JPS5923425B2 - 電気的接続要素の接合方法 - Google Patents

電気的接続要素の接合方法

Info

Publication number
JPS5923425B2
JPS5923425B2 JP3395579A JP3395579A JPS5923425B2 JP S5923425 B2 JPS5923425 B2 JP S5923425B2 JP 3395579 A JP3395579 A JP 3395579A JP 3395579 A JP3395579 A JP 3395579A JP S5923425 B2 JPS5923425 B2 JP S5923425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical connection
flexible
round bar
conductor
connection elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3395579A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55126970A (en
Inventor
一夫 近藤
清治 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP3395579A priority Critical patent/JPS5923425B2/ja
Publication of JPS55126970A publication Critical patent/JPS55126970A/ja
Publication of JPS5923425B2 publication Critical patent/JPS5923425B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connections Effected By Soldering, Adhesion, Or Permanent Deformation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電気的接続要素の可撓性を有する接合方法に関
する。
従来例えば銅、アルミニウム等の可撓性の小さい丸棒、
厚肉帯材等の導電体と同様材料のより線、薄板の積層板
等の可撓性の大きい導電体とを通電に必要な断面積を満
たして接合し、かつこの接合部に可撓性を保持させるこ
とは電気的接続の一例として配電盤内の狭いスペースで
光電部を接続する作業を行う場合に不可欠の条件であつ
た。
しかして、上記接合部は繰り返し曲げ強度および引張強
度も要求され、従来方法による接合例として第1図ない
し第4図に略示する接合部が一般に採用されてきた。す
なわち、前記のように銅、アルミニウム等の導電体の一
方側が可撓性の少ない丸棒もしくは厚肉帯材で他方側が
可撓性の大きい細線をより合わせたより線あるいは薄板
を重ねた積層板等のもので両者をそれぞれの端面におい
て、例えば第1図のごとく丸棒1とより線2を溶接部(
ろラ接部)5を介して接合するとか、あるいは第2図の
ごとく可撓性の小さい厚肉帯材3と可撓性の大きい薄板
を重ねた積層板4とをそれぞれの端面において溶接部(
ろう付部)5を介して接合するか、または第3図のごと
く丸棒1の端面に予め凹部を設けて、この凹部により線
2の端部を挿入して丸棒1の端部とより線2とを5で示
するラ付部のようにろう付けするか、あるいは第4図の
ように丸棒1の端面に予め設けた円柱状凹部に円柱状の
より線2を挿入して、丸棒1の先端部分外周から加圧し
て丸棒1の先端部分とより線2の先端部分とを共にかし
めて圧着した圧着部6を介して電気的接続を行うなどの
諸方法が行われてきた。さらに第5図において断面を略
示するごとく丸棒1がその端面と可撓性の大きいより線
2の端面とをろう付部5で示すようにろう付けした後、
合成樹脂等の絶縁部材T内により線2の先端部分と丸棒
1とが共にモールドされ、より線2が直接絶縁部材□か
ら導き出されるとか、あるいは第6図のごとく丸棒1の
端面とより線2の端面とを溶接し、溶接部5を絶縁部材
Tの外側に露出して丸棒1が合成樹脂の絶縁部材T内に
モールドされて電気的接続を行うなどの諸方法が行われ
てきたが、これら従来方法による場合、a)第1図ない
し第4図において、溶接あるいはろう付けの場合に接合
された可撓性の小さい導電体と可撓性の大きい導電体と
が加熱によつて軟化し反復曲げに対する疲労強度が弱く
なる。
b)ろう付けの場合に加熱により可撓性の大きい導電体
を構成する細線または薄板の間にろう材が流れ込んで凝
固した後ろう材の不整な流れ込みによつて可撓部分の位
置が一致しなくなつたり、あるいはある一部分に応力が
かかり過ぎる虞がある。c》第5図に図示のごとき細線
あるいは薄板等の可撓性の大きい部分を合成樹脂等の絶
縁部材内にモールドした場合に樹脂が細線の間隙や積層
した薄板の間に流れ込んで固化後、繰り返し曲げの際に
固化した樹脂の部分に割れを生じる。
d)第4図のごとく圧着した場合に接合部分における接
触抵抗が不安定であり、かつ増大する傾向が著しいなど
の問題点があげられる。本発明は上記の問題点を解決し
た電気的接続要素の接合法を提供することを目的とし、
この目的は可撓部分を接合部分から分離して可撓性の小
さい導電体と可撓性の大きい導電体とを加熱圧接して接
合することにより達成される。
以下、本発明による電気的接続要素の接合法の実施例を
図に基づいて説明する。
第1図ないし第6図と対応する部分は同一符号を付す。
第7図は一実施例の絶縁部材7aにより被覆された丸棒
1の先端部分と、絶縁部材7bに被覆され、かつ先端部
分に絶縁部材7bとの間により線2の外周より僅かに大
きい内径の導電性の保護筒8をはめて、より線2と端面
を整合し、より線2および保護筒8とをそれぞれ矢印に
示すごとく接合させる状態の略示図である。
第8図は第7図に図示する状態から丸棒1の端面とより
線2の端面とを当接させ加圧しながら丸棒1とより線2
の端面とを保護筒8によつてより線2の先端部分の折れ
曲げをおさえながら当接させ図示しない加圧装置による
治具を介して加圧しながら丸棒1とより線2および保護
筒8との間に図示しない電源部より通電して端面間の接
触抵抗により発熱させて加熱圧接した状態を加熱圧接部
9によつて略示する。
第9図は予め貫通孔を有する導電性の保11簡8を先端
部分にはめたより線2の端面および保護筒8の端面を整
合して丸棒1の端面と当接させて第8図の場合と同様に
力廊圧接し、加熱圧接部9による接合の状態を略示する
第9図においては、保護筒8の他端側から導き出された
より線2の部分に可撓性を保持させるものを図示する。
第10図の断面略示図は保護筒8を先端部分にはめたよ
り線2の端面と保護筒8の端面とを整合し、両者を丸棒
1の端面に当接し、第8図の場合と同様に加熱圧接し、
加熱圧接部9を丸棒1と共に合成樹脂等の絶縁部材7内
にモールドした状態を示し、より線2の絶縁部材7の外
側へ導き出された部分で可撓性を保持することができる
本発明によれば電気的接続要素の町撓性の小さい導電体
と可撓性の大きい導電体とを接合するに当つて可撓性の
大きい導電体の接合する先端部分にその外径より僅かに
大きい内径の導電性の保護筒をはめ、可撓性の大きい導
電体および保護筒のそれぞれの端面と可撓性の小さい導
電体の端面とを加熱圧接することにより、通電に必要な
断面積を満たし、かつ可撓性の大きい導電体の有する本
来の可撓性を損なうことなく繰り返し曲げに耐えること
が可能である。すなわち、保護筒を可撓性の大きい導電
体の先端部分にはめることにより導電体間の接合部分と
可撓部分とは分離し、さらに接合部分を合成樹脂等の絶
縁部材内に可撓性の小さい導電体と共にモールドした場
合にも樹脂の可撓注の大きい導電体所定部内への流れ込
みを防止して本来の可撓性を保持して狭いスペース内に
おける充電部の接続を容易にするとともにより線本来の
繰り返し曲げに対する疲労強度を保証することができる
。しかして、例えばリニアモータのモールドおよびトラ
ンスなどの口出し端の部分を接合する際に応用して、さ
らに効果を発揮できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来の接合方法による電気的接続
要素の略示図、第3図ないし第6図は従来の接合方法に
よる電気的接続要素の断面略示図、第7図、第8図およ
び第10図は本発明による接合方法の実施例の電気的接
続要素の断面略示図、第9図は本発明による接合方法の
実施例の電気的接続要素の略示図を示す。 1・・・丸棒、2・・・より線、8−・・保護筒。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 可撓性の大きい良導電体の外径より僅かに大きい内
    径の良導電性の保護筒を可撓性の大きい良導電体に被嵌
    し、両端面を整合して両者を可撓性の小さい導電体の端
    面に当接し、端面を密着された3つの良導電体間に通電
    させて可撓性の小さい良導電体と可撓性の大きい良導電
    体とを加熱圧接することを特徴とする電気的接続要素の
    接合方法。
JP3395579A 1979-03-23 1979-03-23 電気的接続要素の接合方法 Expired JPS5923425B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395579A JPS5923425B2 (ja) 1979-03-23 1979-03-23 電気的接続要素の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395579A JPS5923425B2 (ja) 1979-03-23 1979-03-23 電気的接続要素の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55126970A JPS55126970A (en) 1980-10-01
JPS5923425B2 true JPS5923425B2 (ja) 1984-06-01

Family

ID=12400906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3395579A Expired JPS5923425B2 (ja) 1979-03-23 1979-03-23 電気的接続要素の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923425B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143454U (ja) * 1988-03-28 1989-10-02

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01143454U (ja) * 1988-03-28 1989-10-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55126970A (en) 1980-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4852252A (en) Method of terminating wires to terminals
CA2073949C (en) Armature having a flat disk type commutator
US2759161A (en) Electrical connector and method
US7128621B2 (en) Connecting structure and its connecting method, and rotating machinery and alternating current
CA1310090C (en) Electrical terminal and methods of making and using same
WO2013175902A1 (ja) 端子付き電線およびその製造方法、ならびに治具
JPH0357112Y2 (ja)
JPS6315136B2 (ja)
CN102842774A (zh) 电缆的连接结构和连接方法
WO2006062203A1 (ja) 配線材およびその製造方法、並びにその製造に用いる抵抗溶接機
JP3548891B2 (ja) 絶縁被覆導線の接合方法及び接合体
JP2010123449A (ja) 端子金具付き電線及びその製造方法
US4536644A (en) Arrangement for welding together thermoplastic molded members
JP2007060743A (ja) 絶縁被覆導線束への端子片の接続
JP2011181189A (ja) 接続端子およびその製造方法
JP3454055B2 (ja) 絶縁電線の接続構造及び接続方法
JPS5923425B2 (ja) 電気的接続要素の接合方法
JPH0963658A (ja) リード線の接続構造
JP2591623B2 (ja) 被覆線の接合方法
JP2002008816A (ja) 電気接続用導体片の接合方法および導体片接合用補強片
KR20030076584A (ko) 고정자를 갖는 전기 기계 및 그의 제조 방법
JP5907119B2 (ja) ワイヤハーネスの製造方法及びワイヤハーネス
JP2736805B2 (ja) 合成樹脂管継手
JPS5812838A (ja) 複合剛体トロリ−の構成方法
JP7063671B2 (ja) 回転電機、及び回転電機の製造方法