JPS5922986B2 - 演算増幅器 - Google Patents

演算増幅器

Info

Publication number
JPS5922986B2
JPS5922986B2 JP51136355A JP13635576A JPS5922986B2 JP S5922986 B2 JPS5922986 B2 JP S5922986B2 JP 51136355 A JP51136355 A JP 51136355A JP 13635576 A JP13635576 A JP 13635576A JP S5922986 B2 JPS5922986 B2 JP S5922986B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amplifier
resistor
inverting
operational amplifier
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51136355A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5361248A (en
Inventor
常太 須藤
昭徳 山方
陽 古川
隆 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Takeda Riken Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Takeda Riken Industries Co Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP51136355A priority Critical patent/JPS5922986B2/ja
Publication of JPS5361248A publication Critical patent/JPS5361248A/ja
Publication of JPS5922986B2 publication Critical patent/JPS5922986B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、増幅器の応答速度による波形の非対称を生ぜ
ず、高速応答が可能な演算増幅器に関するものである。
第1図に従来使用されている演算増幅器の構成を示す。
図で、入力端子T1に印加される入力信号は、抵抗1及
び2と増幅器3により、バッファリングされ、増幅器3
の出力端子T2をその入力端子とする、抵抗4及び5と
増幅器6で構成される反転増幅器により、増幅器3の出
力端子T2と逆相の出力信号を、出力端子T3に得るよ
うな構成になっている。
この際、信号源インピーダンスが充分低いと、抵抗1及
び2ど増幅器3で構成される増幅器部を使用せず、増幅
器6の入力端子となるT2に直接、入力信号を印加する
ことも可能である。
この従来の構成のものでは、増幅器3の出力端子T2の
信号波形に対する、増幅器6の出力端子T3の信号波形
には、増幅器6の応答による遅れが生ずるので、増幅器
3の出力端子T2と増幅器6の出力端子T3の信号波形
の対称性が崩れるという難点を有している。
この難点を解決するために、考えられたのが、第2図に
示す構成の演算増幅器である。
ここでは、増幅器9と増幅器10を、それぞれ反転増幅
器と非反転増幅器として使用し、出力端子T、及びT6
に対称な信号波形を得るように構成されている。
しかし、この構成のものでは、非反転増幅器として高速
動作が可能なものが、一般に得難いために増幅器10の
応答速度で、高速動作の制限を受ける。
又、非反転増幅器では、その内部の入力段で、大地電位
に対して、信号を振らせるので、その動作の高速化に際
しては各種の問題が生ずる。
本発明は、以上の従来用いられている演算増幅器の諸難
点を解決し、増幅器の応答速度による信号波形の非対称
を生じない演算増幅器を提供するものである。
以下、本発明に係る演算増幅器を、その実施例に基づき
詳細に説明する。
第3図に、本発明に係る演算増幅器の実施例の構成を示
す。
図で、T7は信号の入力端子、13は第1の入力結合抵
抗、15は第1の帰還抵抗、14は第1の増幅器、T8
は第1の増幅器14の反転入力端子、T9は第1の増幅
器14の出力端子、16は第2の入力結合抵抗、18は
第2の帰還抵抗、17は第2の増幅器、Tloは第2の
増幅器17の反転入力端子、T’ttは第2の増幅器1
7の出力端子である。
第1の増幅器14の非反転入力端子は接地され、第2の
増幅器17の非反転入力端子は、第1の増幅器14の反
転入力端子T8に接地されている。
さて、図で端子T8の電位をe8とし、同様にして端子
Tl1l l T’to l Tllの電位を、それぞ
れe9゜elo、e1□とする。
又、第2の入力結合抵抗16*て及び第2の帰還抵抗1
8を流れる電流を11とし、第1の増幅器14及び第2
の増幅器17の増幅度をそれぞれA14及びA1□とし
、第2の入力結合抵抗16及び第2の帰還抵抗18の抵
抗値をそれぞれ、R16111’ttsとすると、第3
図から次式が導かれる。
e 9−A 14 e B °−°−°−−
−°−(1)e −e −1−R・・・・・・・・・・
・・(2)10 9 1 16 e11=A17(eB−elo) ・・・” −−
(3)e −e −1−R・・・・・・・・・・・・(
4)11 10 1 18(1)式
と(3)式より次式が得られる。
el、−−A17(e、/A14+e1o)・・・・・
・(5)又(2)式と(4)式から、(6)式が得られ
る。
さて、出力信号電圧の非対称成分は、e g + e
1、なので、(7)式を使ってこれを求めると次式が得
らく※れる。
ここで、R16”” R18とすると次式が得られる。
(9)式で、A1□二A14とすれば、e9+e1.二
〇となるので、e9とellとは対称波形となることが
明らかである。
第3図に示す、本発明に係る演算増幅器において、第1
の入力結合抵抗13は必ずしも必要でなく、端子T8に
直接入力信号を印加する構成とすることも可能である。
以上に説明したように、本発明に係る演算増幅器におい
ては、第1の入力結合抵抗13及び第1の帰還抵抗15
と第1の増幅器14で、通常の反転増幅器が構成されて
おり、文箱2の入力結合抵抗16及び第2の帰還抵抗1
8と第2の増幅器17でも反転増幅器が構成されている
が、第2の増幅器17の非反転入力端子が、第1の増幅
器14の入力端子T8に接続されているので、第1の増
幅器14と第2の増幅器17は、共通の入力で逆方向に
振れるような動作を行なう。
従って、第1の増幅器14と第2の増幅器17の特性が
一致していれば、対称な信号波形が端子T9とT11に
得られるのである。
以上詳細に説明したように、本発明によれば、初段と次
段の増幅器の応答特性が一致していると、出力端に対称
な信号波形が得られるので、従来の様に増幅器の応答速
度が非対称成分として残らず、又非反転入力端子を大き
く振る動作もしない、動作の高速性と出力信号波形の対
称性を備えた演算増幅器を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、従来使用されている演算増幅器の
構成を示す回路図、第3図は本発明に係る演算増幅器の
実施例の構成を示す回路図である。 符号の説明;1・・・・・・抵抗、2・・・・・・抵抗
、3・・・・・・増幅器、4・・・・・・抵抗、5・・
・・・・抵抗、6・・・・・・増幅器、7・・・・・・
抵抗、8・・・・・・抵抗、9・・・・・・増幅器、1
0・・・・・・増幅器、11・・・・・・抵抗、12・
・・・・・抵抗、13・・・・・・第1の入力結合抵抗
、14・・・・・・第1の増幅器、15・・・・・・第
1の帰還抵抗、16・・・・・・第2の入力結合抵抗、
17・・・・・・第2の増幅器、18・・・・・・第2
の帰還抵抗。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 第1の増幅器と第1の帰還抵抗で構成される第1の
    反転増幅器と、第2の増幅器の非反転入力端子が前記第
    1の増幅器の反転入力端子に接続され第2の入力結合抵
    抗と前記第2の増幅器と第2の帰還抵抗で構成される第
    2の反転増幅器とを有し、前記第1の増幅器の出力端子
    と前記第2の増幅器の出力端子とを出力端子とする事を
    特徴とする演算増幅器。
JP51136355A 1976-11-15 1976-11-15 演算増幅器 Expired JPS5922986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51136355A JPS5922986B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 演算増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51136355A JPS5922986B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 演算増幅器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5361248A JPS5361248A (en) 1978-06-01
JPS5922986B2 true JPS5922986B2 (ja) 1984-05-30

Family

ID=15173238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51136355A Expired JPS5922986B2 (ja) 1976-11-15 1976-11-15 演算増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5922986B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6309927B2 (ja) 2015-09-16 2018-04-11 ファナック株式会社 Ncプログラム運転と連動した関連信号の自動トレース機能を有する数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5361248A (en) 1978-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5922986B2 (ja) 演算増幅器
JPH0521445B2 (ja)
KR900004096A (ko) 증폭회로
JPS5951178B2 (ja) パルス信号制御回路
JPH05259841A (ja) 電圧比較回路
JPH0518677Y2 (ja)
JPH0336096Y2 (ja)
JPS58191508A (ja) 低歪増巾回路
SU1728961A1 (ru) Дифференциальный усилитель
JPH0474007A (ja) バッファ増幅器
JP3397526B2 (ja) 90度移相回路
JP3000737B2 (ja) 出力バッファ回路
JPS5841594Y2 (ja) 信号混合回路
JPS59160363U (ja) 絶対値演算回路
JPH02256286A (ja) Ld及びled駆動回路
JPH0581084B2 (ja)
JPH0463004A (ja) 増幅回路
JPS58271B2 (ja) セイリユウカイロ
JPS6384306A (ja) 差動増幅器
JPH07101826B2 (ja) 差動増幅回路
JPS60108022U (ja) ミキシング回路
JPS61264910A (ja) レベルシフト回路
JPH012410A (ja) 擬似波形発生回路
JPS5920165U (ja) ピ−ク検波回路
JPS5882018U (ja) 音声ミユ−テイングパルス発生回路