と左右一対の外プレート4及び両
プレート4間の1対の内プレート18を一体的に備えて
いる。
前輪タイヤ5はフロントフォーク6の下端部に支持され
、フロントフォーク6の上端はヘッドパイプ2に支持さ
れ、ステアリングハンドル7を有する。
8はカウノング(流線形覆い)で上端にフロントキャノ
ピ−9を備え、フレーム本体1及びダウンチューブ3に
ブラケットを介し固定されている。
10はシートカバーで、ドライバー11が座る部分にク
ッション材からなるシート12を備え、2個の外プレー
ト4の間のフレーム本体下面から後方(第1図右方)へ
突出した前記内プレート18上に支持されており、下端
はボルト13により外プレート4の後端部に締着され、
前端は部分10 aにおいて外プレート4上にかぶさり
、後輪タイヤ14のフェンダ−と後部カウリングを兼ね
ている。
後輪タイヤ14はスイングアーム15の後端部に支持さ
れており、スイングアーム15の前端はピボット16を
介して外プレート4及び前記内プレート18により支持
されている。
17はフートレストであり、その後方のボルト13の部
分にピルオンステップ(同乗者用フートレスト)を取り
付けることもできる。
フレーム本体1の下方のカウリング8内に配置されてい
る図示のエンジル19は4個の平行なシリンダがやや前
傾した4角柱の4個の稜線上に中心線を配置した形式で
、後部シリンダに接続した左右1対の上記マフラー20
(リヤマフラー)は破線す示すように外プレート4と
シートカバー10の内側に配置された後方へ開口しく第
2図)、前記シリンダに接続した下部マフラー21(フ
ロントマフラー)は一旦エンジン19の前面より下降し
エンジン19の下側のホルダー19 aに左右1対のコ
イルばね19bにより保持されてフートレスト17の下
側を通過し、後方に向い開口している。
図示のフレーム本体1は第3図のように5個の殻体ブロ
ック23〜27の結合体であり、前端のブロック23は
左右1対の側板28、後板29、底板30及びヘッドパ
イプ2の外筒面に適合する前板31を備え、前板31を
ヘッドパイプ2の後面に密着させて前板31の外周縁全
体をヘッドパイプ2にアーク溶接することによりヘッド
パイプ2と一体化される。
ブロック23は3角錐状の板金製中空体で、サブタンク
を形成する部材であり、ブロック24との間の隔壁とな
る後板29に燃料のオーバーフロー(L32を、又底板
30に燃料人口33(口金)と燃料コック89を有する
第2のブロック24は屈曲して連続した左右1対の側板
35.36と、同様に屈曲して連続した上板37、38
と、底板39を一体に備えているが、上板37の下方は
開放しており、側板35の前縁を側板28の後縁に、又
上板37の前縁をヘッドパイプ2に、又底板39の前縁
を後板29の下縁にそれぞれアーク溶接することにより
ブロック23と一体化される。
第3のブロック25は左右1対の側板40と、上板41
.後板42を一体的に備えた3角体で、側板40の前縁
を側板36の後縁に、父上板41の前縁を上板37の後
縁に、又後板42の前縁を上板38の後縁にそれぞれ溶
接することによりブロック24と一体化される。
第4のブロック26はドライバーが両足のひさ゛で挾み
つけるニーグリップ部分を構成しており、湾曲板43と
底板44を備え、前端が開放しており、底板44の前縁
を底板39の後縁に、又湾曲板43の前縁を上板41と
側板40の後縁にそれぞれ溶接してブロック25と一体
化することができる。
第5のブロック27は略T形の前板45と段付の側板4
6(段差Ll)と、底板47、後板95を備えた上開き
の鋳物ブロックであり、上縁を底板44の周縁に溶接す
ることによりブロック26と一体化される。
48〜50は燃料の通孔、51は燃料出口(口金)、9
2は注油口である。
第4図はフレーム本体1を左前方から見た分解斜視図で
、内プレート18と外プレート4は左側の物のみが示さ
れている。
内プレート18は段付側板46の下半部後縁に複数個の
ボルト53により締着(第5図されて後方へ細長く延び
、左右の内プレート18の後端折曲部54は後輪タイヤ
を避けた山形の架橋板55の左右端部前面に複数個のポ
ル1〜により締着される。
内プレート18の後方延長部と架橋板55上には前述の
如くシートカバーが装着される。
外プレート4の上縁は複数個のボルト56により側板4
6の上半部に締着され、従って内外プレー)−18,4
間には側板46の段差L1に相当する間隔ができ、その
間隔内を上部マフラー20が通過し、上部マフラー20
の後端部は架橋板55の湾曲端縁57に当接し、上部マ
フラー20上のブラケット20aと湾曲端縁57の先端
との間にコイルばね20 bを張設する等の手段により
上部マフラー20を架橋板55で支持することができる
58は上部マフラー20を避けるための張出部、59は
バンドルを逃げるための凹部である。
第5図中の60.61はねし穴、62は溶接部である。
又第5図の変形構造を示す第5a図において、63.6
4はL形断面のブラケットで板金型のブロック27と′
に溶着されている。
第5b図は内外プレート18’、 4’をブロック27
′に溶接した例を示す。
第6図はエンジン19の支持構造を示しており、66、
67はエンジン前端に設けた左右各1個のボスで、ポル
) 68.69によりダウンチューブ3に締着されてい
る。
エンジン後部上面のボス70は2枚の内ブレー) 18
.18間にボルト71で゛締着されている。
72は内外プレーH8,4間のスペーサである。左右1
対のボス73は外プレート4にボルト74で締着される
75は出力スプロケットで゛、このスフ。ロケット75
に前端部を掛は渡したチェーン96は内外プレーH8,
4間を後方へ延び、後端は後輪スプロケツ) 14 a
(第1図)に掛は渡される。
16′はスイングアーム前端のピボットの通過する孔で
ある。
以上説明したように本考案においては、内プレート18
を後方(第1、第4図の右方)へ延長してシートカバー
の支持部を形成すると共に、内プレート18の後端の折
曲部54を架橋板55に接続し、架橋板55の両端の湾
曲端縁57に上部マフラー20を当てて例えばコイルば
ね20 bにより上部マフラー20を懸架するようにし
たので、上部マフラー20は内外プレーH8,4間のス
ペース内に配置されて左右側方への張り出しが少なくな
り、ニーグリップ部分の幅を可及的に小さく保つこちが
できる。
又上部マフラー20は架橋板端縁57上において長手方
向に摺動可能であるため、上部マフラー20が熱膨張に
より伸縮したり、エンジンが振動した場合にも上部マフ
ラー20の長手方向の移動や振動を吸収することができ
、上部マフラー20及びその取付部分に無理な力による
亀裂は発生せず、耐久性が向上する。
又内外プレート18゜4は概ね平行で縦向きに設置され
ているためエンジン19の搭載(第6図)やスイングア
ーム15の支持が左右方向のボルトやピボットにより簡
単に可能となる。
またフレーム本体1のドライバー11が膝で挾む後半部
にニーグリップ部分)の下側に、上部マフラー20とテ
゛ライバーの足との間を遮蔽するように前後方向幅の比
較的大きい外プレート4を設け、この外プレート4の後
縁に逆U形断面のシートカバー10の前縁を被せて上部
マフラー20に対するマフラーカバーを形成したので、
外プレート4をマフラーカバーに流用することができ、
専用のマフラーカバーを設けることなく上部マフラー2
0をドライバー11の足から完全に遮蔽することができ
る。
上部マフラー20は外プレート4と内プレート18(第
5図)の間の前後方向に貫通した空間内に配置されて走
行中に生ずる空気流により効果的に冷却されるため、ド
ライバー11に熱的な影響が加わる恐れはない。
なお本考案を具体化する時、外プレート4の後縁とシー
トカバー10の前縁は実施例第2図の如く単に重ね合せ
てもよいが、複数個のビスにより締着するとシートカバ
ー10の保持剛性が増し、全体の強度が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用したレーサーの左側面略図、第2
図は第1図の■I−■I断面部分図、第3図は第1図中
のフレーム本体の分解斜視図、第4図はフレーム本体を
左前方から見た分解斜視図、第5図は第4図のI■−■
■断面図、第5a図、第5b図は変形構造を示すための
第5図に対応する図面、第6図はエンジンの支持構造を
示す斜視図である。 1・・・・・・フレーム本体、4・・・・・・外プレー
ト、10・・・・・・シートカバー、14・・・・・・
後輪タイヤ、18・・・・・・内プレート、20・・・
・・・上部マフラー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)燃料タンクを兼ねるフレーム本体の後半部下側に
    2枚の内プレートと2枚の外プレートを標ね平行かつ縦
    向きに設け、内プレーI・を後輪タイヤを避は後方へ延
    長してシー1−カバー支持剤を形成し、エンジンのシリ
    ンダーから後方へ延びる上部マフラーを内外プレー1−
    間に配置すると共に内プレートの後方延長部で支持した
    ことを特徴とする自動二輪車の後方フレーム。
  2. (2)前記シーl−カバーと前記外プレートを接続して
    上部マフラーのカバーを形式したことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の自動二輪車の後方フレ
    ーム。
JP17071079U 1979-12-10 1979-12-10 自動二輪車の後方フレ−ム Expired JPS5925735Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17071079U JPS5925735Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10 自動二輪車の後方フレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17071079U JPS5925735Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10 自動二輪車の後方フレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5687987U JPS5687987U (ja) 1981-07-14
JPS5925735Y2 true JPS5925735Y2 (ja) 1984-07-27

Family

ID=29681546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17071079U Expired JPS5925735Y2 (ja) 1979-12-10 1979-12-10 自動二輪車の後方フレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5925735Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640970B2 (ja) * 2005-08-31 2011-03-02 本田技研工業株式会社 自動2輪車用車体フレーム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5687987U (ja) 1981-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3503989B2 (ja) 自動二輪車のフレーム構造
JP2999209B2 (ja) 自動二輪車
JP6122820B2 (ja) 鞍乗り型車両
JPH10131746A (ja) 車両の排気装置
JP5782424B2 (ja) 鞍乗り型車両の後部構造
JP3801282B2 (ja) 自動2輪車等の車体フレーム構造
JP5478182B2 (ja) 鞍乗型車両のシートカウル構造
JP5118575B2 (ja) 自動二輪車
JPS5925735Y2 (ja) 自動二輪車の後方フレ−ム
JPWO2003000540A1 (ja) 自動二輪車におけるフレーム構造
JP2905466B2 (ja) 自動二輪車の排気管支持装置
JPS5925743Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS5849581A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPH03193584A (ja) 自動二輪車
JPH09175465A (ja) 自動二輪車
JP4394774B2 (ja) 自動二輪車
JP2979015B2 (ja) 自動二輪車
JP2007099084A (ja) 車両のフレーム構造
JP3100598B2 (ja) 自動二輪車のサイレンサー配置構造
JP3252193B2 (ja) 自動二輪車
JP2003104267A (ja) スクータ型自動二輪車の車体フレーム
JPS6154637B2 (ja)
TW390851B (en) Structure of frame cover on motorcycle
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JPS6238465Y2 (ja)