JPS5923054A - 摺動絞り弁型気化器 - Google Patents

摺動絞り弁型気化器

Info

Publication number
JPS5923054A
JPS5923054A JP13047982A JP13047982A JPS5923054A JP S5923054 A JPS5923054 A JP S5923054A JP 13047982 A JP13047982 A JP 13047982A JP 13047982 A JP13047982 A JP 13047982A JP S5923054 A JPS5923054 A JP S5923054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
outer piston
piston valve
type carburetor
throttle valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13047982A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Ikegami
勝 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP13047982A priority Critical patent/JPS5923054A/ja
Publication of JPS5923054A publication Critical patent/JPS5923054A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M7/00Carburettors with means for influencing, e.g. enriching or keeping constant, fuel/air ratio of charge under varying conditions
    • F02M7/12Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves
    • F02M7/14Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle
    • F02M7/16Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis
    • F02M7/17Other installations, with moving parts, for influencing fuel/air ratio, e.g. having valves with means for controlling cross-sectional area of fuel spray nozzle operated automatically, e.g. dependent on exhaust-gas analysis by a pneumatically adjustable piston-like element, e.g. constant depression carburettors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ある。
従来の摺動絞り弁型気化器は、応答性に秀れている反面
全開低速時にベンチュリ負圧が小さくてメインノズルか
らの燃料の吸い出しが悪い/こめに混合気かり一ンにな
り過ぎ、機関の回転が不安定になるという欠点があっだ
4.そこで、全開低速時における機関の回転を安定化す
るために全体として混合気を濃い目にセットすると、今
度d]定常域において混合気が必要以上に濃くなり、燃
費が悪化するという問題があった。
本発明は、上気問題点に鑑み、気化器本体内に摺動可能
に嵌挿されていてベンチュリ負圧により吸気胴と直交す
る方向に上下動すると共に下端部に吸気胴に沿ってトン
ネル状のリノ欠きが設けられた外側ピストンノ々ルブと
、該外側ピストンバルブ内に軸方向に一定の範囲内で摺
動可能に貫通せしめられていて該外側ピストンバルブと
の間に介在するスプリングの弾力により上昇せしめられ
且つスロットルレバーにより下降せしめられるようにな
っていると共に下端部にジェットニードルが固着された
内側ピストンノ々ルプとから絞り弁を構成して、全開低
速時は従来の可変ペンチユリ型気化器のように作動する
ことから機関の回転が安定し、定常域では従来の摺動絞
り弁型気化器のように作動することから秀れた応答性が
得られ、全体として混合気を薄めにセットし得ることか
ら定常域の燃費を向上さぜ得た摺動絞り弁型気化器を提
供せんとするものであるが、以下図示した一実施例に基
づきこれを説明すれば、■は気化器本体、2は吸気胴、
3は気化器本体1内に摺動可能に嵌坤されていて吸気胴
2と直交する方向に上下動して吸気胴2のベンチュリ開
口面穎を制御し得ると共に上流側下端部及び下流側下端
部にトンネル状の切欠き3a及び31〕が夫々設けられ
且つ内部に軸力向に延びる段付き円筒室3cが設けられ
た外側ピストンバルブ(第2図参照)、4は気化器本体
1と外側ヒ0ストンバルブ3との間に介装されていて」
−測置圧室5と下側負圧室6とを区画するダイアフラム
、7は吸気胴2と下側負圧室6を連通する連通路、8は
外側ピストンバルブ3の円筒室3(内に軸方向に摺動可
能に貫通せしめられていると共にそれ自身の段部8aと
該円筒室3cの段部:3c′とにより外側ピストンバル
ブ3に対する上昇位置が規制さ)′1.る」、うになっ
ていてFグ1];部から肩部にかけて負圧導入路81)
か設けら力、/コ内内側ピストノンバルブ9(r↓外(
1!+1ピスト7バルブ:うの頂部に固着されたスプリ
ング受け10と内側ビストンパルノ80頂部に同着さ〕
1.たスプリング受け11との間に介装さノ1.でいて
内側ヒ0ストンs+ルブ8にタ1個ピストン・Sルブ、
3に幻する主力移動習性を(’J’ 8しているスプリ
ング、12は」−測置圧室5の内壁に枢着さ)1.旧つ
その支軸12;1を介し−Cタ1部に設けらす]−だ図
示しない強1111戻しスプリングに」:り右)It習
件か(−J”jさ)1.ていると共にその先端部が内側
ピストン・ぐルブ8の頃部+C押接ぜしめら力、でいる
スロットルレ・S−てあ−)で、該戻しスプリングの弾
力はスプリング9よりも強く設定されている。
13は内側ビ゛ストンバルブ8の下端部VC固着されだ
2エツトニーlサル、1・1は気化器本体1のIS側部
分に設けられブこフロート室、15はメインジェット1
6を介してノロ−1・室14と連通ぜしめら、+1.て
いてノエノトニー15ル13が挿入さノ1.でいるメイ
ンノズル、17及び18は図示しないノQイロットジエ
ツi・を介してフロート室14と連通ぜしめられている
と共に吸気胴2内に開]」シているノ々イパスホール及
びノξイロットアウトレノl−1,+ 9は・?イロツ
トアウトレソト18の開口面積を制御するだめのノQイ
ロソトスクリュである0本発明による摺動絞り弁型気化
器は上述の如く構成されているから、低速時においてス
ロットルレバー12を全開位置即ち第1図における上限
位置まで左旋せしめると、内側ピストンバルブ8はスロ
ットルレA−12の先端部による抑圧が解除されてスプ
リング9の弾力により上昇せしめられるが、この時ベン
チュリ負圧が寸だ小さいので外側ビストンノ冬ルブ3は
下方位置にある。従って、内側ピストンノSルブ8はそ
れ自身の段部8.Iが外側ピストンバルブ3の円筒室3
Cの段部:3C′に当接することにより途中位置で」1
昇が停止せしめられ、その後は外側ピストンバルブ3と
一体に運動し得るようになる0又、外側ピストンバルブ
3はベンチュリ負圧の変化に比例して上下動する。、従
って、全開低速時においては、吸気胴2のベンチュリ開
1]面積が外側ピストンバルブ3の切欠き3 a + 
、311による小さなものであると共に?It来の可変
ベンチュリ型気化器のように回転数に比例して変化する
のでベンチュリ負圧はさほど低ドせず、その結果メイン
ノズル15からの燃料の吸い出しも良好となるので混合
気の濃度も適正に保たれ、機関の回転が安定する。次に
、機関回転数が定常域に達しだ時にスロットルレバー1
2を右旋せしめて全開位置から所定位置まで戻(−2て
べ・れば、スロットルレバー12の先端部が1りび内側
ピストンバルブ8の頂部に押接するようになる3、一方
、ベンチュリ負圧が低速時よりも増大するので、外側ピ
ストン・Sルブ:3はある程度の高さ一土で上昇する1
、従って、外側ピ゛ストンバルブ:3の円筒室3(の段
部;3(′が内側ピストン・ミルブ8の段部8,1から
離れるので、内側ピ゛ス(・ンノくルブ8は外4(il
l 1’:’ストンハルフ;々に対して自由に動き月つ
スロットルレノ5−12の操作に応して上下動じ(する
ようになる。
従って、定常域においては、従来の摺動絞り弁型気化器
のようにベンチュリ開1」而ν(及び燃木]供給量が変
化せしめられるのてぐ一秀ノtだ応答性が得ら11る。
又、上記説明から明らかなように、全開低速時の機関の
回転が安定化するので全体として混合気を薄めにセット
し得、その結果定常域では適正濃度の混合気が供給され
るので燃費が向」二するCう次に、スロットルレノ々−
12を右旋せしめて全閉位置即ち第1図における下限位
置まで戻してやれば、内側ピストンバルブ8が外側ピス
トンノSルプ3と一緒に下降し、外側ピストンバルブ3
が全閉した後向側ピストンノζルブ8がスプリング9に
抗してスロットルレバー12により押し下げられてアイ
トゝル開度に戻される。
尚、上記実施例とは異なり、第3図に示した如くスプリ
ング受け11の上方移動を途中で制限し得る環状部(第
20を外側ピストンバルブ3の頂部に固定して、内側ピ
ストンバルブ8の外側ピストン・バルブ3に対する上昇
位置を規制するようにしても良い。
上述の如く、本発明による摺動絞り弁型気化器は、全開
低速時の機関回転が安定し、定常域で秀れた応答性が得
られ、定常域の燃費が向上するという実用十重要な利点
を有し1いる5
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による摺動絞り弁型気化器の一実施例の
縦断面図、第2図は寸、記実旋例の絞り弁の下方部分の
構造を示す四部止面図、第;3図は他の実施例の絞り弁
の−1一方部分の構造を示す要部縦断面図である。 J・・・気化器本体、2・吸気胴、3・・・外側ピスト
ンバルブ、4・・・ダイアフラノ・、5  上側負圧室
、6 ・上側負圧室、7 連通路、8・内側ピストンノ
Sルブ、9 スフリング、10.1トスフリング受け、
12 スロットルレバー 、] :3− )エツトニー
ドル、15 メインノズル1゜ 代l!7゛     篠  原  寮  司  1o。 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 気化器本体内に摺動可能に嵌挿されていてベンチュリ負
    圧により吸気胴と直交する方向に」−下動すると共に下
    端部に吸気胴に沿ってトンネル状の切欠きが設けられた
    外側ピストンバルブと、該外側ピストンバルブ内に軸方
    向に一定の範囲内で摺動可能に貫通せしめられていて該
    外側ピストンバルブとの間に介在するスプリングの弾力
    により上昇ぜしめられ且つスロットルレバーにより下降
    せしめられるようになっていると共に下端部にジェット
    ニードルが固着された内側ピストンノ々ルブとから絞り
    弁を構成して成る摺動絞り弁型気化器。
JP13047982A 1982-07-28 1982-07-28 摺動絞り弁型気化器 Pending JPS5923054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13047982A JPS5923054A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 摺動絞り弁型気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13047982A JPS5923054A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 摺動絞り弁型気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5923054A true JPS5923054A (ja) 1984-02-06

Family

ID=15035230

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13047982A Pending JPS5923054A (ja) 1982-07-28 1982-07-28 摺動絞り弁型気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5923054A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925065A (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 Teikei Kikaki Kk 負圧式気化器
JPS61137869U (ja) * 1985-02-16 1986-08-27

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578305A (en) * 1980-06-17 1982-01-16 Toshiba Corp Driver for opening and closing steam regulating valve

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS578305A (en) * 1980-06-17 1982-01-16 Toshiba Corp Driver for opening and closing steam regulating valve

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925065A (ja) * 1982-07-30 1984-02-08 Teikei Kikaki Kk 負圧式気化器
JPH0239625B2 (ja) * 1982-07-30 1990-09-06 Tk Carburettor
JPS61137869U (ja) * 1985-02-16 1986-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4495112A (en) Variable venturi-type carburetor
JPS5923054A (ja) 摺動絞り弁型気化器
US2986381A (en) Carburetor for internal combustion engines
US1561967A (en) Carburetor
JPH0141886Y2 (ja)
JPS6345563Y2 (ja)
JPS626277Y2 (ja)
JPS645075Y2 (ja)
JPS609397Y2 (ja) 気化器の混合比調整装置
JPS6143258A (ja) 可変ベンチユリ型気化器
US4377538A (en) Variable venturi type carburetor
US1740282A (en) Carburetor
JPH0426682Y2 (ja)
JPS6341549Y2 (ja)
JPS6143259A (ja) 可変ベンチユリ型気化器
JPH0236931Y2 (ja)
JPS581641Y2 (ja) 気化器
JPH0220450Y2 (ja)
GB2033483A (en) Piston air valve constant suction carburettor
JPH0137164Y2 (ja)
JPS6235875Y2 (ja)
JPH087084Y2 (ja) 気化器
JPS5831466B2 (ja) 気化器のアイドリング用燃料供給装置
JPS6139499B2 (ja)
JPS62237070A (ja) 可変ベンチユリ−形気化器