JPS5923743A - コンテナ等の位置決め用ロツク金具 - Google Patents

コンテナ等の位置決め用ロツク金具

Info

Publication number
JPS5923743A
JPS5923743A JP57134574A JP13457482A JPS5923743A JP S5923743 A JPS5923743 A JP S5923743A JP 57134574 A JP57134574 A JP 57134574A JP 13457482 A JP13457482 A JP 13457482A JP S5923743 A JPS5923743 A JP S5923743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
latch
container
hole
insertion hole
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57134574A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6251831B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Takaguchi
博行 高口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Seiki Iron Works Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Seiki Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Seiki Iron Works Co Ltd filed Critical Taiyo Seiki Iron Works Co Ltd
Priority to JP57134574A priority Critical patent/JPS5923743A/ja
Publication of JPS5923743A publication Critical patent/JPS5923743A/ja
Publication of JPS6251831B2 publication Critical patent/JPS6251831B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/0006Coupling devices between containers, e.g. ISO-containers
    • B65D90/0013Twist lock

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、船詰みされたフンアナなどの位置決め用ロ
ック金具に関するものである。
多数のコンテナを船舶輸送するJE1合、これらのコン
テナを単に積み重ねた状態で輸送すると、船2、体の傾
きなどによって荷くずれを生じるおそれかあるため、普
通、コンテナ支持面とコンテナとの間、および上下のコ
ンテナ間に位置決め用ロック金具を配置して荷くずれを
防止するようにしている。
ところで、従来の位置決め用ロック金具は、金具本体の
端部に角形のコーンを回転可能に設け、このコーンをコ
ンテナの下面四隅部に形成した係合孔に挿入してから上
記コーンを90°回動して係合孔に係合させるようにし
ているため、位置決め用ロック金具とコンテナとの結合
に手間がかかるという問題がある。
そこで、この発明は、上記の問題点を解決し、コンテナ
の下面四隅に形成した係合孔に単に挿入する簡単な作用
によってコンテナの荷くずれを確実に防止することがで
きる小型の位置決め用ロック金具を提供することを目的
としている。
この発明の構成は、角柱状もしくはそれに類似する形状
の金具本体の端部に外周の各面が傾斜する。111人軸
部を設け、この挿入軸部の外周下部に形成したラッチ挿
入孔に一対の並列に配置したラッチと、このランチを相
反する方向に押圧するスプリングとを設け、上記ラッチ
の先端部がラッチ挿入孔から突出する状態で抜は止めし
、そのラッチ挿入孔から突出するラッチの端部に挿入軸
部の傾斜面と同方向に傾斜する案内面を設け、前記挿入
軸部をコンテナの四隅に形成した係合孔に挿し込む操作
によりラッチを係合孔に係合させてコンテナを位置決め
し、前記金具本体に設けたハンドルの操作によつ°Cラ
ッチと係合孔の係合を解除させるようにしたものである
以下、この発明の実施例を添付図面に基づいて説明する
第1図ないし第5図に示すように、金具本体1は、横方
向に切った断面が角形になり(第4図参照)、その本体
1の外周中途にフランジ2が設けである。金具本体1の
下部11部分における一方の対角隅部には傾斜面3を形
成し、かつ他方の対角隅部における下端には上から見た
形状が三角形の係合片4を設け、その係合片4の一辺を
傾斜面二Bに延長させである(第4図参照)。
また、金具本体1の上端部は挿入軸部5とされ、この軸
部5の外周各面を傾斜させ、細くなった先端に丸みがつ
けである(第1図および第2図参照)。
上記挿入軸部5の外周下部には横向きのラッチ挿入孔6
が形成され、このランチ挿入孔6に一対のラッチ7.7
′をスライド自在に挿入して並列に配貧しである。
なお、ラッチ挿入孔6の側面に横向きの突条8を形成し
、この突条8をラッチ7.7′の側面に形成した横溝9
に挿入して各ラッチ7.7′をスライド自在に支持して
おくのが好ましい。
上記ラッチ7.7′の衝合面間、および、ラッチ7.7
′とランチ挿入孔6の側面間にはスプリング10が設け
てあり、これらの各スプリング10は、一対のラッチ7
.7′を互に逆方向に押圧している。
各ラッチ7.7′の先端部には挿入軸部5の14斜面と
同方向に傾斜する案内面11が形成され、この案内面1
1のほぼ全体かラッチ挿入孔6から突出する状態で一対
のラッチ7.7/は抜は止めされる。
なお、ランチ7.7′の抜は止め平成は後述する。
前記ランチ挿入孔6の下方の位置には、ラッチ’7 、
7のスライド方向に対して直角方向に長く延びる横孔1
2が形成され、この横孔12の端部はフランジ2の外周
一部で1M口し、その横孔12にハンドル軸13を細大
して回転可能に支持しである。ハンドル軸13の端部は
、横孔12から外方に突出し、その突出する端部にハン
ドル14を直角に設け、上記ハンドル14の操作によっ
てハンドル軸13を回転すると、スライドbbm“20
が作動して一対のラッチが同時に逆方向に移動するよう
になっている。
^11記スライド(嫡構20は、ラッチ挿入孔6の底面
にハンドル軸13と並行に棒状体21を設け、この棒状
体21の中途に設けたピン22を金具本体1て揺動自在
に支持し、ハンドルIl:1b13の端部に設りた加圧
片23を上記棒状体21の側面端部に係合させ、この棒
状体21の側面端部にラッチ7.7の下面後端部に設け
た突片24を係合させ、てラッチ7.7を抜は止めし、
上記棒状体21の一方向の揺動でラッチ7のそれぞれを
互に逆方向にスライドさせるようにしである。
実施例で示すロック金具は上記の構造から成り、このロ
ック金具は、例えば積み重ねたコンテナの衝合面間に配
置してコンテナの荷くずれを防止するものである。この
場合、コンテナの各隅部には受は金具を予め取付けてお
くようにする。
ここで、受は金具30は、第6図に示すように内部中空
の箱)1ソをなし、そのコンテナ31の上面および下面
と同一レベルに保持された面板32に金具本体1の上下
部が通人可能な係合孔33が設けである。
いま、岸壁や船体上において吊り下げたコンテナ31′
の下面隅部の係合孔33に金具本体1の下部に設けた1
系合片4を挿入して受は金具30の下面にフランジ2を
当接すると、上記係合片4か係合孔33を通過して受は
金具30の内部空間に臨む。そこで、この金具本体1を
一方向に回動して本体の外周一部を係合孔33の側面に
当接させると、係合孔33を有する面板32の内面に係
合片4が係合し、コンテナ31′の下面に挿入軸部5を
一ド向きとして金具本体1を取付けることができる。
次に、上記コンテナ31′を吊り上げて予め船体の甲板
などに載置したコンテナ31上に積み重ね、下側コンテ
ナ31の上面隅部に形成した係合孔33に挿入軸部5を
何人すると、上記係合孔33の周縁とランチ7.7′の
案内面11との衝合によって、ラッチ7.7′がスプリ
ング10の弾力に抗してラッチ挿入孔6の内部に向けて
移動する。金具本体1の7ランジ2か受は金具30の上
面に当接する(、1r置まで上側コンテナ31′を下降
させると、一対のラッチ7.7′は係合孔83をJ J
するため、スプリング10の弾力により、各ラッチ7.
7′が外方向に移動し、上記ラッチ7.7′の先端部が
下側コンテナ31の係合孔33を有する面板32の内面
に係合し、その係合によって、積み重ねたコンテナが上
方向および横方向に移動するのを防止することができる
また、コンテナを積み重ねた状態において、ハンドル1
4を第5図の矢印方向に回動すると、ハンドル軸13の
端部に設けた加圧片23か階状体21の端部を押圧する
ため、上記棒状体23が第4図の矢印方向に回動し、そ
の側面端部に係合する突片24を押圧する。このため一
対のラッチ7.7′はスプリング10の弾力に抗して内
方向に移動し、ラッチj市人孔6内にラッチ7.7′の
全体を没入させることによって、ラッチ7.7′と際合
孔33を備えた面板32の係合を解除することかできる
。その非係合状態で上側コンテナ31′を引き上げるこ
とにより、下側コンテナ31の係合孔33から金具本体
1の挿入軸部5が抜は出し、引き上げたコンテナ31′
を任意の場所に運ぶことかできる。
なお、第4図および第5図に示すように、7ランジ2の
外周一部で横孔12の開口−側方に挿入孔40を形成し
、この挿入孔40に係合子41とこの係合子41を外方
向に押圧するスプリング42とを設け、一方ハンドル1
4には上記係合子41をj…人孔4 Q内に没入させた
状態で保持する部分15と、その保持部分15の側面に
係合子41の突出量を規制する突出部16とを設け、ハ
ンドル14を回動して一対のランチ7.7をラッチ挿入
孔6内に没入させたとき、係合子41が1市人了I、4
0からとひ出してハンドル14の保持部分15の側面に
係合するようにしておけば、一対のラッチ7.7をラッ
チ挿入孔6内に没入する状態に保持することができるの
で、きわめて便利である。
第1図ないし第5「1に示す実施例においては、ハンド
ル軸13の端部に設けた加圧片23て4i<%状体21
を揺動させ、その棒状体21の揺動によって一対のラッ
チ7.7を同時に逆方向に移動させるようにしたスライ
ド1畿(i 20を示したが、スライド(’、:s 構
20の構成はこれに限定されず、他の任意のやシψ構を
採用することかできる。
例えは、第9図に示すように、ハンドル軸13の端部に
板カム50を取付け、この板カム50の回動によってラ
ッチの下面から垂下する一対の突片24を両側方に移動
させるようにしてもよい。
また、第10図に示すように、]λンドル軸13の端部
に一対のロッド51を並列に設け、nii記ノ1ンドル
軸13の回動により各ロッド51てラッチの下面中途か
ら垂下する突片24を内方向に移・助させるようにして
もよい。
ところで、いずれの場合も、ノ1ンドル軸13の軸心を
中心とする回動によって一対のラッチ7を互に逆方向に
移動させるようにしたが、例えは、第11図に示すよう
に、ハンドル軸13の端部に設けたピン13′を金具本
体1で揺動自在に支持し、上記ピン13′を中心とする
ノ・ンドル軸13の水平方向の揺動によって、ラッチの
下面から垂下する突片24を両側方向に移動させるよう
にしてもよい。また、第12図に示すように金具本体で
軸方向にスライド自在に支持されたハンドル軸13の端
部に三角形の枠体52を取付け、この枠体52内にラッ
チから垂下する突片24を位置させて、ハンドル軸13
の矢印方向の移動により一対の突片24を内方向に移動
させるようにしてもよい。
さらに、第13図に示すように、軸方向にスライド可能
なハンドル軸13を設け、このハンドル軸13を軸方向
に移動させて先端のウェッジ53でラッチの下面から垂
卜する突片24を同時に外方向に移動させるようにして
もよい。
なお、ハンドル軸13を軸方向にスライドさせる方法と
しては、金具本体にハンドルレバーの中途を支持し、こ
のレバーの端部と軸方向に移動可能に支持さ石たハンド
ル軸とを連結する方法等を採用することができる。
以上のように、この発明は、コンテナの下面四1p)に
金具本体を取付けて端部の挿入軸部を下向きとし、この
]1141人軸をコンテナの稍み重イつによって下側コ
ンテナの」二面四隅の係合孔に皐にJit人するf!+
i Lkな作1メにより、]1141人軸に支持された
ラッチの先端部が保合孔を有する重機の内面に保合する
ため、積み重ねたコンテナの479方向および上方間の
移動を71’tB実に防止することができ、安定した稍
み重ね状態を得るこ七ができる。
また、挿入軸部のラッチjin入孔に一対のラッチを挿
入して並列に配置し、この一対のラッチの先端部を挿入
軸部の両側面より突出させたので、金具本体に曲げ荷重
が加わった場合に、その荷重は両ラッチのコンテナに対
する係合部に作用するため、jlB人軸部の片側にラッ
チの先端部を突出させた場合に比較して耐久性が高く、
その耐久性を同一とした場合に金具本体を小型化するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発朋に係るロック金具の正面図、第2図
は同上の平面図、第31シ1は同上の糾′断佃面図、第
4図は同上の横断平面図、第5図は同上の側面は1、第
6図はコンテナの隅部を示すボ1視図、第7図は上記コ
ンテナの係合孔にロック金具をセットした状態の底面図
、第8図は上記ロック金具を用いて一対のコンテナを積
み重ねた状態の断面図、第9図ないし第13図は同上ス
ライド機構の他の実施例を示すもので、第9図から第1
1図までは斜視図、第12図および第13図は平面図で
ある。 1・・・金具本体、と)・・・idj人軸部、6・・・
ラッチ挿入孔、7.7・・・ラッチ、10・・・スプリ
ング、13・・・ハンドル軸、20・・・スライド可能
仏。 特許出願人  大洋製器工業株式会社 同 代理人  鎌 1)文 二

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 角柱状もしくはこれに類似する形状の金具本体の端部に
    外周の各面が傾斜する挿入軸部を形成し、この挿入軸部
    の外周下部に横向きのラッチ挿入孔を設け、このラッチ
    挿入孔に一対のラッチをスライド自在に挿入して並列に
    配置し、各ラッチを相反する方向に押子するスプリング
    を設け、そのラッチの先端部がラッチ挿入孔から突出す
    る状態で各ラッチを抜は止めし、上記ラツチイ車人孔か
    ら突出する各ラッチの先端部に挿入軸部の傾斜面と同方
    向に傾斜する案内面を設け、前記金具本体に支持された
    ハンドルの操作によって一対のラッチを同時に後退させ
    るスライド機構を設けたコンテナ等の位置決め用ロック
    金具。
JP57134574A 1982-07-29 1982-07-29 コンテナ等の位置決め用ロツク金具 Granted JPS5923743A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134574A JPS5923743A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 コンテナ等の位置決め用ロツク金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57134574A JPS5923743A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 コンテナ等の位置決め用ロツク金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5923743A true JPS5923743A (ja) 1984-02-07
JPS6251831B2 JPS6251831B2 (ja) 1987-11-02

Family

ID=15131528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57134574A Granted JPS5923743A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 コンテナ等の位置決め用ロツク金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923743A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180992U (ja) * 1985-04-27 1986-11-11
JPS62181493U (ja) * 1986-05-12 1987-11-18
JPH01101244A (ja) * 1987-10-13 1989-04-19 Tokyu Car Corp コンテナの固定構造
JPH01133092U (ja) * 1988-07-14 1989-09-11
US5560088A (en) * 1990-09-25 1996-10-01 Conver-Osrozean-Service-Reparatur-Ingenieurtechnik Gmbh Coupling pieces for connecting containers
CN107840022A (zh) * 2017-10-27 2018-03-27 湖北三江航天万山特种车辆有限公司 可拆卸式挂车集装箱锁块装置和锁定方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61180992U (ja) * 1985-04-27 1986-11-11
JPH0212235Y2 (ja) * 1985-04-27 1990-04-05
JPS62181493U (ja) * 1986-05-12 1987-11-18
JPH01101244A (ja) * 1987-10-13 1989-04-19 Tokyu Car Corp コンテナの固定構造
JPH01133092U (ja) * 1988-07-14 1989-09-11
US5560088A (en) * 1990-09-25 1996-10-01 Conver-Osrozean-Service-Reparatur-Ingenieurtechnik Gmbh Coupling pieces for connecting containers
CN107840022A (zh) * 2017-10-27 2018-03-27 湖北三江航天万山特种车辆有限公司 可拆卸式挂车集装箱锁块装置和锁定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6251831B2 (ja) 1987-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3282229A (en) Anchor fitting
KR870000418Y1 (ko) 콘테이너등의 위치결정용 록크고정구
US5362184A (en) Lock device for garbage truck container
US4099751A (en) Pin latch structure
JPH0516519B2 (ja)
US9845166B2 (en) Pneumatic cubesat payload deployment system utilizing launch vehicle tank pressure
JPH01199889A (ja) コンテナの連結具
JPH09510935A (ja) 物品キャリア
EP3486117B1 (en) Table unit
JPS5923743A (ja) コンテナ等の位置決め用ロツク金具
US6974164B2 (en) Latch device for securing cargo containers
US5573263A (en) Automatic trailer hitch lock
US6898829B2 (en) Coupling device
US2951274A (en) Fastener of dog construction
US3765637A (en) Quick disconnect seat track cargo tie down
CN206466157U (zh) 一种带插座快拆锁附组件及无人机
US3628222A (en) Latching mechanism
JPS59133192A (ja) 吊上げクランプ
US2714030A (en) Locking device
JPH0613976Y2 (ja) ラッチ装置
US20030041741A1 (en) Separable handle for cooking vessel and cooking vessel
US3515422A (en) Double lever flush latch
US4752091A (en) Latch with automatic closing feature
JPS5927357Y2 (ja) コンテナ等の位置決め用ロツク金具
US2862749A (en) Flush latch