JPS5923275B2 - マルチノズル形液体粒子発生器 - Google Patents

マルチノズル形液体粒子発生器

Info

Publication number
JPS5923275B2
JPS5923275B2 JP5614978A JP5614978A JPS5923275B2 JP S5923275 B2 JPS5923275 B2 JP S5923275B2 JP 5614978 A JP5614978 A JP 5614978A JP 5614978 A JP5614978 A JP 5614978A JP S5923275 B2 JPS5923275 B2 JP S5923275B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
nozzle
ink
liquid droplet
reservoir
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5614978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54148531A (en
Inventor
泰昌 松田
智 嶋田
寛児 川上
元久 西原
泰作 高妻
正次 寒河江
哲夫 土井
剛裕 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP5614978A priority Critical patent/JPS5923275B2/ja
Priority to US06/035,235 priority patent/US4216477A/en
Priority to NL7903559A priority patent/NL7903559A/xx
Priority to DE19792918737 priority patent/DE2918737A1/de
Priority to IT22537/79A priority patent/IT1112551B/it
Publication of JPS54148531A publication Critical patent/JPS54148531A/ja
Publication of JPS5923275B2 publication Critical patent/JPS5923275B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/14201Structure of print heads with piezoelectric elements
    • B41J2/14233Structure of print heads with piezoelectric elements of film type, deformed by bending and disposed on a diaphragm
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/055Devices for absorbing or preventing back-pressure

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えばイックジエンドプリンタ等に!0 使
用されるマルチノズル形液体粒子発生器に係り、特に電
気信号に応じて液体圧送室の容積を変化させることによ
りノズルから液体粒子を噴射するタイプのマルチノズル
形液体粒子発生器に関する。
第1図は、従来の液体粒子発生器であるダプルフ5 キ
ャビティ形圧電素子方式のインクジェットプリンタ用イ
ンクガンを示す。この図において1はガン本体、2はイ
ンク粒子を噴射するノズル、3はインク供給路、4はこ
のインク供給路37)−らインクを導入する細間隙より
なるインク層室、5は内30部アパーチャ、6はインク
溜め、Tは金属ダイヤフラム、8は圧電素子である。イ
ンクはインク供給路37()−らインク層室4を通つて
インク溜め6に導入される。インク溜め6をインクで満
した状態にして、圧電素子8に電気信号を送りそれを励
振35すると、ダイヤフラム1が振動し、このためイン
ク溜め6内のインクが加圧されて、ノズルからインクジ
ェットが噴射される。このようなインクガンでは、イン
ク溜め6やインク層室3の構造を改良することにより、
イックジェットの電気信号に対する応答周波数を30k
Hz程度まで高められる利点があるが、構造が複雑で、
高価であり、さらにマルチノズル化が不可能であるとい
う欠点があつた。
次に、第2図及び第3図は、マルチノズル化をねらつた
従米の液体粒子発生器を示す。
この液体粒子発生器は所定の溝を形成した基板9とこれ
に被さる蓋板10とから構成されて訃り、第2図は蓋板
10が透明なものとして画かれている。11はインク供
給路、12はインク溜め、13は絞り口、14はポンプ
室、15はインクを噴射する噴射ノズル、16はポンプ
室14に対応させて蓋板10の表面に貼付けられた圧電
素子である。
この液体粒子発生器では、12のインク溜めに、絞り口
13、ポンプ室14及び噴射ノズル15を連結したもの
が複数列連結され、いわゆるマルチノズルを構成してい
る。それぞれの圧電素子16は記録指令に応じてパルス
電圧により選択的に駆動されるようになつて卦り、圧電
素子16が駆動されると、それに対応するポンプ室14
に容積変化が起り、ノズル15からイックジェットが噴
射される。このような構造にすると、第1図のものより
ずつと小形化され、マルチノズル化も達成できるが、応
答周波数が約3kHzと低くなる欠点がある。
応答周波数を上げるには、噴射ノズル15よりもインク
溜め12側の絞り口13のインピーダン゛スを低くしな
ければならないが、そうすると、他の噴射ノズルへの相
互干渉が生じて好まし〈ない。本発明の目的は、上記し
た従来技術の欠点を除き、応答周波数が高〈、各ノズル
間の相互干渉が少な〈、しかも安価で高精度に製造でき
るマルチノズル形液体粒子発生器を提供するにある。こ
の目的を達成するため、本発明は、1つの液体溜めと複
数のポンプ室との間にそれぞれ液体ダイオードを設ける
と共に、前記液体溜め、複数の流体ダイオード、複数の
ポンプ室及び複数の液体粒子噴射ノズルを、所定形状の
溝を有する基板とこれに被されてアノーデイツクボンデ
イングにより一体化された蓋体の間に形成されたことを
特徴とする。本発明の基本構成を第4図を参照してさら
に詳細に説明すると、1つの液体溜め12と複数の噴射
ノズル15との間にそれぞれポンプ室14を備え、これ
らのポンプ室14の容積を電気信号に応じて変化させる
ための複数の気電素子16を備えている点は従来と同様
であるが、本発明は、1つの液体溜め12と複数のポン
プ室14との間にそれぞれ流体ダイオード17を設ける
ことにより、各圧電素子16に駆動パルスが印加された
ときの各ポンプ室14から液体溜め12への液体の逆流
を少な〈し、且つ、液体溜め12から各ポンプ室14へ
液体を供給するときのインピーダンスを低くして、所期
の目的を達成したものである。
第5図及び第6図は本発明の一実施例に係るイックジェ
ットプリンタ用のインクガンを示す。第5図及び第6図
に訃いて第2図及び第3図と同一符号は同一物又は均等
物を示す。この実施例が第2図及び第3図に示す実施例
と異なるところは、インク溜め12と各ポンプ室14と
の間にそれぞれカツブ(CUP)形と呼ばれる可動部を
全くもたない純流体ダイオード17aを形成した点にあ
る。このカツブ形純流体ダイオードは、第7図に示すよ
うにほぼスベード形の流路18内にほぼハード形の障壁
19を形成したものである(尾崎省太部、原美明著、日
刊工業新聞社昭和42年5月31日初版発行「純流体素
子人門」第98頁参照鮎第7図aは順方向の流体の流れ
を、第T図bは逆方向の流体の流れを示す。このカツブ
形純流体ダイオードは、定常流に対し順方向と逆方向の
抵抗比があまり大きくない流体ダイオードとして知られ
ているが、適当な用途がなく、従米ではほとんど用いら
れていなかつた。ところが、このカツプ形純流体ダイオ
ード17aをインクガンに第5図のように設けたものに
ついて種々実験を行なつたところ、インクガンにとつて
は非常に良好なダイオード効果を示し、応答周波数が1
0kHz程度にまで向上でき、ノズル間の相互干渉は全
くみられず、しかも圧電素子の駆動パルスの電圧を従来
より低くしても充分作動し、効率が良くなることが判明
した。さらに、カツプ形純流体ダイオードは上記のよう
に平面的な構造であるので、基板9にポンプ室14やノ
ズル15用の溝を形成するときに、それらと{にカツプ
形純流体ダイオード用の溝を形成することができ、制造
コストも安価で済むという利点がある。上記実施例では
、流体ダイオードとしてカツブ形純流体ダイオードを用
いたが、本発明に卦いて用いられる流体ダイオードはこ
れに限られるものではな〈、例えば、第8図に示すよう
な、テスラ一(Tesla)によりゝ゛バルビユラ一・
コンジツビ(VallruarCOnduit)と名付
けて発表された純流体ダイオード(以下これをテスラ一
形純流体ダイオードという)17bを用いても、上記実
施例と同様の効果が得られる(上記文献「純流体素子人
門」第4頁〜第5頁参照)。
第8図aは順方向の流体の流れを、第8図bは純方向の
流体の流れを示す。また、流体夕zイオードは1段だけ
でなく、複数段に設けてもよい。上記実施例のようなマ
ルチノズル形液体粒子発生器を製造する場合には、基板
9としてシリコンを用い、蓋板10として硼硅酸ガラス
(例えば「パイレツクス」コーニング社の商品名)を用
い、両者をアノーデイツクボンデイング(静電接合)に
より一体化するとよX,基板としてシリコンを用いると
、1つのインク溜め、複数の液体ダイオード、複数のポ
ンプ室及び噴射ノズル用の溝を、エッチングにより正確
に、しかも比較滝容易に形成することができる。
また、基板と蓋板とをアノーデイツクボンデイングによ
り接合すれば、接着剤を用いなくて済む力・ら、エツチ
ングにより形成した微細な溝に接着剤がつまるようなこ
ともなく、高精度のマルチノズル形液体粒子発生器を製
造することができる。第9図は本発明の実施例を示す。
この実施例では、噴射ノズル15が、ポンプ室14及び
流体ダイオード11を含む平面に対して直角方向に形成
されている。ポンプ室14及び流体ダイオード17は噴
射ノズル15の列の両側に交互に配置されて卦り、イン
ク溜め12も左右に分割して配置されている。このよう
にすると、噴射ノズル15をさらに高密度化することが
可能となる。以上説明したように、本発明によれば、1
つの液体溜めと複数のポンプ室との間にそれぞれ流体ダ
イオードを設けたことにより、駆動パルスが印加された
ときに各ポンプ室から液体溜めへの液体の逆流が少な〈
なり、且つ液体溜めから各ポンプ室へ液体を供給すると
きのインピーダンスが低くなるから、マルチノイズ形液
体粒子発生器の応答周波数が高くなり、しかも各ノズル
間の相互干渉が少なくなる。
更に、液体溜め、複数の流体ダイオード、複数のポンプ
室及び複数の液体粒子噴射ノズルを構成するための溝を
基板に形成し、これに蓋板を被せてアノーデインクボン
ディングにより両者を一体化したものであるので安価で
高精度なマルチノズル形液体粒子発生器となる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体粒子発生器の縦断面図、第2図は従
米の液体粒子発生器の平面図、第3図は第2図のA−A
断面図、第4図は本発明のマルチノイズ形液体粒子発生
器の基本構成図、第5図は本発明の一実施例に係るマル
チノイズ形液体粒子発生器の平ml図、第6図はその右
側面図、第7図A,b及び第8図A,bはそれぞれ本発
明に用いられる流体ダイオードの概略構成図、第9図は
本発明の他の実施例の係るマルチノイズ形液体粒子発生
器の概略構成図である。 9・・・・・・基板、10・・・・・・蓋板、12・・
・・・・液体溜め、14・・・・・・ポンプ室、15・
・・・・・噴射ノズル、16・・・・・・圧電素子、1
7・・・・・・流体ダイオード、17a・・・・・・カ
ツプ形純流体ダイオード、17b・・・・・・テスラ一
形純流体ダイオード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 1つの液体溜めと複数の液体粒子噴射ノズルとの間
    にそれぞれポンプ室を設け、これらの各ポンプ室に電気
    信号に応じた容積変化を生じさせてその内部の液体を前
    記ノズルから噴射するようにしたマルチノズル形液体粒
    子発生器において、前記液体溜めと複数のポンプ室との
    間にそれぞれ流体ダイオードが設けられ、前記液体溜め
    、複数の流体ダイオード、複数のポンプ室及び複数の液
    体粒子噴射ノズルは、所定形状の溝を有する基板とこれ
    に被されてアノーデイックボンデイングにより一体化さ
    れた蓋板との間に形成されたことを特徴とするマルチノ
    ズル形液体粒子発生器。
JP5614978A 1978-05-10 1978-05-13 マルチノズル形液体粒子発生器 Expired JPS5923275B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5614978A JPS5923275B2 (ja) 1978-05-13 1978-05-13 マルチノズル形液体粒子発生器
US06/035,235 US4216477A (en) 1978-05-10 1979-05-02 Nozzle head of an ink-jet printing apparatus with built-in fluid diodes
NL7903559A NL7903559A (nl) 1978-05-10 1979-05-07 Mondstuk van een spuitinkt-drukinrichting.
DE19792918737 DE2918737A1 (de) 1978-05-10 1979-05-09 Duesenkopfvorrichtung fuer ein farbstrahldruckgeraet
IT22537/79A IT1112551B (it) 1978-05-10 1979-05-10 Apparecchiatura da stampa a getti d'inchiostro

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5614978A JPS5923275B2 (ja) 1978-05-13 1978-05-13 マルチノズル形液体粒子発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54148531A JPS54148531A (en) 1979-11-20
JPS5923275B2 true JPS5923275B2 (ja) 1984-05-31

Family

ID=13019023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5614978A Expired JPS5923275B2 (ja) 1978-05-10 1978-05-13 マルチノズル形液体粒子発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923275B2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5644671A (en) * 1979-09-21 1981-04-23 Seiko Epson Corp Ink-jet head
JPS56123869A (en) * 1980-03-06 1981-09-29 Canon Inc Ink jet recording head
JPS56136371A (en) * 1980-03-28 1981-10-24 Canon Inc Ink jet device
JPS57138956A (en) * 1981-02-24 1982-08-27 Fujitsu Ltd Printing head for ink jet printer
JPS5831762A (ja) * 1981-08-20 1983-02-24 Ricoh Co Ltd ノンインパクト記録装置
US4520374A (en) * 1981-10-07 1985-05-28 Epson Corporation Ink jet printing apparatus
JPS6140160A (ja) * 1984-07-31 1986-02-26 Canon Inc 記録ヘツド
JPS61110557A (ja) * 1984-11-05 1986-05-28 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド
JP2620230B2 (ja) * 1987-02-13 1997-06-11 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド
JP2007296675A (ja) * 2006-04-28 2007-11-15 Mimaki Engineering Co Ltd 流体吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54148531A (en) 1979-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819014A (en) Ink jet recording head
JPS5923275B2 (ja) マルチノズル形液体粒子発生器
US5627576A (en) Ink jet head using excited progressive waves
JPS60180850A (ja) インキ記録装置用の記録ヘツド
US6332672B1 (en) Ink jet recording head including a cap member sealing piezoelectric vibrators
WO1998022288A1 (fr) Tete d'ecriture a jet d'encre
JPH0994954A (ja) インクジェット記録装置
JPS5998859A (ja) インクジエツトヘツド
JPH0729425B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2908885B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド装置
JPS61193859A (ja) ドロツプオンデマンド型インクジエツトヘツド
JPH022006A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPS6234550B2 (ja)
JP3634555B2 (ja) インクジェット式記録ヘッド
US6951385B2 (en) Liquid ejecting head and method of manufacturing flow path forming plate in use of liquid ejecting head
JPH01283154A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH0452214B2 (ja)
JPH03281252A (ja) 液滴吐出装置
JPS6056547B2 (ja) 液滴噴射装置
JPS61114854A (ja) インク滴噴出装置
JPH02162048A (ja) インクジェットヘッド
JPH0858090A (ja) インク噴射装置及びその製造方法
JPH04263952A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH03227247A (ja) インクジェット記録装置
JPS62198466A (ja) インクジエツト記録ヘツド