JPS5923543B2 - 医療器具の製造方法 - Google Patents

医療器具の製造方法

Info

Publication number
JPS5923543B2
JPS5923543B2 JP53133952A JP13395278A JPS5923543B2 JP S5923543 B2 JPS5923543 B2 JP S5923543B2 JP 53133952 A JP53133952 A JP 53133952A JP 13395278 A JP13395278 A JP 13395278A JP S5923543 B2 JPS5923543 B2 JP S5923543B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhered
self
tube
adhesion
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53133952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561427A (en
Inventor
孝夫 吉田
俊二 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP53133952A priority Critical patent/JPS5923543B2/ja
Publication of JPS5561427A publication Critical patent/JPS5561427A/ja
Publication of JPS5923543B2 publication Critical patent/JPS5923543B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/114Single butt joints
    • B29C66/1142Single butt to butt joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/24Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight
    • B29C66/244Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being closed or non-straight said joint lines being non-straight, e.g. forming non-closed contours
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/737General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7375General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured
    • B29C66/73753General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being partially cured, i.e. partially cross-linked, partially vulcanized
    • B29C66/73754General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the state of the material of the parts to be joined uncured, partially cured or fully cured the to-be-joined area of at least one of the parts to be joined being partially cured, i.e. partially cross-linked, partially vulcanized the to-be-joined areas of both parts to be joined being partially cured
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/24Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped crosslinked or vulcanised

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は部分架橋軟質プラスチック製成形物からなる医
療器具の製造方法に関し、詳述すると部分架橋軟質プラ
スチック製成形物の被接着部を互5 いに外力または自
己収縮力により密着させながら加熱して自着を起こさせ
ることにより被接着部を接着させる接着工程を有する医
療器具の製造方法である。
従来、軟質プラスチック製成形物からなる医療10器具
としては、低密度ポリエチレンを素材としたものがヒー
トシールによる接着加工が容易なため用いられている。
この低密度ポリエチレン製成形物はオートクレーブによ
る滅菌温度の120℃近辺に溶融温度を有するためオー
トクレーブによる15滅菌を必要とする用途の成形物と
しては軟化あるいは溶融による強度の低下が著しく使用
できないものであつた。特に、輸液用容器、輸血用容器
等で容器内に薬液の入つたものは、エチレンオキサイド
ガスによn る滅菌を行なうと、薬液とエチレンオキサ
イドガスとの反応、エチレンオキサイドガスの薬液への
溶存等の問題があり、オートクレーブによる滅菌を必要
とするが、低密度ポリエチレンは前述のように耐熱性が
劣るため前述の用途に用いることは25できない。
また、同様の理由により、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、エチレン−アクリル酸共重合体およびエチレン−ア
クリル酸エステル共重合体も薬液入輸液用容器および輸
血用容器として用いること30ができない。
これに対し、本発明に使用する電子線、γ線等の放射線
を照射し部分架橋されたポリエチレン、エチレン−酢酸
ビニル共重合体、エチレン−アクリル酸共重合体3エチ
レン−アクリル酸エステル35共重合体などのエチレン
系重合体からなる成形物はゲル分率が高くなるにつれ耐
熱性が増し、代わりに熱溶融しなくなるという性質を有
するものでハワある。
これらの成形物は耐熱性があるのでオートクレーブによ
る滅菌が可能で、かつ零下80℃の低温特性,耐薬品性
,耐溶剤性に優れモノマーの溶出がない等の利点を有し
ているにもかかわらず、通常は非自着性でありゲル部分
が熱溶融しないので通常用いられている感圧接着法,ヒ
ートシール法または高周波融着法によつて、これらの成
形物を接着加工することが困難であり、一見接着できた
としても1時的で再加熱、たとえば薬液充填後のオート
クレーブによる滅菌の際、加わる熱により接着部の剥れ
を起す問題があり、未だ医療器具には使用されていない
特に、医療器具においては、薬液,体液に接触するため
毒性のあるモノマーの溶出の少ない部分架橋軟質プラス
チツク製成形物を使用することが望ましいが、器具の形
態が多くの成形物の複合体である場合が多く、接着加工
は不可欠な加工手段であり、この開発が望まれている。
また・、輸液用容器,輸血用容器等のように輸液,血液
保存剤を注入した容器を密封する手段として、1ゴム栓
を用いた場合ゴム栓組成成分が薬液に溶出またはゴム片
が薬液に混入する等の問題があり、2容器と同一材質を
閉塞部材として用いた場合、接着剤を用いる必要があり
、接着剤の薬液への移行の問題を有するものである。
また、接着剤を用いた場合においても、ゲル分率の高い
部分架橋軟質プラスチツク製成形物は耐溶剤性があるた
め溶剤型接着剤を用いても接着できないか、または接着
力が不充分であり、反応性接着剤を用いても同様の結果
であつた。
本発明の目的は前述の欠点および問題点を解決し、部分
架橋軟質プラスチツク製成形物からなる医療器具に適し
た物理的接着工程を有する製造方法を提供することにあ
る。
本発明は、架橋剤を含まないエチレン系重合体からなる
軟質成形物に放射線または電子線を照射することにより
得られる未架橋部分を15〜50%含む部分架橋軟質プ
ラスチツク製成形物からなり、内部に液剤を有し、オー
トクレーブ滅菌される医療器具の製造方法において、該
成形物の被接着部に外力または管状体同士もしくは管状
体と栓状体の被接着部の組合せにおける自己収縮力によ
る圧力を加えて密着させる工程と、該被接着部を密着さ
せたまま自着を起こす温度まで加熱する工程と、前記自
着性を消失する温度まで冷却する工程とを有する医療器
具の製造方法である。
好ましくは、未架橋部分が15%〜50%である。好ま
しくは、加熱および冷却工程がオートクレーブである。
さらに、好ましくは、エチレン系重合体がエチレン一酢
酸ビニル共重合体である。本発明に用いうる部分架橋さ
れるべき軟質プラスチツク製成形物の材質としては、ポ
リエチレン,)エチレン一酢酸ビニル共重合体,エチレ
ン−アクリル酸共重合体,エチレン−アクリル酸エステ
ル共重合体などのエチレン系重合体がある。
これらの材質は押出し成形,射出成形,ブロー成形,イ
ンフレーシヨン成形等の公知の成形手段とγ線等の放射
線,電子線の照射による物理的架橋法との併用により、
部分架橋軟質プラスチツク製成形物からなる医療器具に
加工される。
前記医療器具としては、例えば輸液用容器,輸血用容器
,カテーテル,輸液・輸血用セツトの導管および点滴筒
,翼付静注針のプラスチツク製部分,透析回路の導管等
がある。
上記材質の中で特に透明性の優れているのはエチレン一
酢酸ビニル共重合体,エチレン−アクリル酸共重合体,
エチレン−アクリル酸エステル共)重合体であり、これ
らは内容液を確認または検査する必要がある輸液用容器
,輸血用容器,カテーテル,輸液・輸血用セツト等に有
用である。
また、エチレン一酢酸ビニル共重合体の部分架橋成形物
は、耐寒性に優れ零下80℃の温度の前1後でも実用上
の強度を有するので緩速凍血の血液用容器の材質として
も有用である。部分架橋軟質プラスチツク製成形物のゲ
ル分率は、耐熱性,外形保持のため35(fl)以上、
接着性保持のために95%以下であることが必要である
。すなわち、前記成形物の未架橋部分は5〜65%の範
囲内にある。
また、美的外観が要求される成形物が、例えばオートク
レーブによる之菌等のように成形物全体が加熱状態にお
かれる場合にはゲル分率が50〜85$、すなわち未架
橋部分が15〜50%であることが望ましい。
このような部分架橋軟質プラスチツク製成形物を用いて
接着するには、被接着部の形態により代表的なものとし
て次の組合せがある。
1 立体的成形物同士の接着 2平面的成形物同士の接着 3.立体的成形物と平面的成形物の接着 これらの組合せの例としては、1.についてはチユーブ
同士またはチユーブと閉塞部材との接着、2.について
はシート同士の接着、3.についてはチユーブとシート
との接着がある。
これらの組合せの成形物の接着の工程は、被接着面の加
圧密着、自着を起すための熱処理、冷却による該未架橋
部分の固定である。
被接着面の加圧密着手段は、被接着部がチユーブ状のも
のであれば少なくとも一方のチユーブの端部を部分的に
拡張または延伸し、他方のチユーブの外径または内径と
同等以上または以下に内径または外径を維持し、被接着
部同士を係合し80゜C〜150℃の温度範囲の熱風を
吹きつけ加熱することにより拡張チユーブは軸と垂直方
向に収縮し、延伸チユーブは軸と垂直方向に膨張し互い
に之の状態に戻ろうとする自己収縮力が働き、被接着面
は密着される。
また、被接着部がチユーブとチユーブに嵌合する閉塞部
材である場合はチユーブを閉塞部材に嵌合することによ
り被接着面は密着される。
また、被接着部がチユーブとシートまたはシート同士の
場合は金属,木等の別部材で加圧することにより被接着
面は密着される。
前述の密着手段において80℃〜110℃の温度範囲で
加熱することにより、被接着物を軟化させ密着面を増大
させ密着効果および嵌合力を高めることができる。
次に、加圧密着された成形物またはその被接着部とその
周辺を700C〜190℃の温度範囲で5分〜1時間加
熱すると、成形物のゴム弾性および加圧密着力により除
々に被接着部相互の接触面積が増加し、被接着部の未架
橋部分が自着を起し相互拡散し、次の冷却により未架橋
部分が固化されるので成形物は密着面において接着され
る。
この加熱温度は被接着部の表面状態および材料,加熱時
間等によつて異なるが70態C〜190℃、望ましくは
100℃〜150℃である。加熱手段は、例えばヒータ
ー,高周波による内部発熱,熱湯,乾熱,オートクレー
ブあるいは高温室内への放置があるが、除々に加熱でき
材料の劣化を生じさせないオートクレーブまたは高温室
内への放置が望ましい。
特に、輸液剤入り容器の蓋を接着する場合は、オートク
レーブにより接着と滅菌を同時に行なうことができ、工
程の短縮ができる。
以下、本発明の医療器具の製造方法の実施例を図面によ
り詳述する。
実施例 1 酢酸ビニルとエチレンの重量比が20:80,28:7
2からなるエチレン一酢酸ビニル共重合体を押出し成形
した内径5m1Lφ,外径7m77!φの医療用チユー
ブに電子線を照射したところ表1の通りであつた。
第1図のAに示すように、これらのチユーブの1つを1
.5cTnに切断し内径が元の外径以上になるまで拡張
し、そのチユーブ1aに被接続チユーブ2aおよび2b
を両側開口端より挿入し、温度80〜90℃位の熱風を
吹きつけ、第1図のBに)示すようにチユーブ1aを自
己収縮力により収縮させ、チユーブ2aおよび2bを挟
持させ密着させた後、100℃の湯浴中に10分間浸漬
することによつて接着されたチユーブが得られた。
また、同一のゲル分率同士の組合せの他異なる5ゲル分
率同士の組合せについても同様の方法で接着した。これ
らのチユーブの接着強度を引張強度試験機により測定し
たところ表2の通り接着部からの破壊の起るものはなく
、全試料とも接着部が剥離し9て分断される前に接着部
付近の非接着部においてちぎれが生じた。
実施例 2 実施例1と同様のチユーブ1および2を用いて、第2図
のAに示すようにチユーブ1の一端部を部分的に延伸し
てチユーブ1の延伸部1bの外径をもとの内径より小さ
くし、被接着チユーブ2に挿入し、温度80〜90℃の
熱風を吹きつけ自己収縮力により延伸部を軸方向に収縮
させ外径を膨張させることにより、第2図のBに示すよ
うに、チユーブ1bと2を挟持密着させた後、さらに温
度150℃の空気中に5分間放置し室温まで冷却するこ
とによつて接着されたチユープが得られた。
これらのチユーブの接着強度を実施例1と同様の試験方
法により測定したところ実施例1と同様の結果であつた
。実施例 3 第3図に示すように、実施例1のチユーブ1およびチユ
ーブ1と同材質のチユーブ1の内径よりやや小さな外径
から大きなテーパー状の外径を有するチユーブ2cまた
は第4図に示すように、円錐筒状体の一端に閉塞膜を有
する成形物2dをチユーブ1へ挿入し、密着嵌合し、さ
らにオートクレーブにより120℃で30分間加熱し自
着を起し接着後、室温まで冷却することにより滅菌され
たチユーブまたは閉鎖膜を有するチユーブが得られた。
これらのチユーブ類の接着強度を実施例1と同様の試験
方法により測定したところ、実施例1と同様の結果であ
つた。
実施例 4 酢酸ビニルとエチレンの重量比が20:80,28:7
2からなるエチレン一酢酸ビニル共重合体を押出し成形
した厚さ0,4mmのシートにコバルト60の放射線を
照射したところ表3の通りであつた。
フ 第5図に示すように、これらのシート3および4を2枚
重ね合せ被接着部を巾1儂角の袋状金型1対5および6
で挟持し、温度150℃の空気中に10分間放置した後
、室温まで冷却することにより、接着された袋状容器が
得られた。
これらのシートの接着強度を剥離強度試験により測定し
たところ表4の通り、接着部が一部剥離する現象は見ら
れるが剥離分断される前に接着部付近の非接着部におい
てちぎれが生じた。
実施例 5 第6図に示すように、実施例4と同材質の開口部平板状
の袋状成形物7に輸液剤を80d注入し、その開口部を
折り曲げ二軸延伸ポリプロピレン製フイルムと未延伸ポ
リプロピレン製フイルムとの複合フイルム8により被包
、例えば真空包装し、そのままオートクレーブによる滅
菌をして密封接着された輸液剤入り容器が得られた。
これらの容器の接着強度を実施例4と同様の試験方法に
より測定したところ実施例4と同様の結果であつた。
実施例 6 酢酸ビニルとエチレンの重量比が20:80,であるエ
チレン一酢酸ビニル共重合体をブロー成形して、内容積
500m1の容器を作製した。
この容器に電子線を8Mrad照射して第7図に示すよ
うな部分架橋容器9とした。この架橋容器に水500m
1を充填し、実施例3の円錐筒状体の一端に閉塞膜を有
する成形物2dを第4図に示すように部分架橋チユーブ
10に密着嵌合し、オートクレーブによる滅菌を行ない
接着された水入り容器が得られた。
この滅菌中の水入り容器の粘着強度を観るために、前記
水入り容器上に2k9の重りを載せオートクレーブによ
る滅菌を行なつたところ、該容器は変形は観られたが接
着部には異常がなかつた。以上のように、本発明の製造
方法ではヒートシールおよび高周波融着のような熱を利
用するものであるが、ヒートシールおよび高周波融着が
部分架橋軟質プラスチツク製成形物については接着しな
いか一時的接着の域を出ないものであるのに対し、本発
明は被接着物に圧力をかけたまま被接着物の未架橋部分
が自着を起すまで加熱した後、冷却するので圧力による
接触面積の確保とともに加熱により被接着物の未架橋部
分の接触面における相互拡散が十分に行なわれ、その後
の冷却により自着を抑制し、常温において十分な接着力
を有するものである。
また、加熱一冷却工程中の被接着部の圧力は小さくても
よいので成形物を変形させずに接着することができ、か
つ、接着前後における成形物の歪が小さいので再度の加
熱に対しても前記歪の大きいヒートシールまたは高周波
融着のように剥れを起すことなく接着状態を維持できる
。また、本発明は被接着部の圧力が小さくてすむことか
ら接着設備を簡略化できる。すなわち、密着嵌合あるい
は自己収縮力による加圧手段は別の加圧手段を必要とし
ない。
したがつて、本発明はオートクレーブにより大量の成形
物を接着したり、複雑な成形物を接着するのに有利であ
る。また、部分架橋軟質プラスチツク製成形物からなる
医療器具は耐熱性があり、モノマーの溶出がない利点が
あるにもかかわらず、今まで接着しにくいという理由か
ら接着を必要とする用途には利用されていなかつたが、
本発明はその利用範囲を拡大することができる。
また、本発明における接着工程では熱と圧力を用いた物
理的接着方法であるので、医療器具の接着に用いられて
も接着剤を用いた従来法に比べ接着剤の移行または接着
剤成分である溶剤および未反応モノマーの溶出がなく安
全である。
また、本発明は密着手段に成形物の自己収縮力を利用で
きるので被接着部がチユーブ状など立体的なものも容易
に接着できる。
また、本発明は加熱一冷却手段にオートクレーブまたは
乾熱による滅菌の熱および時間が利用できるので接着と
滅菌が同一工程で行なえる。
例えば、本発明により製造される医療器具が輸液用容器
または輸血用容器である場合、容器内に輸液剤または輸
液保存剤を注入して容器と同材質の閉塞部材を加圧密着
した後、オートクレーブ滅菌すると、容器は閉塞部材と
接着し密封されるとともに容器および内容液も滅菌され
るものである。この滅菌と接着を同時に行なえることは
医療器具および食品器具においては製造工程の単純化,
短縮化が可能である。また、本発明における接着工程で
は成形物全体またはその被接着部とその周辺を加熱する
ものであるが成形物を溶融することがなく接着できるの
で成形物の外観形状を本質的に変化させることがない。
また、本発明における接着工程による接着強度は成形物
の未架橋部分の占める割合、すなわちゲル化していない
部分の量の増減,被接着面の圧力の強弱,加熱温度の高
低および加熱時間の長短により制御できる。
さらに、本発明は架橋された成形物同士の接着であるの
でゴム栓等の他部材の溶出混入が全くないものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の被接着部の密着前後を示す
断面図である。 第2図は本発明の他の実施例の被接着部の密着前後を示
す断面図である。第3図は本発明の他の実施例の被接着
部の密着後を示す断面図である。第4図は本発明の他の
実施例の被接着部の密着後を示す断面図である。第5図
は本発明の他の実施例の被接着部を密着させる手段を示
す斜視図である。第6図は本発明の他の実施例の被接着
部を密着させる手段を示す断面図である。第7図は本発
明の他の実施例の栓体を備えた部分架橋容器を示す断面
図である。1,2・・・・・・チユーブ、3,4・・・
・・・シート、5,6・・・・・・金型、7・・・・・
・袋状成形物、8・・・・・・複合フイルム、9・・・
・・・容器、10・・・・・・一端に閉塞膜を有する円
錐筒状体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 架橋剤を含まないエチレン系重合体からなる軟質成
    形物に放射線または電子線を照射することにより得られ
    る未架橋部分を15〜50%含む部分架橋軟質プラスチ
    ック製成形物からなり、内部に液剤を有し、オートクレ
    ーブ滅菌される医療器具の製造方法において、該成形物
    の被接着部に外力または管状体同士もしくは管状体と栓
    状体の被接着部の組合せにおける自己収縮力による圧力
    を加えて密着させる工程と、該被接着部を密着させたま
    ま自着を起こす温度まで加熱する工程と、前記自着性を
    消失する温度まで冷却する工程とを有することを特徴と
    する医療器具の製造方法。 2 加熱および冷却工程がオートクレーブである特許請
    求の範囲第1項記載の医療器具の製造方法。 3 エチレン系重合体がエチレン−酢酸ビニル共重合体
    である特許請求の範囲第1項ないし第2項のいずれかに
    記載の医療器具の製造方法。
JP53133952A 1978-10-31 1978-10-31 医療器具の製造方法 Expired JPS5923543B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53133952A JPS5923543B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 医療器具の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53133952A JPS5923543B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 医療器具の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561427A JPS5561427A (en) 1980-05-09
JPS5923543B2 true JPS5923543B2 (ja) 1984-06-02

Family

ID=15116903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53133952A Expired JPS5923543B2 (ja) 1978-10-31 1978-10-31 医療器具の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923543B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155866A (ja) * 1982-03-12 1983-09-16 テルモ株式会社 医療用器具およびその製造方法
JPH0197473A (ja) * 1988-06-23 1989-04-14 Terumo Corp 管状部材及び管状部材組立体
JPH0763509B2 (ja) * 1992-04-17 1995-07-12 テルモ株式会社 医療用器具およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561427A (en) 1980-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2093082C (en) Method and apparatus sealing fitment tubes into pouches
US4223675A (en) Solution containers such as blood bags and system for preparing same
US4499148A (en) Composite materials of silicone elastomers and polyolefin films, and method of making
US4417753A (en) Method and apparatus for joining materials
Amanat et al. Welding methods for joining thermoplastic polymers for the hermetic enclosure of medical devices
US5344400A (en) Balloon catheters containing molded polyarylenesulfide material
US4635807A (en) Stopper for sterile fluid containers
US5645904A (en) Method and compositions that render materials RF responsive
JPS58169466A (ja) バツグ
US20040175522A1 (en) Method for producing medical container and medical container
US4554125A (en) Method of making a stopper for a sterile fluid container
JPS58163373A (ja) 医療用バツグおよびその製造方法
JPS5923543B2 (ja) 医療器具の製造方法
US6649681B2 (en) Adhesive composition primarily intended for use in medical applications
JP3048486B2 (ja) 医療用袋における口栓の溶着シール方法
JPH0137956B2 (ja)
CN115366517B (zh) 粉液双室袋用铝塑复合盖膜及其制备方法和应用
JPH0431295B2 (ja)
JPH01113059A (ja) 医療用プラスチック器具
JP2000129017A (ja) 医療用部材およびその製造方法
JP2772830B2 (ja) ポリオレフィン樹脂成形体の接着方法
JPH05115560A (ja) 医療用器具およびその製造方法
US6001438A (en) Irradiation crosslinked acrylated polyolefin tubing
JP2956244B2 (ja) 医療用フィルムまたはシート
US5601890A (en) Irradiation crosslinked acrylated polyolefin tubing