JPS5923190Y2 - 戸袋 - Google Patents

戸袋

Info

Publication number
JPS5923190Y2
JPS5923190Y2 JP1976015261U JP1526176U JPS5923190Y2 JP S5923190 Y2 JPS5923190 Y2 JP S5923190Y2 JP 1976015261 U JP1976015261 U JP 1976015261U JP 1526176 U JP1526176 U JP 1526176U JP S5923190 Y2 JPS5923190 Y2 JP S5923190Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
stile
door
piece
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976015261U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52107041U (ja
Inventor
嘉弘 中村
Original Assignee
ニツケイ理研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニツケイ理研株式会社 filed Critical ニツケイ理研株式会社
Priority to JP1976015261U priority Critical patent/JPS5923190Y2/ja
Publication of JPS52107041U publication Critical patent/JPS52107041U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5923190Y2 publication Critical patent/JPS5923190Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、建物等の窓開口部に装着されるサツシの戸
袋に関するものである。
従来、窓開口部に装着されるサツシの左右両側あるいは
その何れか一側に連設される戸袋の屋外側を遮蔽状に取
付けられる鏡板はアルミニウムあるいは鉄鋼等の板材か
らなり、この板状の鏡板は屋外側より戸袋枠に直接ビス
止めする構成であるから、取付けに手数を要し、さらに
は戸袋の屋内側壁面仕上げを施した後、鏡板の装着を行
うので鏡板は単なる板状であることから取扱いおよび装
着が困難である等の欠点があった。
本考案は、上記従来欠点を解消すべくなされたもので、
戸袋枠の屋外側口縁に対し鏡板を極めて容易に装着する
ことができるとともに、その取扱いが容易でしかも、構
造的強度の高い戸袋を提供することを目的とし、その要
旨は鏡板の四周に上框、下框および補強中空部を有する
左右の縦框を組付けて鏡板体となし、この一体化した鏡
板体は戸袋枠内に内嵌状に装着され、かつ鏡板体の上框
上面および左右の縦框側面のほぼ全体を戸袋枠内に納め
る構成とした戸袋に存する。
次に、本考案の一実施例を図面にしたがって説明すると
、図中Sは窓開口部Wの屋外側に装着された「雨戸付外
付はサツシ」(以下単にサツシという。
)で、該サツシSは、屋内側より順次ガラス障子1,1
、網戸2,2および雨戸3,3を嵌挿して窓開口部Wを
開閉する障子摺動部4と、該障子摺動部4の左側に連通
して前記ガラス障子1,1と網戸2,2とを収納する障
子収納部5と該障子収納部5の屋外側に別体として組付
けられる戸袋6とからなっている。
7はサツシSの上梓で、窓開口部Wの鴨居の屋外側に取
付けられて屋外方向に張出し、障子摺動部4および障子
収納部5の屋根部を形成している。
8はサツシSの下枠で、窓開口部Wの敷居の屋外側に取
付けられて、障子摺動部4および障子収納部5の底部を
形成し、その上面には障子レール9.9および網戸レー
ル10.10が、下枠8の長手方向に対して平行状に突
設されている。
また下枠8の屋外端部には雨戸溝部11が、その長平方
向に沿って形成されている。
戸袋6は前記上枠7および下枠8とは別体に形成されて
、障子収納部5の屋外側に取付けられている。
したがって下枠8においては戸袋6の取付区間に相当す
る雨戸溝部11か′切欠かれ、雨戸溝部11には接続部
12が形成され、障子収納部5側に対しては下枠の外縁
8Aが戸袋6との接続部となる。
また上枠7側においては屋外端に形成された雨戸溝部7
Bの鎖線で示す前縁7Aが、戸袋6を取付ける区間で切
欠かれている。
13は戸袋6の上部補助枠で、上枠7の障子収納部5側
の屋外側に取付けられている。
上部補助枠13は、上枠7の屋外端部の雨戸溝部7Bの
上縁上面に取付けられる取付片13Aと、雨戸溝部7B
の上縁の厚さだけ段差して屋外方向に水平に張出すウェ
ブ13Bが設けられ、その外端は下方に折曲されて前縁
13Cが形成されている。
またウェブ13Bの屋外側寄りの下面には前縁13Cと
同一長さの取着片13Dが突設されて鏡板装着部13E
が形成されている。
しかして上部補助枠13は、その取付片13Aが上枠7
の雨戸溝部7Bの上面に当接されビス14により固着さ
れている。
15は戸袋6の下部補助枠で、前記上部補助枠13と対
向して下枠8の障子収納部5側の屋外側に取付けられて
いる。
すなわち、下部補助枠15は屋外方向に水平にウェブ1
5Aが張出されて、該ウェブ15Aの外端は前記上部補
助枠13の前縁13Cと対応する位置より上・千両方向
に折曲される前縁15Bが形成され、内端にはL字状の
係止片15Cが形成されている。
またウェブ15A屋外寄り上面には、上部補助枠13の
取着片13Dと対応して取着片15Dが突設されて鏡板
装着部15Eが形成されている。
かくして、下部補助枠15は、その右側端の屋内側は、
下枠8の雨戸溝部11との接続部12に当接され、また
屋内側端部の係止片15Cの先端部は、下枠8の外縁8
Aに設けられた溝部8Bに嵌挿され、雨戸溝部11の上
面と下部補助枠15の上面とが同一平面となるように形
成されている。
次に、16は下枠8と下部補助枠15との接続部12を
跨いでそれらの下面に当接された溝形状の接続金具で、
ビス17〜17を介して下枠8と下部補助枠15とに固
着されている。
また、18は下枠8の外縁8A側において、一点鎖線で
示すように、下部補助枠15の下面に適宜に設けられた
ブラケットで、(図は2ケ所装着された場合を例示する
)略□形状の支持片18Bとその一側面に固着された略
直角三角形状のリブ18Aとから形成され、支持片18
Bの水平片は下部補助枠15の下面に当接されてビス1
9〜′19により固着され、また、支持片18Bの垂直
片は下枠8の外縁8Aに当接されビス20により固着さ
れている。
21は戸袋6の窓開口部側端面に垂設された戸袋縦枠で
、その上端部は上部補助枠13の端部に、また下端部は
下部補助枠15の端部にそれぞれ固着されて戸袋6の右
側壁を形成し、またその断面において外端は左方に折曲
されて前縁21 Aを形成し、内側面には取着片21
Bが、上部および下部補助枠13.15の取着片13D
、15Dとそれぞれ対応して突設されて鏡板装着部21
Cが形成されている。
22はサツシSの左縦枠で、窓開口部Wの周縁枠の縦柱
23Aの側壁を隔てる柱24の屋外側面に取付けられ、
その断面において、基端部より障子収納部5に相当する
区間は方形状の中空部を有する方形中空部22Aが形成
され、該方形中空部22Aの外側の基片22Bは、さら
に屋外方向に向って張出して、戸袋6の側壁部22Cを
形成し、その外端は図示右方向に折曲されて前縁22D
が形成されている。
また側壁部22 Cの内側には前記戸袋縦枠21の取着
片21 Bと対応して取着片22Eが突設されて鏡板装
着部22 Fが形成されている。
25は戸袋6の屋外側口縁に形成した鏡板装着部13
E、 15 E、 21 C,22Fに装着された鏡板
体で、鏡板体25は例えば雨戸用の上下框26および左
右の縦框27により方形状に框組みされてアルミニウム
等の板材よりなる鏡板28が嵌挿されて形成されている
26は上記した上下框であって、対称形状に形成されて
いるので、上框26について説明すると、この上框26
の断面形状は屋外片26Aと若干短尺の屋内片26 B
とがウェブ26Cを介して断面路貝形状に形成され、屋
内片26 Bの下端部には断面路かぎ形状の接続片26
Dを介して係止部材30の取付けを兼ねるビス受け26
Eが一体に形成されている。
27は上記した鏡板体25の左右の縦框であって、左右
対称形状に形成されているので図示右側の縦框27につ
いて説明すると、この縦框27の断面形状は屋外片27
A、屋内片27 Bおよび左右の側片27 C,27D
により補強中空部27Eを有する断面略密封箱形状に形
成され、左側片27 Cの屋外側には長短2本の突片2
7 F、 27 Gが突設されて、鏡板28を嵌挿する
溝部27Hが形成されている。
かくして形成された上下框26および左右の縦框27は
ビス受け26 Eを介して方形状の框組体に形成される
とともに、左右の縦框27に設けた溝部27H間には鏡
板28が嵌挿され、また、この鏡板28の背面側の左右
の縦框27間には複数本の中桟29が止着され、また、
上下框26に形成したビス受け26Eには鏡板28に当
接する抑え片30Aを有する係止部材30がその長手方
向に沿って嵌着されて鏡板28の上下端部は固定されて
いる。
かくして、形成された鏡板体25は、戸袋6の屋外側口
縁に形成した鏡板装着部13 E、 15 E、 21
Cおよび22 Fにより形成された方形状の鏡板装着
部に対し、戸袋縦枠21が取外されて側方より嵌挿され
るとともに、下框26および左右の縦框27は戸袋6の
各ウェブに当接されている。
31はサツシSの右縦枠で、窓開口部Wの周縁枠の縦柱
23Bの屋外側に取付けられ、その基端部には方形状の
中空部を有し、その基片31 Aは屋外方向に張出して
障子摺動部4の側壁部を形成している。
32はサツシSの方立で、窓開口部Wの周縁枠の縦柱2
3Aの屋外側面に取付けられ、その断面において、方形
状の中空部を有し、長方中空体状に形成されその上端部
は上枠7に、また下端部は下枠8に係止されている。
次に、上記のように構成された本実施例の作用および効
果について説明する。
さて、本例戸袋6は鏡板28の四周に上下框26および
補強中空部27Eを有する左右の縦框27を組付けて鏡
板体25となし、この一体化した鏡板体25は戸袋枠6
内に内嵌状に装着され、かつ鏡板体25の上框26上面
および左右の縦框27側面のほぼ全体を戸袋枠6内に納
める構成としたものである。
したがって、鏡板28の外周縁に框組体を附設すること
で鏡板28はこの框組体により補強されて、鏡板28の
湾曲、ねしれ等の変形を防止することができ、その取扱
いが容易となり、戸袋6の屋外側口縁に設けた鏡板装着
部13 E、 15 E、 21 C。
22 Fに対し、戸袋縦枠21を取外して側方より摺接
案内し、かつ当接して内嵌状に納めることができるので
、その取付施工が極めて容易となり鏡板体25の位置ず
れ等を防ぐことができるとともに、内嵌状に装着したこ
とにより雨仕舞を向上することができる。
また、戸袋6の屋外側口縁に対し、框組体を一体化した
鏡板体25を当接して取付けることにより框組体の補強
能により戸袋6自体が補強される利点がある。
また、鏡板28は框組体に嵌挿する構成であることから
鏡板28の肉厚を可及的に薄くすることができ、鏡板2
8が薄肉部材であっても框組体により補強されてその役
務を充分に果すことができるとともに取付施工、運搬お
よび保管が容易とらる等多くの特長がある。
なお、本例においては鏡板体25の框部材を雨戸用の框
部材で例示したがこれに限定するものではない。
また、本例において例示した型材はアルミニウム等の軽
合金材を押出成形した型材により全て形成されている。
さて、本考案は鏡板の四周に上框、下框および補強中空
部を有する左右の縦框を組付けて鏡板体となし、この一
体化した鏡板体は戸袋枠内に内嵌状に装着され、かつ鏡
板体の上框上面および左右の縦框側面のほぼ全体を戸袋
枠内に納める構成としたことにより、鏡板は框部材によ
り補強されてその湾曲、ねじれ等の変形を防止すること
ができ、その取扱いが容易となり、戸袋枠の口縁内に内
嵌状に極めて容易に装着することができ、また、鏡板は
框組体に一体状に嵌挿するので鏡板の肉厚を可及的に薄
くすることができてその役務を充分に果すことができ、
また、鏡板状の運搬および保管が容易となり、しかも、
鏡板体の框組体はその上框上面および左右の縦框側面の
ほぼ全体が戸袋枠内に納まるようにして内嵌状に装着し
たので框組体の補強能により戸袋自体の強度を高めるこ
とができるとともに雨仕舞を向上することができるので
戸袋として極めて実用性に優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
図は、本考案の一実施例を示すもので、第1図は雨戸付
外付はサツシを窓開口部に装着した場合の水平断面図、
第2図は第1図のY−Y緑綬断面図である。 6・・・・・・戸袋、13・・・・・・上部補助枠、1
5・・・・・・下部補助枠、21・・・・・・戸袋縦枠
、22・・・・・・左縦枠、25・・・・・・鏡板体、
26・・・・・・上框、下框、27・・・・・・左右の
縦框、28・・・・・・鏡板、13 E、 15 E、
21 C,22F・・・・・・鏡板装着部、13D、
15D、 21 B、 22E・・・・・・取着片、
S・・・・・・雨戸付外付はサツシ、W・・・・・・窓
開口部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 鏡板の四周に上框、下框および補強中空部を有する左右
    の縦框を組付けて鏡板体となし、この一体化した鏡板体
    は戸袋枠内に内嵌状に装着され、かつ鏡板体の上框上面
    および左右の縦框側面のほぼ全体を戸袋枠内に納める構
    成としたことを特徴とする戸袋。
JP1976015261U 1976-02-10 1976-02-10 戸袋 Expired JPS5923190Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976015261U JPS5923190Y2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 戸袋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976015261U JPS5923190Y2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 戸袋

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52107041U JPS52107041U (ja) 1977-08-15
JPS5923190Y2 true JPS5923190Y2 (ja) 1984-07-10

Family

ID=28475508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976015261U Expired JPS5923190Y2 (ja) 1976-02-10 1976-02-10 戸袋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923190Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825113Y2 (ja) * 1977-12-10 1983-05-30 新日軽住宅建材株式会社 戸袋一体の二重サッシ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5113898Y2 (ja) * 1971-03-04 1976-04-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52107041U (ja) 1977-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5923190Y2 (ja) 戸袋
GB2155087A (en) Frame component
US4877076A (en) Screen unit with built-in blind
JP3155117B2 (ja) コーナー用ストアフロント
JPS6220638Y2 (ja)
JP3185827B2 (ja) 連窓用ストアフロント
JPS6221653Y2 (ja)
JPS6114544Y2 (ja)
JPS6229599Y2 (ja)
JPS6221668Y2 (ja)
JPH0332237Y2 (ja)
JPS6018535Y2 (ja) ユニツトサツシ
JPS588860Y2 (ja) アルミサッシ取付用付加サッシ
JPS6222624Y2 (ja)
JPS5825725Y2 (ja) 電気機器の異常現象検知装置
JPH0247750Y2 (ja)
JPH022874Y2 (ja)
JPS597991Y2 (ja) 組子付小窓の組立構造
JPS6118146Y2 (ja)
JPH041269Y2 (ja)
JPS6222623Y2 (ja)
JPS6221654Y2 (ja)
JP2717205B2 (ja) サッシ枠の気水密構造
JPS587033Y2 (ja) 金属製戸袋
JPH0342237Y2 (ja)