JPS5924923A - 放電加工装置 - Google Patents

放電加工装置

Info

Publication number
JPS5924923A
JPS5924923A JP13492382A JP13492382A JPS5924923A JP S5924923 A JPS5924923 A JP S5924923A JP 13492382 A JP13492382 A JP 13492382A JP 13492382 A JP13492382 A JP 13492382A JP S5924923 A JPS5924923 A JP S5924923A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
gap
electrode
electric discharge
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13492382A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Ito
哲朗 伊東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP13492382A priority Critical patent/JPS5924923A/ja
Priority to US06/509,512 priority patent/US4602142A/en
Priority to CH3599/83A priority patent/CH655032A5/fr
Priority to DE19833323609 priority patent/DE3323609A1/de
Publication of JPS5924923A publication Critical patent/JPS5924923A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/14Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply
    • B23H7/16Electric circuits specially adapted therefor, e.g. power supply for preventing short circuits or other abnormal discharges by altering machining parameters using adaptive control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は放電加工装置、特に電極と被加工物−とを絶縁
性加工液を介在させて対向させ、その極間間隙内に放電
を発生さυで上記被加工物を加工するti加工装置に関
するものである。
第1図には従来の放電加工装置の概要構成図が示されて
いる。第1図において、電極10は加工槽12内に置か
れた被加工物14と絶縁性加工液16を介して対向して
いる。電極10と被加工物14間には加工電源18が接
続されている。この加工電源18;よ直流電源18aと
、加工電流の断続を行なうためのスイッチング素子18
bと、電流制限抵抗18cと、上記スイッチング素子】
8bの断続を制御するための発振器18dとによって構
成され、加工電流を断続的に電極10と被加工物14と
の極間間隙20に供給する。
上記の加工電流■は、■= 互ΔL(Eは直流電に 源18Rの電圧値、Rは電流制限抵抗18cの抵抗値、
V9は極間電圧値)の式であられされる。極間電圧値v
9は、アーク放電中は20〜30v1短絡時は0■、無
放電中はEVとなり、スイッチング素子18bがイフ状
態の時はOVとなる。
そこでこの極間電圧値vgを検出して平滑回路22で平
均化すれば、この値で極間間隙制御を行なうことができ
る。すなわち、極間間隙2oが広い時は放電が起りにく
く平均電圧値Vsは高い。極間間隙20が狭い時は短絡
したり、容易に放電するため平均電圧値1/sは低下す
る。従って、この平均電圧値Vsを基準電圧値Vtと比
較して、この差を増幅器24で増幅して油圧サーボコイ
ル26に入力すれば、油圧発生ポンプ28と油圧シリン
ダ30とで構成される油圧サーボ機構にJって、極間間
隙20がほぼ一定になるように電J′ei I Oを制
御することができる。
従来の放電加工装置で加工状態の良否を判別する際、最
も一段的なのは上記の極間電圧値v9の平均電圧値Vs
lJl測することである。すなわち、平均電圧値Vsが
低い時は極間インピーダンスが低い場合であって、短絡
、連続的アーク放電となり、極間間隙20には加工粉や
スラッジの滞留等が考えられる。しかし放電加工におい
て最も危険な異常アーク放電は、一度発生ずると加工液
の熱分解によるカーボン発生のために、カーボンと被加
工物との間の放電となり、極間インピーダンスが高くな
ったような状態になる。このため平均電圧値Vsの観測
では異常アーク放電による極間間隙状態悪化の検出は不
可能であるという欠点があった。
本発明は前述した従来のが題に鑑み為されたものであり
、その目的は放電発生時の衝撃波を検出して極間間隙状
態を判別し、異常アーク発生の前駆状態と判断した時に
その極間間隙サーボの基準電圧を変化させて間隙長を広
げることにより放電の集中を防いで異常アーク放電の発
生を防ぐようにした放電加工装置を提供すること(こあ
る。
上記の目的を達成するために、本発明は、電極と被加工
物とを絶縁性加工液を介在させて対向させ、その極間間
隙内に放電を発生させて上記被加工物を加工すると共に
、上記極間間隙電圧を検出し、乙の間隙電圧と基準電J
土の差に応じて極間間隙を制御する放電加工装置におい
て、電極と被加工物の極間間隙で放電した際の超音波等
の南撃波を加工液中に設置した検出手段により検知し、
集中放電1こよるアーク前駆現象を知る異常放電検出手
段と、上記衝撃波の大小によって極間間隙状態を判断し
て信号を出力する極間間隙状態判別手段と、該出力に基
ずいて上記基準電圧を変更制御する手段を備えた乙とを
特徴とする。
以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例を説明する
。第2図は第1図と同一部分に同一符号を付した本発明
の一実施例の構成を示す概要図で、放電々流Iの波形と
、電極支持ロッド31に埋めて取りつれられた超音波セ
ンサ35で検出される超音波圧力波形との関係を第3図
に示す。第3図の上図ではt1〜t4の各時間毎に放電
電流■が流れ、放電発生点付近の加工液は約6000’
近い高温により急速に気化爆発して気泡が生成される。
これに伴い付近の加工液は急激な圧力変化を受けること
になり、これが超音波衝撃波として狭い極wR間隙に伝
宿し、電極を介して上記超音波センサ35に伝わり、電
気信号として検知される。正常なる放電の際には、上記
衝撃波は電流の大小に応じて、はぼ周期的に検出される
わけであるが、放電がある一点で集中して行われるよう
になると、加速度的に、その点のイオン濃度は被加工粉
や、加工液の熱分解によるカーボン量の増加(こより非
絶縁状態に近くなるほど増大する。乙のような場合放電
点では、放電により気泡が消滅(通常0.1〜2m5e
c程度必要とする)する@(こ、再度放電するため、液
中での放電と異り体積変化率は、通常放電の場合と比較
して大きくなく従って発生ずる超音)wn撃力も低下す
る。第2図の40は、上記動作原理に基づいて正常放電
と異常放電を検出し、第3図に示しjこようにt5で発
生した放電々流による超音波圧力をL5で検でして、こ
の値が正常放電時のものと比較して小さくなっている状
況が、ある個数連続的に発生した場合に、異常放電とし
て判別している。
第4図は、上記装置40の詳細図であって、超音波セン
サ35の出力は、増幅器41により増幅され、信号SD
を発生ずる。42はピークホールド回−路であっ゛(、
信号SDの最も高かったイolを記憶している。すなわ
ち、積分回路43には、アナログスイッチ44と、コン
パレータ45を介して、積分回路43の最も高かった出
力より、高い電圧のみが抵抗Rを通して、積分回路のコ
ンデンサCに充電される。よって、分圧抵抗46の出力
は、正常時の最も高い出力の分圧されtこものとなり、
これにより、正常と異常の判別を行うものである。
というのは、爆発の圧力は放電エネルギーや、エネルギ
ーの印加時間によっても変化し、放電加工のように、粗
加工から、徹細な仕上加工までのエネルギー量の種類の
多い加工では、一様に、正常な衝撃力の規格化が難しい
ことがあげられ、装置40のように、ピークホールド回
路42を用いて、最も正規な衝撃力との比較を行う必要
がある。
コンパレーター47で、衝撃波信号S。の正否判別を行
い、カウンター49にリセットパルスとして入力させる
。電流検出パルスS1t@、カレントトランスCTによ
り、電流検出を行い増+W!整形回路50を介し上記カ
ウンター49にアノゾカウン1−信号として入力される
。よってこの回路では、電流が極間間隙に流れるたびに
、+ 1 r!けノノウントされ、そのすぐあとに、正
常放電であるとリセットされるので、カウンター内容の
増加はない。異常放電となり、第3図のt4、E5のよ
うな状態が続くと、カウンター49は、りせツ1、h警
f)y II’)1らないのでどんどん内容が増加し、
スイッチ・51T、設定した景まで達すると、発光グイ
′A−1: 52のドライバー53の入力が、”1’″
レベルとなり、52は点灯するとともに51の出力信号
Sd< ’″1°゛1°゛レベル外部に出力される。尚
アン1:ゲート54は、カウンターがフル状態となつt
こv7、それ以上増加させないためのものである。
さて、上記検出回路によって得られた出力(こジにづい
゛(極間間隙制御すなわち)に間・ラーン1で信号0)
−ん準備Vrを変化させることに」、す、異常の際:こ
(よ、基準電圧を大きくし、これによって平均極間電圧
が増加するように極間間隙制御されるため、間隙長が広
がって放電が発生しにくくなり集中放電を防ぐ乙とがで
きる。この実現のtこめσ)実施例を第5図を用いて詳
細に説明する。
検出信号Sが°ビの時すなわち異常時σ)場合、インバ
ータ10θの出力は°゛0′°なの°Cアナログスイッ
チ101,102はアナログスイ・ノー/−101がオ
ン、アナログスイッチ102がオフとなる。よって、積
分回路(オペアンプ103、抵抗R8゜、コンデンサC
Ieで構成されている。)の入力電圧eL=  eとな
り電圧Vrは以下のように表わされる。
たt!L、■は1=0における初期値 よってSAが1″であるかぎり基準電圧V「は増加し続
け、これに応動してVsも負に増大するので極間間隙は
拡大方向に向う。次にSAが°0゛′すなわ° ち放電
集中がない時には、ejが0となり積分コンデンサC−
電圧は放電し°(しよう。よってVrは減少して極間間
隙は狭くなる方向に制御されるようになり放電頻度は増
加し加工速度も増える。積分の時定数を決定するIt、
o、 (:、、はこの場合数十秒程度のオーダーとなる
ような値であって、あまり短時間にVrを変更制御して
も極間間隙の間隙長変化が急激となり、ハンチング現象
や電極の振動といった不其合が生じて好ましくない。ま
たV「の値はゼナーダイオード2.によって士方向はゼ
ナー電圧まで、一方向は0で抑えられ制御範囲に制限を
もうけている。また、電源vE、ボリューム1霜1.t
 :f−動による設定のtこめであって、この設定値を
中心として自動的に極1111間隙制御を行うようにし
ている。副ペアンプ104.抵抗r、 + r4は期間
間隙の平均電圧VsをV「と加算制御するための反転回
路及び減衰量の役割を持っている。
尚、上記の実施例では検出信号SAを積分してV「を変
化させるようにしているが、カウンター49の内容をD
/A変換し、大きな時定数の一次遅れ回路を介すること
により1.1.り細かな制御が+iJ能となる。
以」二のように本発明にJ、れば放電の異常状態を、放
電発生時のIRvI波の大小により放電集中のイ■無の
パラメータで判断し、しかも放電状態の正常化をはかる
ために、極間間隙サーボの基準値を変化させ、異常の際
には間隙長を広げて放電頻度を低下させ極間状態を回復
さ亀1−るという従来にない放電加工装置の提供を可能
とするものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の放電加工装置の原理図、第2図は本発明
になる装置の原理図、第3図は本発明になる検出装置の
説明のためのタイムチャート、第4図は検出装置と異常
放電判別装置図、第5図は極間間隙サーボ基準値制御回
路説明図である。 図中10は電極、14は被加工物、16は加工液、18
は加工電源、40は検出回路、49は放電集中検出カウ
ンターである なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。 代理人 8野 信− 3、区 賊 o1+1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電極と被加工物とを絶縁性加工液を介在させて対向させ
    、その極間間隙内に放電を発生させて上記被加工物を加
    工すると共に、上記極間間隙電圧を検出し、この間隙電
    圧と基準電圧の差に応じて極間間隙を制御する放電加工
    装置において、電極と被加工物の極間間隙で放電した際
    の衝撃波を検知する検知手段と、この検知手段により検
    知されるff1t1波Q大小によって極間+1JJ隙状
    態を判断して信号を出力する極間間隙状態判別手段と、
    乙の判別手段の出力に基すいて、上記基準電圧を変更制
    御する手段を備えた乙とを特徴とする放電加工装置。
JP13492382A 1982-06-30 1982-08-02 放電加工装置 Pending JPS5924923A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13492382A JPS5924923A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 放電加工装置
US06/509,512 US4602142A (en) 1982-06-30 1983-06-30 Electric discharge system including means to normalize the interpole gap to minimize abnormal discharge conditions
CH3599/83A CH655032A5 (fr) 1982-06-30 1983-06-30 Machine a decharge electrique pour electro-erosion.
DE19833323609 DE3323609A1 (de) 1982-06-30 1983-06-30 Elektrische entladungs-bearbeitungsmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13492382A JPS5924923A (ja) 1982-08-02 1982-08-02 放電加工装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924923A true JPS5924923A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15139697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13492382A Pending JPS5924923A (ja) 1982-06-30 1982-08-02 放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924923A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264819A (ja) * 1986-05-09 1987-11-17 Inoue Japax Res Inc 放電加工装置
JPH02233312A (ja) * 1989-03-01 1990-09-14 Tokiwa Kogyo Kk フィルム包装方法とその装置
CN100351030C (zh) * 2005-07-21 2007-11-28 南京航空航天大学 激波压力扰动辅助电火花加工高深宽比微细结构的装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5064896A (ja) * 1973-10-15 1975-06-02
JPS50153397A (ja) * 1974-05-31 1975-12-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5064896A (ja) * 1973-10-15 1975-06-02
JPS50153397A (ja) * 1974-05-31 1975-12-10

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62264819A (ja) * 1986-05-09 1987-11-17 Inoue Japax Res Inc 放電加工装置
JPH02233312A (ja) * 1989-03-01 1990-09-14 Tokiwa Kogyo Kk フィルム包装方法とその装置
CN100351030C (zh) * 2005-07-21 2007-11-28 南京航空航天大学 激波压力扰动辅助电火花加工高深宽比微细结构的装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6312584B1 (en) Method and apparatus for electrochemically machining a workpiece
JPS5924923A (ja) 放電加工装置
US7175752B2 (en) Method and apparatus for electrochemical machining
JPS5924918A (ja) 放電加工装置
JPS6029230A (ja) ワイヤカット放電加工方法
JPH0225734B2 (ja)
JPS63318210A (ja) 放電加工機の制御装置
JPS5924922A (ja) 放電加工装置
JPS5924921A (ja) 放電加工装置
JPS597524A (ja) 放電加工装置
JP3113305B2 (ja) 放電加工機
JPS6247650B2 (ja)
JPS6044226A (ja) 放電加工装置
JP2587956B2 (ja) ワイヤ放電加工機の制御装置
JPS6057972B2 (ja) 放電加工装置
JPS6044224A (ja) 放電加工装置
JPS5924919A (ja) 放電加工装置
SU1756048A1 (ru) Способ электрообработки
JPS6227930B2 (ja)
JPS6036894B2 (ja) 放電加工における間隙制御装置
JPS641252B2 (ja)
JPS59205233A (ja) 放電加工装置
JPH0661657B2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置
JPS61125721A (ja) 放電加工装置
JPH0661661B2 (ja) ワイヤカツト放電加工装置