JPS59230273A - 配列端子 - Google Patents

配列端子

Info

Publication number
JPS59230273A
JPS59230273A JP59017634A JP1763484A JPS59230273A JP S59230273 A JPS59230273 A JP S59230273A JP 59017634 A JP59017634 A JP 59017634A JP 1763484 A JP1763484 A JP 1763484A JP S59230273 A JPS59230273 A JP S59230273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
fuse
terminal according
guide piece
arrangement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59017634A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154825B2 (ja
Inventor
ツデネック クレック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Original Assignee
Siemens Schuckertwerke AG
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens Schuckertwerke AG, Siemens AG filed Critical Siemens Schuckertwerke AG
Publication of JPS59230273A publication Critical patent/JPS59230273A/ja
Publication of JPH0154825B2 publication Critical patent/JPH0154825B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/54Protective devices wherein the fuse is carried, held, or retained by an intermediate or auxiliary part removable from the base, or used as sectionalisers
    • H01H85/547Protective devices wherein the fuse is carried, held, or retained by an intermediate or auxiliary part removable from the base, or used as sectionalisers with sliding fuse carrier
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/26Magazine arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/26Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting
    • H01R9/2625Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component
    • H01R9/265Clip-on terminal blocks for side-by-side rail- or strip-mounting with built-in electrical component with built-in fuse

Landscapes

  • Fuses (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Connections Arranged To Contact A Plurality Of Conductors (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、操作部側の可動接点に対応してペースの中
に固定接点が配置されている配列端子にかかわる。
〔従来技術とその問題点〕
かかる配列端子は種々の構造のものが仰られている(例
えば西ドイツ国特許i 2601849号)。
またヒユーズ付き配列端子として構成された配列端子も
市販されており、この配列端子はその端子間に挿入され
るべきヒユーズリンクのための接点を備えている。ある
公知のヒユーズ付き配列端子 5− (西ドイツ国特許公告公報第2364972号)におい
ては、ヒユーズリンクのための支持部として構成された
傾動レバーが配列端子の形状のペースに軸の周りをこ傾
動して引き出しつるように、かっ長穴により畏手方向に
移動しつるように支持されている。傾動して押し込んだ
状態においては、ばね状接点がペースの中の接触片に1
1L気的に接触する。
傾動して引き出した状態においては、ヒユーズリンクは
無電圧で交換できるけれども、端子のペースの中には接
触片従って電圧が掛かつている接触片が開放されて横た
わっている。従って電圧の掛かつている部分に指が触れ
ることに対する保護がなされておらず、接触保饅を満足
しない。
〔発明の目的〕
この発明は、ペースの中に固定接点をまた操作部に可動
接点を備えた配列端子を、投入、開極。
ヒユーズリンクの交換の各切り換え位置において電圧の
掛かつている部分に指に対する接触保静か保証しうるよ
うに改良することを目的とする。
〔発明の要点〕
 6− この目的は、間隔を隔てて対向する二つの接触体を有す
るヒユーズリンクを保持部で支えることによりoJ Q
接点がヒユーズキャリヤ上に形成され、このヒユーズキ
ャリヤは回動しかつクリック止めしうるように案内片の
中で保持され、この案内片は引き上げ可能ζこベースの
中でしゆう動案内され、ヒユーズキャリヤが押し込み位
置においてもまた引き上げ位置においてもカバー枠によ
りベースの中の固定接点を指が触れないように覆い、か
つ引き上げて回動された位置ではこのカバー枠がヒユー
ズリンクの保持部に手が届くように開放されるようにす
ることにより達成される。
この発明にもとづく配列端子においては、ヒユーズリン
クを交換するためをこヒユーズキャリヤが案内片と共に
開極位置へベースから引き上げられ、そして案内片に対
して90°回勧される。そうすれば、電圧の掛かつてい
る部分に指を触れたり又は許容されない電流導出操作を
行う可能性なしに、ヒユーズリンクが安全に交換されう
る。
〔発明の実施態様〕
この発明のゼオ11な実施態様によれば、通電するヒユ
ーズリンクの保持部の上方のヒユーズキャリヤ上に予備
ヒユーズリンクのための保持部が少なくともさらに一つ
形成される。これにより開閉動作のために必要な空間が
予備ヒユーズリンクの収容のために容易に利用できる。
従ってヒユーズ付き配列端子を予備ヒユーズリンクの収
容のために容積を増大して形成する必要がない。
ヒユーズキャリヤが操作部を備え、この操作部がカバー
枠として延長された肩の下方において軸方向に配置され
た垂下部を有し、この垂下部が1−個又は複数個のヒユ
ーズリンクを取り付けるための空間の周囲を迂回するカ
バー枠の延長部とスナップ結合されろと六には、特別に
材料が節約されかつ組立容易な配列端子が得られる。こ
れによりベースと共働していかなる切り換え位置におい
ても指に対する接触保護を保証する安定したヒユーズキ
ャリヤが得られる。
カバー枠の延長部がスナップ結合部所に舌状部を形成し
、この舌状部の逆かぎ状に突出した背が垂下部の隆起に
より引っ掛けられ、この背が舌状部の先端に向って垂下
部に形成された支受は部にくさび状に作用し、また舌状
部の腹がヒユーズリンクの形に適合しているときには、
操作部とカバー枠の延長部とを外からただ指で押すだけ
で厄介な作業を必要とせず容易にヒユーズリンクをはじ
き出すことができる。このときこの腺はヒユーズリンク
の保持部の一部分をなし、その際ヒユーズリンクのはじ
き出しを特に容易にできるように、カバー枠の延長部に
一体成形膜状の可撓部を形成することができる。
〔発明の実施例〕
つぎにこの発明にもとづく配列端子の実施例を示す図面
によりこの発明の詳細な説明する。
第1図に示すヒユーズ付き配列端子は配列端子の方式の
ベース1を備え、このベースの中に操作部4に付属する
可動接点3と共働する固定接点2が配置されている。可
動接点3は間隔を隔てて対向する二つの接触体すなわち
接触キャップを有するヒユーズ11ンク5を保持部9で
支えることによ 9− リヒューズキャリャ6上に形成されている。ヒユーズキ
ャリヤ6は回動可能に案内片7に支持され、この案内片
はベース1に引き上げつるようにしゆう動案内されてい
る。ここではヒユーズキャリヤ6は水平位置にクリック
止めされている。ヒユーズキャリヤはベース1を第1図
に示す押し込み位置においてもまた第5,7図に示す引
き上げ位置においてもカバー枠8により閉鎖する。第7
図に示す引き上げかつ回動された位置においては、カバ
ー枠8は左側のヒユーズリンク5の保持部9を手が届く
ように開放する。
第1図による実施例においては、ヒユーズキャリヤ6は
通電するヒユーズリンク5の保持部9の上方に予備ヒユ
ーズリンク5aのための保持部9を少なくとも一つ備え
ている。第7図に示すヒユーズリンク5の交換のための
位置では、予備ヒユーズ5aも才た取り外しうる。
ヒユーズキャリヤ6は操作部4を備え、この操作部はカ
バー枠8として延長された肩の下方に軸方向に配置され
た垂下部10を有するが、こねは10− 特に第2図に明らかに示されている。垂下部10は1個
又は複数個のヒユーズリンクを収容するための空間の周
囲を迂回するカバー枠8の延長部とスナップ結合されて
いる。このためにカバー枠の延長部はスナップ結合箇所
において第3図をこ示すように舌状部11を形成し、そ
の逆かぎ状に突出した背12は垂下部10の隆起13に
より引っ掛けられている。舌状部11の背は垂下部10
に形成された第3図に示す支受は部14に対しくさび状
に作用する。舌状部の腹はヒユーズリンク5の形に適合
している。それにより舌状部11はヒユーズリンク5の
保持部9の一部分である。
第2図に示すようにカバー枠8の延長部には一体成形膜
状の可撓部15が形成されている。第7図及び第8図に
示すヒユーズリンク交換位置では、ヒユーズリンク5は
操作部4とカバー枠8の延長部とを押すことによりはじ
き出される。第9図に手16の指から加えられた押し力
が矢17により示されている。
第3図に示す案内片7は四角軸18を備え、この軸は第
2図に示すヒユーズキャリヤ6の垂下部10の対応する
穴19に係合する。その際穴19の壁はくり抜き20に
より弾性可視に形成されている。それによりヒユーズキ
ャリヤ6は第5図に示す開極位置から第7,8図に示す
ヒユーズリンク交換位置へ確実なりリック止めの作用を
伴って移行する。
例えば第3図かられかるように案内片7は主として立体
的にU字形に形成されている。その側壁7a、7hはそ
の自由端においてスナップ状ζこ結合される二つの付加
成形部18a 、 18bにより四角軸18を形成する
第5,6図に示すように、案内片7は側壁の外側に側壁
の自由端と側壁根元上方との間に溝状のこの実施例では
7オーク状の切り欠き21を備えている。この切り欠き
21にベースの逆かぎ状付加成形部22が係合し、それ
により案内片7従ってヒユーズキャリヤ6の引き上げ行
程が制限される。
ヒユーズキャリヤが案内片7と共ζこ下方に向つて投入
位置に再落下するのを避けるために、案内片7の側壁根
元と切り欠き21との間で側壁にそれぞれ一つのへこみ
23が形成されており、ヒユーズキャリヤを引き上げた
位置においてペース1の突起24がこのへこみに係合す
る。
第8図に示すように、操作部4とこれを引き上げかつ回
動せしめた位置に隣接するベース1の壁とに鉛封印用穴
25.26が形成されている。それにより封印を切らな
ければ再投入できないようにされる。
第1図に示すようをこ操作部4はヒユーズ付配列端子と
して構成された配列端子の配列方向化側面により多数の
ヒユーズ付き配列端子を結合して操作できる。
ヒユーズ付き配列端子の脚は、ヒユーズ付き配列端子を
支持レールに固定するために、第1図に示すように既知
の方法において保持腕3oを備えることができる。しか
しながら保持腕3oは、第13− 10図及び第11図に示すように、ヒユーズ付き配列端
子を支持レール31上の中央に又は母線32との接続側
が普通の短い配列端子と一直線にそろうように片寄せて
取り付けつるように、一対ごとに共働する。
ヒユーズ付き配列端子の側面図かられかるように、ヒユ
ーズリンクのための空間に並んでペースの壁により絶縁
されて端子ねじ33を例えば第1゜4図に示すように配
置することができ、その締め付は場所がそれぞれヒユー
ズ付き配列端子の正面の導線接続口34と一直線に並ぶ
。端子ねじ33ハそのねじ頭部の下方に適切な案内手段
を有する力ロ圧片36のための案内頬部35又は案内溝
を備えることができる。!4図に示す実施例においては
加圧片36は屋根状に案内頚部35上に載っている。そ
れにより加圧片をあらかじめ手で持ち上げないで、接続
すべき導体を導入しろる開放端子が得られる。
第12図に示されるように、配列端子は種々の配列端子
と共に支持レール31、例えば35篩の14− 標準ハツト形レールの上に、それら端子の給電側正面を
共通の整列線41にそろえて配置することができる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、操作部側の可動接点に対応してペー
スの中に固定接点が配置されている配列端子において、
間隔を隔てて対向する二つの接触体を有するヒユーズリ
ンクを保持部で支えることにより可動接点がヒユーズキ
ャリヤ上に形成され、このヒユーズキャリヤは回動しか
つクリック止めしつるように案内片の間番こ保持され、
この案内片は引き上げ可能tこペースの中でしゆう動案
内され、ヒユーズキャリヤが押し込み位置においてもま
た引き上げ位置ヰこおいてもカバー枠によりペースの中
の固定接点を指が触れないように櫃い、かつ引き上げて
回動させた位置ではこのカバー枠がヒユーズリンクの保
持部に手が届くように開放され、さらに、ヒユーズリン
クを交換するためにヒユーズキャリヤが案内片と共に開
極位置へペースから引き上げられ、そして案内片に対し
て90’回勅されるので、電圧の掛かつている部分に指
を触れたり又は許容されない電流導出操作を行う可能性
なしに、ヒユーズリンクが安全に交換できる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明にもとづくヒユーズ付き配列端子の実施
例を示し、第1図は配列端子の手前1111のペースを
取り外した場合の側面図、第2図は第1図に示す配列端
子のヒユーズキャリヤの側面図、第3図は第1図に示す
配列端子の切断線1−1による断面図、第4図は第1図
に示す配列端子の切断線IV−■による断面図、第5図
は第1図に示す配置端子のヒユーズキャリヤを引き上げ
た位置すなわち開極位置におけるペースを一部破断した
側面図、第6図は第5図に示す配列端子の切断線■−V
lによる断面図、第7図は第1図に示す配列端子のヒユ
ーズリンク交換位置におけるペースを一部破断した側面
図、第8図は第7図に示した配列端子のヒユーズリンク
をはじき出すために操作体とカバー枠の延長部とを指で
押すところを示す側面図、第9図は第8図に示すしユー
ズ尉き配列端は第1図に示す配列端子を支持レール上の
異なる二つの位置に取り付けた状態を示す側面略図、第
12図は第1図に示す配列端子を他の配列端子と共化1
本の共通母線から給電しうるよう番こそれら端子の正面
を一直線上にそろえて1本の支持レール上に整列させた
ところを示す平面略図、である。 図において、1はペース、2は固定接点、3は可動接点
、4は操作部、5,5aはヒユーズリンク、6はヒユー
ズキャリヤ、7は案内片、8はカフ<−枠、9は保持部
、10は垂下部、11は舌状部、12は背、13は隆起
、14は支受は部、15は可撓部、18は四角軸、19
は穴、20はくり抜き、7a 、 7bは側壁、18a
 、 18bは付加成形部、21は保持腕、31は支持
レール、32は母線、33は端子ねじ、34は導線接続
口、35は案内頚部、36は加圧片、である。 代理人!F理士、山 口  息 17−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l)操作部側の可動接点に対応してベースの中に固定接
    点が配置されている配列端子において、間隔を隔てて対
    向する二つの接触体を有するヒユーズリンクを保持部で
    支えることにより可動接点がヒユーズキャリヤ上に形成
    され、このヒユーズキャリヤは回動しかつクリック止め
    しつるように案内片の中で保持され、この案内片は引き
    上げ可能にベースの中でしゆう動案内され、ヒユーズキ
    ャリヤが押し込み位置においてもまた引き上げ位置にお
    いてもカバー枠によりベースの中の固定接点を指が触れ
    ないように覆い、かつ引き上げて回動された位置ではこ
    のカバー枠がヒユーズリンクの保持部に手が届くように
    開放されることを特徴とする配列端子。 2、特許請求の範囲第1項に記載の端子において、通電
    するヒユーズリンクの保持部の上方のヒユーズキャリヤ
    上に予備ヒユーズリンクのための保持部が少なくとも一
    つ形成されることを特徴とする配列端子。 3)特許請求の範囲第1項又は第2項に記載の端子にお
    いて、ヒユーズキャリヤが操作部を備え、この操作部が
    カバー枠として砥長された肩の下方において軸方向に配
    置された垂下部を有し、この垂下部が1個又は複数個の
    ヒユーズリンクを取り付けるための空間の周囲を迂回す
    るカバー枠の延長部とスナップ結合されることを特徴と
    する配列端子。 4)特許請求の範囲第3項に記載の端子にどいて、カバ
    ー枠の延長部が′スナップ結合箇所に舌状部を形成し、
    この舌状部の逆かぎ状に突出した背が垂下部の隆起によ
    り引っ掛けられ、この背が舌状部の先端に向かって垂下
    部に形成された支受は部にくさび状に作用し、才た舌状
    部の腹がヒユーズリンクの形に適合してヒユーズリンク
    の保持部の一部分を形成すると共に、カバー枠の延長部
    に一体成形膜状の可撓部が形成されることを特徴とする
    配列端子。 5)特許請求の範囲第1項に記載の端子において、案内
    片が四角軸を備え、この四角軸がヒユーズキャリヤあ垂
    下部の対応する孔に係合すると共に、この孔の壁がくり
    抜きにより弾性可撓に構成されるこ七を特徴とする配列
    端子。 6)特許請求の範囲第5項に記載の端子において、案内
    片が主として立体的にU字形に形成され、案内片の対向
    する側壁がその自由端をこおいてスナップ状に相互に結
    合される二つの付加成形部により四角軸を形成すること
    を特徴とする配列端子。 7)特許請求の範囲第6項に記載の端子において、案内
    片が少なくとも一つの側壁の外倶1に側壁の自由端と側
    壁根元上方との間に溝状又はフォーク状の切り欠きを備
    え、この切り欠きにペースの逆かぎ状付加成形部が係合
    して案内片従ってヒユーズキャリヤの引き一ヒげ行程が
    制限されることを特徴とする配列端子。 8)特許請求の範囲第7項に記載の端子において、案内
    片の側壁根元と切り欠きとの間にへこみが形成され、ペ
    ースの突起がヒユーズキャリヤを引き上げた位置におい
    て、このへこみに係合することを特徴とする配列端子。 9)特許請求の範囲第8項に記載の端子において、操作
    部とこれを引き上げかつ回動せしめた位置に隣接するペ
    ースの壁とに鉛封印用穴が形成されることを特徴とする
    配列端子。 10)特許請求の範囲偽3項に記載の端子において、こ
    の溝に係合しつるようにしたことを特徴さする配列端子
    。 11)%許請求の範囲@1項から第10項までのいずれ
    かに記載の端子において、この端子のペースの脚が支持
    レールのための保持腕を備え、この保持腕が端子を支持
    レール上に中央に又は母線との接続1111が普通の短
    い配列端子と一厘線にそろうように片寄せて取り付けつ
    るように、一対ごとに共働することを壱徴とするヒユー
    ズ付き配列端子。 12、特許請求の範囲第1項から第11項までのいずれ
    かに記載の端子において、ベース内にヒユーズリンクの
    ための空間に並んでベース壁により絶° 紳されて端子
    ねじが配置され゛、その細めや1け箇所がそれぞれヒユ
    ーズ付き配列端子の正面の導線接続口と一直線に並ぶこ
    とを特徴とする配列端子。 13)特許請求の範囲第12項に記載の端子に2いて、
    端子ねじがねじ頭部の下方に適切な案内手段を有する加
    圧片のための案内頚部又は案内溝を備えることを特徴と
    する配列端子。
JP59017634A 1983-02-02 1984-02-01 配列端子 Granted JPS59230273A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833303471 DE3303471A1 (de) 1983-02-02 1983-02-02 Reihenklemme
DE3303471.0 1983-02-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59230273A true JPS59230273A (ja) 1984-12-24
JPH0154825B2 JPH0154825B2 (ja) 1989-11-21

Family

ID=6189832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59017634A Granted JPS59230273A (ja) 1983-02-02 1984-02-01 配列端子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4559504A (ja)
EP (1) EP0118678B1 (ja)
JP (1) JPS59230273A (ja)
AT (1) ATE23005T1 (ja)
DE (2) DE3303471A1 (ja)
ES (1) ES285551Y (ja)
NO (1) NO160819C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510949A (ja) * 2014-05-16 2017-04-13 ベイジン・ピープルズ・エレクトリック・プラント・カンパニー・リミテッド 複数のヒューズリンクを有するヒューズ

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3805158A1 (de) * 1988-02-15 1989-08-24 Wago Verwaltungs Gmbh Reihenklemme zur zweileiter-stromversorgung von elektrischen oder elektronischen bauelementen, insbesondere initiatoren
JP2501981Y2 (ja) * 1989-12-11 1996-06-19 矢崎総業株式会社 ヒュ―ズ保持構造
DE4312780C2 (de) * 1993-04-20 1995-05-11 Vossloh Schwabe Gmbh Sicherungshalter
US5515023A (en) * 1993-07-15 1996-05-07 Cooper Industries Overcurrent protection module
US6083883A (en) * 1996-04-26 2000-07-04 Illinois Superconductor Corporation Method of forming a dielectric and superconductor resonant structure
FR2748599B1 (fr) * 1996-05-13 1998-12-24 Schneider Electric Sa Coupe-circuit a tiroir porte-fusibles
JPH1083753A (ja) * 1996-09-05 1998-03-31 Yazaki Corp サービスプラグ
IT1286436B1 (it) * 1996-12-04 1998-07-08 Abb Elettrocondutture Spa Porta-fusibile sezionatore per quadro elettrico
US5841337A (en) * 1997-01-17 1998-11-24 Cooper Technologies Company Touch safe fuse module and holder
GB2327158B (en) * 1997-07-08 1999-09-22 Weidmuller Limited Fuseholder
US6054915A (en) * 1998-02-17 2000-04-25 Cooper Industries, Inc. Compact touchsafe fuseholder with removable fuse carrier
US6075435A (en) * 1998-07-17 2000-06-13 Thomas & Betts International, Inc. Air conditioner disconnect
JP3514290B2 (ja) * 1998-09-04 2004-03-31 矢崎総業株式会社 回路遮断装置
DE29903252U1 (de) * 1999-02-23 2000-08-03 Ceag Sicherheitstechnik Gmbh Elektrische Anlage
US6157287A (en) * 1999-03-03 2000-12-05 Cooper Technologies Company Touch safe fuse module and holder
AT412927B (de) * 1999-04-20 2005-08-25 Felten & Guilleaume Ag Oester Schmelzsicherungsschalter
US6696969B2 (en) * 2000-06-30 2004-02-24 Cooper Technologies, Inc. Compact fused disconnect switch
US6794979B2 (en) * 2002-04-26 2004-09-21 General Electric Company Fuse holder assembly
US6759939B2 (en) * 2002-04-26 2004-07-06 General Electric Company Fuse holder assembly
DE20218236U1 (de) * 2002-07-13 2003-03-13 Conrad Gerd Stromschiene für Sicherungspatrone
US6894584B2 (en) 2002-08-12 2005-05-17 Isco International, Inc. Thin film resonators
JP2004206910A (ja) * 2002-12-24 2004-07-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd ヒューズコネクタ
US6781503B1 (en) * 2003-04-24 2004-08-24 Yazaki Corporation Fuse assembly for differently structured fuses
DE102004017179B4 (de) * 2004-04-07 2006-12-28 Siemens Ag Sicherungsträger für Reihenklemmen mit Leuchtmelder
ITMI20061322A1 (it) 2006-07-07 2008-01-08 Morsettitalia Spa Ponticello isolato particolarmente per morsetterie di quadri elettrici
ITMI20061496A1 (it) * 2006-07-28 2008-01-29 Morsettitalia Spa Morsetto con elemento conduttore a forma di u per il collegamento di fili elettrici
EP1953869B1 (en) * 2007-02-05 2014-07-30 Morsettitalia S.p.A. Terminal block with jaw part for engagement with the flat pin of movable electric contacts
ITMI20070186A1 (it) * 2007-02-05 2008-08-06 Morsettitalia Spa Procedimento per la produzione di elementi di contatto mobili a lamelle ed elementi di contatto attuati conn tale procedimento
ITMI20071390A1 (it) * 2007-07-12 2009-01-13 Morsettitalia Spa Elemento di serraggio con elemento conduttore a forma di l rovesciato per il collegamento di fili elettrici
ITMI20080673A1 (it) 2008-04-15 2009-10-16 Morsettitalia Spa Elemento elastico per la trattenuta di fili elettrici e morsetto comprendente tale elemento elastico
ITMI20080674A1 (it) * 2008-04-15 2009-10-16 Morsettitalia Spa Corpo conduttore multistrato e procedimento per la produzione dello stesso
DE102009017338B4 (de) * 2009-04-14 2016-12-01 Wöhner GmbH & Co. KG Elektrotechnische Systeme Halter für Sicherungen
DE102011056986A1 (de) * 2011-12-23 2013-06-27 Wago Verwaltungsgesellschaft Mbh Leiteranschlussklemme
US9613776B2 (en) 2014-08-19 2017-04-04 Regal Beloit America, Inc. Fuse holder and associated method
DE102018208725A1 (de) * 2018-06-04 2019-12-05 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Überspannungsschutzgeräte-Ensemble
EP3608934A1 (en) * 2018-08-07 2020-02-12 Gorlan Team, S.L.U. A fuse switch module
DE102021106498A1 (de) * 2021-03-17 2022-09-22 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Anordnung eines Reihenklemmblocks mit Zubehörhalter

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1966716A (en) * 1932-01-25 1934-07-17 Frank Adam Electric Co Circuit interrupting and protecting apparatus
FR2031698A5 (ja) * 1969-02-04 1970-11-20 Comp Generale Electricite
FR2122779A5 (ja) * 1971-01-22 1972-09-01 Entr Elect Cie Gle
SE361237B (ja) * 1971-02-09 1973-10-22 E A As
DE2364972C3 (de) * 1973-12-28 1979-01-18 C. A. Weidmueller Kg, 4930 Detmold Klemmvorrichtung für Sicherungen
DE2601849C2 (de) * 1976-01-20 1982-02-04 F. Wieland, Elektrische Industrie GmbH, 8600 Bamberg Reihentrennklemme
DE3146914C1 (de) * 1981-11-26 1983-01-13 C.A. Weidmüller GmbH & Co, 4930 Detmold Trennklemme

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017510949A (ja) * 2014-05-16 2017-04-13 ベイジン・ピープルズ・エレクトリック・プラント・カンパニー・リミテッド 複数のヒューズリンクを有するヒューズ
US10224168B2 (en) 2014-05-16 2019-03-05 Beijing People's Electric Plant Co., Ltd Fuse protector with a plurality of fuses

Also Published As

Publication number Publication date
EP0118678A1 (de) 1984-09-19
JPH0154825B2 (ja) 1989-11-21
DE3461011D1 (en) 1986-11-20
DE3303471A1 (de) 1984-08-02
ATE23005T1 (de) 1986-11-15
NO160819C (no) 1989-05-31
ES285551U (es) 1985-10-01
NO834876L (no) 1984-08-03
EP0118678B1 (de) 1986-10-15
US4559504A (en) 1985-12-17
ES285551Y (es) 1986-05-01
NO160819B (no) 1989-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59230273A (ja) 配列端子
US5558211A (en) Push-button actuated safety switch
US7438567B2 (en) Safety mechanism, electrical outlet containing same, and method of manufacturing same
US4947009A (en) Conscious effort safety switch
EP1982341B1 (de) Elektrischer schalter
US5095181A (en) Three-position safety rocker
KR0123928B1 (ko) 부가모듀울이 앞면에 장착된 전기기계 스위치장치
KR860009457A (ko) 전기회로 차단기
DE3779188D1 (de) Loescheinrichtung fuer elektrische schalter.
US4837411A (en) Spring switch
KR890004064Y1 (ko) 스위치
KR0123927B1 (ko) 2위치 부가모듀울을 지닌 전기기계 스위치장치
EP1033732A3 (de) Schalter mit Verschweisssicherung
ITMI942034A1 (it) Spinotto di taratura meccanica per interruttori di circuito a contenitore stampato
US5053590A (en) Mount for attachment of a switch operating mechanism to a switch
SE9504133L (sv) Anordning vid säkerhetsbrytare
EP1271583A3 (de) Mehrpoliges Schaltgerät für den Einsatz auf Sammelschienensystemen
FI82788C (fi) Fraonkopplare med kopplingslock.
CN212570895U (zh) 一种开关电器及其组合折叠旋转手柄
US1491278A (en) Safety switch mechanism
JPH071710Y2 (ja) スイッチ
JPH0143785Y2 (ja)
JP2589914Y2 (ja) スイッチ
KR970012844A (ko) 스위치
USRE30546E (en) Function indication means for electric switches